川越氷川神社
川越/その他神社・神宮・寺院

埼玉県川越、江戸の面影を今も残す町並みが美しい場所埼玉県の中でも屈指の観光地で年間700万人以上の人が訪れており、東京からもアクセスが良いのが◎そんな中心の町並みから少し歩いた位置にあるのが、『川越氷川神社』で、ここも外せない人気の観光スポット⛩️縁結びの神様として愛されているうえ、写真映えする風景も後押しし若い方を多く見かける気がしますね👀桜の季節も良いですし、夏の七夕、大祓、恋あかり、縁結び風鈴…とあり、秋の川越まつり、年末年始の賑わい毎年10月14日に開催される「川越まつり」は特に賑わい、中でも山車行事は【国の重要無形民俗文化財指定】ですまた、八坂神社社殿は【埼玉県指定文化財】に指定されており、1637年より川越の町を見守ってくれていますスムーズに行けば東京駅から車で1時間弱、ぜひ一度川越観光の際に訪れてみてくださいね😉

2022年7/12(火)埼玉県川越市川越氷川神社「縁結び風鈴(風鈴まつり)」72(土)〜9/4(日)夜間ライトアップありNO.6現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔の人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていました😊川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、沢山の願いが風にのって運ばれていく音色です💕大切な思いが「縁結びの神様」に届き、お参りされた皆さまに良いご縁が運ばれますように💕期間中は、2000個以上の江戸風鈴が、吊り下げられ様々な演出が施されます♪昼には澄んだ美しさを、夜には神秘的な輝きをまとった風鈴が涼やかな音色を奏で、訪れる人を魅了しますと、ホームページに有りました♪今年は、「光の川」も復活しました♪残念なからこの日は、平日で行われていませんでした😅一枚目〜五枚目氷川会館手前の風ぐるまです💕川越市は、今年市政100周年記念の年です♪風ぐるまは、そのイベントの為に飾られています♪六、七枚目本殿です♪八、九枚目回廊前の竹鞠風鈴とライトアップです♪十枚目入口の鳥居と風鈴です💕撮りすぎてしまい、同じような写真が沢山有り失礼致しました😅あいにくの雨風でしたが、風があったので風ぐるまは一斉に回り出し、風鈴は涼やかな音色を奏でていました💕風ぐるまが下の水溜まりに映り込んだり、このお天気でなければ見れない景色も有りました♪雨のお陰で、しっとりとした風情が有る日本の夏の風景が見れました💕この後、雨風が強くなり、雷がなり稲妻が凄かったです😱大雨、洪水、雷警報が発令されました😱幸い、そうなる前に早々に退散しました♪危なかったです😅埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589アクセス東武バス「川越氷川神社」下車徒歩0分東武バス「喜多町」下車徒歩約5分小江戸巡回バス「川越氷川神社前」下車0分開催期間7/2(土)〜9/4(日)開催時期9:00〜20:00(お守り、おみくじなどの授与は19:00まで)ライトアップ有り
星評価の詳細
国営武蔵丘陵森林公園
東松山/BBQ(バーベキュー)

【果てしない広さの公園】カブトムシとじゃぶじゃぶ池、アスレチックに標準を絞るなら西口へ!うっかり電車で行ってしまった我が家。森林公園駅から公園までが🚌15分の距離で、とてもじゃないけど1日で回りきれない広大な公園。カブトムシと触れ合えるコーナーと、大きなじゃぶじゃぶ池に行きたかったので、西口へ行きました。いやはや猛暑じゃなければ一日中いられるくらい、子どもにとってはパラダイス。自然も多く、レジャーにピッタリの場所でした。ただ…車で行くことをお勧めします…笑

都心から車で1時間半、東武東上線森林公園駅からバスでも行ける巨大な公園。昭和記念公園に似ているが、こちらの方が広く、空いていて自然が豊か。歩道は登山道のようなところもあり、しっかりとした靴を履いて行った方が良い。西口付近にファミリー向けの施設が多いので、ファミリーなら西口がお勧め。
星評価の詳細
時の鐘
川越/その他

小江戸川越と言ったら時の鐘ですね。シンボルになっています。ただ、特に観たからって感じになってしまいます。とにかく土日は混んでいるので駐車場等注意ですね。道も混んでいて、道も狭いので、運転も注意です。ただ、沢山のお店や町並みがとても楽しいです。タイムスリップしたような感じです。浴衣や着物に着替えている人も多かったです。

2024年10/2(水)埼玉県川越市Birthday記念フライングイブイブ小江戸川越散策鐘つき通りNO.2ノスタルチックな店構えのスタバや有名ないも恋饅頭のお店、紫芋のソフトクリーム等、魅力がいっぱいです💕欲張っても入りそうに無いですし、テイクアウトすると、荷物になるので我慢です😅時の鐘の前も、改めて行きました😊中の神社は参拝しませんでした😅駆け抜けるように、通り過ぎました😅
星評価の詳細
星評価の詳細
蔵造りの街並み
川越/その他

今年(2022年)市政施行100周年を迎えた小江戸・川越では、3年ぶりに「川越まつり」が開催され(2022年10月15〜16日)、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録された豪華絢爛な山車が蔵造りの街並みを行き交いまつりを盛り上げました。

川越にある有名な通りに行ってきました!大体お店は17:00閉店なので早めに行くことをおすすめします!古い昔ながらの街並みが広がっていて川越名物や、よくInstagramなどで見かける「小江戸おさつ庵(本川越)」さつまいもチップスや前に投稿したお洒落なスタバ、あまり見かけない雑貨のお店など1日楽しめました!(写真4枚目)のさつまいもチップスはソースの選択が可能で、メニューには日本語、英語、中国語で書かれていました!値段は500円のワンコインでカップにたくさん入ったさつまいもチップスを楽しめるのはお得ですね!食べ歩きじゃなくて普通に持ち帰る用に透明な袋もつけてくれるので、持ち帰りに便利でした!次行く時は着物レンタルして巡りたいなぁ〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー埼玉県川越市幸町2
星評価の詳細
埼玉県こども自然動物公園
東松山/その他

埼玉ドライブで、早朝風呂に行ったのでせっかくなのでどこかへ行こうと思い、動物園へ。開園前に駐車場へ並び、4台目くらいに中へ。マップをスマホで見ると、動物エリアとレジャーエリアがあり、こども達が遊べるスペースがたくさん!なので、子ども連れの方が多く来園されていました。園内に汽車型のバスがあり、乗車場所から200円で利用できました。動物園ってアップダウンが多いので、移動手段があるといいですね。動物たちの見せ方も工夫されているのがよくわかり、可愛い姿がたくさん見えました。

平日の15時に訪問しました。園内はとても広いです。コアラが人気でカメラを持った人達が集まって写真を撮ってました。ワラビやカンガルーは放し飼いなので近くで観れました遅い時間に行ったので動物を沢山見ることができなかったんですけど大人でも楽しめました。[入園料]大人700円小人200円未就学児は無料駐車場料金600円[電車]東武東上線「高坂駅」から徒歩30分[バス]東武東上線高坂駅から鳩山ニュータウン行「こども動物自然公園」下車[車]関越自動車道東松山インターチェンジから鳩山方面に5キロメートル関越自動車道鶴ヶ島インターチェンジから国道407号を東松山方面へ高坂神社(東)交差点左折3キロメートル📍埼玉県東松山市岩殿554☏0493351234営業時間9時30分〜17時定休日月曜日
星評価の詳細
川越熊野神社
川越/その他

2025年3/10(月)埼玉県川越市川越熊野神社天赦日×一粒万倍日×虎の日一年で一番の大開運日銭洗弁財天花手水巡りNO.2一枚目〜四枚目手水舎に、お花は飾られていませんでしたが、ハート❤️が可愛くディスプレイされていました💕四枚目裏から撮ってみました😊七枚目〜九枚目なで蛇様と厳島神社です😊社は閉まっていましたが、なで蛇様は撫でてきました😊撫でる部位により、ご利益が違います😊私は、両方のなで蛇様を同時に撫でてきました😊何組かの参拝者がいてくださって、救われました😊ご利益があると良いです😊×一粒万倍日×虎の日川越熊野神社埼玉県川越市連雀17-1049-225-4975祈願受付10:00〜16:00アクセス西武新宿線「本川越駅」から徒歩約5分関東自動車道「川越IC」から約5km駐車場無し

