本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
mii
2025年 1/2(木) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 初詣 花手水巡り NO.5 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 カップル花手水と正門です😊 お正月らしい可愛いお人形が、飾られていました💕 この可愛いお人形は、いつも男性が作っています😊 お二人のコラボは、いつも素晴らしいですね💕 フォトスポットになっており、これだけのお花達で華 やかに飾られている正門は、ここしか見た事がないで す💕 本来なら、こちらから入り参拝するのが手順なのです が、駐車場が反対側にあるので、いつもここが最後に なってしまいます😅 前出でもお伝えしましたが、最明寺は、寄植えもいつ も綺麗に飾られています💕 毎回、寄植えも楽しみに来ています♪ 今年も、無事に最明寺の初詣と花手水を、愛でられて 良かったです😊 気持ちの良い温かい、雲一つ無い青空が広がる一日で した💕 #川越最明寺 #初詣 #花手水巡り #カップル花手水 #正門 #フォトスポット #寄植え 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2025年 1/2(木) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 初詣 花手水巡り NO.4 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 一枚目〜六枚目 本堂です😊 一枚目 豪華絢爛ですね💕 天井画が、いつ見ても美しくて素晴らしいですね💕 七枚目 珍しい霞草のみの花手水でした😊 花束では、見たことありますが、初めて見ました😊 八枚目 子安観世音と花手毬です😊 今回は、ここには花手水は、ありませんでした😊 十枚目 花手水は有名ですが、寄植えもいつも綺麗に 飾られています💕 続きます😊 #川越最明寺 #初詣 #花手水巡り #本堂 #豪華絢爛 #天井画 #子安観世音 #花手毬 #寄植え 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2025年 1/2(木) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 初詣 花手水巡り NO.3 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 一枚目〜五枚目 昨年の十月から最明寺の川越名物、 天水受の巨大花手水が復活しました😊 今回は、元気の出るビタミンカラーの花手水でした💕 豪華で華やかでした💕 毎回、圧巻の巨大花手水です💕 六枚目 本堂のお賽銭箱は、事情があり昨年に、撤去 されましたので、参拝の際はこちらにお賽銭を入れて くださいね😊 続きます😊 #川越最明寺 #初詣 #花手水巡り #天水受の巨大花手水 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2025年 1/2(木) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 初詣 花手水巡り NO.2 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 昨年は三ヶ月間「おっさんのパンツがなんだっていい じゃないか」というフジTVの深夜ドラマがありました😊 その最終回の結婚式のシーンで「最明寺」が起用され ました! クランクアップも、「最明寺」で行われました😊 道心殿の続きです😊 一枚目〜三枚目 華やかな花おせちや、お正月らしい アレンジメントが飾られていました💕 毎年、お正月は、これも楽しみの一つです💕 花おせちは、他には無いと思います😊 六枚目 ピンクリボンに因んだ花手水は、毎月19日の ピンクの日に因んで飾られます😊 七枚目〜十枚目 道心殿の中です😊 沢山の御朱印見本が飾られています😊 ドラマで起用されたので、俳優さん達のサインがズラ リと並びます😊 続きます😊 #川越最明寺 #初詣 #花手水巡り #花おせち #フラワーアレンジメント #フジTVドラマ #おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか #ドラマのロケ地 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2025年 1/2(木) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 初詣 花手水巡り NO.1 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 随分と、久しぶりに訪れました😊 この日最後の初詣と花手水巡りは、大好きな最明寺 です😊 三、四枚目 東屋のドラえもんと花手水です😊 五枚目〜十枚目 道心殿です😊 六枚目 この二段式の器は、昨年新しく加わりました😊 七枚目 お正月らしく、今年の巳年に因んだ可愛いお 人形が飾られていました💕 八枚目〜十枚目 道心殿の中です😊 お部屋の中央に、大きな花手毬が飾られていて、その 存在感は圧巻でした💕 思わず「凄っ!」と声が出たほどでした😊 以前に、行田市の忍城のワークショップのイベントで、 花手毬を作りましたが、その比ではありません😅 この作品が、どれだけ作成するのが、大変だったか良 くわかります😅 最明寺は、乳がん啓発を訴え、ピンクリボン活動をさ れています😊 毎月、19日のピンクの日辺りに、ピンクリボンに因ん だ花手水が飾られます😊 私の叔母も、乳がんで命を落としています😭 乳がんは、早期発見、早期診断、早期治療が大切です! 早期発見できれば、今は最新の医療で治ります😊 女性にとっては、片方のお乳が無くなるのは、とても 辛い事ですし、時には女性としての尊厳まで失われる 事があり悲しい問題です😅(個人の意見です) 因みに、乳がんは女性だけの病気では無くて、男性で もなりますので成人全ての問題です😅 お互いに検診を受けて、早期発見、早期診断、早期治療 に努めましょう😊 お正月早々に、重いお話ですみません😅 続きます😊 #川越最明寺 #初詣 #花手水巡り #ピンクリボン活動 #大きな花手毬 #東屋 #道心殿 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 10/2(水) 埼玉県 川越市 Birthday記念 フライングイブイブ 小江戸川越散策 最明寺(さいみょうじ) 花手水 ピンクリボン(乳がん啓発)月間 本堂のライトアップ 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 十月は、ピンクリボン(乳がん啓発)月間です😊 本堂をピンク色にライトアップしています😊 最後に、このライトアップを見たくて寄りました😊 一人では、夜のお寺は怖くて来れませんでした😅 でも、妹には怒られてしまいました😅 二人でも、やっぱり怖かったです😱 でも、ピンク色にライトアップされた本堂は、幻想的 で綺麗でした💕 今月いっぱいは、毎日、本堂をピンク色にライトアッ プしています😊 夜のお墓が大丈夫という勇気ある方は、是非!この 美しいピンク色の本堂を、拝みにいらしてくださいね😊 花手水も、素敵に飾られています💕 これにて、全てミッションクリア致しました😊 Birthday記念 フライングイブイブ 小江戸川越散策 を、無事に終えました😊 朝早くから夜遅く迄、忙しかったですが、記念になる 充実した楽しい一日でした😊 妹との良い思い出ができました😊 お付き合い頂き、ありがとうございました😊 #Birthday記念フライングイブイブ #小江戸川越散策 #川越最明寺 #花手水 #本堂のライトアップ 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 9/8(日) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.6 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 駐車場から行くと、お墓の参道沿いにズラリと寄植え が飾られています😊 これは、全てではありません😊(枚数の関係で割愛します) 花手水だけでは無く、寄植えも毎回目の保養をさせて いただき、楽しみの一つです💕 川越最明寺は、花手水やお花のお寺として大好きです💕 猛暑なので、今は花手水の数が少なめですが、涼しく なれば、本堂の天水受の巨大花手水が復活します😊 秋が楽しみです♪☆ #川越最明寺 #花手水巡り #寄植え 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 9/8(日) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.5 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 一枚目〜六枚目 本堂の中です😊 一、二枚目 度々アップしていますが、天井画が素晴 らしいです💕 本堂の中は、煌びやかで素敵です💕 何度見ても、ため息が出ます😊 七枚目 本堂左前にあります😊 本堂には、お賽銭箱が撤去されてしまい無いので、こ ちらにお賽銭を入れます😊 お庭や寄植えも綺麗です💕 いつも、綺麗に整備されて気持ちが良いです♪☆ 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #本堂 #天井画 #寄植え 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 9/8(日) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.4 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 一枚目〜三枚目 カップル花手水のフェルトのお人形 は、お月見仕様になっていて可愛いかったです💕 四枚目〜七枚目 山門のフォトスポットも変わらず、 素敵でした😊 八枚目〜十枚目 私の好きなランタナです💕 可愛いですね💕 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #山門のフォトスポット #カップル花手水 #お月見仕様 #ランタナ 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 9/8(日) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.3 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 一枚目〜四枚目 六地蔵様の右隣りの花手水です♪ 華やかでした💕 七枚目 子安観世音の花手毬の棚です♪ 下の花手水は、こちらもありませんでした😅 連日の猛暑続きや台風の影響もあったせいか、今回 は数が少なかったです😅 九、十枚目 山門のカップル花手水です♪ 可愛いかったです💕 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #子安観世音 #花手毬の棚 #カップル花手水 #山門のフォトスポット 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 9/8(日) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.2 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 一、二枚目 道心殿の中です😊 三枚目 花手水マップです😊 金曜日が花替え日になっていますが、午後からなので 数が多いため夕方迄掛かります😅 なので、いらっしゃるのは、翌日の土曜日の朝がベス トだと思います😊(個人の意見です) この日は、日曜日でしたのでまだ綺麗でした💕 五枚目 度々出て来ている、仏様の手の平のようで、 とても座りづらい椅子です😅(個人の感想です) 七、八枚目 ジャストフィットのフクロウが入っている 木です😊 その下の花手水は、今回はありませんでした😅 お天気が良く、蒸し暑かったです🥵 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #道心殿 #フクロウ 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 9/8(日) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.1 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 久しぶりに、川越最明寺に来ました😊 一枚目〜三枚目 東屋の花手水です😊 燃えるような赤を主体としていて、花火のようでした💕 四枚目 ピンク色の旗ができていました😊 七枚目 道心殿前の花手水です😊 今回は二段の器には無く、以前あった瓶に飾ってあり ました😊 八枚目〜十枚目 道心殿の中です😊 新たに、日本の花地図の本がありました😊 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #東屋 #最明寺の旗 #道心殿 #日本の花地図 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 9/8(日) 埼玉県 川越市 最明寺手前の民家のお花達 スポット最明寺をお借りしました😊 NO.2 一枚目 百日紅です♪ 二、三枚目 マツバボタンです♪ 四枚目 タマスダレです♪ 五、六枚目 イヌバラです♪ 七、八枚目 バーベナです♪ 九枚目 エゾミソハギです♪ どのお花も、小さめの花びらが可愛かったです💕 #最明寺手前の民家のお花達
mii
2024年 9/8(日) 埼玉県 川越市 最明寺手前の民家のお花達 スポット最明寺をお借りしました😊 NO.1 一枚目〜三枚目 最明寺入口手前のツワブキです♪ 四枚目〜九枚目 トロロアオイです♪ 風になびいて、ふわふわ優しい花びらでした💕 レモンイエローが癒されました💕 続きます😊 #最明寺手前の民家のお花達
mii
2024年 8/10(土) 埼玉県 川越市 花手水巡り 川越最明寺 プラス ハート アクション 拡散希望! NO.6 一昨年・昨年に引き続き大変ご好評をいただいた 「プラス ハート アクション」が8月10日(ハートの 日)に開催されました♪ 障がいや疾患などでサポートを必要とする方が、身に つけるのが、赤いヘルプマークに対して、青いハートは 困っている人が居たら助けたいという意味が込められ ています😊 シンボルマークの青いハートの意味は、「信頼・調和・ 揺らぐことのない愛」8月10日の(ハートの日)の誕生色 だそうです♪ 一枚目 ブルーハートのストラップを購入しました😊 早速、カバンに付けました😊 微力ではありますが、何かできることがあればお力に なりたいです😊 お声掛けすることは、大変勇気のいることです😅 なので、ストラップをつけることで、意思表示ができれ ば有難いです😊 少しでも、このブルーマークが広がると嬉しいです😊 十枚目 駐車場から行くと、お墓と八、九枚目の両側 の通りに並んでいる寄植え達です😊 前出でもご説明しましたが、花手水だけではなく、四 季折々の花々の寄植えも、とても沢山の数が綺麗に 飾られています💕 いつ来ても綺麗に整備され、目を楽しませていただけ るお寺です💕 今回も、沢山の花手水や寄植えに癒されました💕 #川越最明寺 #花手水巡り #赤いヘルプマーク #8月10日(ハートの日) #プラスハートアクション #ブルーハート #寄植え 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 8/10(土) 埼玉県 川越市 花手水巡り 川越最明寺 プラス ハート アクション 拡散希望! NO.5 一昨年・昨年に引き続き大変ご好評をいただいた 「プラス ハート アクション」が8月10日(ハートの 日)に開催されました♪ 障がいや疾患などでサポートを必要とする方が、身に つけるのが、赤いヘルプマークに対して、青いハートは 困っている人が居たら助けたいという意味が込められ ています😊 シンボルマークの青いハートの意味は、「信頼・調 和・揺らぐことのない愛」8月10日の(ハートの日)の誕 