白糸の滝
富士山周辺/運河・河川景観

久しぶりに訪れたら、駐車場から滝までのお店の半分がカフェのような綺麗な建物に建て直されていてビックリ。奥へ進むに連れ、昔ながらのお店が残っていたので懐かしさと少し安心感がありました。滝の周りには柵が立ち近づけなくなっていました。事故があったのかはわかりませんが、個人的には厳しすぎて残念なことだと思いました。案内所から音止めの滝の横を通り、100段の階段を下りて滝のしたまで行って、また100段上って白糸の滝の西側に出るコースがあるらしい。1週回って徒歩40分と書いてあったので、断念。音止めの滝を横から見て、白糸の滝の東側から見て、駐車場に戻り、白糸の滝の西側の展望台から見てヨシとした。バラ園となっているが、数も少なく面積も狭めなので改良の余地があると思われます。全体の敷地は広大なので、アスレチックや体育館等ありました。草原ではピクニックに来ている家族も多かったです。

白糸ノ滝(白糸の滝・音止の滝)世界遺産の構成資産である白糸の滝展望台から富士山も見えて素晴らしい景色でした幅150mの湾曲した絶壁の全面にかかる白糸ノ滝は、本滝の一部を除いてそのほとんどが富士山の湧水マイナスイオンたっぷりな感じがしました✨写真5枚目は音止めの滝ですその昔、曾我兄弟が父の仇の工藤祐経(くどうすけつね)を討つ相談をしていた際、滝の音で声がさえぎられたため、しばし神に念じたところ一瞬滝の音が止んだという伝説からこの名が残されているそうです
星評価の詳細
岩本山公園
富士/公園・庭園

山一体、紫陽花の道これぞ、四葩の景ですっ桜で有名な岩本山ですが6月も素敵💓色鮮やかな薔薇も共演してますが夕方、立ち寄ったので夏日の今日は、ちょっぴり日差しに負けちゃった感😅地域の方は、ワンちゃんのお散歩に🐾芝生も緑眩しいです展望台からは、街並みと共に富士山、駿河湾…絶景です

5月21日(日曜日)曇りこんにちは!今日は一日曇りで少し蒸しますね!今、日本でG7サミットが広島で行われてます!ゼレンスキー大統領も出席されて先程平和公園で献花されて資料館も見学これには意味がありますね、バイデンさんにも献花や資料館も見て欲しかったですね!難しい問題かとおもいますが、、原爆の恐ろしさを見て欲しかった!写真は茶畑から岩本山公園に移動して来ました、まだバラの花が盛りは過ぎてましたがまだ綺麗に見られました!この公園は富士山の撮影スポットにもなってます!山全体が公園化されています!
星評価の詳細