• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 関東 レジャー
  • 埼玉県 レジャー

【2025最新】埼玉のおすすめ人気レジャー・観光TOP20

埼玉、レジャー・観光

東京の北部に隣接し、都心から電車で約30分とアクセス良好の埼玉県。県庁所在地のさいたま市は商業施設が多くグルメやショッピングが充実しているほか、武蔵国一宮であった大宮氷川神社や鉄道博物館など観光スポットも充実しています。「小江戸」と呼ばれ、蔵造の商家が連なるレトロタウン・川越や、四季折々の美しい景観とアクティビティが楽しめる秩父、長瀞など、エリアの特色によって楽しみ方は多種多様。首都圏からすぐに行けるため、日帰り旅行やドライブ先としても人気があります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

埼玉

エリアから探す

エリア一覧>関東>埼玉県
秩父・長瀞・小川
  • 秩父
  • 長瀞
  • 小川
熊谷・深谷・本庄・行田
  • 熊谷
  • 本庄
  • 深谷
  • 行田
春日部・越谷・草加
  • 春日部
  • 越谷
  • 三郷
  • 八潮
  • 草加
川口・蕨・戸田
  • 蕨
  • 川口
  • 戸田
川越・ふじみ野・東松山
  • 川越
  • 和光市
  • 東松山
  • 志木
  • 朝霞
  • 鶴ヶ島
  • 新座
  • ふじみ野
  • 坂戸
上尾・久喜・鴻巣
  • 羽生
  • 上尾
  • 鴻巣
  • 久喜
  • 桶川
  • 蓮田
  • 幸手
  • 北本
  • 加須
所沢・飯能
  • 所沢
  • 飯能
  • 入間
  • 狭山
  • 日高(埼玉)
さいたま市
  • 大宮
  • さいたま新都心
  • 武蔵浦和
  • 南浦和
  • 東大宮
  • 北浦和
  • 与野本町
  • 東浦和
  • 西浦和

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
1 - 20件/2,936件
更新日:2025年06月16日
1

川越氷川神社

川越/その他神社・神宮・寺院

川越氷川神社 1枚目川越氷川神社 2枚目川越氷川神社 3枚目川越氷川神社 4枚目川越氷川神社 5枚目川越氷川神社 6枚目川越氷川神社 7枚目川越氷川神社 8枚目

小江戸川越の街に佇む由緒ある神社。縁結びのパワースポットとしても有名

4.44
244件
1393件

2025年4/5(土)埼玉県川越市川越氷川神社NO.5御由来欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請したと伝えられる。その後、江戸時代に入ると、歴代の川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造営や特別のはからいを受け、現在に至る(y!より)アップ漏れです😅一枚目〜三枚目「桜つげ守」です♪Pに、お揃いで購入しました♪可愛いですね💕ところがPのは、のりが直ぐに乾いて取れてしまいました😅家に帰って、のりをつけ直すと言っていました😅その日に持参すれば、取り替えて頂けたかもしれないのですが、この日は、行田花手水ライトアップイベントだったので、戻れませんでした😅こんな事は、初めてでした😅直ったのでしょうか?心配です😅四枚目ここにも、いもみくじがありました😊五、六枚目ヒヨドリです😊異常繁殖のように、増えています😅埼玉県は、どこに行ってもヒヨドリだらけです😅メジロの姿は、すっかり消えてしまいました😅残念です😅川越氷川神社埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589駐車場無し近隣のPを利用

お天気に恵まれた日☀️秋なのに暑い‥北国のわたしは半分くらい溶けたような気分になりながらのお散歩。この時はまだ御朱印を集めてなかったのでできればまた伺いたい場所です⛩️

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

三峯神社

秩父/その他神社・神宮・寺院

三峯神社 1枚目三峯神社 2枚目三峯神社 3枚目三峯神社 4枚目三峯神社 5枚目三峯神社 6枚目三峯神社 7枚目三峯神社 8枚目

豊かな自然に囲まれながら境内をゆったりと参拝するのがおすすめ

4.19
58件
360件

2025年2/15(土)埼玉県秩父市三峰神社NO.5奥秩父の山中に鎮座する古社。日本武尊[やまとたけるのみこと]の創祀といわれ、御眷属[ごけんぞく](神の使い)として祀られる山犬(狼)の信仰で名高い。社名の「三峯」は、東方に連なる雲取山、白岩山、妙法ケ岳を指す。重厚な造りの拝殿は寛政12年(1800)建立。背後の本殿は寛文元年(1661)建立の春日造で、伊弉諾尊[いざなぎのみこと]、伊弉册尊[いざなみのみこと]を祀る。さらに古来の正参道を通り、江戸後期再建の随神門を抜けて、奥宮を遥拝する遥拝殿の参拝を。左手の銅像は高さ5.5mの日本武尊だ。(y!より)一、二枚目この階段を登り、𨕬拝殿に行きます😊下界が一望できる人気の場所です😊ここから三峰神社奥宮を𨕬拝します😊奥宮は、正面岩峰の頂きにあります😊近くに森玄黄斉作のご神犬像があります😊四、五枚目上からの眺望です😊七、八枚目下の駐車場へ行く、下り坂まで降りてきました😊途中の下り坂から眺めた景色です😊日が伸びて、幸いなことに、太陽は山の向こうに隠れて見えませんが、まだ明るかったです😊無事に参拝できて良かったです😊神様は、私達を待っていてくださいました😊感謝です😊ありがとうございました😊驚いたのは、参拝者が大勢いらしたことです😲こんなにギリギリに訪れるのは、私達だけかと思っていたら、同じように駆け込みで参拝される方達がいました😲帰る頃に、これから、参拝に訪れている方もいました😲人気の神社であることが伺えました😊この後に、前出の「三十槌の氷柱」のライトアップを見て帰りました😊友人に、銭神様の「聖神社」や和銅のモニュメントを紹介できたり、秩父三大神社である「宝登山神社」「秩父神社」「三峰神社」の三社を制覇できて良かったです😊「あまりん」も購入できて、楽しかったです♪☆三峰神社埼玉県秩父市三峰298-10494-55-0241御祈願・社務所平日9:00〜16:00土・日・祝9:00〜17:00駐車場有り

GWの中日、前日の曇り空から一気に晴れたので三峯神社まで🚗混雑覚悟で行ったものの、残り2キロでどん詰まり…ヘリポート付近の村営駐車場停めて40分歩きました!これが大正解!駐車場待ち時間は2キロで3時間以上だったようです。時間のロスを最小限に観光できて最高です😀

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

東武動物公園

上尾・久喜・鴻巣/動物園・植物園

東武動物公園 1枚目東武動物公園 2枚目東武動物公園 3枚目東武動物公園 4枚目東武動物公園 5枚目東武動物公園 6枚目東武動物公園 7枚目東武動物公園 8枚目

動物とのふれあい体験が魅力!休日のお出かけにもぴったり

4.18
118件
608件

2025.4.3雨こんばんは✨東武動物公園のねむねむな動物達です💕大きなあくびをしていたり、お昼寝中のライオン✨観客に顔見せないライオン🤭4枚目のヒクイドリの名前は忘れられません💕「ナミヘイ」です✨お家が大好きなインドアみたいです🍀シカはホワイトタイガーを観るために並んでる人の行列が気になり、象は餌あげタイムでたくさんもらい満足💕クマは冬眠中🤣ペンギンは、可愛く泳いだり人を見つめて😍オットセイ?アシカ?は、働き者で頑張ってショーをしてました💕色々な動物達を観察できて、楽しかったです🤭可愛いいですね💕

2024年12/24(火)埼玉県南埼玉郡宮代町東武動物公園ウインターイルミネーション2024-20252025年2/24迄Xmaseve12/31迄と1/2〜1/5迄毎日開催以降は土、日、祝日のみ開催ナイトチケット15:00〜点灯時間17:00〜21:00(12/24、25)通常17:00〜20:00NO.14光のスペシャルショーやナイトアトラクション・ナイトZOO等が楽しめます♪閉園のアナウンスが聞こえてきました😅なんとか、一番奥のエリア迄見れました😊良かったです😊さぁ、急いで戻りましょう😊一、二枚目巨大エキシビジョンです😊最後の画像が流れていました😊四枚目今回は、桜並木が花火で閉鎖されて、歩けませんでしたので、最後にお写真のみ撮りました😊残念ながら、通り抜けもできませんでした😅五、六枚目湖面に映り込む、リフレクションが綺麗でした💕八枚目窓から、可愛い顔のオバケが覗いていました😊細かい演出がイキですね😊入口にあった、カラフルな巨大ツリーへ戻って来ました😊名残惜しいですが、これで東武動物公園ウィンターイルミネーション2024-2024は終了です😊思いがけず、冬花火が見れて大満足でした😊満喫しました💕恋人達に混ざり、幸せのお裾分けをいただき、楽しくイルミネーションを見て廻れました💕素敵な聖夜の夜でした💕東武動物公園埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1100480-93-1200入園料要HP確認有料駐車場有り

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

国営武蔵丘陵森林公園

東松山/BBQ(バーベキュー)

国営武蔵丘陵森林公園 1枚目国営武蔵丘陵森林公園 2枚目国営武蔵丘陵森林公園 3枚目国営武蔵丘陵森林公園 4枚目国営武蔵丘陵森林公園 5枚目国営武蔵丘陵森林公園 6枚目国営武蔵丘陵森林公園 7枚目国営武蔵丘陵森林公園 8枚目

四季折々の花々や植物が楽しめる!日本で最初に開園した国営公園

4.17
227件
1912件

チューリップ畑🌷あんまり人がいなくて、穴場スポット!

2025.4.11晴れおはようございます✨昨日に引続き、森林公園です💕昨日は、朝から色々周り6ヶ所目になる、森林公園✨先日フォロワーのmiiさんに、「今年はもしかしたらネモフィラと桜のコラボが、運良ければ見れるかもよ✨」って、教えて頂いき、行ってみました✨ギリギリ4枚目の写真がコラボになれた感じでした✨ネモフィラが5分咲きぐらで、ここの桜は終わり頃だったので、ギリギリ撮れてよかったです💕白いネモフィラも見つかりました💕ネモフィラ、ポピー、桜🌸滞在時間約1時間半で見れて、頑張りました✨ネモフィラは、西口から入り歩いて5分ぐらいのところでした💕こちらから、一度出て車で南口まで行き、そこからポピーを見に行きました✨これも、miiに教えてもらった移動手段です✨スタッフの方に、再入園のチケットをもらい、駐車場のレシートも見せれば、お金は掛かりません✨この移動手段知らなかったら、私達は周ることができませんでした😅mii教えてくれてありがとう💕さて、まだまだ見頃のスポットがあったので、後ほど投稿します💕〒355-0802埼玉県比企郡滑川町山田632国営武蔵丘陵森林公園

外部サイトで見る

星評価の詳細

5

時の鐘

川越/その他

時の鐘 1枚目時の鐘 2枚目時の鐘 3枚目時の鐘 4枚目時の鐘 5枚目時の鐘 6枚目時の鐘 7枚目時の鐘 8枚目

「残したい日本の音風景」を肌で感じてみよう。川越の街に鳴り響く趣感じる音色

4.17
44件
215件

2024年10/2(水)埼玉県川越市Birthday記念フライングイブイブ小江戸川越散策鐘つき通りNO.2ノスタルチックな店構えのスタバや有名ないも恋饅頭のお店、紫芋のソフトクリーム等、魅力がいっぱいです💕欲張っても入りそうに無いですし、テイクアウトすると、荷物になるので我慢です😅時の鐘の前も、改めて行きました😊中の神社は参拝しませんでした😅駆け抜けるように、通り過ぎました😅

初めて川越に行ってきました!関西の友達がこっちに遊びにきてて、いっしょに観光しました〜素敵なとこでした川越!むこうがめっちゃ調べてたので、わたしはずった着いていくだけでした笑時の鐘はそういえば写真で見たことあったので記念に写真撮りました!

星評価の詳細

6

菓子屋横丁

川越/その他

菓子屋横丁 1枚目菓子屋横丁 2枚目菓子屋横丁 3枚目菓子屋横丁 4枚目菓子屋横丁 5枚目菓子屋横丁 6枚目菓子屋横丁 7枚目菓子屋横丁 8枚目

川越といえば横丁での食べ歩き。明治時代から続いている歴史ある菓子屋通り

4.16
28件
121件

メインの通りから一本入ったところにある菓子屋横丁ここは名前の通り、とても大きな麩菓子をはじめとしたお菓子のお店や芋けんぴ、スイーツなどいろいろなお店が軒を連ねてます。通りとしては狭いですが、それがまた雰囲気も出ていて、川越に行った際はメインの時の鐘だけでなく、こちらもおすすめです。

『菓子屋横丁』をぶらりしてきました!まさに小江戸!風情がある街並みですんごく好きです。主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

長瀞岩畳

秩父・長瀞・小川/その他

長瀞岩畳 1枚目長瀞岩畳 2枚目長瀞岩畳 3枚目長瀞岩畳 4枚目長瀞岩畳 5枚目長瀞岩畳 6枚目長瀞岩畳 7枚目長瀞岩畳 8枚目

感動の自然体験、長瀞の岩畳・ライン下り!

4.16
27件
145件
無休

長瀞名物ライン下り秋には紅葉の中舟に乗って感動体験をしました冬はこたつ舟になっているという事でめちゃ楽しみにしてましたが3時過ぎに行ったら残念無念終わりでした😅冬は3時過ぎると岩畳商店街も閉まっていて1軒だけ食事できるお店が空いてるだけでしたお土産も買えなかった〜🤣早くうちを出たのですが乗り換えを間違えて栃木に行ってしまった私のせいですでも岩畳の景色はやはり美しく改めて大好きな場所だなぁと思いました岩畳には崩れた場所があり地層が見えてました地球の窓長瀞の案内図もあり埼玉県立自然の博物館が近くにあるとか!また次回行ってみたいなと思ってますhttps://www.chichibu-railway.co.jp/kankoevent/roubai.html↑詳しい情報はこちらから💁‍♀️✨フリーきっぷと宝登山ロープウェイ往復券を秩父鉄道@chichibu_railwayサマからの招待でいただきました

2023年11/18(土)埼玉県長瀞町紅葉狩り月の石もみじ公園ライトアップ11/10〜11/23長瀞岩畳今年も、11月の長瀞町のライトアップイベントが始まりました!場所により、期間は異なりますが、各所で行われています😊HPやX等、SNSで咲き具合を調べて、見頃との情報でしたので、訪れたのですが、残念ながら全く期待ハズレでした😅月の石もみじ公園を、下に降るとライン下りで有名な岩畳に出ます😊見ての通り、岩畳は全く紅葉していませんでした😅お一人で、カヌーを楽しんでいらっしゃる方がいました😊でも、今日は風が冷たくとても寒い日でした🥶お世辞にも、気持ち良さそうとは、思えませんでした😅やはり、早々に切り上げていました😅ただ、お天気が良く澄み渡り、空気が冷たかったですが景色は最高でした💕静かな川の流れが、癒されました♪☆長瀞岩畳埼玉県秩父郡長瀞町長瀞長瀞駅(出口1)徒歩5分0494-66-0307

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

飯能/その他

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 1枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 2枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 3枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 4枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 5枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 6枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 7枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 8枚目

北欧の童話をモチーフにした世界観広がる自然豊かな公園

4.13
49件
236件

🚩飯能トーベヤンソン・あけぼの子供の森公園ムーミン作家のトーベヤンソンの公認が得られた北欧の童話の世界をモチーフにした公園。公園までの道のりにメタセコイアがたくさん並び、その先にはきのこの家が見える。さらに先には池やメタセコイアが広がる。池にはメタセコイアが反射し、綺麗。園全体がオレンジ色に輝き、青空と良い写真が撮れた。住所:埼玉県飯能市大字双柳1番地の1営業時間:平日9:00〜17:00土日祝:9:00〜21:00休園日:月曜、年末年始(12月28日〜1月4日)アクセス:西武池袋線「元加治駅」から徒歩20分入場料、駐車場:無料

昨日は、紅葉🍁が見頃を迎えたトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園に出かけてきました。北欧童話をモチーフにした公園で、「きのこの家」など童話からそのまま抜け出たような建物があちこちにあり、大人でも楽しめました。また、メタセコイアをはじめ園内の木々が真っ赤に色づき、青空とのコントラストがとても綺麗で、のんびり楽しむことができました。ムーミンをモチーフにした公園といえば同じ飯能市にあるムーミンバレーパークが有名ですが、最大の特徴は駐車料金も入園料もかからず財布にも優しいことです。ちなみに、ムーミンバレーパークの入園料は大人ひとり3600円、駐車料金は平日1000円、土日1500円とちょっとお高いのが難です。

外部サイトで見る

星評価の詳細

9

ムーミンバレーパーク

飯能/テーマパーク・レジャーランド

ムーミンバレーパーク 1枚目ムーミンバレーパーク 2枚目ムーミンバレーパーク 3枚目ムーミンバレーパーク 4枚目ムーミンバレーパーク 5枚目ムーミンバレーパーク 6枚目ムーミンバレーパーク 7枚目ムーミンバレーパーク 8枚目
4.12
75件
377件

埼玉県飯能市宮沢にある、ムーミンバレーパークです。ムーミンは、昔から今でもとても人気のあるキャラクターですよね🎶そんなムーミンの仲間達が集結し、私たちに夢を与えてくれる場所が、ここムーミンバレーパークなんです🎶こんなファンタジックな場所があったなんて私は知りませんでした😊そこココにムーミンのオブジェだったり、その他の演出が施され、とっても楽しい気分にさせてくれます🎶😊🎶ムーミン好きの方もそうでもない方も、楽しめるスポットですよ🤗ほら、行きたくなってきたでしょ?🎶🥰🎶

飯能のムーミンバレーパークへオープンから行きたいと思っていたけどなかなか遠くて…、やっと行くことができました。結果最高でした。飯能から直通バスで15分ほど(後払い200円)、そこからメッツァを抜けてムーミンバレーパークの入り口へ。ムーミン谷とアンブレラ(7/7までのようです)は想像以上にかわいくて、優しい色合いのアンブレラが地面にかわいい影を落としていました。どこをきりとっても美しく、お花がたくさんの園内に癒やされまくり。ショーではムーミンたちに会えて、70分待ちでしたがムーミン屋敷もときめくかわいさ、ムーミン谷の映画館も、海のオーケストラ号もそれぞれの世界観で素晴らしかったです。コケムスはトーベヤンソンの人生に触れることができてずっといられる空間でした。映画トーベを観てから行くのもおすすめです。いつか平日にのんびり訪れたいなー。ワンデーパス3600円、前売り3400円

外部サイトで見る

星評価の詳細

10

蔵造りの街並み

川越/その他

蔵造りの街並み 1枚目蔵造りの街並み 2枚目蔵造りの街並み 3枚目蔵造りの街並み 4枚目蔵造りの街並み 5枚目蔵造りの街並み 6枚目蔵造りの街並み 7枚目蔵造りの街並み 8枚目

川越夜景、存分に魅力発見。レトロ建築

4.10
3件
18件

今年(2022年)市政施行100周年を迎えた小江戸・川越では、3年ぶりに「川越まつり」が開催され(2022年10月15〜16日)、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録された豪華絢爛な山車が蔵造りの街並みを行き交いまつりを盛り上げました。

川越にある有名な通りに行ってきました!大体お店は17:00閉店なので早めに行くことをおすすめします!古い昔ながらの街並みが広がっていて川越名物や、よくInstagramなどで見かける「小江戸おさつ庵(本川越)」さつまいもチップスや前に投稿したお洒落なスタバ、あまり見かけない雑貨のお店など1日楽しめました!(写真4枚目)のさつまいもチップスはソースの選択が可能で、メニューには日本語、英語、中国語で書かれていました!値段は500円のワンコインでカップにたくさん入ったさつまいもチップスを楽しめるのはお得ですね!食べ歩きじゃなくて普通に持ち帰る用に透明な袋もつけてくれるので、持ち帰りに便利でした!次行く時は着物レンタルして巡りたいなぁ〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー埼玉県川越市幸町2

星評価の詳細

11

巾着田

飯能/その他

巾着田 1枚目巾着田 2枚目巾着田 3枚目巾着田 4枚目巾着田 5枚目巾着田 6枚目巾着田 7枚目巾着田 8枚目
4.10
71件
287件
年末年始(12月29日~1月3日)

週末祖母の家に行きまして、祖母家から徒歩2、3分にある巾着田(きんちゃくた)に散歩しに。この日はお祭りをしており、日光猿軍団の猿回しがきてまして、子供達は大喜び!祭りが普通に開かれる日常は良いですね!巾着田は遠足の聖地のようなので是非遠足してみてください!

先週末、朝イチで自宅からそう遠くない日高にある巾着田に行ってきました。朝8時前の訪問ですがすでに駐車場がいっぱいになり出しており、混んでました。日高の有名スポットでよく旅行雑誌などでも取り上げられているところです。近くを流れる高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけて作られたその形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになったとのこと。敷地内一面に菜の花、コスモスが咲いていて、特に曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生していて、辺り一面が真紅に染まった様子は圧巻です。

外部サイトで見る

星評価の詳細

12

三十槌の氷柱

秩父/自然現象

三十槌の氷柱 1枚目三十槌の氷柱 2枚目三十槌の氷柱 3枚目三十槌の氷柱 4枚目三十槌の氷柱 5枚目三十槌の氷柱 6枚目三十槌の氷柱 7枚目三十槌の氷柱 8枚目
4.10
20件
126件

三十槌の氷柱2/16/2025

2025年2/15(土)埼玉県秩父市三十槌の氷柱(みそつちのつらら)NO.5ライトアップ期間2/24(月)迄三十槌の氷柱の特徴HPより抜粋天然氷柱現地へ着いて駐車場から真下の川原へ下りると(足の不自由な方は駐車場からも見られます)石清水が創る天然の氷柱が迎えてくれます。人の手が一切加わらない自然の造形は神秘的なたたずまい。冷たい川の空気を吸えば、心が洗われるようです。幅30m、高さ10m!の氷柱人工氷柱天然氷柱の上流の崖に水を流して造られた氷柱。より大きなスケールの氷柱が皆様をおむかえします。幅55m、高さ25m!!の氷柱ライトアップ氷柱のクライマックスはライトアップ。1月中旬から2月中旬にかけて行われる氷柱のライトアップはとても幻想的。清流に写りこむ氷柱も美しい。一枚目〜六枚目少し角度を変えて撮りました😊水面に、映り込むリフレクションは幻想的でした💕美し過ぎます💕七、八枚目上流の方に、色が変化しない場所がありました😊九、十枚目三年ぶりでしたので、ライトアップがパワーアップしていました💕川に降りて行く道が舗装されて、道なりにもライトアップが施されて綺麗でした💕以前は、砂利道を降りて行きました😅真っ暗な道なりには、何もありませんでした😅初めて見た友人は、感動していました😊何より、あまり寒くなくて良かったです😊期間限定ですが、暖かくなり氷柱が溶けてしまうと、早めに終了してしまうかもしれません😅まだの方は、この幻想的な氷柱を是非!見にいらしてくださいね😊因みに、この道の上の方には秩父三大神社である、「三峰神社」があります😊投稿が前後しますが、参拝の様子は後ほどアップ致します😊期間限定の為、とり急ぎ、こちらを先にアップ致しました😊三十槌の氷柱埼玉県秩父市大滝40660494-55-0707駐車場普通車¥500観覧料金大人¥300(詳細は要HP確認)ライトアップ平日17:00〜19:00土・日・祝17:00〜20:00

外部サイトで見る

星評価の詳細

13

utatane

さいたま市/その他

utatane 1枚目utatane 2枚目utatane 3枚目utatane 4枚目utatane 5枚目utatane 6枚目utatane 7枚目utatane 8枚目

おふろも漫画もエステもご飯も!全部叶う夢の世界

4.10
3件
18件

初めましての訪問。気にはなっていたけど、なかなかいけず、雨の日で予定を立てやすいと思い友達と訪問。駅からは少し歩きます。店内は少し暖かくて暖炉もあり、自由にくつろげる空間がたくさん。お風呂は広すぎませんが、露天風呂は雨があたるので、雨の日はちょっと。。。サウナがいくつかあります。泥パックとかも、ありましたがやりませんでした。マッサージもあるので、パックで入りました。お得なのかな?少し安くなります。マッサージはとっても上手で気持ちよかったです。夕方になると人が多いので、行くなら早めの方がよさそうです。

大宮のお風呂カフェ♨️1日中まったり、、混んでたけど泥パックして漫画読んで最高のチルでした〜また行きたい!!

公式サイト

詳細をみる

外部サイトで見る

14

秩父神社

秩父/神社・神宮巡り

秩父神社 1枚目秩父神社 2枚目秩父神社 3枚目秩父神社 4枚目秩父神社 5枚目秩父神社 6枚目秩父神社 7枚目秩父神社 8枚目

秋父神社、歴史宿る神々の舞台。神秘の夜祭

4.09
51件
396件

2025年2/8(土)埼玉県秩父市秩父神社NO.4鎮座2100年の歴史をもつ、秩父地方の総社。現在の社殿は徳川家康の寄進によるもの。本殿・幣殿・拝殿をつないだ、荘厳な権現造だ。左甚五郎作の彫刻「つなぎの龍」「子育ての虎」が有名で、背面にある「北辰の梟[ふくろう]」は学問に霊験あらたかとされている。例祭「秩父夜祭」は、国指定重要無形民俗文化財に指定されており、平成28年(2016)にユネスコの世界無形遺産にも登録された。(y!より)秩父神社は、三峰神社・宝登山神社と共に秩父三社の一社です😊平成殿社務所の続きです😊一枚目入口入ると正面上に、藁で作られた大きな「つなぎの龍」が飾られていて目を惹きました😲立派な「つなぎの龍」でしたが、つぶらな瞳が可愛いかったです💕六枚目ここにも、少し小さめの藁の「つなぎの龍」が飾られていました😊七枚目シクラメンが綺麗でした💕十枚目「妙見神水」です😊前回、購入しました😊時間が遅く、「おやすみ処」は終了していました😅立派な建物で、清潔で広々としています😊室内は、見応えがありました😊秩父神社埼玉県秩父市番場町1-30494-22-02626:00~20:00、夏期/5:00~20:00社務所業務/8:30~17:00無休駐車場有り

✨⛩秩父神社✨久しぶりの秩父〜末っ子のママ友達とドライブしながらコートもいらないくらい暖かな日にお参りとランチを満喫⛩👏🍕😍秩父鉄道秩父駅からすぐ街中にドーンとある秩父神社⛩✨2014年に鎮座2100年を迎えたとと、言うことは…2110年😳‼️凄っ有名な三峰神社が1800年くらい?それよりもっと古いんだ〜1592年に、徳川家康が戦国時代に焼かれてしまった社殿を再建とあり、鮮やかな色の彫刻が施され令和5年に色も塗り替えられたばかりで色鮮やか✨日光東照宮にも携わった名工左甚五郎の作品もありなんと美しい😍✨社殿正面左には、子宝・子育ての虎社殿の左奥にはよく見て・よく聞いて・よく話すという意味でお元気ざるさんが🐒日光東照宮の見ざる・言わざる・聞かざるの子猿とは対照的な可愛らしさ🐒💕有名なつなぎの龍🐉✨龍があばれた際には、必ずこの彫刻の下に水溜りができていたことからこの彫り物の龍が鎖でつなぎ止めたところ龍は現れなくなったという不思議な伝説があるとかご本殿東側の鎖でつながれた青い龍の彫刻何となく動き出しそうな迫力ある彫刻🐉本殿北側の中央に彫刻された梟は🦉北辰の梟🦉✨体は正面のご本殿に向き頭は正反対の真北を向いて北極星を中心とした北辰北斗の信仰この梟の見ている方角に妙見様が出現することからも、ご祭神と特に縁りの深い瑞鳥であると考えられているとか埼玉の北辰テストの由来ともなる北辰梟🦉✨の下先には埼玉の受験生たちが受ける北辰テストの由来の地だけあり受験祈願の絵馬が沢山ありました✨本殿をぐるりと1周するだけでも見応えたっぷり国宝に指定されてもおかしくないような素敵な秩父神社✨秩父三十四ヶ所観音霊場巡りも叶えたいと思っているのでまた、足を運びたくなる神社でした⛩✨

星評価の詳細

15

鉄道博物館

大宮/その他

鉄道博物館 1枚目鉄道博物館 2枚目鉄道博物館 3枚目鉄道博物館 4枚目鉄道博物館 5枚目鉄道博物館 6枚目鉄道博物館 7枚目鉄道博物館 8枚目

鉄道を身近に感じられる唯一無二の大博物館!

4.09
22件
163件

🚂鉄道博物館(てっぱく)🚄🚃⭐️『秋葉原』の交通博物館には、何度か行きましたが。。。『埼玉県大宮市』に移転&リニューアルしてからは初めて❣️⭐️「ミニ運転列車」、「E5シミュレータ」、「D51シミュレータ」、「車掌シミュレータ」の体験は予約制だけど。。。シミュレーション体験しなくても、十分見応えありました‼️⭐️古い鉄道車両や、鉄道ジオラマ、古い車両の中で駅弁を食べたり。。。とワクワクがとまりませーーーん🤭***

埼玉県さいたま市大宮区大成町にある、鉄道博物館です♪こちらでは、新幹線変形ロボシンカリオン360°ザ・ムービー📽️やってます!360°ザ・ムービーだけの、オリジナルストーリー❣️上映時間7分写真6枚目〜9枚目本館2階にある、鉄道ジオラマです!!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン

外部サイトで見る

星評価の詳細

16

埼玉県こども自然動物公園

東松山/その他

埼玉県こども自然動物公園 1枚目埼玉県こども自然動物公園 2枚目埼玉県こども自然動物公園 3枚目埼玉県こども自然動物公園 4枚目埼玉県こども自然動物公園 5枚目埼玉県こども自然動物公園 6枚目埼玉県こども自然動物公園 7枚目埼玉県こども自然動物公園 8枚目

動物と触れ合い、学びの冒険。子供も大人も楽しめ

4.08
27件
123件

平日の15時に訪問しました。園内はとても広いです。コアラが人気でカメラを持った人達が集まって写真を撮ってました。ワラビやカンガルーは放し飼いなので近くで観れました遅い時間に行ったので動物を沢山見ることができなかったんですけど大人でも楽しめました。[入園料]大人700円小人200円未就学児は無料駐車場料金600円[電車]東武東上線「高坂駅」から徒歩30分[バス]東武東上線高坂駅から鳩山ニュータウン行「こども動物自然公園」下車[車]関越自動車道東松山インターチェンジから鳩山方面に5キロメートル関越自動車道鶴ヶ島インターチェンジから国道407号を東松山方面へ高坂神社(東)交差点左折3キロメートル📍埼玉県東松山市岩殿554☏0493351234営業時間9時30分〜17時定休日月曜日

先日初めて埼玉県こども自然動物園に行きました。広くて人も少なく入場料も安く穴場スポットかと思います!体験も多くて子どもは牛の乳搾りを無料でさせてもらいました。アスレチックがあったりこどもの城があったり楽しかったです!

星評価の詳細

17

喜多院

川越/その他神社・神宮・寺院

喜多院 1枚目喜多院 2枚目喜多院 3枚目喜多院 4枚目喜多院 5枚目喜多院 6枚目喜多院 7枚目喜多院 8枚目

五百羅漢の多彩な表情が魅力の観光スポット

4.08
16件
129件

どろぼう橋⚪️⚪️喜多院⚪️⚪️喜多院山門とは反対側入口にかかるどろぼう橋この名前のどろぼうとは泥棒のこと名前の由来にはある伝説が語られているのだとか喜多院の伝説どろぼう橋昔どろぼう橋がまだ木造の細い橋だったころに町で泥棒をはたらいた者が町奉行の捕り方に追われこの橋をわたり喜多院に逃げ込み喜多院寺領は江戸幕府のご朱印地なので捕り方は境内に入ることができず泥棒は喜多院の大師さまにお参りをし罪を深く悔い改め善人になったと言うそれ以来この橋をどろぼう橋と呼ぶように

ここは川越大師喜多院最初に寄った、山崎美術館の方のお勧め💞川越の名所こちらなんとビックリ!😲江戸城を観ることが出来ます❗創建は平安時代、奈良時代とも言われています。徳川家康の時代に喜多院と改名、家康、家継の庇護の元に寺勢をふるいました。しかし川越大火で焼失。その後家光の命によって復興されました。その時に江戸城紅葉山の別殿が移築され客院、書院に当てられました。家光誕生の間、春日局化粧の間がそれです(喜多院公式サイト参照)凄い歴史のある寺院です。こちら建物も立派ですが、お庭も見事😍川越は蔵造りの町並みも有名ですが、歴史ある寺院もあり見応えのある町ですね🎶〜川越大師喜多院〜〒350-0036埼玉県川越市小仙波町1丁目20−1拝観料大人400円、小人200円拝観時間3月1日~11月23日9:00~16:3011月24日~2月末日平日9:00~16:00日祝9:00~16:509:00~16:20※受付は30分前まで※上記の時間は、開門・閉門終了する時間です。1月は、状況により変更することも有ります。※拝観受付は、閉門30分前に終了いたします。!4月の口コミ投稿キャンペーン!

星評価の詳細

18

羊山公園

秩父/その他

羊山公園 1枚目羊山公園 2枚目羊山公園 3枚目羊山公園 4枚目羊山公園 5枚目羊山公園 6枚目羊山公園 7枚目羊山公園 8枚目

春の訪れを感じる、羊山公園の芝桜の丘

4.08
24件
110件
大人:大人:300円 芝桜見頃期間中入園料 300円(20名以上の団体は250円) 大学生:大学生:300円 芝桜見頃期間中入園料 300円(20名以上の団体は250円) 高校生:高校生:300円 芝桜見頃期間中入園料 300円(20名以上の団体は250円) 中学生:中学生 15歳未満は無料 備考:500円 芝桜開花期間中駐車料金 普通車500円、マイクロ2000円、大型3000円

【羊山公園】先日秩父におでかけ。暖かい春だったので、行く頃には芝桜はほとんど緑になってしまってましたが、若干残ってたのと、他のお花は綺麗で癒されました。散歩するのにちょうどよい気候とスポットでした。西武秩父駅からはタクシーが便利です。

コロナでしばらく行けなかった秩父に、約3年ぶりに行ってきました。特急ラビューも約3年越しでようやく乗れました🚈今年は少々開花時期が早かったこともあり見頃は過ぎていましたが、それでも十分芝桜を堪能出来ました🌸開催されていた特産市ではいちごのジェラート🍓や猪肉の串焼き🍖を堪能🍴猪肉は独特な匂いがあるそうですが、特にそういうのも無く脂身もそこまでくどくなかったです😋今度は武甲山にでも登りに行こうかな🤔⛰

外部サイトで見る

星評価の詳細

19

三井アウトレットパーク 入間

入間/アウトレットモール

三井アウトレットパーク 入間 1枚目三井アウトレットパーク 入間 2枚目三井アウトレットパーク 入間 3枚目三井アウトレットパーク 入間 4枚目三井アウトレットパーク 入間 5枚目三井アウトレットパーク 入間 6枚目三井アウトレットパーク 入間 7枚目三井アウトレットパーク 入間 8枚目

埼玉のショッピングパラダイス、家族みんなで楽しめる場所

4.08
8件
28件

土曜日に東京でも初雪がラグビー🏉の決勝では雷⚡️が鳴り中断その後は雪の中の決勝と😆😅中山競馬場でも雪が降り出すとかとても寒い1日に私の住んでる所は雪降らなかったけどうちのた実家の立川では降ったみたいです打って変わって日曜日は朝から晴れ☀️気持ちの良いお天気に久々に三井アウトレットパークにここは入間店ですオープン当時は行く気にもならないぐらい渋滞で今バーゲンもやってるから混むかなと思ったら以外やすんなりとと入れました☺️☺️目的はこの日はお母さんのお誕生日🎂で何かプレゼントとにと行きましたがなかなか気に入った物がなくそれにバーゲンと言ってもアウトレットでも元が高いからね😆😅久々に来てやはり庶民的では無いかなと😆😅🥹結局お宝探しでリーバイスのジーパンゲットにパティナイフや色々小物を☺️😍お母さんのプレゼントは何時も行く昭島のモリタウンに☺️👍私はクロコダイルの🐊バックをうちのはダウンのアウターをプレゼント🎁☺️自分で選んでたから喜んでました😍☺️長生きしてね😁

コストコ入間のすぐ隣にある三井アウトレットパーク入間にも行ってきました。今回は何の買い物もしない予定で寄りましたが、ロゴスでシュラフを買ってしまいました。やっぱりアウトレット価格なだけあって、安いのと実際に物を見たら買わずにはいられませんでした。

外部サイトで見る

星評価の詳細

20

羊山公園の芝桜

秩父/動物園・植物園

羊山公園の芝桜 1枚目羊山公園の芝桜 2枚目羊山公園の芝桜 3枚目羊山公園の芝桜 4枚目羊山公園の芝桜 5枚目羊山公園の芝桜 6枚目羊山公園の芝桜 7枚目羊山公園の芝桜 8枚目
4.07
54件
348件

4月28日の日曜日に芝桜をみに羊山公園に行ってきました🎵絶対混むと思っていたので家を早めに出て8時前には着きました😊まだその時は道も混んでなくて駐車するのもスムーズ🚙しかも公園に入るとき協力金として300円かかるんですが(300円でも安いですけど笑)、8時前ということもあり100円で入れました笑一面ピンク、白、ブルーの芝桜💕毎年来ていますが素敵ですね😍帰るときにはすでに駐車場待ちの車がずらりと並んでまして道路もかなり渋滞していました😖連休中は早めの行動ですね👍

2024年4/19(金)埼玉県秩父市羊山公園芝桜の丘NO.7芝桜の丘秩父のシンボルとも言われる武甲山(1304m)の麓、羊山の丘陵の斜面を利用して様々な色の芝桜を見合わせて植栽されており、文字通りの「花のパッチワーク」です。毎年拡張と増殖が行われ、広さは17600平方メートルに広がり、ピンクや白、紫色など10種(ハナシノブ科フロクス属)40万株以上となります。(ぶらっとちちぶ秩父観光協会より)五枚目〜十枚目芝桜とマルシェを堪能して、出口を出ると、大きめの花びらのヤマブキが綺麗に咲いていました💕朝から、良く歩きました!国営武蔵丘陵森林公園は、13000歩、羊山公園の芝桜の丘は、5000歩越えでした😊弾丸でハシゴをしましたが、有意義な時間でした😊楽しかったです♪最後に、高速で事故渋滞に巻き込まれて、疲労困憊でした😅この日は、まだ七分咲きでしたが、ゴールデンウィークは、満開か満開過ぎだと思います😊是非!お近くの方や興味のある方は訪れてみて下さいね😊芝桜とマルシェ、両方お勧めです♪☆羊山公園芝桜の丘埼玉県秩父市大宮63600494-24-7481入場料一般¥300中学生以下無料開園時間4/12(金)〜5/6(月)8:00〜17:00駐車料金普通車¥500バイク¥200約300台分あり

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
28
次へ次のページ

埼玉の人気エリア

1
川越・ふじみ野・東松山
456
2
熊谷・深谷・本庄・行田
275
3
秩父・長瀞・小川
801
4
さいたま市
301
5
上尾・久喜・鴻巣
377
6
所沢・飯能
427
7
春日部・越谷・草加
315
8
川口・蕨・戸田
125

埼玉 × レジャー・観光 × 4月に関するおすすめスポット

川越氷川神社

川越氷川神社

4.44

埼玉

神社・神宮・寺院

三峯神社

三峯神社

4.19

埼玉

神社・神宮・寺院

東武動物公園

東武動物公園

4.18

埼玉

観光施設・名所巡り

国営武蔵丘陵森林公園

国営武蔵丘陵森林公園

4.17

埼玉

アウトドア

時の鐘

時の鐘

4.17

埼玉

その他

長瀞岩畳

長瀞岩畳

4.16

埼玉

その他

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

4.13

埼玉

その他

ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパーク

4.12

埼玉

エンタメ・アミューズメント

三十槌の氷柱

三十槌の氷柱

4.10

埼玉

自然景観・絶景

秩父神社

秩父神社

4.09

埼玉

神社・神宮・寺院

鉄道博物館

鉄道博物館

4.09

埼玉

その他

埼玉県こども自然動物公園

埼玉県こども自然動物公園

4.08

埼玉

その他

喜多院

喜多院

4.08

埼玉

神社・神宮・寺院

羊山公園

羊山公園

4.08

埼玉

その他

羊山公園の芝桜

羊山公園の芝桜

4.07

埼玉

観光施設・名所巡り

もっと見る(183)

埼玉 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

川越氷川神社

川越氷川神社

4.44

埼玉

神社・神宮・寺院

三峯神社

三峯神社

4.19

埼玉

神社・神宮・寺院

東武動物公園

東武動物公園

4.18

埼玉

観光施設・名所巡り

国営武蔵丘陵森林公園

国営武蔵丘陵森林公園

4.17

埼玉

アウトドア

時の鐘

時の鐘

4.17

埼玉

その他

菓子屋横丁

菓子屋横丁

4.16

埼玉

その他

長瀞岩畳

長瀞岩畳

4.16

埼玉

その他

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

4.13

埼玉

その他

ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパーク

4.12

埼玉

エンタメ・アミューズメント

蔵造りの街並み

蔵造りの街並み

4.10

埼玉

その他

巾着田

巾着田

4.10

埼玉

その他

三十槌の氷柱

三十槌の氷柱

4.10

埼玉

自然景観・絶景

utatane

utatane

4.10

埼玉

その他

秩父神社

秩父神社

4.09

埼玉

神社・神宮・寺院

鉄道博物館

鉄道博物館

4.09

埼玉

その他

もっと見る(164)

埼玉 × レジャー・観光に関する記事

【2024】埼玉のおすすめ観光地30選!名所から穴場スポットまで
tn1130
【2025】小江戸川越の食べ歩き12選!最新スイーツや定番グルメのマップ情報も紹介
momo0318
【2025年】川越で買いたいお土産おすすめ13選!お菓子・雑貨・ばらまき向けのお土産を紹介
imsy28
【大宮デート】カップルでステキなひとときを!おすすめスポット11選
pomk
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 関東 レジャー
  • 埼玉県 レジャー

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.