五千頭の龍が昇る聖天宮

ゴセントウノリュウガノボルセイテンキュウ

4.04
25

川越・ふじみ野・東松山/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

五千頭の龍が昇る聖天宮(せいてんきゅう)。国内最大台湾のお宮。龍をモチーフとした装飾・彫刻が五千頭あります。楠木の彫刻で組まれた螺旋天井、5mもある一柱の龍の石柱、4mもある一枚の板から彫られた扉の門番は観る価値があります。

口コミ

  • nico☺︎

    nico☺︎

    台湾に来たみたい。 🚗ナビ頼りでやってきました。 こんな場所にあるのかな?と思っていると 突然 現れた豪華絢爛の建物 大好きな台湾にいる気分を満喫。 台湾で引いたおみくじの様に番号で引き出しを開けて ワクワクです。 そして、どこを切り取っても美しい建物や柱の彫刻 なんといっても美しい龍🐉達が空に向かって飛び出していきそうです。 大好きな台湾😊人も景色も好き❤️ 台湾🇹🇼行きたいなぁ✈️ #埼玉県#埼玉観光#坂戸観光 #坂戸観光名所坂戸観光スポット #五千頭の龍が昇る聖天宮#聖天宮

    投稿画像
  • みみみ

    みみみ

    日本で本格的な台湾を味わえる埼玉の聖天宮へ! 数年前台湾へ旅行に行ってから台湾が大好きになった母と行ってきました〜! え、こんな所にあるの!?というような場所にある印象がとにかくすごい。 日によってはコスプレ撮影などもできる場所みたいで、 撮影しているのを見てみたいなぁとも思ったり…。 本殿は案内役の方がいて、詳しく台湾の神様についてや建物のことに関して教えてくれるのですごく楽しめました! 台湾のお菓子を販売している自販機なんかもあるのでまた機会があれば遊びに行きたい場所です。 #聖天宮 #台湾 #パワースポット #埼玉 #坂戸 #観光 #旅行

    投稿画像
  • イマムー

    イマムー

    さいたまで台湾気分を味わえるという噂の聖天宮に行ってみた。 噂通り、北関東の田園風景を抜けた先に突如現れる中国系の建築物。場違い感が半端ない。 入り口にロープが張られていたのでまさかよ定休日⁉︎と思ったが、入り口を整理するためのものらしい。整理をしなければならないほど人が押し寄せるとも思えないが、まずはやっていて良かった。 あいにくの雨だったが、建物内は回廊になっていたので苦にならずに見て回れた。 本殿の前には無料のガイドさんが常駐している様で平日の昼間にも関わらず来た人全てに簡単な解説とお参りの仕方を説明していた。 せっかくなのでお線香(3本500円)を買ってお祈りを捧げる。 何個でも好きなだけお願いして良いとの事。 中国の神様はなんとも太っ腹である。

    投稿画像

基本情報

五千頭の龍が昇る聖天宮

ゴセントウノリュウガノボルセイテンキュウ

埼玉県坂戸市塚越51-1

049-281-1161

アクセス

(1)東武東上線「若葉駅」下車、 東武バス「川越駅」 or 「東坂戸団地」 or 「八幡団地」 or 「川島町役場」 行き 乗車、「戸宮交差点前」下車 徒歩 3分 (2)東武東上線「若葉駅」下車、徒歩 30分 (3)関越道鶴ヶ島IC・坂戸出口から3.5km (4)圏央自動車道坂戸ICから1.5km

駐車場

普通車120台無料 大型バス可能

営業時間

拝観時間:10:00~16:00 休業:年中無休

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら