定山渓温泉
その他南区/その他
定山渓温泉イメージキャラクターである可愛らしい河童の銅像が至る所で見られます。
美味しいソフトクリームが食べたい方にオススメ!ソフトクリーム専門店ロケール定山渓です。お店は、2017年から営業していて、イートインスペースが、7月13日OPENしました。※スポットが無いので、問い合わせ中です。建物の中に券売機があります。メニューが豊富などで迷ってしまいますが、とても喉が渇いていたので、アイスコーヒーも一緒に😊⚫︎本日のフルーティーマ1.000円(友人)⚫︎エスプレッソアフォガードソフト750円⚫︎アイスコーヒー650円エスプレッソアフォガードソフトは、こだわりのソフトクリーム&エスプレッソで、とても美味しい😋イタリア製カルピジャーニマシンで作った無添加のソフトクリームは、とても滑らかでスッキリとした後味です。甘さも控えめなのでミルクの味も感じられます。エスプレッソは、イタリア製エスプレッソマシン ラチンバリで淹れます。アイスコーヒーは、とても飲みやすい私好みの味でした。ちなみに、こちらのオーナーさんは、アメリカ人の写真家&映像作家さんで奥様は、元CAさんという素敵なご夫婦のこだわりのお店です。📍SoftIceCreamJozankeiソフトクリーム専門店ロケール定山渓住所北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目-50電話011-212-1536営業時間10:00〜17:00(春,夏,秋)※冬の期間札幌国際スキー場「ロケール山頂店」営業定休日不定休駐車場10台
瑞鳳殿(仙台藩租伊達政宗公御廟)
仙台駅西口・一番町/その他
20.11.23伊達政宗公の霊廟の瑞鳳殿の紅葉ライトアップを見に来たら、伊達武将隊の演舞が始まりました。鎧姿で軽やかに舞う姿はアイドルそのものですが、かなり長生きしている方達です。凄いなぁ👀ラッキーな事に伊達政宗公も真ん中で踊っています(ローテーションで武将隊のメンツが変わるんです)伊達武将隊は土日祝日、伊達縁の地で現代人へのオモテナシをして下さいます。演舞の後はマスクをして気軽に話しかけたり、写真を撮ったり建物の説明をしたり‼︎何処から来たのか聞かれて市内と言ったら城下の民かよう来たよう来た!と言って頂きました😊2020年のライトアップは11月20日(金)~29日(日)15:30~16:50の短い時間ですが、コロナ禍だからかな。
瑞鳳殿にてまだ紅葉が楽しめました。杉木立の参道が趣きもあり綺麗でした。伊達政宗公が眠る霊屋は桃山文化を伝える豪華絢爛に見とれました。
箱根湯寮
箱根/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、日帰り温泉
7月31日箱根湯寮…パート2よりこの写真は27日のものです日帰り温泉♨️箱根湯本駅のすぐ近くにあります車は無料駐車場がたくさんあります小田急線、またはロマンスカーに乗って来られても無料シャトルバスにも乗れます、坂道ですから車じゃない方は利用した方が良いと思います箱根でたくさん遊んだ後に汗を流して帰るも良し食事も出来ます^^夜になると灯りがともり…また違う雰囲気になりますよ^^秋には入り口から真っ赤になった紅葉🍁が出迎えてくれる事でしょう!4.5枚目は、今時!!インスタ映えに…小物なども使用可能✌️8.9.10枚目は、休憩場所として、ゆっくり、まったり…マンガ、週刊誌、小説と本がたくさん!!あまり人が居ないうちにパチリしました、笑笑最後の…しぃ〜〜〜〜い‼️睡眠💤可能な部屋があります、壁に書かれてました、😆、なんかきゃわいい〜と思いパチリ…お近くに遊びに来られた方、思い出は流しちゃダメだけど…汗💦を流して、サッパリしてみたらどうでしょうか?
箱根の温泉は、幼少期の頃に1回行っただけで、物心ついてから初の箱根温泉でした。箱根湯寮は名前だけは温泉好きの友達から聞いたことがあったけど、こんなに素敵な場所なんですね。いかにも心地良いひとときを作り出してくれそうな佇まいがかっこいい
清里テラス
清里/展望台・展望施設
毎年この時期恒例の清里テラス🎵暑い中やっぱり避暑地ですよね👍甥っ子ちゃんたちは夏休み😊私もちょうどお休みだったので行ってきました😁埼玉から車でだいたい2時間半くらい🚘9時オープンなのでそれくらいに着くように出発〰すでに人はいましたがチケット売り場も全然混んでなくてスムーズ😆私はネットで前売り券を買って行きました。避暑地だけあって着いたときの気温は20℃💕風も心地よくて最高でした😄リフトに乗って上に行くと座席も結構空いていたのでゆっくり過ごせました😍G-カートというのがあり甥っ子ちゃんたちは3回連続乗ってました😅リフト代とは別に料金がかかりますが✋せっかくの夏休みなので楽しめてよかったのかなと😁毎年行きたい場所の1つです♥
清里方面にドライブをして、、の1番の目的地はここだった!!ここは清里駅から少し登ったところにある冬はスキー場の『サンメドウズ清里』✨ここでの楽しみはパノラマリフトに乗って小鳥のさえずりを聞きながら標高1900メートルの清里テラスのテラスエリアでゆっくりとお茶を飲みながら綺麗な富士山や野辺山高原を見ることだった…🗻パノラマリフトのチケットは1800円で清里テラス側のリフトとG-KARTよりのリフトがあるこのチケットで両方乗れる!まずは狙ってたテラス行きに…ワンちゃん連れた方もバスケットに入れて乗ったりもできるリフトだった🐕上に上がったらこの日は天気も良くて☀野辺山高原の壮大な景色にうっとりした✨😍そしてお目当てのゆっくりとできる大きなソファーを待ってゲット!!ここには15分間滞在できる砂時計が各ソファについていてそれを返して時間を測る⏳何とも言えないのどかな時間と山々にうっとりだった富士山も正面ではなくソファーから見て右側に見えた🗻来て良かったぁ〜と思えるいい場所…プレミアムソファーというのもあって有料だけれど屋根付きのおしゃれなゾーンもあるそこも賑わっていた‼(うちは無料ゾーンですwww🤣)帰りは秋の涼しい風を感じながらリフトで降りてきた🎿ここは私にとっては清里に来たら絶対に寄ってほしいオススメの場所となった🥰⤴️☕!口コミ投稿キャンペーン
湯滝
足尾/その他
2023年10月19日(木)⛅️【無謀にも午後から日光へpart④】😜三本松園地によりほんの数分散策し湯滝(奥日光湯元)に向かいました♨️湯の湖に着いた時は日も翳り初めて来て居て湯の湖の紅葉は本来の美しさを見る事が出来ませんでした🍁🍁🍁🍁🍁でも久しぶりの奥日光この時期に行けて良かった👍!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
3日目〜1日目3日目何年か前に来た時は見れなかった景色🍁✨中禅寺湖あたりはまだ色ずきはじめだったけど標高が高い奥日光の湯滝は今が見頃でした!湯ノ湖〜湯滝〜竜頭の滝〜中禅寺湖〜華厳の滝と流れて迫力のある滝!竜頭の滝から湯滝まで階段登って散策が楽しめるんです🚶♀️テレビ局(ZIP)も来てました🎤
猪苗代湖
磐梯山・磐梯高原/湖沼
【猪苗代湖】湖畔を散策して来ましたお天気が良いのもあって観光の人が多かったですね湖では水上バイクがカッコよかったです💕見惚れて撮影していたらカメラのフードを落としてしまって湖にポトリと悲しすぎます😢自分が悪いのだけどショックですー誰にも文句言えないしなぁー
お蕎麦屋さんでは長居出来ないので、少しドライブ。帰る時間もあるので、近場の猪苗代湖へ…なんかシマッチのお友達沢山いるよ🤭🤭🤭でも、皆んな気づいてくれないの😭😭少しずつシマッチ近づけたケドカモさんソロソロと逃げちゃうのよ…🤣🤣🤣ごめんね。お友達作ってあげられなくて🙏🙏🙏磐梯山とカモさんなんか良い感じでしょ。あと、必死で写真撮るめぐみさん可愛かったです。
長谷寺(奈良県桜井市)
宇陀・室生・山の辺/その他神社・神宮・寺院
関西のおすすめスポット。奈良県桜井市にある「長谷寺」。真言宗豊山派総本山で、西国三十三観音霊場第八番札所。本堂・礼堂は国宝に指定されていて、仁王門から本堂へ続く登廊が印象的。ちなみに登廊は重要文化財、本坊は県指定有形文化財です。本堂の舞台からは、門前町や与喜山の原生林が一望でき、景色がいいです。「花の御寺」とも称され、桜、牡丹、あじさい、紅葉、寒牡丹など様々な季節で楽しめるのもおすすめポイント。長谷寺は敷地がかなり広いのと、登楼階段が399段もあります!でも、1段の高さはあまり高くないので、割と登れます。ちなみにご本尊である十一面観音は一見の価値があります。10mはあると思われる観音菩薩を下から見上げる。観音菩薩様までの距離がめちゃくちゃ近かった。奈良のおすすめ寺です😊
天理市役所前の銀杏並木〜桜井市の長谷寺へ牡丹や紫陽花も有名ですが、紅葉も綺麗です‼️嫁さんとぶらぶら休日ドライブでした😄
松島島巡り観光船
松島・塩釜・南三陸/その他
!口コミ投稿キャンペーン観光船「仁王丸」に乗って約50分間の松島巡りはとても素晴らしい体験でした♪潮風を感じながら2階グリーンデッキからの眺めは最高(^o^)小さな島がたくさんあって説明のアナウンスのタイミングもぴったりだったので、特徴ある島をじっくり眺めることができました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶画像③在城島伊達政宗公がこの島で月見の宴を開いたと伝えられています④かぶと島(右側小さな兜のような島)⑤鐘島この島に4つあいている穴に波が打ち寄せると釣鐘をたたいたように聞こえるとこから鐘島と呼ばれています⑥松島湾名勝の仁王島松島仁王尊に例えて呼ばれています
Part2塩釜から遊覧船で松島に向かっています。音声案内で島の名前や由来を教えてくださいますが覚えられません💦一枚目はりんごの芯にしか見えません🤣途中、陽気な釣り人👋私も大きく手を振りました👋牡蠣の養殖棚をみながら、松島では牡蠣とビールで決まりだなと思いました🤤続く
日光二荒山神社
今市/その他
🍁(栃木県日光市)🍁県外初投稿‼️実はこの写真、5年前のもの沖縄では紅葉🍁が見られないんです。銀杏に紅葉ないんです。🥲私は、秋の🐿🌰🍁🍂季節が好きなので、秋の旅行が多いです。(🌰栗も好き)今月もどこかに出没します。紅葉が見られるといいなぁ
またの機会までおあずけ。2023.10.11秋晴れには恵まれたものの今年の紅葉には、少し早かったようです。(殘念)それでも鬼怒川温泉や草津温泉で泊まった宿で心いくまで癒やされました。日光では定番の観光を楽しみ中禅寺湖畔にあるパワースポット二荒山神社中宮祠の銘木いちい(一位)の木に手を合わせ幸運の社ではストレス解消のカワラケ割り(小皿200円)を体験。草津温泉では、ホテルの庭で紅葉に出会う事ができ湯畑や湯もみを堪能。最後は、少し足を延して富岡製糸場にと、贅沢な旅が出来ました。山楽
北海道大学札幌キャンパス
札幌駅周辺/その他
北海道札幌市観光で北海道大学キャンパス散策🍁🚶♂️11月初旬に北海道大学キャンパス内にある銀杏並木を見に行ってみました。黄色、紅色、緑色と色づきが本当に綺麗でした。初めて来てみたのですがその美しさに圧巻です!👏札幌の中心部に訪れた際は是非、自然を感じられる北海道大学キャンパスに足を運んでみるのもいいかもしれません。おまけ🍂北大構内から札幌駅を挟んで南方向に行くと、徒歩15〜20分程で、赤れんが倉庫に到着します。正面には赤れんがテラスが広がっており、ここではビルとビルの狭間で銀杏並木が出迎えてくれます。
北海道大学の紅葉🍁は、あちらこちらで美しく色づいていました。ここには、クラーク博士の銅像があります。でも、お馴染みの立像ではなくこの胸像です。そして、新渡戸稲造の胸像もあります。5,000円札になった方は、北大の出身です。あちこち、ツタも色づいていました。自転車もツタにやられていましたね😅最後のタンポポはおまけ❣️こんな時期に咲いているなんて!がんばってます!2020.11.1
圓光寺
一乗寺/その他
京都市左京区一乗寺小谷町にある、圓光寺さんです。圓光寺さんは1601年に徳川家康が三要元佶禅師を招いて伏見の地に建立した学校から始まっているそうです😊運慶作と伝わる「千手観音菩薩坐像」、円山応挙作の「雨竹風竹図屏風六曲一双」などの文化財を所有されています✨散策することのできる池泉回遊式庭園である十牛之庭は、仏教画「十牛図」を題材に造成されたそうです🎶10の石を牛にみたて、人が悟りを開くまでの過程を表現されており、とても情緒を感じる素晴らしい庭園です✨京都洛北で最も古い池と伝わる栖龍池と苔の上に広がるもみじが美しく、特に新緑と紅葉シーズンは絶景なんです☘️🍁見つけにくいですが、可愛いお地蔵さんもおられ、心が和みます🤗近くにある詩仙堂さんにもお地蔵さんはおられますが、こちらのお地蔵さんもなかなかキュートです😍圓光寺さんは、京都一乗寺界隈に行くときは、必ず訪れる大好きなスポットの一つです🎶🤗🎶
【京都を巡る会ツアー2024.05.12】③<圓光寺・詩仙堂>⚫︎京都を巡る会の5月ツアーが明日開催となります。⚫︎開催地は、修学院離宮道界隈から一乗寺界隈までを歴訪&散策します。★⑤番目に向かうのは、ー圓光寺ーで、慶長6年(1601年)、徳川家康が教学のために、足利学校の僧、閑室元佶(かんしつげんきつ)を招いて伏見に建立し、圓光寺学校としたのが始まりです。・当時は、多くの僧や武士が入学し、書籍の刊行もおこない、その後、相国寺山内に移り、寛文7年(1667)、現在地に移転されました。😊・鎌倉時代を代表とすると彫刻師、運慶作と伝わる千手観音像、元佶像をはじめ、円山応挙作の「竹林図屏風」、家康に与えられた出版の木活字なども見る事ができます。・また、庭園🪴には洛北でもっとも古いとされる栖龍池(せいりゅうち)があり、竹林の中を歩くことができます。🚶・裏手にある東照宮からは京都の街を一望でき、秋の紅葉名所としても有名です。★⑥番目に訪れるのが、ー詩仙堂ーで、徳川家康の家臣でもあった江戸初期の石川丈山が1641年(寛永18)に造営した寺院となります。😊・丈山の発案とされる「鹿おどし」が響く庭園は、四季折々の趣が楽しめ、とくに初夏のサツキと秋の紅葉🍁が有名です。 ・さらに、狩野探幽筆の中国の詩家36人の肖像画を掲げる詩仙の間を中心に、白砂の唐様庭園には小川が流れ、風流感満載です。😊 ・庭園は四季折々の風景を感じながら散策できます。 ・5月23日の丈山忌を記念し、25日~27日の3日間「丈山翁遺宝展」を開催され、丈山遺愛の品など約80点を一般公開され、遺宝展会場は無料となっておりますので、是非お立ち寄り下さいね♪(๑・̑◡・̑๑)😊[アクセス]☀︎圓光寺までは、先程の鷺森神社からゆっくり歩いて、徒歩約10分程度の所にあります。🚶☀︎圓光寺から詩仙堂まではすぐです。🚶
仙石原すすき草原
南足柄/高原
秋の楽しみは「紅葉」ですよね。山が赤や黄に色づく紅葉は色とりどりでホントにキレイですよね。しかし秋は紅葉だけじゃない。ススキの黄金も秋に見られる最高の景色なんです。ススキが有名な野原は数か所ありますね。ここ仙石原は関東でも有名な観光地、箱根の中にあります。今回訪れた時は少し時期を逃したらしく、穂が少し散ってしまって黄金味が減ってしまっていましたが、、、それでもやはり、観光客はたくさんいましたね。海外観光客も多かったです。ススキの時期になると少し離れたところに臨時の無料駐車場が開設されてます。すぐ近くにある駐車場は有料でした。くれぐれも近くのローソンには停めないようにしましょうね。ルールは守りましょう。
奥さんと箱根旅行!天気が悪いと言う事で温泉三昧!15時チェックインしてすぐに風呂!それからの晩御飯奥さん接待スタート!小田原でしいれてきた海鮮で丼にして牛タンと野菜炒めて完成スペインのカヴァで乾杯!
縮景園
八丁堀・幟町/公園・庭園
広島駅でお昼ご飯を食べた後、どこか観光しようと思い、縮景園に向かいました🚶広島駅から歩いて行けましたが、道に迷ったこともあり、25分くらい歩きました😅思ったより遠く感じた…(^◇^;)元和6年(1620年)に築成され、その後歴代藩主により手を加えられ、ほぼ今日の姿になったとのことです。途中、江戸時代の大火や原子爆弾により大きな打撃を受けたそうですが、その都度復旧し、2020年には築庭400年を迎えたとのことです㊗️🥳歴史ある大名庭園ということですね(*^_^*)春は桜や桃、夏は新緑萌える木々、秋は紅葉、冬は梅や椿等、四季折々の植物が園内の景観を彩っており、美しい景色に癒されながら園内を散策できます(*゚▽゚)ノ行った日は曇りだったので、次は快晴の日を狙ってより綺麗な景色を堪能したいものです😊
広島県広島市の縮景園にライトアップされた紅葉を見に行きました。(入園料260円)11月21日から12月上旬まで夜なので美術館の方から入り一方通行で通常の入口が出口になります。ライトアップされて池の水面に映る紅葉はとても綺麗です。街中にある日本庭園なので高層ビルが一緒に写ります。昨日雨が降ったからかもみじの葉っぱが潤ってるように感じます。
皇居外苑
日比谷/その他
皇居外苑付近にて:コロナ禍等で、久しぶりの散策。紅葉🍁と夜景、水面反射が綺麗でした。本日は、三脚を持参せず、手持ち撮影。超時間露出の方が、水面の灯り反射が柔らかく、綺麗かもしれませんね!先日の雨と風で、落ち葉が目立ちます。
都会の秋🍁皇居外苑✨行幸通り✨東京駅🚉と皇居を直線で結んでいる皇居外苑の行幸通りです🤗ここは❣️【行幸通り】東京駅丸の内中央口から皇居前内堀通りまでを結ぶ「行幸通り」「ぎょうこうどおり」とも「みゆきどおり」ともいわれていますが⁉️正式名称は「東京都道404号皇居前東京停車場線」❣️幅員約74mというこの道路の内側の車線はふだん通行止めになっています❣️皇室行事と外国大使の信任状捧呈式の馬車列が東京駅🚉がら皇居に向かうときだけ使われています❣️行幸通りの銀杏並木は、東京駅・丸ビル・新丸ビルを背景に観るもよし、高層ビルのない皇居富士見櫓などを背景に観るもよし、千代田を、というより東京・日本を代表する都市のなかの紅葉スポットでしょう🍁住所=東京都千代田区皇居外苑1-1