川越氷川神社
川越/その他神社・神宮・寺院

2025年4/5(土)埼玉県川越市川越氷川神社NO.5御由来欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請したと伝えられる。その後、江戸時代に入ると、歴代の川越藩主は当社を藩の総鎮守として尊崇し、社殿の造営や特別のはからいを受け、現在に至る(y!より)アップ漏れです😅一枚目〜三枚目「桜つげ守」です♪Pに、お揃いで購入しました♪可愛いですね💕ところがPのは、のりが直ぐに乾いて取れてしまいました😅家に帰って、のりをつけ直すと言っていました😅その日に持参すれば、取り替えて頂けたかもしれないのですが、この日は、行田花手水ライトアップイベントだったので、戻れませんでした😅こんな事は、初めてでした😅直ったのでしょうか?心配です😅四枚目ここにも、いもみくじがありました😊五、六枚目ヒヨドリです😊異常繁殖のように、増えています😅埼玉県は、どこに行ってもヒヨドリだらけです😅メジロの姿は、すっかり消えてしまいました😅残念です😅川越氷川神社埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589駐車場無し近隣のPを利用

お天気に恵まれた日☀️秋なのに暑い‥北国のわたしは半分くらい溶けたような気分になりながらのお散歩。この時はまだ御朱印を集めてなかったのでできればまた伺いたい場所です⛩️
星評価の詳細
国営武蔵丘陵森林公園
東松山/BBQ(バーベキュー)

チューリップ畑🌷あんまり人がいなくて、穴場スポット!

2025.4.11晴れおはようございます✨昨日に引続き、森林公園です💕昨日は、朝から色々周り6ヶ所目になる、森林公園✨先日フォロワーのmiiさんに、「今年はもしかしたらネモフィラと桜のコラボが、運良ければ見れるかもよ✨」って、教えて頂いき、行ってみました✨ギリギリ4枚目の写真がコラボになれた感じでした✨ネモフィラが5分咲きぐらで、ここの桜は終わり頃だったので、ギリギリ撮れてよかったです💕白いネモフィラも見つかりました💕ネモフィラ、ポピー、桜🌸滞在時間約1時間半で見れて、頑張りました✨ネモフィラは、西口から入り歩いて5分ぐらいのところでした💕こちらから、一度出て車で南口まで行き、そこからポピーを見に行きました✨これも、miiに教えてもらった移動手段です✨スタッフの方に、再入園のチケットをもらい、駐車場のレシートも見せれば、お金は掛かりません✨この移動手段知らなかったら、私達は周ることができませんでした😅mii教えてくれてありがとう💕さて、まだまだ見頃のスポットがあったので、後ほど投稿します💕〒355-0802埼玉県比企郡滑川町山田632国営武蔵丘陵森林公園
星評価の詳細
時の鐘
川越/その他

2024年10/2(水)埼玉県川越市Birthday記念フライングイブイブ小江戸川越散策鐘つき通りNO.2ノスタルチックな店構えのスタバや有名ないも恋饅頭のお店、紫芋のソフトクリーム等、魅力がいっぱいです💕欲張っても入りそうに無いですし、テイクアウトすると、荷物になるので我慢です😅時の鐘の前も、改めて行きました😊中の神社は参拝しませんでした😅駆け抜けるように、通り過ぎました😅

初めて川越に行ってきました!関西の友達がこっちに遊びにきてて、いっしょに観光しました〜素敵なとこでした川越!むこうがめっちゃ調べてたので、わたしはずった着いていくだけでした笑時の鐘はそういえば写真で見たことあったので記念に写真撮りました!
星評価の詳細
星評価の詳細
蔵造りの街並み
川越/その他

今年(2022年)市政施行100周年を迎えた小江戸・川越では、3年ぶりに「川越まつり」が開催され(2022年10月15〜16日)、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録された豪華絢爛な山車が蔵造りの街並みを行き交いまつりを盛り上げました。

川越にある有名な通りに行ってきました!大体お店は17:00閉店なので早めに行くことをおすすめします!古い昔ながらの街並みが広がっていて川越名物や、よくInstagramなどで見かける「小江戸おさつ庵(本川越)」さつまいもチップスや前に投稿したお洒落なスタバ、あまり見かけない雑貨のお店など1日楽しめました!(写真4枚目)のさつまいもチップスはソースの選択が可能で、メニューには日本語、英語、中国語で書かれていました!値段は500円のワンコインでカップにたくさん入ったさつまいもチップスを楽しめるのはお得ですね!食べ歩きじゃなくて普通に持ち帰る用に透明な袋もつけてくれるので、持ち帰りに便利でした!次行く時は着物レンタルして巡りたいなぁ〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー埼玉県川越市幸町2
星評価の詳細
埼玉県こども自然動物公園
東松山/その他

平日の15時に訪問しました。園内はとても広いです。コアラが人気でカメラを持った人達が集まって写真を撮ってました。ワラビやカンガルーは放し飼いなので近くで観れました遅い時間に行ったので動物を沢山見ることができなかったんですけど大人でも楽しめました。[入園料]大人700円小人200円未就学児は無料駐車場料金600円[電車]東武東上線「高坂駅」から徒歩30分[バス]東武東上線高坂駅から鳩山ニュータウン行「こども動物自然公園」下車[車]関越自動車道東松山インターチェンジから鳩山方面に5キロメートル関越自動車道鶴ヶ島インターチェンジから国道407号を東松山方面へ高坂神社(東)交差点左折3キロメートル📍埼玉県東松山市岩殿554☏0493351234営業時間9時30分〜17時定休日月曜日

先日初めて埼玉県こども自然動物園に行きました。広くて人も少なく入場料も安く穴場スポットかと思います!体験も多くて子どもは牛の乳搾りを無料でさせてもらいました。アスレチックがあったりこどもの城があったり楽しかったです!
星評価の詳細
喜多院
川越/その他神社・神宮・寺院

どろぼう橋⚪️⚪️喜多院⚪️⚪️喜多院山門とは反対側入口にかかるどろぼう橋この名前のどろぼうとは泥棒のこと名前の由来にはある伝説が語られているのだとか喜多院の伝説どろぼう橋昔どろぼう橋がまだ木造の細い橋だったころに町で泥棒をはたらいた者が町奉行の捕り方に追われこの橋をわたり喜多院に逃げ込み喜多院寺領は江戸幕府のご朱印地なので捕り方は境内に入ることができず泥棒は喜多院の大師さまにお参りをし罪を深く悔い改め善人になったと言うそれ以来この橋をどろぼう橋と呼ぶように

ここは川越大師喜多院最初に寄った、山崎美術館の方のお勧め💞川越の名所こちらなんとビックリ!😲江戸城を観ることが出来ます❗創建は平安時代、奈良時代とも言われています。徳川家康の時代に喜多院と改名、家康、家継の庇護の元に寺勢をふるいました。しかし川越大火で焼失。その後家光の命によって復興されました。その時に江戸城紅葉山の別殿が移築され客院、書院に当てられました。家光誕生の間、春日局化粧の間がそれです(喜多院公式サイト参照)凄い歴史のある寺院です。こちら建物も立派ですが、お庭も見事😍川越は蔵造りの町並みも有名ですが、歴史ある寺院もあり見応えのある町ですね🎶〜川越大師喜多院〜〒350-0036埼玉県川越市小仙波町1丁目20−1拝観料大人400円、小人200円拝観時間3月1日~11月23日9:00~16:3011月24日~2月末日平日9:00~16:00日祝9:00~16:509:00~16:20※受付は30分前まで※上記の時間は、開門・閉門終了する時間です。1月は、状況により変更することも有ります。※拝観受付は、閉門30分前に終了いたします。!4月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
川越熊野神社
川越/その他

2025年3/10(月)埼玉県川越市川越熊野神社天赦日×一粒万倍日×虎の日一年で一番の大開運日銭洗弁財天花手水巡りNO.2一枚目〜四枚目手水舎に、お花は飾られていませんでしたが、ハート❤️が可愛くディスプレイされていました💕四枚目裏から撮ってみました😊七枚目〜九枚目なで蛇様と厳島神社です😊社は閉まっていましたが、なで蛇様は撫でてきました😊撫でる部位により、ご利益が違います😊私は、両方のなで蛇様を同時に撫でてきました😊何組かの参拝者がいてくださって、救われました😊ご利益があると良いです😊×一粒万倍日×虎の日川越熊野神社埼玉県川越市連雀17-1049-225-4975祈願受付10:00〜16:00アクセス西武新宿線「本川越駅」から徒歩約5分関東自動車道「川越IC」から約5km駐車場無し

⛩✨熊野神社✨久しぶりに菓子屋横丁へ川越2日間観光で満喫〜😊今回は神社巡りと言うより食べ歩き・呑みとメインでしたが地元ではおくまんさまと呼ばれている熊野神社に参拝⛩✨社紋の八咫烏は闇に迷う人びとを希望へと導くといわれる霊鳥だとか✨むすびの庭のお言葉「心素直になればよし」のお言葉を頂きました。熊野神社は小さい敷地ながらご利益パワースポット素敵な御朱印や御籤が数多く1つづつ見て回るだけでもとても癒される神社です⛩✨🌼*・入口にを入りすぐに足つぼロードが是非チャレンジしてみてくださいね😊土曜日だったので川越どこに行ってもたくさんの人が賑わっていました🙌新しいお店も沢山増えていつ行っても川越楽しい〜.•♬
星評価の詳細
大正浪漫夢通り
川越/その他

2023年6/29(木)埼玉県川越市大正浪漫夢通りNO.2映画やドラマのロケ地として使われることが多く、一歩足を踏み入れれば大正ロマンの風情が漂います😊電線を地中化し、御影石の石畳に沿って立つのは洋風建築や蔵造りの建物😊商店街あげての大正浪漫の商店街つくりを行ってきました😊レトロな風情ある喫茶店や土産屋さん、そして時には昔なつかしい商店街の顔ものぞかせます😊一枚目〜五枚目「川越熊野神社」の通り(大正浪漫夢通り)まで戻ると、通りの反対側に「うさぎ・ねこ雑貨」のお店がありました♪可愛いうさぎとねこ雑貨や衣類が、販売されていました♪六枚目〜八枚目「川越熊野神社」を通り越すと、通りに「世界一当たる恋のおみくじ」がありました♪「世界一当たる」の文字に吸い寄せられるように、引いていました!(笑)結果は「大吉」でした!本当かしら?と疑いつつ、チョット嬉しかったです💕九枚目信号角にある「屋台村」です♪射的やかき氷、焼き鳥等が販売されていて、楽しそうでした♪十枚目メイン通りの一番街通りの「どんぐり共和国」ジュエリーのお店です♪バス停と隣りのトトロが目を惹きますネ♪帰りに車窓から、撮りました♪川越市観光、満喫しました♪☆・ねこ雑貨埼玉県川越市連雀町15-9アクセス本川越駅(東口)から徒歩約9分

大正浪漫夢通り2023年5月16日🎏川越の風物詩「およげ鯉のぼくん」のイベント🎏今年で15年目で今年は、3月26日~5月17日まで。他の用事で出かけたので、大正浪漫通りを元気に泳ぐ🎏「鯉のぼりを見ることができてラッキー😊大正浪漫夢通りは、川越熊野神社の東にある商店街で小江戸川越の中で大正時代の名残をとどめる商店街御影石の石畳や電線を地中化したスッキリと広がる空川越には、たくさん素敵な場所がありますが、大正浪漫通りのお店は、言葉のキャッチボールがあり親切であたたかな心遣い🤍私は、大正浪漫通りが好きです。📍レトロな喫茶店アイスコーヒーがとっても美味しかった。(🫘ブラジル+🫘コロンビアのコーヒー豆をブレンドしているとの事)📍🥧こだわりの素材とパイ生地で作られたタルトで素朴な優しいお味の美味しいタルト📍幸福を招くワンちゃん『プリアちゃん』で有名なお店です。ワンちゃんは/虹の橋をわたり写真が飾られています。ここのハチミツ🍯とっても美味しい😊📍江戸時代から受け継がれてきた伝統の技と味人気のお店です。📍とろとろの親子丼が人気のお店です。
星評価の詳細
五千頭の龍が昇る聖天宮
坂戸/その他神社・神宮・寺院

