新江ノ島水族館
江ノ島/その他
新江ノ島水族館③🪼✨2025.1.02新江ノ島水族館はなんと言ってもクラゲです🪼ここのクラゲの展示はとても素晴らしいです👍入り口付近にあるクラゲのグラスツリーはグラスひとつひとつにクラゲが泳いでいて水が上から流れていて巡廻しています✨写真では伝わりにくいですが実際に観るととても綺麗でテンション上がりますよ✨クラゲ展示ゾーン中央の球体の水槽はとても神秘的です😆天井に映し出されるクラゲの映像も綺麗✨正面のクラゲ水槽(写真5枚目)はまるで絵画のようでとても美しかったです✨他にも沢山色々な種類のクラゲがいてクラゲの展示に凄く力が入っていて本当に素晴らしかったです👍新江ノ島水族館楽しかったです😊営業時間10:00〜17:00休館日2025.1/20〜1/23
江ノ島で水族館🐠友人と江ノ島の新江ノ島水族館に行った時の写真です📷種類が多く中も広くてとても楽しかったです✨友人は赤ちゃんとを連れていましたが、赤ちゃんも楽しんでいました🥳写真が撮れるスポットもあるのでまたお出かけしたいです🐡
江島神社
江ノ島/その他神社・神宮・寺院
①8月31日まで開催された夏のイベント「江の島灯籠2023」では江島神社瑞心門から辺津宮を舞台にベルベッタ・デザインによる光のインスタレーション「光の絵巻」が演出されていました。今年の瑞心門の演出は「江の島誕生」「五頭龍」「天女降臨」「天女と五頭龍の出会い」「五頭龍の御加護」からなる5つの物語に「深緑の江島神社」と「縁日」の新シーンが加わりダイナミックに彩られていました。
江ノ島の灯籠。8/31までだそうです。17時過ぎに電車でふらっと江ノ島へ。海岸にはまだたくさん泳いだり海に入って遊んでいる人しかいました。昼間より大分過ごしやすい気温だけどまだ暑い☀️海と夕日を眺めてから橋を歩いて江ノ島へ。江島神社がライトアップして綺麗でした。浴衣を着て行きたかったのですが、階段をたくさん歩くことを予想して歩きやすい服装にしました。江ノ島巡りは徒歩で移動する場合は、かなり階段を登り降りするので、歩きやすい服装、靴がおすすめです。有料ですが、エスカーというエスカレーターもあり、階段が大変な方も巡れます。浴衣の方も何人かいらっしゃり夏の夜に雰囲気がぴったり!素敵でした。江島神社を参拝し、灯籠の美しい道を抜けると美しい夜景が見えました。さらに階段登り、コッキング庭園付近へ。江ノ島の展望台が美しくライトアップされているのが間近で見られます。コッキング庭園は、有料なので今回は入りませんでしたが、灯籠のライトアップがとても綺麗だそうです。真夏の夜の江ノ島おすすめです。
江の島
江ノ島/その他
神奈川県藤沢市にある、江ノ島海岸から見た富士山です。江ノ島駅から歩くこと約6分。富士山らしきシルエットが見えました。関西人の私は、江ノ島から富士山が見えるということを知らなかったので、サプライズプレゼントをもらったような気分でした。ここからは常に富士山が見えるのかと思いきや、地元の方に聞くと、なかなかここまではっきり見えることは少ないとのことでした。よくある湖越しではなく、海越しに見るのは初めてだったので、とても幸せな気分になりました。(望遠レンズを使用したので、実際よりもとても近くに見えています)
江ノ島で観る夕日や富士山が綺麗✨2025.1.01まず、かなーり久々に来た片瀬江ノ島駅がめっちゃ綺麗になっていて映え映えでビックリ✨まるで竜宮城❗️こりゃ外国の方々が喜びそうな駅ですな😳江ノ島に渡る橋から観た夕日がもう絶景で✨夕方にサムエル・コッキング苑辺りから観れた富士山がまた良かったです🗻👍元旦から富士山が観れてご機嫌です😊
江の島展望灯台
江ノ島/その他
江ノ島シーキャンドルに行ってきました住所:神奈川県藤沢市江ノ島2-3-28江ノ島といえばやっぱりここ「江ノ島シーキャンドル」ですシーキャンドル自体も綺麗だし、ここから見える江ノ島の夜景が最高ですデートにおすすめ!
今年のイルミネーションは近場の江ノ島へ⭐︎もう何年も来てないので感動✨しました。2022年11月23日~2023年2月28日平日および年末年始17:00~20:00(※江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドルの入場は~19:30、土日祝および12月23日~30日17:00~21:00※江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドルの入場は~20:30、1月7日以降は17:30~)休業期間中無休人気度全国5位神奈川県内で1位の事です✨
江の島サムエル・コッキング苑
江ノ島/その他
!8月のお出かけ口コミ投稿キャンペーン日没後、シーキャンドルや大小様々の灯籠に明かりが灯されロマンティックな夏景色が広がります。サムエル・コッキング苑入り口付近では回し灯籠が闇夜に浮かび、江の島縁起「天女と五頭龍」の灯籠も置かれて幻想的な光の中で江の島の伝説を楽しむことができます。遊び心いっぱいの決めポーズで!影絵の広場も人気でした♪江の島灯籠20237月15日〜8月31日まで江の島サムエル・コッキング苑点灯18:00~20:30まで昼間無料17時以降入場料大人500円小人250円江の島シーキャンドルタワー大人500円小人¥250
江ノ島サムエル・コッキング苑のイルミネーション✨江ノ島の定番スポットですよね!展望台からの夜景、すっごく綺麗でデートコースにもオススメです!ロマンチック〜な感じ❤️
湘南平(高麗山公園)
大磯/公園・庭園
1月12日この写真は6日の写真です🤳^^海の上テラスにて,軽食後、海を眺めながら暫く散策しながらパチリ、パチリ…📷若いカップル👫は、南京錠🔐に愛を込めて、願いを込めて…プロポーズされたりした方もいるのかな!?7枚目、水仙もたんぽぽも、海を眺めながら咲いてました😆😆江ノ島の方を向いてましたよ^^9枚目、ほーっ、なるほど…今と昔の湘南平ね…ふむふむ…10枚目、お化け⁉️😆平塚、茅ヶ崎あたりの…夏の花火大会は、この湘南平から見物する人もいる様です^^春になったら桜も咲きす🌸また行かなきゃ…本当に夜景は素敵です✨🌟
湘南の絶景スポットといえばここ。朝焼け、夕焼け、夜景色々な景色を楽しめます。頂上まで車で行って頂上付近を散歩できます。富士山もよく見えます。天気が良ければ東京方面まで見渡せるくらい開放的な場所です。デートやドライブで是非。