生色だそうです♪ 一枚目〜六枚目 本堂の中です😊 綺麗な天井画や、龍の文字の書が素晴らしいですね😊 以前は、龍の文字の書はありませんでした😊 新たに右側に、設置されたようです😊 七枚目 山門前の寄贈の幸福橋です😊 八枚目 参道左側の石の彫刻の壁です😊 九枚目 参道の灯籠や松の木です😊 参道は、綺麗に整備されています😊 十枚目 参道に、飾られていた寄植え達です😊 ここのお寺は、花手水だけでは無く、寄植えも大変綺 麗に沢山飾られています😊 いつ来ても、気持ちの良いお寺さんです💕 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #赤いヘルプマーク #8月10日(ハートの日) #プラスハートアクション #ブルーハート #本堂の中 #天井画 #龍の文字の書 #寄植え 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 8/10(土) 埼玉県 川越市 花手水巡り 川越最明寺 プラス ハート アクション 拡散希望! NO.4 一昨年・昨年に引き続き大変ご好評をいただいた 「プラス ハート アクション」が8月10日(ハートの 日)に開催されました♪ 障がいや疾患などでサポートを必要とする方が、身に つけるのが、赤いヘルプマークに対して、青いハートは 困っている人が居たら助けたいという意味が込められ ています😊 シンボルマークの青いハートの意味は、「信頼・調 和・揺らぐことのない愛」8月10日の(ハートの日)の誕 生色だそうです♪ 一枚目〜三枚目 子安観世音の前の、花手水と花手毬 です♪ ここの花手水も、プラス ハート アクションになって いました😊 ブルーハートが、シンプルだけど綺麗ですね💕 四、五枚目 子安観世音や花手毬の右隣に有る、寄贈 の鹿や灯籠です😊 良くお手入れされている松の木が立派です♪ 六枚目〜十枚目 カップル花手水と山門です😊 八枚目、十枚目 新たに山門左側にプラス ハート アクションのフォトスポットができていました!😲 右側は、前からある、乳がん啓発のシンボルマークで す😊 六、七枚目 カップル花手水は、赤いヘルプマークとプ ラス ハート アクションを連想させる花手水でした😊 どちらも、可愛かったです💕 こんなに、映える山門はここだけでしょうね!(笑) 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #赤いヘルプマーク #8月10日(ハートの日) #プラスハートアクション #ブルーハート #カップル花手水 #山門のフォトスポット 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 8/10(土) 埼玉県 川越市 花手水巡り 川越最明寺 プラス ハート アクション 拡散希望! NO.3 一昨年・昨年に引き続き大変ご好評をいただいた 「プラス ハート アクション」が8月10日(ハートの 日)に開催されました♪ 障がいや疾患などでサポートを必要とする方が、身に つけるのが、赤いヘルプマークに対して、青いハートは 困っている人が居たら助けたいという意味が込められ ています😊 シンボルマークの青いハートの意味は、「信頼・調 和・揺らぐことのない愛」8月10日の(ハートの日)の誕 生色だそうです♪ 一枚目〜三枚目 四枚目の六地蔵様の右隣にある花手 水です♪ 夏らしい、フェルトのお人形が可愛いですね💕 四枚目 お地蔵様が、麦わら帽子を被っています!😲 お地蔵様が、麦わら帽子を被っているのは、おそらく ここだけでしようね!😲 なんでもありのお寺さんです!(笑) 後は、本堂やその他の神様や、可愛いフクロウ達です♪ 何度もアップしているので、詳細は省きます😊 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #赤いヘルプマーク #8月10日(ハートの日) #プラスハートアクション #ブルーハート 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 8/10(土) 埼玉県 川越市 花手水巡り 川越最明寺 プラス ハート アクション 拡散希望! NO.2 一昨年・昨年に引き続き大変ご好評をいただいた 「プラス ハート アクション」が8月10日(ハートの 日)に開催されました♪ 障がいや疾患などでサポートを必要とする方が、身に つけるのが、赤いヘルプマークに対して、青いハートは 困っている人が居たら助けたいという意味が込められ ています😊 シンボルマークの青いハートの意味は、「信頼・調 和・揺らぐことのない愛」8月10日の(ハートの日)の誕 生色だそうです♪ 道心殿の中では、推しガール総選挙が、9/1(日)まで行 われています! 四方の壁全体に、推しガールが描かれていました♪ 天然昆布だしやお茶、グッズ販売もしていました😊 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #赤いヘルプマーク #8月10日(ハートの日) #プラスハートアクション #ブルーハート #推しガール総選挙 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 8/10(土) 埼玉県 川越市 花手水巡り 川越最明寺 プラス ハート アクション 拡散希望! NO.1 一昨年・昨年に引き続き大変ご好評をいただいた 「プラス ハート アクション」が8月10日(ハートの 日)に開催されました♪ 障がいや疾患などでサポートを必要とする方が、身に つけるのが、赤いヘルプマークに対して、青いハートは 困っている人が居たら助けたいという意味が込められ ています😊 シンボルマークの青いハートの意味は、「信頼・調 和・揺らぐことのない愛」8月10日の(ハートの日)の誕 生色だそうです♪ 一枚目〜三枚目 道心殿前の花手水です😊 二段式の器に早速、プラス ハート アクションの花手 水がありました! 四枚目 このマークが、赤いヘルプマークです! 電車等で、バックにこのマークを付けているのを、見 かけたことがありますか?! 五枚目〜十枚目 東屋です😊 六枚目〜八枚目 プラス ハート アクションのブルー ハートのストラップを購入たら、可愛いうちわと缶バ ッチが付いてきました! 早速、ストラップはバックに付けました! 皆さんにもこの活動と、マークの意味を知っていただ きたく投稿しました! できれば、拡散希望です! 赤いヘルプマークを見かけたら、自分には何ができるの かを考える、きっかけになっていただけたら幸いです😊 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #赤いヘルプマーク #8月10日(ハートの日) #プラスハートアクション #ブルーハート 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 8/10(土) 埼玉県 川越市 川越最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り 川越最明寺手前にあるお宅のお花達&川越最明寺入口 右側畑に咲いているヒメヒマワリ NO.2 川越八幡宮の七夕まつりを後にして、川越最明寺にや って参りました😊 一枚目〜三枚目 先ず、最明寺手前にあるお宅のお花 達が、あまりに綺麗なので、愛でることにしました😊 一枚目 立派なサルスベリがありました😊 二枚目 黄色が元気の出るルドベキアです♪ 三枚目 濃いピンク色が可愛い松葉牡丹です♪ 四枚目〜六枚目 ヒメヒマワリです♪ こちらは、川越最明寺入口右側の畑に咲いていまし た😊 連日の酷暑で、少し枯れたお花もあり、終わりに近づ いているように見えましたがまだ綺麗でした💕 ウォーミングアップ終了です♪(笑) 川越最明寺に行く準備が整いました! #川越最明寺手前にあるお宅のお花達 #川越最明寺入口右側畑に咲いているヒメヒマワリ
mii
2024年 8/10(土) 埼玉県 川越市 川越最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り 川越最明寺手前にあるお宅のお花達 NO.1 川越八幡宮の七夕まつりを後にして、川越最明寺にや って参りました😊 先ず、最明寺手前にあるお宅のお花達が、あまりに綺 麗なので、愛でることにしました😊 一枚目〜四枚目 黄色のトロロアオイが赤ちゃんの頭 大ほどもある大きな花びらを、風にヒラヒラと優しく な次びかせていました♪ 五枚目〜八枚目 立派なサルスベリがありました😊 八枚目 下には、散った花びらが、ピンク色の絨毯の ように敷き詰められていました♪ 九枚目 小さなひまわりが、少しだけ元気に咲いてい ました😊 十枚目 バーベナ パープルです♪ 小さな小花が可愛かったです♪ こちらのお宅は、四季折々のお花が楽しめます♪ いつも、川越最明寺と合わせて楽しませていただいて います♪☆ 続きます😊 #川越最明寺手前にあるお宅のお花達
mii
2024年 7/17(水) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.4 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 最明寺の川越名物、天水受の巨大花手水は、猛暑ため 休止中でした😅 一枚目〜五枚目 前出の寄植えの続きです♪ 綺麗ですね💕 六、七枚目 定番のフクロウのオブジェです♪ 八枚目 本堂前の苦抜地蔵です😊 九枚目 六地蔵です😊 暑いので、麦わら帽子を被っていました!(笑) 麦わら帽子を被ったお地蔵様を、初めて見ました!(笑) ここは、なんでもありの大胆な発想のお寺です!(笑) 十枚目 訳あって本堂にはお賽銭箱がありません😅 なので、ここにお賽銭を入れてお参りします😊 夕方でしたので、道心殿は閉まっていて残念でした😅 猛暑のため、花手水は最小限でした😅 でも、十分綺麗でしたし、何より寄植えが見応えがあ りました💕 川越最明寺は、お気に入りのお寺なので、定期的に 来ています♪ 今回も、癒されました♪☆ #川越最明寺 #花手水巡り #寄植え #麦わら帽子を被ったお地蔵様 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 7/17(水) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.3 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 最明寺の川越名物、天水受の巨大花手水が、猛暑のた め休止中でした😅 猛暑のため、花手水は最小限でしたが、参道に並ぶ植 木鉢には様々な綺麗な寄植えが飾られていました💕 十分、見応えがありました💕 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #鉢植えの寄せ植え 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 7/17(水) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.2 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 最明寺の川越名物、天水受の巨大花手水は、猛暑ため 休止中でした😅 一枚目〜四枚目 山門のカップル花手水と山門です😊 とっても可愛い花手水でした💕 山門なのに、映えフォトスポットになっています😊 他に無いレアな山門ですね😊 五枚目 山門斜め右前にあります😊 六枚目 山門内側の右側にあります😊 七枚目 山門から本堂へ続く参道です😊 八枚目 子安観世音右隣の、灯籠と寄贈の鹿の銅像で す😊 九、十枚目 子安観世音の花手毬です💕 いつもなら、ここにも花手水がありますが、残念なが ら猛暑で飾られていませんでした😅 猛暑のため、花手水が保たないので最小限でした😅 それでも、他よりは花手水が飾られていました♪ 素敵でした💕 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #カップル花手水 #フォトスポット #山門 #子安観世音 #花手毬 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 7/17(水) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.1 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 最明寺の川越名物、天水受の巨大花手水は、猛暑ため休 止中でした😅 先日、川越氷川神社に、ライトアップの「光る川」を 見に行く前に寄りました😊 一、二枚目 東屋の花手水です♪ 鯉の浮玉が涼しげで、金魚鉢を思わせる花手水でした♪ 三、四枚目 道心殿前の花手水です♪ 紅白の鮮やかな花手水でした💕 五、六枚目 六地蔵横の花手水です♪ フェルトの龍のマスコットや、夏らしいお花があしら われていて色合いが可愛いかったです💕 七枚目 本殿です😊 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 6/17(月) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.5 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 少し前まで、三ヶ月間「おっさんのパンツがなんだ っていいじゃないか」というフジTVの深夜ドラマがあ りました😊 その最終回の結婚式のシーンで「最明寺」が起用され ました! クランクアップも、「最明寺」で行われました! 一、二枚目 花手毬とピンクリボンバージョンの花手 水です♪ 三枚目〜六枚目 寄せ植えです♪ 七枚目 カップル花手水です♪ 八枚目〜十枚目 山門の花飾りです♪ ピンクリボンマークを含め、フォトスポットになって いて可愛いです💕 様々な山門がありますが、ここまでフォトジェニック に飾られているのは、最明寺くらいだと思います♪ 今回は、本堂前の巨大天水受の花手水は、暑さのため 飾られていませんでした😅 もしかしたら、昨年同様夏の間は暫くお休みかもしれ ませんね😅 残念ですが、仕方ありませんね😅 又、復活するのを楽しみに待ちたいと思います♪☆ #川越最明寺 #花手水巡り #フジTVドラマ #おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか #ドラマのロケ地 #花手毬 #寄せ植え #山門のカップル花手水 #ピンクリボンマーク #山門のフォトスポット 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 6/17(月) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.4 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 少し前まで、三ヶ月間「おっさんのパンツがなんだ っていいじゃないか」というフジTVの深夜ドラマがあ りました😊 その最終回の結婚式のシーンで「最明寺」が起用され ました! クランクアップも、「最明寺」で行われました! 一枚目〜四枚目 六地蔵様の隣の花手水です♪ 六、七枚目 寄せ植えです😊 八枚目〜十枚目 子安観世音前の花手水と花手毬です♪ 今回は、復活していました♪ ピンクリボンバージョンで、可愛いかったです💕 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #フジTVドラマ #おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか #ドラマのロケ地 #寄せ植え #ピンクリボンバージョンの花手水 #花手毬 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 6/17(月) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.3 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 少し前まで、三ヶ月間「おっさんのパンツがなんだ っていいじゃないか」というフジTVの深夜ドラマがあ りました😊 その最終回の結婚式のシーンで「最明寺」が起用され ました! クランクアップも、「最明寺」で行われました! 一枚目〜五枚目 道心殿の室内です😊 ドラマのポスターや、俳優さん達のサインが飾られて いました😊 八枚目〜十枚目 六地蔵様や隣の花手水とフラワーリース です♪ いつも、六地蔵様のお召し物やフラワーリースは、副住 職さんの奥様が作られています♪ 定期的に、その都度タイムリーなニュースに合わせて作 られています😊 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #フジTVドラマ #おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか #ドラマのロケ地 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
mii
2024年 6/17(月) 埼玉県 川越市 最明寺(さいみょうじ) 花手水巡り NO.2 最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により 創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗 のお寺です😊 また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安 観世音を祀っています😊 少し前まで、三ヶ月間「おっさんのパンツがなんだ っていいじゃないか」というフジTVの深夜ドラマがあ りました😊 その最終回の結婚式のシーンで「最明寺」が起用され ました! クランクアップも、「最明寺」で行われました! 一枚目〜六枚目 寄せ植えです♪ 綺麗ですね💕 七、八枚目 東屋の花手水です♪ 涼しげな金魚?錦鯉?が、モチーフになっていました♪ 金魚鉢のようで、日本らしい演出だと思いました♪ 日本の風物詩ですね💕 九、十枚目 道心殿前の花手水です♪ 早々に七夕バージョンでした♪ 織姫と彦星の、フェルトのお人形が可愛いかったです💕 続きます😊 #川越最明寺 #花手水巡り #フジTVドラマ #おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか #ドラマのロケ地 #寄せ植え #日本の風物詩 #七夕バージョンの花手水 川越最明寺 〒350-1104 埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接) 049-242-3921 アクセス 東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ 行き(35番系統)水上公園入口下車 西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車
秩父・長瀞・小川/ラーメン、つけ麺
川越・ふじみ野・東松山/うなぎ、居酒屋、日本酒バー
川越・ふじみ野・東松山/スイーツ(その他)
川越・ふじみ野・東松山/ラーメン、つけ麺
川越・ふじみ野・東松山/カフェ
川越・ふじみ野・東松山/うなぎ、丼もの(その他)
川越・ふじみ野・東松山/パン、サンドイッチ、ベーグル
川越・ふじみ野・東松山/中華料理、ラーメン、つけ麺
川越・ふじみ野・東松山/天ぷら、うどん、カレーうどん
川越・ふじみ野・東松山/イタリアン、バイキング、野菜料理、ダイニングバー
2名1室1泊合計
7,621円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
5,773円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
7,000円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
7,352円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
7,500円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
3,832円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
5,405円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
6,000円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
7,950円〜
川越・ふじみ野・東松山
2名1室1泊合計
7,950円〜
川越・ふじみ野・東松山
川越・ふじみ野・東松山/神社・神宮・寺院
川越・ふじみ野・東松山/アウトドア
川越・ふじみ野・東松山/その他
川越・ふじみ野・東松山/その他
川越・ふじみ野・東松山/その他
川越・ふじみ野・東松山/その他
川越・ふじみ野・東松山/神社・神宮・寺院
川越・ふじみ野・東松山/その他
川越・ふじみ野・東松山/その他
川越・ふじみ野・東松山/神社・神宮・寺院
川越・ふじみ野・東松山/コンビニエンスストア
川越・ふじみ野・東松山/コンビニエンスストア
川越・ふじみ野・東松山/キッズ・ベビー用品店
川越・ふじみ野・東松山/コンビニエンスストア
川越・ふじみ野・東松山/コンビニエンスストア
川越・ふじみ野・東松山/ドラッグストア
川越・ふじみ野・東松山/ホームセンター
川越・ふじみ野・東松山/コンビニエンスストア
川越・ふじみ野・東松山/携帯電話ショップ
川越・ふじみ野・東松山/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら