2024年11/9(土)埼玉県川越市国指定史跡河越館跡流鏑馬NO.2遡り投稿です😊国指定史跡河越館跡活用事業「河越流鏑馬(かわごえやぶさめ)がありました😊開催内容12時から13時民族芸能(上戸芸能保存会・鯨井の方作保存会)13時から13時30分出陣式13時30分から14時30分流鏑馬行事15時から16時体験乗馬上戸・鯨井地区にある国指定史跡河越館跡には、今からおよそ800年前、鎌倉時代に活躍した中世武士河越氏の居館跡です。河越太郎重頼は源頼朝平家戦代軍に参戦した有力御家人で、娘を源義経に嫁がせたことでも知られており、川越まつりの山車人形にもなっています。馬を馳せ弓矢で的を射る流鏑馬は、鎌倉時代の武士達が武芸の鍛錬として行なっていたもので、犬追物(いぬおうもの)・笠懸(かさがけ)と合わせて騎射三物(きしゃみつもの)と称されました。この催しは、鎌倉時代におこなわれていた流鏑馬の様子を、河越氏ゆかりの地で再現するものてす。(Xより)いよいよ流鏑馬行事です😊馬を全速力で走らせ、駆け抜けて的に矢を射ります😊私の位置からは、弓を射る場所からはかなり遠くて、これが限度でした😅弓を射る所は殆ど見えず、適当に撮りました😅なので、残念ながら、一枚も弓を射る画像が捉えられませんでした😅迫力ある雰囲気は、十分伝わりました😊菊のお花は、近くの民家の畑に咲いていました😊まだ行事は続いていたのですが、時間でハシゴ予定なので足早にこの場を去りました😊日本の伝統文化に、触れることができて大感激です😊会場国指定史跡河越館跡埼玉県川越市上戸192番地2ほか駐車場有り