平日の午後に訪問しました。色鮮やかな装飾が施された日本最大の道教寺院。絵画、彫刻、像が多数あリます。おみくじや自動販売機で台湾フードが買えます。拝観料500円(高校生以上)駐車場は無料です。📍埼玉県坂戸市塚越51−1☏0492811161営業時間10時から16時(年中無休)【アクセス】電車:東武東上線若葉駅(東口)から2.5kmバス:東武バス「戸宮交差点」から300m坂戸循環バス「若葉病院前」から50m高速:関越自動車道鶴ヶ島IC・坂戸出口から3.5km圏央自動車道坂戸ICから1.5km広い無料駐車場あります。

2024年9/8(日)埼玉県坂戸市聖天宮NO.9聖天宮は、中国台湾三大宗教(道教、儒教、仏教)の一つ「道教」のお宮です。道教とは道教は中国大陸で発祥した、中国史の起源に遡る太古の民間信仰です。聖天宮の建て主は、康國典大法師。四十歳半ばにして不治の大病を患い、ご本尊「三清道祖」と縁起をもたれたのを期に一命をとりとめ、完治されました。深謝の念と、何人にも神様のご利益にあやかれるお宮を建てたく建造の地を探していたところ、なんと生国の台湾ではなく日本国のこの地にお告げを授かりました。(パンフレットより)(更なる詳細は要HP参照)一枚目〜五枚目外苑の百日紅と木々です♪キラキラ輝き綺麗でした💕六枚目前出の前殿の壁の絵です😊こちらも素敵ですね💕七枚目前殿と本殿の間の中庭です😊とても広々としていました😊行儀等をここで行うのでしょうか?日本に居ながら、台湾のお宮を参拝できるなんて、なんてラッキーなのでしょう💕しかも、これだけの素晴らしい建物を見て、拝観料は僅か大人¥500です😊リーズナブルで、とてもお得ですね😊五千頭の龍が登る聖天宮!圧巻でした😊次は、太鼓を打ち鳴らす15:00に、合わせて行きたいです😊リピート確定です😊聖天宮埼玉県坂戸市塚越51-1049-281-1161拝観時間10:00〜16:00年中無休拝観料金大人¥500中学生¥250障害者¥250小学生以下無料(大人同伴必要)駐車場有り
星評価の詳細
星評価の詳細
蓮馨寺
川越/その他

2025年1/21(火)埼玉県川越市蓮馨寺花手水巡りNO.2昨年秋の狐の嫁入り以来です😊戦国時代末期、貧しい人々や子供を救った、あらゆる願いをかなえる呑龍上人や、小江戸川越七福神の福禄寿神を祀る浄土宗の寺院。祈願所の外では、さわると病が治ると伝えられているおびんずる様が鎮座し、参拝者を温かく迎えてくれる。毎月8日は縁日(呑龍デー)で、多くの出店や辻講釈、伝統芸能などで賑う。(y!より)一枚目親しみやすい、笑顔のおびんずる様のパネルですね😊八枚目※お知らせ2/15(土)、16(日)に、第3回COEDO芋PARC(コエド芋パーク)が開催されます😊入場料¥500で全国から焼き芋、芋グルメが大集合します😊興味のある方や、お近くの方は是非!いらして楽しんでくださいね😊蓮馨寺埼玉県川越市連雀町7-1049-222-004310:00〜16:00駐車場有り

⚪️⚪️蓮馨寺(川越)⚪️⚪️先日友人達と蓮馨寺にも立ち寄って来ました😊川越が好きな方はお気づきかと思いますがおんびんづるさま巡りですw撫でまくって来ました✋✨蓮馨寺は学問のご利益でも有名で関東十八檀林で江戸時代初期に定められた関東における浄土宗の檀林僧侶の養成機関・学問所の18ヶ寺📕✏️埼玉では蓮馨寺勝願寺浄国寺です毎月8日には縁日「呑龍デー」が開催されたり各種イベントで境内が賑わうそうです😊仮面ライダーWの撮影に使われたり駅から近くメイン通りにある蓮馨寺川越と言えば色んな撮影時につかわれたりしていますよね〜私の知り合いのお店もすぐ側で立ち寄った際には必ず行くお寺です👏川越の中でも手水舎の彫り物が素敵でいつも見とれてしまいます😍
星評価の詳細
川越八幡宮
川越/その他神社・神宮・寺院

2025年1/21(火)埼玉県川越市川越八幡宮花手水巡りNO.5約1000年の歴史がある川越八幡宮は、縁結び・足腰健康・合格必勝のご利益があり、カップルから年配の方、そしてスポーツ選手も訪れる人気の神社です😊川越駅、本川越駅からも近い場所に有りながら、とても静かな時間が流れる境内です😊一枚目〜四枚目前出の干支の限定切絵御朱印と手水舎の花手水です😊一枚目素敵な、干支の限定切絵御朱印ですね💕映えました💕下の花手水は、淡いクリーム色とピンク色でした😊こちらは、水みくじをつける鉢にもなっています😊メインは、オレンジ色がベースでした😊華やかで綺麗でした💕五枚目〜八枚目役割り桃です😊厄年で無くても、ストレス解消にもってこいです😊スッキリします😊九枚目目の神様やお受験にご利益がある「菅原神社」です😊沢山の神様を祀っています😊十枚目朱塗りが美しい参道です😊川越八幡宮、混み合う年末年始を避けて、今年初の参拝でした😊落ち着きホッとしました😊無事参拝ができて、良かったです😊川越八幡宮〒350-0045埼玉県川越市南通町19-3049-222-1396アクセス川越駅東口より徒歩約6分本川越駅より徒歩約7分無料駐車場有り

✨⛩川越八幡宮②✨御神木のイチョウの木は半分以上散っていましたがまだ🍁紅葉も楽しめのんびりと⛩👏参拝することが出来ました平日にも関わらず参拝する方が次々と来られて人気の高さを感じられます✨参道には手水鉢が並びその中に赤唐辛子?ピーマン🫑?青唐辛子かな?ミニ大根や🍊柚が浮かぶ変わり種手水鉢が並んでいましたwぐちききさまは前からではなく今回はぐちききさまの目線になり後ろ姿を撮ってみましたw後頭部絶壁ですねw
星評価の詳細
星評価の詳細
川越城本丸御殿
川越/その他

メインはこちら!川越城跡!お祭りの日なのもあってか、混んでて嬉しかった〜🫶入口で、白髪紳士がこの城はなんにも無いよって言ってたけどわたしは、城だろうか、城跡だろうが、現存だろうが、そうじゃなくても城にロマンを感じるのです。大きさじゃないし現存かどうかもさほど問題じゃない。城のある街に生まれた人が残そうと思う気持ちが美しいのです。私の街は、堀しかないので尚更憧れます。城……🏯!!

2025年1/21(火)埼玉県川越市富士見櫓跡花手水巡りスポット申請中NO.3かつて天守閣が無い川越城の天守閣代わりとして、見張りや防戦の足場として活躍した富士見櫓の跡地です。数少ない川越城の遺構として現存しています。跡地内には、御嶽神社、富士浅間神社、富士見稲荷神社が祀られています。(小江戸川越観光協会より)一、二枚目なんて華やかで、大きな葉牡丹をあしらった花手水でしょう💕白蛇の可愛いオブジェが目を惹きます💕三枚目〜五枚目ジブリキャラが勢揃いや花手水の上にぶら下がっている飾りが、お正月らしくて可愛いですね💕柱に括り付けられているお花が、珍しいパターンです😊六枚目〜八枚目登った方では無い階段の途中に、花手水が二つありました😊こちらも、素敵な花手水でした💕こんなに歴史ある佇まいに、現代的な可愛い花手水があるなんて驚きでした!😲一人で見に来るのには、少し勇気がいる雰囲気でしたが、こんなに素敵な花手水が愛でられて、嬉しかったです💕ここは、穴場の花手水巡りスポットですね😊そして、素晴らしいパワースポットですね😊新規開拓、大成功でした😊川越富士見櫓跡埼玉県川越市郭町2駐車場有り
星評価の詳細
星評価の詳細