さきたま古墳公園

サキタマコフンコウエン

4.02
17

熊谷・深谷・本庄・行田/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

埼玉件名発祥の地。行田市大字埼玉(さきたま)にある、さきたま古墳公園は5世紀後半から7世紀はじめころまでに造られた古墳群として、我が国有数の古墳群であり、9基の大型古墳が群集している。園内には、さきたま史跡の博物館やはにわの館などがある。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    2件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • P

    P

    2025.4.16 はれ    こんばんは✨引き続き、先週お出かけした、6ヶ所めです💕  行田市のさきたま古墳です✨去年桜が満開の時に訪れて、大好きなスポットです💕桜に菜の花が、キレイで😊  1枚目のリフレクションがこんな風にここで撮れるなんて思わず、ワクワクしました✨  桜や菜の花越しの古墳もまたいい味が、出てますね💕  行き当たりばったりの日帰り旅😊行った順番と投稿した順番はバラバラですいません🙏  新しい発見もできて、さらに思い出のページが出来ました✨あっ!ひとつ面白いお花見つけたんだ‼️  次回のお楽しみに😊また投稿しますね😊  

    投稿画像
  • calm_gift_1030

    calm_gift_1030

    観光物産館さきたまテラスに到着して「さきたま古墳公園」は何処ですか?と尋ねたら「ここ全体がそうですよ」とのこと。古墳・古墳跡を入れると11基もありました。その1つ1つが大きく楽しみながら見て来ました。菜の花で覆われている古墳は将軍山古墳といい展示館になっています。 #はぎちゃんの日常 #さきたま古墳公園

    投稿画像
  • てんみくん

    てんみくん

    【埼玉県行田市】 行田市にある桜🌸の名所『📍さきたま古墳公園⛲』 日本最大級の円墳と言われている「丸墓山古墳」の上に立つ桜🌸 撮影日📷🌸(2024.04.10) ・ #さきたま古墳公園 #丸墓山古墳 #さきたま古墳公園の桜 #古墳の上の桜 #桜の名所 #埼玉県桜の名所 #桜 #サクラ #さくら #柴犬ぶん太🐶 #スマホ撮り #スマホ写真部

    投稿画像

基本情報

さきたま古墳公園

サキタマコフンコウエン

埼玉県行田市埼玉

048-559-1111

アクセス

(1)公共交通機関:JR高崎線行田駅(東口)から市内循環バス観光拠点循環コース15分「埼玉古墳公園前」下車徒歩約2分 JR高崎線吹上駅下車すぐ 朝日バス佐間経由「行田折り返し場・総合教育センター工業団地」行「産業道路」下車徒歩約15分 (2)車:東北自動車道 羽生IC 約15km 東北自動車道 加須IC 約17km 関越自動車道 東松山IC 約18km

特徴・関連情報

備考

面積 :30ha

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら