川越氷川神社

カワゴエヒカワジンジャ

4.44
245

川越・ふじみ野・東松山/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

小江戸川越の街に佇む由緒ある神社。縁結びのパワースポットとしても有名

氷川神社は、川越の総鎮守として信仰される神社です。天保13年(1842年)に起工した現本殿には江戸彫りと称する精巧な彫刻が施されており、県の重要文化財に指定されています(※)。出雲大社とも深いゆかりがあるとされており、縁結びのパワースポットとしても有名です。年末年始の時期では、元旦は0時から営業されており年を越すのに良い場所ではありますが、例年非常に混雑するため注意が必要です。駅から少し離れているアクセスであるため、最寄駅の本川越駅もしくは川越駅からバスに乗るか、無料で駐車できる場所もあるので車で来訪されるのがおすすめです。神社周辺のエリアでは和菓子やスイーツのお店が軒を連ねているので、こちらに立ち寄り食べ歩きをされてみるのもいかがでしょうか。※“小江戸川越観光協会 公式HP”参照(https://koedo.or.jp/spot_008/)

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    5件

  • カップル

    18件

  • 家族

    4件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    5件

口コミ

  • mii

    mii

    2025年 4/5(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.5 御由来  欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を 勧請したと伝えられる。その後、江戸時代に入ると、 歴代の川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社 殿の造営や特別のはからいを受け、現在に至る(y!より) アップ漏れです😅 一枚目〜三枚目 「桜つげ守」です♪ Pに、お揃いで購入しました♪ 可愛いですね💕 ところがPのは、のりが直ぐに乾いて取れてしまいまし た😅 家に帰って、のりをつけ直すと言っていました😅 その日に持参すれば、取り替えて頂けたかもしれない のですが、この日は、行田花手水ライトアップイベント だったので、戻れませんでした😅 こんな事は、初めてでした😅 直ったのでしょうか? 心配です😅 四枚目 ここにも、いもみくじがありました😊 五、六枚目 ヒヨドリです😊 異常繁殖のように、増えています😅 埼玉県は、どこに行ってもヒヨドリだらけです😅 メジロの姿は、すっかり消えてしまいました😅 残念です😅 #川越氷川神社 #桜つげ守 #いもみくじ #ヒヨドリ 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589 駐車場無し 近隣のPを利用

    投稿画像
  • mii

    mii

    2025年 4/5(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.4 御由来  欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を 勧請したと伝えられる。その後、江戸時代に入ると、 歴代の川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社 殿の造営や特別のはからいを受け、現在に至る(y!より) 一枚目〜三枚目 氷川神社大鳥居です😊 二枚目 看板より、中央扇額の社号文字は幕末の幕臣 勝海舟の直筆によるものらしいです😊 四枚目 フォトスポットです😊 五、六枚目 小さな木の枝垂れ桜が咲いていました♪ 七枚目 ミツバツツジが咲いていました♪ どちらも、健気で可愛かったです💕 八、九枚目 人形です😊 流して、心身の罪、穢れを祓います😊 十枚目 戌岩です😊 一回りしていたら、丁度良い時間となり、裏の新河岸 川の誉桜(ほまれざくら)並木と、小江戸川越春の舟遊 を見学でき堪能致しました💕(既にアップ済みです) #川越氷川神社 #氷川神社大鳥居 #勝海舟の直筆 #フォトスポット #枝垂れ桜 #ミツバツツジ #人形流し #戌岩 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589 駐車場無し 近隣のPを利用

    投稿画像
  • mii

    mii

    2025年 4/5(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.3 御由来  欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を 勧請したと伝えられる。その後、江戸時代に入ると、 歴代の川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社 殿の造営や特別のはからいを受け、現在に至る(y!より) 一、二枚目 絵馬トンネルです😊 凄い量ですね😲 三枚目 後ろから見た拝殿です😊 四枚目〜六枚目 拝殿後ろの本殿です😊 素晴らしい彫刻ですね😊 七、八枚目 ご神木です😊 夢の実現を宣言しながら、八の字に三回回りました😊 触りましたが、手前の木がパワーが凄く、ピリピリと 手の平に感じました!😲 パワーを頂いてきました😊 後ろの木は、残念ながら全く何も感じませんでした😅 九、十枚目 絵馬掛けの隣に、白壁の表裏に絵と文字 があります😊 子供の落書きのようですね😊(個人の感想です) 枚数の関係で、割愛しますが、ここには沢山の神様を 祀っています😊 続きます😊 #川越氷川神社 #絵馬掛け #拝殿後ろ #本殿 #本殿の立派な彫刻 #ご神木 #白壁の文字と絵 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589 駐車場無し 近隣のPを利用

    投稿画像

基本情報

川越氷川神社

カワゴエヒカワジンジャ

埼玉県川越市宮下町2-11-3

049-224-0589

アクセス

(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分) (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分) (4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分) (5)川越ICから車で20分

駐車場

無料駐車場あり

特徴・関連情報

備考

創建年代 :541年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら