川越氷川神社
川越/その他神社・神宮・寺院

川越氷川神社⛩NO.5縁結び風鈴🎐風鈴🎐まつり写真に夢中になっていて、お参りを忘れていました😅慌てて、本殿にお参りしました😅本殿は、少し本殿と分かりづらかったです😅中央にあったので、本殿と分かった位です😅お着物の布のような物が掛けられていて、ガラス戸はぴたりと閉まっていました😅無知ですみません😅回廊も、幻想的でおしゃれで綺麗でした😍本殿の裏側も、ライトアップされていて色が変わります😍ここも、幻想的で綺麗でした😍暫く、見とれていました😍立派な御神木も有りました😊

お天気に恵まれた日☀️秋なのに暑い‥北国のわたしは半分くらい溶けたような気分になりながらのお散歩。この時はまだ御朱印を集めてなかったのでできればまた伺いたい場所です⛩️
星評価の詳細
国営武蔵丘陵森林公園
東松山/BBQ(バーベキュー)

2023年10/27(金)埼玉県滑川町国営武蔵丘陵森林公園昼の部ハーブ園NO.3光と森のStory第1章「森のハロウィンナイト」2023年10月20(金)から10月29日(日)の金・土・日曜日に、イルミネーション&ライトアップ「森のハロウィンナイト」を開催します。約55万球のイルミネーションやカラーライトアップをはじめ、ハロウィンにちなんだオブジェ展示やアート作品がご覧いただけます。(公式HPより)今年も、この時期がやってまいりました!一足早く、ハロウィンイベントです♪ハーブ園の噴水横には、ローズ&シュラブがあります♪赤レンガの立派なアーチ型のオブジェのコラボが、秋バラと相まっておしゃれでした💕今年は、秋バラを随分愛でています♪おそらく、春より愛でていると思います!(笑)それぐらい、今年は秋バラが当り年のようです💕続きます😊「森のハロウィンナイト」&シュラブ埼玉県比企郡滑川町山田19200493-57-2111(国営武蔵丘陵森林公園管理センター)イベント時間17:00〜20:30(最終入場20:00まで)17:00以降は、中央口ゲート以外からの入場はできません入園料大人¥450(高校生以上)シルバー(65歳以上)¥210中学生以下無料駐車場料金(中央口駐車場のみ開場)普通車¥700夜間シャトルバスあり要確認

2025.3.21晴れこんばんは✨さっきの投稿に引き続き国営武蔵丘陵森林公園のチューリップです😅さっきも投稿したのに違うチューリップがあるかもって思ったら、投稿したくなりました😊まだ咲いていないチューリップもたくさんあったので、桜とチューリップのコラボがもう少ししたら、見れるかもしれないですね😊ここは、他にもたくさんの花たちが咲いていました✨見ていると、aumoのユーザーさん達の投稿が頭をよぎってきている自分がいました🤭さて、次は森林公園じゃないのを載せたいのがあるので、そちらを投稿したらまた、森林公園のお花達に戻りますね✨
星評価の詳細
時の鐘
川越/その他

2024年10/2(水)埼玉県川越市Birthday記念フライングイブイブ小江戸川越散策鐘つき通りNO.2ノスタルチックな店構えのスタバや有名ないも恋饅頭のお店、紫芋のソフトクリーム等、魅力がいっぱいです💕欲張っても入りそうに無いですし、テイクアウトすると、荷物になるので我慢です😅時の鐘の前も、改めて行きました😊中の神社は参拝しませんでした😅駆け抜けるように、通り過ぎました😅

初めて川越に行ってきました!関西の友達がこっちに遊びにきてて、いっしょに観光しました〜素敵なとこでした川越!むこうがめっちゃ調べてたので、わたしはずった着いていくだけでした笑時の鐘はそういえば写真で見たことあったので記念に写真撮りました!
星評価の詳細
菓子屋横丁
川越/その他

2022年5/28(土)埼玉県川越市川越城下町散策菓子屋横丁NO.3菓子屋横丁は、埼玉県川越市元町ある菓子屋・駄菓子屋が立ち並ぶ商店街です♪ノスタルチックな気分を満喫できます♪長屋が多く軒を連ねる、菓子屋横丁です♪貸衣装の、お着物姿の観光客が沢山居ます♪男性も今回はお写真無しですが、オシャレで粋な感じで素敵でした♪川越小江戸城下町に、とても似合います💕シックな着物、シンプルな着物、華やかな着物♪皆さんとても良くお似合いでした💕私も、お着物着て観光してみようかしら♪(笑)結構歩くしフットワーク良いので、きっと草履で靴ズレすると思います!(笑)コロナ禍前は、もっと沢山のお店が軒を連ねていました😅少し閑散としていて、寂しい感じでした😅(個人の感想です)埼玉県川越市川越小江戸城下町散策これにて終了です!お付き合い頂き、ありがとうございました♪☆埼玉県川越市元町2丁目048-222-5051(川越市川越駅観光案内所)アクセスJR・東武東上線「川越駅」下車バスにて「菓子屋横丁」下車直ぐ西武新宿線「本川越駅」下車徒歩約15分

川越(埼玉県)に行ってきました!菓子屋横丁の近くでお芋の味のソフトクリームをいただきました🍦🍦🍦ほんのり甘くてとても美味しかったです😋コーンの部分がワッフル生地になってるのもオシャレ✨
星評価の詳細
蔵造りの街並み
川越/その他

川越にある有名な通りに行ってきました!大体お店は17:00閉店なので早めに行くことをおすすめします!古い昔ながらの街並みが広がっていて川越名物や、よくInstagramなどで見かける「小江戸おさつ庵(本川越)」さつまいもチップスや前に投稿したお洒落なスタバ、あまり見かけない雑貨のお店など1日楽しめました!(写真4枚目)のさつまいもチップスはソースの選択が可能で、メニューには日本語、英語、中国語で書かれていました!値段は500円のワンコインでカップにたくさん入ったさつまいもチップスを楽しめるのはお得ですね!食べ歩きじゃなくて普通に持ち帰る用に透明な袋もつけてくれるので、持ち帰りに便利でした!次行く時は着物レンタルして巡りたいなぁ〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー埼玉県川越市幸町2

今年(2022年)市政施行100周年を迎えた小江戸・川越では、3年ぶりに「川越まつり」が開催され(2022年10月15〜16日)、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録された豪華絢爛な山車が蔵造りの街並みを行き交いまつりを盛り上げました。
星評価の詳細
川越熊野神社
川越/その他

2024年4/13(土)埼玉県川越市川越熊野神社NO.4川越熊野神社は、1590年に紀州熊野神社から分祀された開運・縁結び・厄除けの神社です😊御祈願の方には祈願料の一割(最大1000円)を上限に、駐車料補助をお渡しています😊丁度、春詣を開催していて、なぎの輪くぐりがありました😊一枚目〜四枚目手水舎が春詣仕様に、なっていて華やかでした💕四枚目兄妹だと思いますが、浴衣を着ておしゃれに、二人並んで可愛いですね💕キュンとしちゃいました💕五枚目〜八枚目前出に続き御守り見本です😊沢山あり過ぎて、逆に迷いますね😅自分で作る、オンリーワンの手作り御守りがあり、興味を惹きました♪チャンスがあれば、作ってみたいと思いました😊埼玉県川越市連雀17-1049-225-4975祈願受付10:00〜16:00アクセス西武新宿線「本川越駅」から徒歩約5分関東自動車道「川越IC」から約5km駐車場無し

⛩✨熊野神社✨久しぶりに菓子屋横丁へ川越2日間観光で満喫〜😊今回は神社巡りと言うより食べ歩き・呑みとメインでしたが地元ではおくまんさまと呼ばれている熊野神社に参拝⛩✨社紋の八咫烏は闇に迷う人びとを希望へと導くといわれる霊鳥だとか✨むすびの庭のお言葉「心素直になればよし」のお言葉を頂きました。熊野神社は小さい敷地ながらご利益パワースポット素敵な御朱印や御籤が数多く1つづつ見て回るだけでもとても癒される神社です⛩✨🌼*・入口にを入りすぐに足つぼロードが是非チャレンジしてみてくださいね😊土曜日だったので川越どこに行ってもたくさんの人が賑わっていました🙌新しいお店も沢山増えていつ行っても川越楽しい〜.•♬
星評価の詳細
川越八幡宮
川越/その他神社・神宮・寺院

2024年6/17(月)埼玉県川越市花手水巡り川越八幡宮NO.5約1000年の歴史がある川越八幡宮は、縁結び・足腰健康・合格必勝のご利益があり、カップルから年配の方、そしてスポーツ選手も訪れる人気の神社です😊川越駅、本川越駅からも近い場所に有りながら、とても静かな時間が流れる境内です😊6/30〜7/7迄茅の輪くぐりがあり、9/30に夏越の大祓えがあります😊社殿とおみくじです😊期間限定の御朱印やおしゃれな御朱印帳、変わり御守り等、他には無い物があり、目を楽しませていただけました♪四枚目今回は、幸せの鳩探しはしませんでした😊境内に、八羽いますので、機会があればぜひ、探して見て下さいね😊続きます😊川越八幡宮〒350-0045埼玉県川越市南通町19-3049-222-1396アクセス川越駅東口より徒歩約6分本川越駅より徒歩約7分無料駐車場有り6/30(日)〜7/7(日)茅の輪くぐり6/30(日)名越の大祓え16:00〜17:00

✨⛩川越八幡宮②✨御神木のイチョウの木は半分以上散っていましたがまだ🍁紅葉も楽しめのんびりと⛩👏参拝することが出来ました平日にも関わらず参拝する方が次々と来られて人気の高さを感じられます✨参道には手水鉢が並びその中に赤唐辛子?ピーマン🫑?青唐辛子かな?ミニ大根や🍊柚が浮かぶ変わり種手水鉢が並んでいましたwぐちききさまは前からではなく今回はぐちききさまの目線になり後ろ姿を撮ってみましたw後頭部絶壁ですねw
星評価の詳細
最明寺
川越/その他神社・神宮・寺院

2024年3/5(火)埼玉県川越市最明寺(さいみょうじ)花手水巡りNO.4最明寺は、鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗のお寺です😊また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安観世音を祀っています😊10/8〜最明寺の川越名物、天水受の巨大花手水が復活しました!この日は、専門学校時代の友人と川越散策に来ました♪「川越八幡宮」の次は、「川越最明寺」です♪つい先日まで、三ヶ月間「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか」というフジTVの深夜ドラマがありました😊その最終回の結婚式のシーンで「最明寺」が起用されました!見逃した方は、是非、TVerでご覧ください!クランクアップも、「最明寺」で行われました!一枚目〜三枚目山門のカップル花手水です♪まだ、ひな祭りが終わったばかりでしたので、フェルトのお人形で、雛人形や雛あられが飾られていました♪どちらも、優しい色合いの可愛い花手水でした💕四枚目〜七枚目山門です😊五枚目ピンクリボン(乳がん啓発のシンボルマーク)が、フォトスポットになっています😊山門がフォトスポットになっているお寺さんなんて、ここ以外に見たことないです!😲八枚目ここにも限定御朱印見本がありました😊九枚目山門を出ると、ネズミを乗せた小僧の銅像があります😊なぜ、ネズミを乗せているのかは謎です😅十枚目山門内側にある、寄贈の「幸福橋」です😊おしゃれですね♪このお寺は、本当にいつも綺麗です♪☆続きます😊川越最明寺〒350-1104埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接)049-242-3921アクセス東武東上線JR川越線川越駅(西口)から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車西武新宿線本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車

2024.4.15晴れ今日は、いい天気✨カラッとしていて気持ちがいいですね😊今日は、先日友達(ユーザー、miiさん)と一緒に出かけた時の、花手水を投稿します💕花手水ってどう撮ったらいいかわからず、とりあえず無我夢中で撮ってました(aumoを始める前だったので😅)全部私が撮った写真です✌️パシャリ📸頑張りました✌️ここ最明寺の花手水は、どれもキレイな花たちばかり。また、人形も置いてあって、目移りしちゃいます😘8〜9枚目の大きな花手水は、蓋が閉まってて二人で必死になって開けました😅友達は、慣れた手付きで開けてましたが、重かった😅どれもこれも綺麗なもので、癒やされました💕また今度訪れてみたいです😊💕
星評価の詳細