東口本宮冨士浅間神社

フジアサマジンジャ

4.01
10

富士山周辺/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

神秘に包まれた広大な聖地、感動体験

静岡県に位置する『東口本宮冨士浅間神社』は、世界文化遺産に数えられる神社です。朱色の楼門をくぐると、木々に囲まれた神聖な空間が広がり、訪れる人々に深い感動を与えます。また、「根上がりモミ」という木が縁結びの木として知られ、多くの人々が訪れるパワースポットとなっています。静かな環境の中で、心を落ち着けるひとときを過ごすことができるでしょう。

口コミ

  • N

    N

    富士山東口本宮 冨士浅間神社 信仰の山・富士山の構成資産の1つとして世界遺産に登録されています 富士山東口(須走口)本宮として、古来より崇敬を集めている神社です こちらでも期間限定の花手水のイベントが開催されていました 江戸時代の遺構を残す社殿や文化財のハルニレの木、その他、神門や富士塚の狛犬など、多くの見所があります 駐車場から富士山の絶景が見れました

    投稿画像
  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    R5.4月 富士スピードウェイの帰りに 寄りました😁 須走インター近くの 東口本宮富士浅間神社です 静かな神社で富士山🗻からの 湧水がとても綺麗です 面白いのが鳥居の文字が不二山😳❗️ お詣りを済ませ とても凛とした気持ちになりました。

    投稿画像
  • ビンカ

    ビンカ

    東口本宮富士浅間神社、 限定の御朱印も頂き、おみくじも引きました、 御朱印、1000円、おみくじ、100円、 おみくじは末吉でした、 そんなに悪いことは書いてません 別に迷いはありませんが、 道はよく迷います爆‼️ 駐車場に戻りたこ焼きとお弁当買って🍱 富士山見ながら食べました、 たこ焼きは凄く美味しかった、 大きくてタコも🐙2、3個入ってましたよ、 たこ焼き、600円 お弁当、700円 たこ焼きだけでお腹がいっぱいになり お弁当は富士山五号目で食べます! #東口本宮富士浅間神社    #紅葉まつり #タカちゃんの日常      #今ちゃん #限定御朱印

    投稿画像

基本情報

東口本宮冨士浅間神社

フジアサマジンジャ

〒410-1431 静岡県駿東郡小山町須走126

0550-75-2038

アクセス

(1)御殿場駅からバスで20分(富士急行バス山中湖(河口湖)行「須走浅間神社前」下車) 東名高速道路 御殿場ICから車で20分(R138沿い宮上駐車場「浅間神社裏側」あり)

特徴・関連情報

備考

祭神:コノハノサクヤヒメ 創建年代 :807年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら