古代蓮の里

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

mii

mii

2022年 7/3(日) 埼玉県 行田市 古代連の里 「2022年 行田蓮まつり」中止 NO.2 6月中旬から8月上旬にかけて42種類12万株の花連が 一斉に咲きます😊 花弁の数が少ない原始的な形態を持つ行田蓮(古代蓮)は 、約1400年〜3000年前の蓮であると言われてい ます😊 蓮花は午前中が見頃となります😊 早朝より、行田市の古代蓮の里に訪れました♪ 「2022年 蓮まつり」は、中止でしたが、多くの観光 客が訪れていました😲 一面、ピンク色で可愛いくて綺麗でした💕 ハスのお花は、早朝でないと直ぐに花びらを閉じて しまいます😅 昨年は、時期を逃したのでリベンジです♪ 人の顔ほどの大きな古代蓮が、見頃を迎えていまし た♪ 入口売店近くの古代蓮です♪ 清楚な真っ白な古代蓮や薄ピンク色、濃いピンク色等 様々な色や、大きさ、種類が有りました♪ 八重になっているのも有り、綺麗で楽しめました♪ 早朝でしたが、汗ばむ陽気でひと回りしたら汗だくに なりました😱 続きます😊 #ドライブ #おでかけ 〒361-0024 埼玉県行田市大字小針2375番地1 048-559-0770 駐車場代 5:00〜14:00 ¥500 入園 無料. 開園時間 7:00〜16:30 開催期間 6/25(土)〜8/7(日)

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

古代蓮の里

コダイハスノサト

埼玉県行田市大字小針2375

048-550-1550

アクセス

(1)JR高崎線行田駅から市内循環バスで21分(観光拠点循環コース(左回り)「古代蓮の里」下車) (2)秩父線行田市駅から市内循環バスで15分(観光拠点循環コース(右回り)「古代蓮の里」下車) (3)JR高崎線行田駅から臨時シャトルバスで15分(開花期(6月中旬~7月下旬)のみシャトルバス運行)

特徴・関連情報

備考

駐車場(花の開花期間有料 500円) 面積 :14.0ha(平成12年度完成)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら