古代蓮の里
熊谷・深谷・本庄・行田/その他
埼玉県行田市にある古代蓮の里に行ってきました🎵いや〜毎日暑すぎますね🥵出掛けるのも命がけです(言い過ぎか🤭)蓮の花は午前中が見頃(花)(花)(花)まぁ時間が早ければ早いほど綺麗なんでしょうね✨蓮の花を見たあとは田んぼアート✨去年は翔んで埼玉でしたが✋今年は…がんばろう!能登〜日本遺産キリコ祭り〜でした。いや〜すごいですね👏
2024年6/29(土)埼玉県行田市古代連の里古代ハス(行田ハス)NO.8埼玉県行田市の「古代連の里」で古代ハス(行田ハス)が見頃を迎え、多くの人で賑わっています😊同園は14ヘクタールの敷地に古代ハスを含め42種12万株の花ハスが栽培されています😊一昨年まで設けていたハス池での一方通行制限がなくなり、来園者は思い思いに咲き誇るピンク色の大輪を楽しんでいました😊古代ハスは早朝に咲き始め9時頃満開となり、午前中のうちにつぼみの状態に戻ります😊ハスのお花は、通常4日で散ります😅お花の命は儚く短いです😅1日目は、チューリップのような花びらです😊一旦午前中には萎み、翌朝早朝に1番綺麗な状態の花びらが突然開きます!それが、花びらが開く時に音がするという伝説を生んだのかもしれません😊強い雨が降れば、3日で散ってしまいます😅それをふまえて見ると、楽しいですよ♪入口付近にある世界の蓮達です♪全て名前の札が付いていましたが、割愛させていただきます😊濃いピンク色や八重のピンク色、ピンク色、白に縁がピンク色等の蓮のお花が、綺麗に咲いていました💕古代蓮会館(行田タワー)とのコラボが映えました💕続きます😊(行田ハス)(行田タワー)埼玉県行田市大字小針2375番地1048-559-0770開花期間6/22(土)〜9/1(日)駐車場料金5:00〜14:00¥500(古代連会館割引あり)売店7:00〜16:00うどん店9:00〜14:00古代連会館営業時間7:00〜16:30入館料大人(高校生以上)¥400小人(小・中学生)¥200(要HPチェック)
忍城
熊谷・深谷・本庄・行田/その他
2023年12/2(土)埼玉県行田市花手水巡り忍城址ライトアップ編NO.5埼玉県行田市内で鉢いっぱいに花を浮かべる花手水(はなちょうず)のイベント日本遺産×花手水『忍城下・花手水タウン』〜花と光に浮かぶワンダーキャッスル〜11/15〜12/14(埼玉新聞より)が始まりました!11/18(土)と12/2(日)は、忍城をアートレーザーマッピンクで彩る「忍城花手水夜燈(よるあかり)」のスペシャルイベントがあります!忍城に映し出される、アートレーザーマッピングです♪これも無料で拝見できました♪花手水やハスのお花、忍者などが映し出されました💕音楽と映し出される、美しいレーザーマッピングが、素晴らしかったです💕感動しました💕行田市は、常に進化してます!続きます😊「希望の光」忍城・行田市資料博物館埼玉県行田市本丸17-23048-553-4951開館時間通年9:00〜16:00アクセス秩父鉄道「行田市駅」出口2から徒歩約12分秩父鉄道「行田市駅」下車、朝日バス「吹上行き」「忍城」停留所下車直ぐ東北自動車道「羽生IC」より約14km関越自動車道「嵐山小山IC」より約20km
秩父鉄道の行田市駅から歩いて15分程の所にあるお城です。小田原合戦の際に石田三成の水攻めにも耐え浮城と言われた話が映画の題材にもなったりとてもワクワクするお城です。今は桜の季節になると城と桜が映えるということで人気みたいです。
さきたま古墳公園
行田/その他
行田さきたま古墳公園行田駅観光案内所でレンタサイクルでき、自転車で30分くらいのところにある公園。9基の大型古墳が群集する「埼玉古墳群」。埼玉県名発祥の地として知られている。さきたま古墳群が埼玉県初の国指定特別史跡になった。日本で2位の大きさの丸墓山古墳の上に桜が見られるスポットがある。3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、2022年3月30日に伺った時は見頃。桜並木を通り抜け、階段を登ると大きな桜の木がある。急な階段、砂利道のため登る時は注意。手前の階段は急な階段、奥には曲がりくねった階段。比較的奥の階段の方が無人になりやすく写真が撮りやすい。坂の上から桜や行田市内を一望できる。夜にはライトアップもされる。同敷地内にさきたま史跡の博物館もあるので古墳に興味がある方におすすめ。近くには42種類約12万株の蓮の花が咲く「古代蓮の里」、江戸時代の忍藩十万石の城下町を今に伝える「忍城址」行田市駅中心に花手水が多くあるので散策にもおすすめ。特に行田八幡神社、観光物産館ぶらっとぎょうだ、忍城がSNSおすすめスポットとして紹介されている。行田八幡神社に行ったら、花の入れ替え時期だったため見られず。花手水は常設されてるわけではないので注意。行田名物の衣のついていないコロッケのようなゼリーフライ、古代米カレーの食べ歩きもセットで行田を満喫!さきたま古墳公園住所埼玉県行田市埼玉4834アクセス電車JR高崎線「北鴻巣駅」からさきたま緑道で徒歩4.5km(約60分)バスJR「吹上駅」から朝日バス佐間経由行田車庫行「産業道路」バス停下車徒歩約15分JR「行田駅」または秩父鉄道「行田市駅」から市内循環バス「さきたま古墳公園前」バス停下車徒歩約2分クルマ東北自動車道羽生ICから北西へ約12km駐車場2ヶ所無料普通車295台、障害車用8台、大型車33台
【埼玉県行田市】行田市にある桜🌸の名所『📍さきたま古墳公園⛲』日本最大級の円墳と言われている「丸墓山古墳」の上に立つ桜🌸撮影日📷🌸(2024.04.10)・🐶
古代蓮会館
熊谷・深谷・本庄・行田/その他
2024年6/29(土)埼玉県行田市古代連の里古代ハス(行田ハス)古代連会館蓮の花コンサート潮崎ひろのNO.4「古代連会館」は、展示室、展望室、休憩所、研修室の四つの部屋に分かれています😊休憩所では、「蓮フェス!2024蓮の花コンサート」ご当地シングソングライターの「潮崎ひろの」さんのコンサートが11:00〜12:00まで開催されました😊駐車場料金を払うと、古代蓮会館の入場料が¥400から¥320に割引になりました😊込み込みで、ピアノの生演奏コンサートまで見学できました!😲とても透き通った声で、素敵な歌声を披露してくださいました♪一時間全く飽きることなく、お客様を巻き込んでのコンサートは素晴らしかったです♪初めて聞いた曲なのに、亡くなられた大正生まれの祖父の歌や、東日本大震災の際に作られた曲など、詩が良くて情景が目に浮かび、思いが伝わり感動で涙が出ました😭こんなこと初めての経験でした!トイピアノという、小さなおもちゃのピアノのような楽器を弾いて歌った曲もありました♪トイピアノで、普段は曲を作っているそうです😊毎月、第四土曜日に、忍城でチャリティーコンサートを行っているそうなので、また足を運びたいと思いました♪ビデオはNGでしたが、写真撮影、SNSアップOKでした😊見頃の蓮のお花を愛でて、古代連会館(行田タワー)で田んぼアートを見て、展示物やコンサートまで見学できてラッキーでした💕お天気も、晴女の私ですから、古代蓮会館を後にする頃には、すっかり晴れて暑いくらいでした🥵(行田ハス)埼玉県行田市大字小針2375番地1048-559-0770営業期間6/22(土)〜9/1(日)駐車場料金5:00〜14:00¥500(古代連会館割引あり)売店7:00〜16:00うどん店9:00〜14:00古代連会館営業時間7:00〜16:30入館料大人(高校生以上)¥400小人(小・中学生)¥200(要HPチェック
古代蓮の里クラフトペーパー、折り紙でハスの花綺麗に折られています、まるでガラス細工のように輝いてます、
前玉神社
行田/その他神社・神宮・寺院
2023年12/2(土)埼玉県行田市行田花手水week「希望の光」花手水巡り前玉神社(さきたまじんじや)ライトアップ編前玉神社は、さきたま古墳群に隣接する神社です😊高さ8.7m、周囲92mほどの浅間塚と呼ばれる古墳上に建てられております😊ご祭神は、前玉彦命・前玉姫命のニ柱であり、人の身を守り、幸福をもたらす神様が祀られています♪今日は、埼玉県行田市の花手水week(毎月1日から2週間の間、花手水を街ぐるみで飾り、街を盛り上げていこうという週間)です💕毎月第一土曜日に、ライトアップイベント「希望の光」が有ります♪一枚目〜三枚目カネマル酒店です😊このお店は、行田八幡神社の巫女さんが手作りした、アロマキャンドルを販売しています♪何故に酒屋さん?って思っているのは私だけでしょうか?ただ、巫女さんに尋ねたら、一切のコマーシャルや神社での販売はできないそうです😅お察し致します😅四枚目理容パリーシャンです😊五枚目通り沿いにあるブリキのお人形です😊六枚目〜八枚目前玉神社です😊今回は、グリーン一色でした😅誰もいない夜の前玉神社は凄く怖いです😱九、十枚目なかじま仏具店で購入した、蓮のお花のキャンドルです😊可愛い過ぎて使えず、飾ってあります😊やっと、12/2(土)開催の花手水ライトアップイベントの投稿を終了します😊長い間、お付き合い頂きありがとうございました😊※2024年1月の行田花手水weekは1/15〜1/31迄です!ライトアップイベントはありませんので要注意です!「希望の光」〒361-0025埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450048-559-0464受付時間9:30〜16:00アクセスJR高崎線「行田駅」行田市市内循環バス観光拠点循環コース左回り約16分または右回り約36分、富士山下車徒歩約3分(埼玉古墳公園前下車徒歩約5分)秩父鉄道「行田市駅」より行田市市内循環バス観光拠点循環コース右回り約20分、富士山下車徒歩3分(埼玉古墳公園前下車徒歩約5分
埼玉の由来でもある関東最大級の「さきたま古墳群」の向かいにある神社、前玉神社。とても歴史のある雰囲気で一説には大化の改新より前の古墳時代からあるのではという話も。社は古墳群に向かって向き合う形で建立されており、当時の人の気持ちも垣間見れそう。境内では猫たちが住んでおり、それがまた知る人ぞ知る猫スポット名物となって御朱印やイラストなどグッズとしても展開されてます!縁結びでも有名な場所なので、是非とも名物猫ちゃんたちとのご縁もあればなと。神社を出ると隣にはお土産屋さんで最中も買えます。少し遠出してでも寄りたい、そんなゆったりとした歴史ある時間が流れる場所でした。