最明寺
川越/その他神社・神宮・寺院
✨✨最明寺②✨️✨️激選したのですが……写真が10枚までの投稿なので載せきれずしつこくすみませんw過去の鬼滅の頃の写真やイベントの時など載せた〜い…が、そうすると過去に行った神社やお寺と沢山投稿したくなってしまうのでアプリを初めてからの投稿で我慢しておきます🫣💦帰り道暑かったので川越これがかき氷というお店でティラミスを堪能🍧😳あっ!暑くて写真撮るのも忘れてたw松本醤油商店に寄り限定甘露醤油を購入し帰宅🚗³₃いやぁ〜午前中に行ったのに暑かった💦☂️﹏梅雨明けしたのかな?これから夏本番🌞🌴🌺✨皆様お身体ご自愛ください。
2022年9/3土)埼玉県川越市最明寺花手水巡りNO.3まだ、昼の部の行田花手水weekがあるのですが、一休みです😊この日は、久しぶりに朝から花手水巡りをしていました♪先ずは、最明寺の花手水を見に訪れました♪鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗のお寺です😊また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安観世音を祀っています😊一枚目〜四枚目カップル花手水です♪黄緑系とオレンジ系の、ポップな花手水でした💕元気の出る色合いですネ♪五、六枚目道心殿の前の花手水です♪今回も、頑張ってマジッククリスタルボールを、使って撮影してみました😊六枚目逆さに映り込んでいるのが、分かりますか?七枚目東屋も、何枚か撮りましたが上手に撮れず😅結局、置きました😊ムズイですネ😅八枚目9/19から抽選会やお彼岸用の仏花販売を、安価でして頂けるようです♪九枚目ワンちゃんのポストです♪十枚目手のひらの形の椅子です♪仏様の手のひらのようで、チョット、座りずらいです😅(個人の感想です)続きます😊〒350-1104埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接)049-242-3921アクセス東武東上線JR川越線川越駅(西口)から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車西武新宿線本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
吉見観音(安楽寺)
東松山/その他
埼玉県比企郡吉見町にある吉見観音・安楽寺さん。最寄り駅は東武東上線の東松山駅ですが流石に歩くのはつらいですね。いつも通りのドライブでの参拝なら、正面参道に大きな駐車場があります。安楽寺は真言宗智山派の寺院でご本尊は聖観世音菩薩、806年に坂上田村麻呂が開基しました。平安時代の末期には源頼朝の弟範頼が吉見庄を治めていたとき、本堂や三重塔などの大伽藍が形成されていたそうです。その後、後北条氏が松山城を攻めた際に全ての伽藍が消失してしまい、今ある本堂や三重塔は江戸時代の寛永・寛文年間に再建されたものです。とても立派な建物です。東国花の寺、坂東三十三観音の一つとなっています。是非参拝してみて下さい。
初めて吉見観音へ行ってきました😊こんなにも紅葉🍁がキレイだなんて知りませんでした✨帰りには厄除けだんごをおいしくいただきました😊フレンチブルドッグがとても大好きでお守りかな❓😊❤️購入して愛車に飾りました😆💖
東松山市農林公園
東松山/いちご狩り
家から車で20分くらいのところにある公園の向日葵を見てきました。丘の上にある公園で、向日葵が満開でした。天気も良く、空のブルーと向日葵のイエローがめちゃくちゃコントラスト効いてて綺麗でした。(暑すぎてすぐに退散しましたが、、、よくある観光地化している向日葵畑と比べて地元ということもあり人もほとんどいなくて快適でした。近くにはイチゴやブルーベリーの摘み取り体験もできる施設もあるみたいなのでまたその時期に来てみようと思います。
2024.11.25晴れこんにちは✨今日もいい天気ですね💕昨日の続きの農林公園です✨前半は友達が撮ってくれた、逆光からの素敵なコスモスです✨撮り方うまいなー😍逆光に照らされて撮るとまた一段と綺麗に輝いてますね✨ここ、夏になると一番最後の写真みたく、ひまわり🌻畑にもなるみたいです。夏の季節にも来たいな💕そして、キバナコスモスや菊の花。マリーゴールドも咲いていました✨あっ!パパイヤもなってましたよ🤭いちご狩りもできるハウスも近くにありました😍それぞれのシーズンで楽しめるいいスポットのようです✨東松山市農林公園埼玉県東松山市大谷4212-1
鬼鎮神社
東松山/その他神社・神宮・寺院
11月18日連休でドライブ🚙埼玉にある鬼👹を祀られている珍しい鬼鎮神社⛩️へ住宅地の中にある小さな神社朝、早すぎたのかあいにく神主さんが居なく社殿の中まで拝見できず😢賽銭箱の隣りに金棒が❗️この後前から行きたかった場所でお昼に😁
埼玉県比企郡嵐山町にある鬼鎮神社。最寄駅は東武東上線武蔵嵐山駅、歩いての参拝も可能な距離です。車で参拝しましたが、境内に車を駐車することができます。車で参拝した際にも武蔵嵐山駅に向かいましょう。西口にあるステーションプラザ嵐なびで鬼鎮神社の御朱印をいただくことができます。参拝した際に社務所に宮司さんがいらっしゃいましたが、御朱印は駅でとのことでした。鬼鎮神社は菅谷館の鬼門除けの守護神として創建されたのが始まりです。社殿の鬼が描かれた木札が特徴的です。賽銭箱の横には金棒が何本も置かれていました。とてもいい神社でした。