⛩✨熊野神社✨久しぶりに菓子屋横丁へ川越2日間観光で満喫〜😊今回は神社巡りと言うより食べ歩き・呑みとメインでしたが地元ではおくまんさまと呼ばれている熊野神社に参拝⛩✨社紋の八咫烏は闇に迷う人びとを希望へと導くといわれる霊鳥だとか✨むすびの庭のお言葉「心素直になればよし」のお言葉を頂きました。熊野神社は小さい敷地ながらご利益パワースポット素敵な御朱印や御籤が数多く1つづつ見て回るだけでもとても癒される神社です⛩✨🌼*・入口にを入りすぐに足つぼロードが是非チャレンジしてみてくださいね😊土曜日だったので川越どこに行ってもたくさんの人が賑わっていました🙌新しいお店も沢山増えていつ行っても川越楽しい〜.•♬
星評価の詳細
大正浪漫夢通り
川越/その他

2023年6/29(木)埼玉県川越市大正浪漫夢通りNO.2映画やドラマのロケ地として使われることが多く、一歩足を踏み入れれば大正ロマンの風情が漂います😊電線を地中化し、御影石の石畳に沿って立つのは洋風建築や蔵造りの建物😊商店街あげての大正浪漫の商店街つくりを行ってきました😊レトロな風情ある喫茶店や土産屋さん、そして時には昔なつかしい商店街の顔ものぞかせます😊一枚目〜五枚目「川越熊野神社」の通り(大正浪漫夢通り)まで戻ると、通りの反対側に「うさぎ・ねこ雑貨」のお店がありました♪可愛いうさぎとねこ雑貨や衣類が、販売されていました♪六枚目〜八枚目「川越熊野神社」を通り越すと、通りに「世界一当たる恋のおみくじ」がありました♪「世界一当たる」の文字に吸い寄せられるように、引いていました!(笑)結果は「大吉」でした!本当かしら?と疑いつつ、チョット嬉しかったです💕九枚目信号角にある「屋台村」です♪射的やかき氷、焼き鳥等が販売されていて、楽しそうでした♪十枚目メイン通りの一番街通りの「どんぐり共和国」ジュエリーのお店です♪バス停と隣りのトトロが目を惹きますネ♪帰りに車窓から、撮りました♪川越市観光、満喫しました♪☆・ねこ雑貨埼玉県川越市連雀町15-9アクセス本川越駅(東口)から徒歩約9分

大正浪漫夢通り2023年5月16日🎏川越の風物詩「およげ鯉のぼくん」のイベント🎏今年で15年目で今年は、3月26日~5月17日まで。他の用事で出かけたので、大正浪漫通りを元気に泳ぐ🎏「鯉のぼりを見ることができてラッキー😊大正浪漫夢通りは、川越熊野神社の東にある商店街で小江戸川越の中で大正時代の名残をとどめる商店街御影石の石畳や電線を地中化したスッキリと広がる空川越には、たくさん素敵な場所がありますが、大正浪漫通りのお店は、言葉のキャッチボールがあり親切であたたかな心遣い🤍私は、大正浪漫通りが好きです。📍レトロな喫茶店アイスコーヒーがとっても美味しかった。(🫘ブラジル+🫘コロンビアのコーヒー豆をブレンドしているとの事)📍🥧こだわりの素材とパイ生地で作られたタルトで素朴な優しいお味の美味しいタルト📍幸福を招くワンちゃん『プリアちゃん』で有名なお店です。ワンちゃんは/虹の橋をわたり写真が飾られています。ここのハチミツ🍯とっても美味しい😊📍江戸時代から受け継がれてきた伝統の技と味人気のお店です。📍とろとろの親子丼が人気のお店です。
星評価の詳細
五千頭の龍が昇る聖天宮
坂戸/その他神社・神宮・寺院

2022年11月21日(月)☂️👉🌤part2-④埼玉県坂戸市『五千頭の龍が昇る聖天宮』🐉屋根・壁・天井・置物有るとあらゆるところに龍がひしめいています🐉🔴聖天宮は様々なロケ地となっています。※掲載可能なもののみ・フジテレビ月9ドラマ「西遊記」・東映ビーロボカブタック・テレビ埼玉四季彩の国紀行・EXILEATSUSHI「我願意」MV・TBSテレビザ・今夜はヒストリー・PHONOTONESSaturday少林FeverPV・フジテレビ「ハニートラップ」・AKB48写真集・afloodofcircle/KIDS・OhYeah!!!!!!!/CzechoNoRepublic(チェコ・ノー・リパブリック)ドラゴンボール改エンディングテーマ・東映「手裏剣戦隊ニンニンジャー」・東映「仮面ライダードライブ」・テキーラ東京PV「Kung-FuLady」・SOLIDEMOMV戦国バサラ「時を超えて」・パチスロカンフーレディ・東映「仮面ライダー×スーパー戦隊超スーパーヒーロー大戦」・GRANRODEOmoveon!イバラミチ(最遊記RELOADBLASTOP主題歌)・東京藝術大学様・おけちみゃく(カエルカフェ様)・luzFANATIC・TrySail「Sunsetカンフー」・甘党男子「杏仁豆腐」・西川貴教「CrescentCutlass」・NHK「金魚姫」・BS朝日極上空間飯島寛騎×西銘駿・NHK「伝説のお母さん」・NHK「天才テレビくん」・テレ玉「いまドキッ!埼玉」・NHKオリバーな⽝、(Gosh!!)このヤロウ・味の素株式会社「CookDo®炒ソース」・vistlip「maria」・満天モンキーウェイ/BabyKingdom・HAZUKI「七夕乃雷-Shichisekinorai-」.....等々すみませんがまだ続きます👉!口コミ投稿キャンペーン

平日の午後に訪問しました。色鮮やかな装飾が施された日本最大の道教寺院。絵画、彫刻、像が多数あリます。おみくじや自動販売機で台湾フードが買えます。拝観料500円(高校生以上)駐車場は無料です。📍埼玉県坂戸市塚越51−1☏0492811161営業時間10時から16時(年中無休)【アクセス】電車:東武東上線若葉駅(東口)から2.5kmバス:東武バス「戸宮交差点」から300m坂戸循環バス「若葉病院前」から50m高速:関越自動車道鶴ヶ島IC・坂戸出口から3.5km圏央自動車道坂戸ICから1.5km広い無料駐車場あります。
星評価の詳細
星評価の詳細
川越八幡宮
川越/その他神社・神宮・寺院

2023年1/1(日)埼玉県川越市川越八幡宮初詣花手水巡りNO.4約1000年の歴史がある川越八幡宮は、縁結び・足腰健康・合格必勝のご利益があり、カップルから年配の方、そしてスポーツ選手も訪れる人気の神社です😊川越駅、本川越駅からも近い場所に有りながら、とても静かな時間が流れる境内です😊天然寺の次は、車で約5分程の距離に有る、川越八幡宮に訪れました😊三、四枚目「こころの小径」を潜ると右側に「稲荷神社」奥に進むと、「川越三峰神社」が有ります😊六枚目「こころの小径」の手前左側に「菅原神社」も祀られています😊川越八幡宮は、沢山の神様を祀っています😊大変ご利益のある神社です😊社殿左横は、いつも通り沢山のおみくじが有りました😊社殿は、御守りや破魔矢、お札をお買い求める方達で並んでいました😅八枚目地元の川越第一中学校の生徒さんが描いた、大きな干支のうさぎの絵馬です😊可愛いですネ💕九、十枚目入口鳥居の左側足下に、飾られていた紅白の竹飾りです♪こんな風に、鳥居の外から左側に詰めて、本殿迄行列ができていました😅参拝は、日を改めてする事にしました😊今年も、お正月らしい華やかな花手水を、沢山愛でる事ができました💕参拝は、断念しましたが満足です💕〒350-0045埼玉県川越市南通町19-3049-222-1396アクセス川越駅東口より徒歩約6分本川越駅より徒歩約7分

✨⛩川越八幡宮②✨御神木のイチョウの木は半分以上散っていましたがまだ🍁紅葉も楽しめのんびりと⛩👏参拝することが出来ました平日にも関わらず参拝する方が次々と来られて人気の高さを感じられます✨参道には手水鉢が並びその中に赤唐辛子?ピーマン🫑?青唐辛子かな?ミニ大根や🍊柚が浮かぶ変わり種手水鉢が並んでいましたwぐちききさまは前からではなく今回はぐちききさまの目線になり後ろ姿を撮ってみましたw後頭部絶壁ですねw
星評価の詳細
星評価の詳細
川越城本丸御殿
川越/その他

メインはこちら!川越城跡!お祭りの日なのもあってか、混んでて嬉しかった〜🫶入口で、白髪紳士がこの城はなんにも無いよって言ってたけどわたしは、城だろうか、城跡だろうが、現存だろうが、そうじゃなくても城にロマンを感じるのです。大きさじゃないし現存かどうかもさほど問題じゃない。城のある街に生まれた人が残そうと思う気持ちが美しいのです。私の街は、堀しかないので尚更憧れます。城……🏯!!

2025年1/21(火)埼玉県川越市富士見櫓跡花手水巡りスポット申請中NO.3かつて天守閣が無い川越城の天守閣代わりとして、見張りや防戦の足場として活躍した富士見櫓の跡地です。数少ない川越城の遺構として現存しています。跡地内には、御嶽神社、富士浅間神社、富士見稲荷神社が祀られています。(小江戸川越観光協会より)一、二枚目なんて華やかで、大きな葉牡丹をあしらった花手水でしょう💕白蛇の可愛いオブジェが目を惹きます💕三枚目〜五枚目ジブリキャラが勢揃いや花手水の上にぶら下がっている飾りが、お正月らしくて可愛いですね💕柱に括り付けられているお花が、珍しいパターンです😊六枚目〜八枚目登った方では無い階段の途中に、花手水が二つありました😊こちらも、素敵な花手水でした💕こんなに歴史ある佇まいに、現代的な可愛い花手水があるなんて驚きでした!😲一人で見に来るのには、少し勇気がいる雰囲気でしたが、こんなに素敵な花手水が愛でられて、嬉しかったです💕ここは、穴場の花手水巡りスポットですね😊そして、素晴らしいパワースポットですね😊新規開拓、大成功でした😊川越富士見櫓跡埼玉県川越市郭町2駐車場有り
星評価の詳細
星評価の詳細
東松山ぼたん園のぼたん
東松山/その他

【埼玉散歩】毎年GWの頃に6500株の見事なボタンが咲き誇る公園➰🌺ボタンは東松山市の花なんだって➰🌺大型遊具もあるのでお子様連れにもいいよね➰👍大輪の艶やかなボタンに心動かされるよ❤️(ゴールデンウィーク)

2024年12/24(火)埼玉県東松山市東松山ほだん園宇宙の不思議2024コスモイルミネーション体験12/25(水)迄NO.3東松山ほだん園にて、初イルミネーションを開催。約20万球のLEDを使用し、宇宙をテーマにした光に包まれる世界をお楽しみいただけます。入口には、春から秋にかけてご好評いただいた雲海が再び登場し、光とのコラボレーションにより、雲海をイメージた幻想的な雰囲気を演出します。(中略)今回の目玉となるのは、ステージ上に設置するドーム状の立体的なイルミネーションと、ステージ遊具側の芝生斜面をスクリーンとしたプロジェクションマッピングです。(東松山観光より)プロジェクションマッピングをキリが無いので、切り上げて丘の上に登ると、カラフルな球体の可愛いオブジェのイルミネーションがありました💕その先には、光の四角いトンネルがありました😊綺麗でした💕これから、少しずつ進化して行くと良いですね😊あっという間に見終わってしまったので、イルミネーションのハシゴをしました😊お楽しみに♪☆東松山ほだん園埼玉県東松山市大谷1148-10493-23-3344入園料市民¥300市街¥500中学生以下無料開催時間17:00〜20:00駐車場335台
星評価の詳細