川越氷川神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

  • 口コミ

  • 旅とお酒とご飯smi1

    旅とお酒とご飯smi1

    #埼玉#川越#川越氷川神社 お天気に恵まれた日☀️ 秋なのに暑い‥ 北国のわたしは半分くらい溶けたような気分になりながらのお散歩。 この時はまだ御朱印を集めてなかったので できればまた伺いたい場所です⛩️

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/16(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 七五三詣 NO.8 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、 これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請 したと伝えられる。(y!より) 氷川会館広場です😊 キッチンカーがいました😊  全て税込 ❤️ 私 あったか〜いココア ¥500 ❤️ 妹 ネルドリップ アイスコーヒー ¥600 メニューが和紙に、筆で達筆に文字で書かれていたの で、珍しいと思いスタッフさんに尋ねました😊 オーナーが書道をされる方で、こだわりがあるそうで す😊 中々、味がありました😊 八、九枚目 大きなオブジェとその右横の灯籠や球体 の石です😊 妹は、右側にこの灯籠や、球体の石がある事は知りま せんでした😅 暫し、まったりしました😊 十枚目 来る時に通った、クリーニング店のお花達で す♪ 川越氷川神社、満喫しました♪☆ #川越氷川神社 #氷川会館広場 #キッチンカー #和紙に書かれた達筆なメニュー #オブジェ 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/16(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 七五三詣 NO.7 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、 これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請 したと伝えられる。(y!より) 二枚目 意外と知られていませんが、ステンドグラス で壁が飾られています♪ 三、四枚目 千歳飴です♪ 歯によくっついて、厄介でしたけど、美味しかったで すね💕 懐かしいです♪ 今は、あまり人気が無くて、買わないそうです😅 五枚目 七五三詣です♪ 大勢の七五三詣で、賑わっていました♪ 七枚目 「人形」を流した人工川にある、「戌岩」で す😊 八枚目 ここにも巨木がありました😊 キ九枚目 拝殿です😊 十枚目 入口鳥居横の壁に飾られていました😊 真ん前に、信号があります😊 今回は、妹が久しぶりだと言うので、川越氷川神社へ 案内ました😊 まさか、七五三詣でこんなに人出があるなんて、想像 もしていませんでした😲 驚きました😲 でも、七五三詣の子供隊は可愛いくて、婚礼の行列迄 見れて、幸せのお裾分けをいただけました♪☆ 続きます😊 #川越氷川神社 #七五三詣 #千歳飴 #戌岩 #巨木 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/16(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 七五三詣 NO.5 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、 これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請 したと伝えられる。(y!より) 一枚目〜三枚目 心身の罪・穢れを祓う「人形」です😊 四枚目 フォトスポットです♪ 五枚目〜七枚目 「氷川神社大鳥居」です😊 六枚目 社号文字は、「勝海舟」の直筆です😊 八枚目〜十枚目 七五三詣用のフォトスポットです♪ 年齢別に設けられていて、可愛いかったです♪☆ 続きます😊 #川越氷川神社 #人形 #七五三詣 #川越氷川神社大鳥居 #フォトスポット 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/16(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 七五三詣 NO.4 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、 これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請 したと伝えられる。(y!より) 一、二枚目 婚礼のお披露目で境内を行列が歩いて来 ました😊 幸せのお裾分けをいただきました♪ ㊗️おめでとうございます😊末長くお幸せに🎉 テンションが爆上げでした💕 三枚目〜七枚目 絵馬トンネルです😊 八、九枚目 絵馬トンネルの隣にある、白い壁の両側 に描かれた赤い糸と、作者や書かれた日が記載されて いました😊 まるで、子供の落書きのようでした😊(個人の感想です) 十枚目 舞殿左隣にある、柿本人麿神社です😊 続きます😊 #川越氷川神社 #婚礼行列 #絵馬トンネル #赤い糸 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/16(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 七五三詣 NO.3 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、 これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請 したと伝えられる。(y!より) 一、二枚目 灯籠が風情がありますね😊 三枚目 拝殿で婚礼が行われていました😊 巫女さんが、舞を披露していました😊 四枚目〜六枚目 本殿です😊 拝殿の真後ろにあります😊 失礼して柵の隙間から撮らせていただきました😊 五枚目 龍の彫刻が、立派で素晴らしいです😊 六枚目 本殿の真後ろの彫刻です😊 残念ながら、本殿に入ることはできません😅 反対側にある二本の御神木です😊 記載はありませんが、八の字で願い事を唱えながら、 御神木の周りを三回回ります😊 自然と前の方に習い、覚えていきます😊 九、十枚目 御神木の後ろ側の葉っぱに、何故か「一 年安鯛みくじ」や、「良縁あい鯛みくじ」が結び付け られていました😅 この現象は、今回初めて見ました😊 最初の誰かが結び付けて、それに習い、恐らく海外か らの知らない観光客の方達が、続けて結び付けて行っ たのだと思われます😅 御神木は、とても神聖な木なので、日本人は葉っぱに 結び付けるような行為はしないと思います😅 残念ですね😅(個人の意見です) 不謹慎ですが、見た目は可愛いかったです😊 続きます😊 #川越氷川神社 #七五三詣 #結果式 #巫女さんの舞 #本殿の彫刻 #御神木 #一年安鯛みくじ #良縁あい鯛みくじ 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/16(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 七五三詣 NO.2 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、 これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請 したと伝えられる。(y!より) 一、二枚目 可愛いピンク色の、「良縁あい鯛みくじ」 です😊 六枚目 妹が私が写真を撮りまくったいる間に、いつ の間にか、一年安鯛みくじを引いていました😊 見事、「大吉」でした💕 三、七枚目 釣ったりすくったりしない、一「年安鯛 みくじ」や「川越いもみくじ」もあります😊 種類が豊富なので、楽しめますね♪ 九、十枚目 今回も、通り抜けはできないようになっ ていました😅 人が多くて、人無しのお写真を撮るのに苦労しまし た😅 こんなに、人で溢れている光景は、初めてみたので 驚きました😲 続きます😊 #川越氷川神社 #七五三詣 #川越いもみくじ #一年安鯛みくじ #良縁あい鯛みくじ 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/16(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 七五三詣 NO1. 遡り投稿です😊 七五三詣の時期で、七五三プランがあり、衣装レンタ ル、お支度、写真撮影(境内でのスナップ撮影)、ご祈願 は、予約制ではなくて、当日の受付順となっていまし た😊 拝殿両サイドに、特設会場が設けられて、数名単位で のご祈願が行われていました😊 長蛇の列ができていて驚きました😲 一、二枚目 フルーツ飴の屋台がありました😊 四枚目 ご祈願中です😊 可愛いですね💕 失礼して後ろから撮らせていただきました😊 五枚目〜八枚目 「川越いもみくじ」です😊 妹は、このおみくじは、知らなかったので、笑って ウケていました😊 九、十枚目 お馴染みの「一年安鯛みくじ」です😊 いつものような、海外からの観光客は息を潜め、七五 三詣の方達で、境内はごった返していました!😲 続きます😊 #川越氷川神社 #七五三詣 #川越いもみくじ #一年安鯛みくじ 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/16(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社近くのクリーニン店の鉢植えのお花 遡り投稿です😊 今日は、妹とデートです♪ 先ず、川越氷川神社へ行く途中にある、クリーニング店 の植木鉢のお花達です♪ お声を掛けて、撮らせていただきました♪ 一枚目〜四枚目 種が無いそうですが、勝手に昼顔が 11月半ばに咲き誇ったそうです♪ 五枚目 この時期に暖かいせいか、ハイビスカスが咲 いていました😊 六、七枚目 サンパラソルミルキーピンクです😊 八枚目 コスモスです😊 九枚目 ニチニチソウです😊 十枚目 ナンテンの実が沢山なっていました😊 ここのクリーニング店のお花は、いつ来てもイキイキ として綺麗です💕 目の保養をさせていただきました💕 #川越氷川神社近くのクリーニング店の植木鉢お花達

    投稿画像
  • ponponao②

    ponponao②

    最後はこちらへ! 縁結びの神様だそうです。縁結び風鈴は終わってたので残念でした。 鯛みくじが名物みたいだったので、私は水色🩵 娘のはピンク🩷いい縁のご利益がありますように! #川越#氷川神社

    投稿画像
  • mi

    mi

    夏の氷川神社は風鈴がたくさん飾られるので、雰囲気が良く大好きです。 風鈴の音色が好きです。 ただ、やっぱり人が多いのでゆっくり写真をとって回るのは難しい。そしてどうしてもほかの人が写りこんでしまうのが残念です。

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/17(水) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 光る川 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.5 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) ライトアップの「光る川」は、スモークが出たり、キラ キラ輝いたりして幻想的でした💕 竹鞠とのコラボも、素敵でした💕 土日は、大変な混雑ぶりのようですが、平日なので空 いていてゆっくり撮影ができました♪ 「光る川」のライトアップの時間は、19:00〜20:00 迄です♪ ゆっくりとお楽しみいただけます♪ 今年も、見れて良かったです😊 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り #ライトアップ #光る川 #竹鞠 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/17(水) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 光る川 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.4 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 一、二枚目 今年も見つけました! 縁起物の「赤い糸風鈴」です💕 毎日、風鈴担当のスタッフさんが、場所を変えていま す! 今年は、三回廻りましたが見つけられず😅 ヒントをいただき見つけることができました♪ 見つけた時は、思わず「あったー!」と声が出てしま いました!(笑) 丁度、カップルの女の子も見つけられて、喜んでいまし た😊 良かったです💕 二人で、「ご利益がありますね♪」と喜びを分かち合 いました♪ 九枚目 竹鞠が幻想的でした💕 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り #ライトアップ #光る川 #赤い糸風鈴 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/17(水) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 光る川 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.3 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 二枚目〜五枚目 灯籠回廊です😊 今回も、柵があり通り抜けはできませんでした😅 風があり、風鈴の涼やかな鈴の音が癒されました💕 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り #ライトアップ #光る川 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/17(水) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 光る川 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.1 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 今日は半日勤務終わりに、野暮用を済ませ、川越氷川 神社のライトアップ「光る川」を見に行きました♪ 平日なので、外人さんも少なく空いていました♪ 九枚目 「かざぐるま守り」の、ピンク色が可愛くて 購入しました♪ 五種類もあったのに、既に二種類しか残っていません でした😅 大人気ですね♪ 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り #ライトアップ #光る川 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • miyumo

    miyumo

    川越の有名なインスタでバズったここ! ここでたくさんの人たちがこのおみくじやってた! けど外国の人はやり方をしらないのか手で取っちゃってる人もいてなんか面白かった笑 このおみくじは可愛いからみんな若い子もやってた!

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/8(月) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.8 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 一枚目〜三枚目 社務所です😊 縁結び風鈴限定御守り(四種類)や、江戸風鈴、各種絵馬、 御朱印等が購入できます😊 四枚目〜八枚目 氷川会館広場のかざぐるまや、モニュメン ト、休憩スペースです😊 かざぐるまが、涼しげでしたが、無風でしたので、全く回っ ていませんでした😅 九、十枚目 氷川会館のテラス席とガクアジサイです😊 素敵ですね♪ 猛暑の中、熱中症アラートが発令されているにも関わ らず、風鈴巡りに行きました😅 十分な水分補給と、休憩をしながらの散策となりまし た😊 暑かったですが、おかげで空いていました😊 小川のライトアップが始まったら、また伺う予定です😊 楽しみです♪ 夏の風物詩の風鈴巡りは、スポットがあるので、まだ これからも続きます♪ お楽しみに♪☆ #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り #氷川会館 #氷川会館広場 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/8(月) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.7 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 一枚目〜六枚目 小川(人工川)です😊 こちらの「光る川」の小川のライトアップは7/13(土) からになります😊 とても神秘的なので楽しみです♪ 七枚目 腰掛けて休憩できるスペースがあります😊 推しのお人形を、必死で撮っている方がいました😊 九、十枚目 立派な大鳥居です😊 木製の大鳥居としては、国内随一の規模を誇るそうで す😊 社号文字は、幕末の幕臣勝海舟の直筆によるものだそ うです😊 歴史がありますね😊 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り #小川 #大鳥居 #勝海舟の直筆 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/8(月) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.6 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 一枚目〜四枚目 川越市らしい、「川越いもみくじ」 です😊 五枚目〜九枚目 川越氷川神社定番の「あい鯛みく じ」です😊 九枚目 カップルの女の子が中々釣れなくて、やっと 釣れた「あい鯛みくじ」です😊 彼氏さんは、必死に撮影をしていました!(笑) キャーキャー言いながら、「全然釣れない!」と言い ながら、頑張って釣った姿は可愛らしく微笑ましかっ たです♪ 彼氏さん、惚れ直したかも?!(笑) いつもなら、「あい鯛みくじ」をぐるっと囲むように人が、 大勢いるのですが二組ほどでした😅 空いていました😊 十枚目 フォトスポットです♪ 前回は、並んでいましたが、今回はどなたも撮影され ていませんでした😅 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り #川越いもみくじ #あい鯛みくじ #フォトスポット 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/8(月) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.3 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 一枚目〜八枚目 一番長い風鈴回廊です♪ これだけ沢山の「縁結び風鈴」は圧巻でした💕 昨年は、行くたびに場所が変わっていて、探すのが楽 しみな、特別なご利益がある風鈴が、SNSでバズって いました♪ 今年は、尋ねるのを忘れました😅 十三日から始まるライトアップにも、行く予定なので、 その際に尋ねてみます😊 八枚目 浴衣姿と風鈴は合いますね♪ 風情があります♪ 九、十枚目 風鈴回廊の、直ぐ先の右側にあるご神木 です😊 ご神木廻りが、作法の記載が無いので分かりませんで したが、とりあえず無限大廻りに三回廻ってみました😊 両方のご神木に手を当ててみました😊 向かって右側のご神木が、濃くパワーを感じ手がピリピリ と感じました! 左側は、残念ながら全く感じませんでした😅 こんなに差があるものなんですかね?!😲 行かれた方は、ぜひ、その違いを確かめてみてくださ い😊 設けてある石路は、とても足場が悪く歩きづらいの で、転ばないようにお気をつけくださいね😊 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り #風鈴回廊 #ご神木 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/8(月) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.2 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 一枚目〜五枚目 本殿隣の「縁結び風鈴」です♪ 見ての通り、風が全く無く、一つも風に靡いてないの が分かりますね😅 綺麗に下に垂れ下がっていました😅 皆さんお写真を撮っていたので、しませんでしたが、 なんなら手で、思いっきりチリンチリン鳴らしたいく らいでした!(笑) 六枚目〜九枚目 前回は、通り抜けられた灯籠回廊で す😊 今回は柵があり、行き止まりになっていて残念でした😅 十枚目 小川(人工川)の前にある、ベンチと一体型の風鈴 です♪ 大体は人が座っていて、人待ちして撮りますが、今回 はラッキーなことに、待たずに撮影きました♪ それくらい、この猛暑で観光客が少なめでした😅 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 7/8(月) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 縁結び風鈴 7/6(土)〜9/8(日) ライトアップ 7/13(土)〜 風鈴巡り NO.1 現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔 の日本人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていま した。川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、 たくさんの願いが風にのって運ばれていく音色です。 大切な思いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆 さまに、良いご縁が運ばれますように。(HPより) 今年も、涼やかな音色の「縁結び風鈴」の季節がやって きました♪ 早速、鳥居をくぐると、縁結び風鈴のお出迎えです♪ 残念ながら、この日は風が無く涼やかな音色は聞けま せんでした😅 猛暑日で熱中症アラートが発令されていて、月曜日と いうこともあり、観光客は少なめでした😊 それでも、猛暑の中、浴衣を着た海外からの観光客が いらしてました😊 メチャクチャ、暑そうでした🥵 順次、アップしますね😊 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #縁結び風鈴 #風鈴巡り 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 6/1(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 川越氷川神社前広場 キッチンカー NO.8 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神霊光だと捉え、当地に氷川神社勧請 したと伝えられる。その後江戸時代に入ると、歴代の 川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造 営や特別のはからいを受け、現在に至る。(HPより) 一枚目〜四枚目 バス停後ろには、ピンク色のシモツ ケと黄色のビヨウヤナギが綺麗に咲いていました💕 十枚目 川越氷川神社前広場には、塩むすび 鯛むす びのキッチンカー以外にも、川越メル珈琲のドリンク 専門のキッチンカーが来ていました♪ こちらも、並んでいました😊 時間が有れば、並びたかったのですが、この後に行田 花手水ライトアップイベントへ、訪れる予定でしたので 諦めました😅 残念でした😅 今度はいつ遭遇するか、チャンスが有ればいただける かもですね♪☆ #川越氷川神社 #かざぐるま #江戸風鈴 #キッチンカー 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 6/1(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 川越氷川神社前広場 キッチンカー NO.7 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神霊光だと捉え、当地に氷川神社勧請 したと伝えられる。その後江戸時代に入ると、歴代の 川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造 営や特別のはからいを受け、現在に至る。(HPより) 川越氷川神社前広場では、「塩むすび 鯛むすび」の キッチンカーが開店していました! いつも、訪れる日は閉まっていて初めてです! 結婚式をメインに担当しているので、結婚式がある と、開店しないそうで、翌日なら閉まっていたそうで す😊 ラッキーでした♪  全て税込 ❤️ 限定20個 塩むすび 鯛むすびセット    鯛のお出汁つき ¥600 ❤️ きゅうり 一本漬け ¥200 まだ、限定20個の看板メニューがありました! それも、ラッキーでした! 限定に弱いです!(笑) 料金を支払い、番号の整理券を貰い、注文してから 握ります😊 ほんのり温かく、どちらも絶妙な塩加減と、口の中で ほろっと崩れる握り加減が素晴らしかったです💕 鯛のお出汁は、良くお出汁が出ていて、こちらも最高 でした💕 卵焼きやひょうたん型、きゅうりの漬物等が、添え付 けで付いていました♪ きゅうりの一本漬けは、これまたしょっぱ過ぎずに、 丁度良いお味でした💕 車内に戻り、いただきました😊 さすが、結婚式場担当の方達の握るおむすびは違いま した💕 全て美味しくいただきました💕 ご馳走様でした😊 親切に運んで下さるお姉さんが、凄い美人さんで世の 男性は必見ですよ!(笑)(画像無し) 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #江戸風鈴 #キッチンカー #限定20個塩むすび鯛むすびセット #きゅうりの一本漬け 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 6/1(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.6 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神霊光だと捉え、当地に氷川神社勧請 したと伝えられる。その後江戸時代に入ると、歴代の 川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造 営や特別のはからいを受け、現在に至る。(HPより) 神社正面の広場には別の色のかざぐるまも。(Xより) 一枚目〜四枚目 人形流しです😊 五枚目〜七枚目 氷川神社大鳥居です😊 五枚目 この「氷川神社」の文字は、勝海舟の直筆だ そうです😊 八枚目〜十枚目 神社前の広場の、別の色の「かざぐるま」 です😊 初夏の爽やかな風に回り、優しい二種類の色味が癒されまし た♪☆ 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #江戸風鈴 #氷川神社大鳥居 #人形流し 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 6/1(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.5 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神霊光だと捉え、当地に氷川神社勧請 したと伝えられる。その後江戸時代に入ると、歴代の 川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造 営や特別のはからいを受け、現在に至る。(HPより) 一枚目〜六枚目 灯籠回廊をグルリと回り、本殿裏ま での途中に咲いていた紫陽花とガクアジサイです♪ ガクアジサイは、大きくて立派でした💕 ただ、一種類のみだったので、色々な種類があると目 に楽しいと思いました😊(個人の意見です) 新緑が綺麗な癒しの風景になってました😊 七枚目〜九枚目 絵馬トンネルです😊 七枚目 絵馬トンネル手前に、結んであるおみくじで す♪ 残念ながら、川越いもみくじは結んでありませんでし た😅 十枚目 大鳥居前にあるフォトスポットです♪ 鯛みくじになっていました♪ 可愛いですね💕 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #江戸風鈴 #紫陽花 #ガクアジサイ #絵馬トンネル #鯛みくじ 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 6/1(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.4 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神霊光だと捉え、当地に氷川神社勧請 したと伝えられる。その後江戸時代に入ると、歴代の 川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造 営や特別のはからいを受け、現在に至る。(HPより) 一枚目〜八枚目 風鈴の先の灯籠回廊です♪ 七、八枚目 今日は、この先が解放されていてグルリ と本殿裏に周れました♪ 九、十枚目 拝殿後ろにある本殿でしようか? 六枚目の、左側の回廊の隙間から、手を入れて撮りま した😊 灯籠回廊も、観光客が多く人無し写真は厳しかった です😅 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #江戸風鈴 #灯籠回廊 #本殿 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 6/1(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.3 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神霊光だと捉え、当地に氷川神社勧請 したと伝えられる。その後江戸時代に入ると、歴代の 川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造 営や特別のはからいを受け、現在に至る。(HPより) 拝殿横には、「かざぐるま」と同じ色合いの江戸風鈴 も飾りつけました。 7月6日から始まる「えんむすび風鈴」までの間、風の 流れをお楽しみください。(Xより) 江戸風鈴の場所にも、お写真に収めようと、大勢の観 光客がいて人待ちに苦労しました😅 かざぐるまと同色の江戸風鈴は、涼やかな音色を奏で ていました♪ 癒されました♪☆ 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #江戸風鈴 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 6/1(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.2 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神霊光だと捉え、当地に氷川神社勧請 したと伝えられる。その後江戸時代に入ると、歴代の 川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造 営や特別のはからいを受け、現在に至る。(HPより) 鯛みくじも6/1(土)〜より新色配布しました。(Xより) 一枚目〜四枚目 鯛みくじです😊 三、四枚目 かざぐるまと同色の、新色の紫色と薄紫 色です♪ 大勢の観光客が、必死に釣りあげていました! 五枚目〜七枚目 川越いもみくじです😊 こちらは、ざるで救っていました😊 さついもが有名な川越市ならではで、面白いですね!(笑) 八枚目 フォトスポットです♪ 十枚目 鯛みくじの後ろには、舞殿がありました😊 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま #鯛みくじ #川越いもみくじ 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 6/1(土) 埼玉県 川越市 川越氷川神社 NO.1 欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあ り、これを氷川神霊光だと捉え、当地に氷川神社勧請 したと伝えられる。その後江戸時代に入ると、歴代の 川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造 営や特別のはからいを受け、現在に至る。(HPより) 日本人は昔、「風が思いを運んでくれる」と思って いました。 透明な空気の流れである風を、目に見せてくれるの が、「かざぐるま」です。 今年は6月下旬まで鳥居下に「藤色」と「薄藤色」の かざぐるまを飾ります。(Xより) 一枚目〜五枚目 涼しげなかざぐるまが、風でクルクル 回っていました♪ 今日から、かざぐるまや一部風鈴が飾られたので、 大勢の観光客で賑わっていました! ほぼお着物を着た、東洋系の観光客でした😊 人待ちして撮るのに苦労しました😅 六枚目 婚礼の際に乗って、皆さんにお披露目する 乗り物のようです♪ 八、九枚目 赤い布がかかった休憩所ともみじのプロ ペラ型の赤ちゃんです♪ 可愛かったです💕 十枚目 拝殿は、長蛇の列でした😅 この後、毎月恒例の行田花手水ライトアップイベントへ 訪れる予定があったので、時間が無く参拝は今回は諦 めました😅 また、ゆっくり訪れるときに参拝したいと思います😊 続きます😊 #川越氷川神社 #かざぐるま 川越氷川神社 埼玉県川越市宮下町2-11-3 049-224-0589

    投稿画像

基本情報

川越氷川神社

カワゴエヒカワジンジャ

埼玉県川越市宮下町2-11-3

049-224-0589

アクセス

(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分) (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分) (4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分) (5)川越ICから車で20分

駐車場

無料駐車場あり

特徴・関連情報

備考

創建年代 :541年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら