• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 東海 レジャー

東海 × レジャー・観光

東海、レジャー・観光
「東海 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「東海」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
9,046件のスポット
910件の記事
更新日:2022年07月02日

エリアから探す

エリア一覧>東海
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

東海 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他神社・神宮・寺院城郭町並みその他動物園・植物園ショッピングセンター
すべて
記事

東海の人気エリア

東海 × レジャー・観光に関する記事

名古屋千種のホテル「マトリックス インターナショナル ホテル」で上質な滞在!美を追求した贅沢空間の魅力に迫る
yur!k0
【三重県尾鷲市】釣り+宿泊+料理まで!?ゲストハウスで楽しむアカハタ釣り
あした、釣りいこ!通信
「アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋」宿泊記をお届け!
daichan45
もっと見る(910)
1 - 30件/9,046件
1

伊勢神宮

五十鈴川駅から1937m / 
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
 / 
その他神社・神宮・寺院
天照大御神を祭神とし、ご神体は三種の神器の一つ八咫の鏡。内宮の入口である宇治橋を渡り、玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むと、そこは神域。「心のふるさと」と称される日本の原風景が広がります。
人気
4.49
5件
8件
営業時間:拝観:1月〜4月 5:00〜18:00 拝観:5月〜8月 5:00〜19:00 拝観:9月 5:00〜18:00 拝観:10月〜12月 5:00〜17:00 休業:年中無休
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
外宮、内宮とお参りさせていただきました。なにかわからないけどパワーのありそうな物にはパワーをいただきまくりました。大木を見つけたら幹に掌を押しつけパワーを吸い尽くす勢いです😆
投稿日:2022年5月23日
神鳥伊勢神宮内宮にいらっしゃいました‼️とても仲睦まじく、子供達に触られても怒らず、とてもおとなしい神鳥😆前に伊勢神宮にお参りした時も、いらっしゃいましたが、神鳥と呼ばれてる事を知らず😅何故、ニワトリ🐔と、お恥ずかしい💦💦💦誰か詳しく教えて頂けると、ありがたいです♪
投稿日:2022年3月13日
おかげ横丁の伊勢海老🦞のお店伊勢海老🦞の天ぷら伊勢海老🦞の天巻伊勢海老🦞ラーメン🍜天ぷら天巻き最高です💕💕
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
“ついで”に行くのじゃもったいない!三重の観光スポット5選
名古屋、奈良などのビッグネームに挟まれて何かとスルーされがちな三重県。しかしそこには何かのついでではなく、わざわざ足を運んで訪れたい観光スポットが山ほどあるのだ。今回はその中から厳選した5つの観光スポットをご紹介。子どもから大人まで楽しめる三重はここにあった!!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2

名古屋城

名城公園駅から745m / 
愛知 > 名古屋市
 / 
城郭
人気
4.36
5件
8件
営業時間:開園時間:09:00〜16:30 (ただし、本丸御殿へのご入場は16:00まで) 休園日:12月29日〜1月1日 (4日間) その他:ただし、催事等により変更となる場合があります。
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • モーニング
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
桜祭り開催中の名古屋城桜が満開🌸
投稿日:2022年3月29日
今年2回目の名古屋訪問✈️ド定番の訪問先は、名古屋城。威風堂々、豪華絢爛とは、こんな感じです。耐震?工事にて城内各所で工事がなされておりましたが、中には入れました。石垣調達には、九州は熊本の加藤清正が活躍した伝承が!さすがですね。名古屋城は名城なだけに、近くまで寄ること(可能な限り接近)、青空の日に行くこと(青空に映える)、じっくり時間をかけてまわること(今回達成)で、当時の世界を感じられました。ド迫力💯点、満点!
投稿日:2022年2月26日
【名古屋】青空と紅葉と名古屋城グリーンの屋根と金のシャチホコのお城が見えました。¥500で入門してお城まで行くこともできますが、今回は時間なし💧少し遠くからでもお城を見ることができました。お城の周りを取り囲む石垣がとても立派で、街灯と合わさると歴史と現代の時空の裂け目があってタイムスリップできそうな、ファンタジーの世界に行けそうな、そんな雰囲気でした。
投稿日:2021年12月14日
紹介記事
子供も楽しめる名古屋観光スポット8選!雨でもOKなスポットも!
名古屋は、子供と楽しめる観光スポットが勢揃い!幼児から小学生の子供、さらに大人も楽しめちゃうおすすめ遊び場をご紹介します。「レゴランド」など、雨でも楽しめる観光スポットもご紹介♪長期休みに家族みんなで名古屋旅行はいかがですか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

3

おかげ横丁

五十鈴川駅から1597m / 
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
 / 
町並み
伊勢神宮内宮の門前町の真ん中にあり、江戸から明治期の伊勢路の建築物が移築・再現されている町。およそ50店舗からなる町では、老舗の味、名産、歴史、風習、人情など、この地方の魅力が凝縮されている。一年を通じて伊勢地方ならではの季節の移り変わりを楽しめる「まつり」や「市」で賑わう。
人気
4.33
5件
8件
営業時間:営業時間:3月〜7月,10月 9:30〜17:30 営業時間:8月,9月 9:30〜18:00 営業時間:11月〜2月 9:30〜17:00  定休日:年中無休
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
.おかげ横丁@okageyokocho.official📍三重県伊勢市宇治中之切町52・まるごと果汁店(1枚目)これは400円だったよー❣️めっちゃ濃くて美味しかった😋ただ子供らにほぼ取られてもた😂笑・赤福本店(写真2枚目)さすが出来立て💓モチモチだった🤤・山村みるくがっこう(5枚目)山村プリンソフト(¥400)伊勢いちごみるく(¥380)可愛いし美味しかったよ♡・伊勢ぶた串どん(7枚目)2本で¥260何本でも食べれそう🤤あとは伊勢うどんも食べた😋💓他にも美味しそうなのがいっぱい♡ゆっくり見れてないけどとりあえずまとめてみた。さすが観光スポット❤️みるだけでも楽しい💓
投稿日:2022年4月4日
【山村みるくがっこう】📍伊勢(おかげ横丁)---------------------------------▪️食べログ評価:3.31▪️予算:¥650(昼)▪️注文:・安納芋ソフト---------------------------------芋好きにはたまらない、冷あったかいスイーツ🤍🍠期間限定の安納芋ソフトいただきました!アイスはもちろんミルキーで美味しくて、下にほかほかの安納芋と、あったかーい&ねっとりしたさつまいもソースがあり、これが絡み合って、冬に美味しい冷あったかいスイーツに☺️芋好きにはたまらないデザートでした🍠見た目以上に結構お腹に溜まるので、食べ歩きする人はお連れの方とのシェア推奨します!
投稿日:2022年2月22日
【三重県伊勢市】伊勢シリーズも最後。二見興玉神社→外宮→内宮と無事お参り終わったら最後はコレ、おかげ横丁とおはらい町通りでの食べ歩き~✨🍜🍵🍞🍡🍣✨撮影日📷🍴(2022.02.01)・
投稿日:2022年2月12日
紹介記事
伊勢神宮だけじゃない!!意外と知られていない三重のおすすめ観光地♪
三重おすすめ観光地特集!!三重といえば、伊勢神宮や伊勢エビのイメージが先行しがちですが、それだけじゃない!!皆さんが知らないだけで魅力的な観光地がたくさんあるんです。今回は筆者のおすすめするスポットを紹介していきたいと思います。

レジャー・観光観光施設・名所巡り町並み

4

名古屋港水族館

名古屋港駅から397m / 
愛知 > 名古屋市
 / 
その他
展示生物540種、36,000点。黒潮大水槽、水中トンネル、海ガメ、ペンギンなどが人気。巨大スクリーンのオーシャンシアターもある。
人気
4.28
4件
8件
営業時間:開館:通常期間 9:30〜17:30 開館:夏休み期間 9:30〜20:00 開館:冬期 9:30〜17:00 休館:月 祝日振替休日の場合は翌日、冬期メンテナンス休暇あり
  • ランチ
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
今年の誕生日トラベラーは名古屋港水族館💙ベイリー(笑)←Disneyのドリーの映画ですwww(シロイルカ)に会いに行ってきました!名古屋港水族館は2回目の上陸✨初上陸した時はなんやかんやバタバタで観たので…💦今回はゆぅーっくり見てきました😍ベルーガ、可愛いですよね💙子供達もテンション高くてめちゃくちゃ楽しんでいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡お土産に記念に?誕生日のシロイルカの人形買ってくれた😍ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"
投稿日:2021年12月27日
愛知、三重、女子旅二日目は名古屋港水族館〜(夜)なばなの里コースでした平日だったのもあって修学旅行生がいっぱいずっと中学生と一緒の水族館内❣️その中でも可愛いくてしかたなかったのがこの✩.*˚ニモに出てくるドリーのような青いお魚こーんなな顔してずっとこっちみてる~👀😆⋆꙳クラゲライトアップされてカラフル⋆꙳イルカの親子シンクロのパフォーマンス😍⋆꙳このシャチもずっとガラス窓より一旦待機してからスタートして泳いでくれていてまるで私達と一緒に遊ぼうっていってるみたい可愛い〜😊⋆꙳ペンギンの子供もXmasデコの前までペタペタやってきてポーズをとってくれました😆サンタさんのイベントこの日おやすみだったのが残念でしたがあちらこちらに🎄クリスマスのデコレーションやツリーがありました👍🏻💕10枚目夜、アップしていなかったなばな里の今年のテーマ[雲海]です最終日の3日目は地下街とデパートでみんなのお土産世界の山ちゃんで手羽先と矢場とんの味噌カツとお土産購入して新幹線でいただくお昼のカツサンドも購入して♡またね👋♡ってアッサリと大阪へ東京へと新幹線に乗りました🚄名古屋三重の女子旅本当に楽しかったで~す◡̈⃝︎⋆︎*
投稿日:2021年12月9日
岐阜の自然公園から名古屋水族館巡り孫まごツアー登山⛰夏日になるかと思いきや、岐阜県はさわやかな風で過ごしやい登山道!原始杉原生林に圧倒されました。京都洛北に永らく住んでましたが、北山杉とは全然違う原生林は素晴らしい勢いと生命力をひしひしと感じました。北アルプスからの湧き水が一層活力源になっているのですね!次に名古屋港まで足を運んで大好きな水族館へ!イルカ🐬🐬🐬ショーはとても素晴らしい!元気ハツラツイルカちゃん!ジャンプ!コーラス!ダンス!海風をうける観覧席🤣サイコーの癒やし❣️近くて遠い名古屋港また、行くぞー😊🙏🐬🐬🐬
投稿日:2021年6月21日
紹介記事
子供も楽しめる名古屋観光スポット8選!雨でもOKなスポットも!
名古屋は、子供と楽しめる観光スポットが勢揃い!幼児から小学生の子供、さらに大人も楽しめちゃうおすすめ遊び場をご紹介します。「レゴランド」など、雨でも楽しめる観光スポットもご紹介♪長期休みに家族みんなで名古屋旅行はいかがですか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

5

モネの池岐阜県

岐阜 > 美濃加茂・郡上
 / 
その他
まるで絵画の『モネの池』のようにきれいな水の池です。ネットやテレビでは口コミで結構有名なスポットです。岐阜県の山の中の神社の前にあります。
人気
4.24
3件
8件
営業時間:見学:年中無休
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • モーニング
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
「モネの池」名物にしちゃいました〜😆というポスターに惹かれ、それなら食べてみよう‼️と。笹舟餅。笹の葉に包まれたお餅です😊モネの池を見ながら、のんびり頂く。素朴なお味にほっこり😄お店の方も親切な方でした♬すぐお隣に「根道神社」⛩
投稿日:2022年3月29日
雨続きのあとの束の間の晴天🌤板取川での川遊びのあと、訪ねたのは【名もなき池】通称【モネの池】💫澄んだ水は健在でした❤︎近くには青い青い板取川の流れもあり、この日は、ランチに恵那峡近くの中山道【水戸屋】さんにも立ち寄っていて、岐阜ドライブを堪能❣️岐阜県の自然は、ただの田舎ではない、なんだかノスタルジックな雰囲気がいっぱいで、好きなんですよねぇ💫水戸屋さんでは、今はシャインマスカットパフェがメニュー入りだそう♬この日、桃パフェを目指して行ったんだけど、終わってた💦でも、いちじくパフェが待っていた❣️自然薯御膳で夏バテ回復してからの、いちじくパフェ❤︎からの、板取川ブルー&モネの池❤︎岐阜ドライブはサイコーですよ♬お試しあれ♬
投稿日:2021年9月12日
孫の顔見たし!会いたし!岐阜のモネの池見たし!2度目の再会劇あー満足しました!若い頃は満月🌕頃は月に向かってお仕置きよ!なんて、オオカミのように吠えてましたね😆また、来ますね!夏至近くには、エネルギー源の圧を感じますーそんな時こそ、岐阜の自然の中に身を置くのは素晴らしい!改めて、息子に感謝する日でした🥲
投稿日:2021年6月14日
紹介記事
岐阜の観光地おすすめ20選!定番観光スポットから穴場までご紹介
岐阜には世界遺産の「白川郷」や「モネの池」、「下呂温泉」など観光名所が盛りだくさん!ドライブはもちろん、車なしでも回れるスポットもあります。定番から穴場まで、春夏秋冬楽しめる岐阜県のおすすめスポットを20選ご紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

6

なばなの里

近鉄長島駅から1890m / 
三重 > 四日市・鈴鹿・亀山
 / 
動物園・植物園
名古屋から車で30分の位置にある花と食のテーマパーク。四季を通じて美しい花を観賞でき、5月下旬から6月中旬頃にかけて蛍の飛び交う幻想的な景色も楽しめる。
人気
4.23
3件
8件
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
なばなの里のチューリップまつり。心配してた天気も晴れ~🌞ちょうどチューリップ満開で、最高でした!ネモフィラまつりの準備に向けて、ネモフィラもちょこちょこ植わっててチューリップとネモフィラのコラボを楽しめました!なばなの里は光のトンネルが有名やけど昼間の花のエリアも見応え満点なり👌
投稿日:2022年5月11日
クリスマス🎄なばなの里へ行って来ました💖超渋滞で桑名駅近くのホテルを出て5.6時間ギリギリ間に合いました(╹◡╹)♡雲海は圧巻でした❣️色々な光が広がり引き込まれました!行けてほんとに良かった🥰素敵なクリスマスを過ごせました⭐️
投稿日:2021年12月26日
何年か前になばなの里へ行った時の写真が出てきました。点灯してすぐにヒカリのトンネルに入ったのでこの美しい景色を独り占めした気分でした😍もうすぐXmas🎄私のところにもサンタさん来ないかなぁ🎅
投稿日:2021年12月21日
紹介記事
伊勢神宮だけじゃない!!意外と知られていない三重のおすすめ観光地♪
三重おすすめ観光地特集!!三重といえば、伊勢神宮や伊勢エビのイメージが先行しがちですが、それだけじゃない!!皆さんが知らないだけで魅力的な観光地がたくさんあるんです。今回は筆者のおすすめするスポットを紹介していきたいと思います。

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

7

東山動植物園

東山公園駅から885m / 
愛知 > 名古屋市
 / 
その他
人気
4.22
6件
8件
月曜日
営業時間:動物園の開園時間:9:00~16:30 日曜営業
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 穴場
動物園に行って来ました!お目当ては、マヌルネコ💕大人気のイケメンゴリラのシャバーニ✨可愛いツシマネコ💕動物園の中は遊園地あり、植物園ありでとても広い敷地でした。ツシマネコは園内の1番奥にいました。なので、端から端まで歩き回りました。園の中央に池があってボート漕ぎも出来ました。駐車場も何ヶ所もあるのですが、正面入り口の駐車場は開園15分前で満車になるそうです。イケメンゴリラは明らかに他のゴリラとは違い、かなりのイケメンでした✨マヌルネコちゃんは、ソワソワと動き回って可愛かったです。
投稿日:2022年5月11日
東山動植物園の「レッサーパンダドッグ」アメリカンドッグの部分だけの販売かと思いきや、「しっぽが重いよ……」というフキダシが付いた、可愛いレッサーパンダの紙人形が付いて来ました(^。^)オモローアメリカンドッグにキャラメルクランチの衣をつけ、更にココアパウダーをつけてレッサーパンダの尻尾の縞模様を再現しています。ココアとソーセージだから、甘じょっぱ〜い味がしますョー。動植物園ならではの、ホッコリグルメですねー(そんなカテゴリー有る❓)
投稿日:2022年4月10日
名古屋市千種区東山通4-10-5川崎市にあるビッグベイビーさんのアイスを使ったアイス最中名前はなぜか愛す最中😆笑アイスはクリームソーダ味をチョイスお菓子のラムネの濃い味のようなフレーバーたしかにクリームソーダっぽい✨愛す最中やソルトビーフサンドはテイクアウトも可能!ビッグベイビーさんも行ける距離にあるからいつか行ってみたいなぁ🥰
投稿日:2021年8月23日
紹介記事
子供も楽しめる名古屋観光スポット8選!雨でもOKなスポットも!
名古屋は、子供と楽しめる観光スポットが勢揃い!幼児から小学生の子供、さらに大人も楽しめちゃうおすすめ遊び場をご紹介します。「レゴランド」など、雨でも楽しめる観光スポットもご紹介♪長期休みに家族みんなで名古屋旅行はいかがですか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

8

犬山城

犬山遊園駅から727m / 
愛知 > 犬山・瀬戸・愛知郡
 / 
城郭
木曽川の南岸にそそりたつ犬山城は、今から480年ほど前、織田氏によって築かれました。別名「白帝城」といわれており、日本最古の天守は国宝に指定されています。
人気
4.20
7件
8件
営業時間:公開:9:00〜17:00 (16:30までに入城) 休業:12月29日〜12月31日
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
念願の犬山城に行った🏯聞きしに優る急な階段だった。昔の姫たちは、どうやって上っていたんだろう。そんな事を考えて足元ばかり見ていたら、頭上の柱で頭を打ったWそこには、景観を損ねて憚らない程ヒラヒラした注意喚起をしてくれてあった。(;・ω・)ハッ!まぁ、気付いたのは降りる時だけど💦そんな意味でも?!忘れられないお城になった。歴代城主の絵や写真が飾られているのだが、時代を象徴する風貌が……いとをかし
投稿日:2022年5月30日
日本で現存している天守の一つ、犬山城へ行きました。GWということもあり、かなりの人で、開門前に行ったにもかかわらずもうすでに長蛇の列。チケットを買うのに20分くらい待ち、中に入るのに40分くらい。階段はきれいになっており、高さはありますが上りやすくなっていました。最上階では天守周りをぐるっと一周回れるようになっており、犬山市を眺められました。
投稿日:2022年5月8日
国宝「犬山城」行ってみたかった〜やっとやっと会えました❗️国宝✨✨豊臣秀吉が生まれた天文6(1537)年に、織田信長の叔父である織田信康によって創建された、現存する日本最古の木造天守🏯雄大な木曽川と犬山城の風景は、いつまでも眺めていたい✨✨
投稿日:2022年3月26日
紹介記事
【名古屋】犬山へ観光しに行こう♡おすすめしたい見どころ3選!
犬山は魅力満載のスポット!名古屋観光のついでに足を運んでみるのもいいですよね◎今回は風情ある城下町である犬山の観光でおすすめしたい見どころを3選ご紹介します。名古屋へ先日訪れた筆者の体験談をもとに、この記事を読んで参考にしてみてください♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

9

伊勢神宮 外宮

伊勢市駅から697m / 
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
 / 
その他神社・神宮・寺院
内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業を守護する豊受大御神を祭神とする。高倉山麓の広大な神苑には杉の大木があり、参道には鶏も群れ遊ぶ。まがたま池では6月、花菖蒲が美しい。平成24年4月にまがたま池池畔に、式年遷宮記念せんぐう館が建設された。
人気
4.20
4件
8件
営業時間:拝観:1月〜4月 5:00〜18:00 拝観:5月〜8月 5:00〜19:00 拝観:9月 5:00〜18:00 拝観:10月〜12月 5:00〜17:00 休業:年中無休
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
お伊勢参り①人生初の外宮へ大阪を6時半出発、外宮へ8時半過ぎ到着🚙💨ちょうど入る前に皇族の方が参拝に来られてて十分ほど足止め、SPわんさかおった🫢女性皇族が一人でしたので愛子様かなって期待したけど違った🫤内宮ほど歩く距離短く以外と狭かったけどが身が引き締まる思いです🤗うちの奥さん初の御朱印(参拝前に朱印帳購入して拝受、順番ちゃうけど)奥さん御朱印集め続くんかいな❓参拝後、石の回りで皆んな集まって見てた👀パワースポットかな❓式年遷宮跡😳らしき写真も掲載🤳朝わりと早かったので結構スイスイでした笑
投稿日:2022年4月30日
【三重県伊勢市】内宮は4回行ってるのに外宮(豊受大神宮)は初の訪問です。内宮と同様厳格な雰囲気です。ただ内宮より混んでいないので、ゆっくりと参拝を楽しめると思います。駐車場🅿️無料。御朱印300円。参拝時間約1時間。撮影日📷⛩️(2022.02.01)・
投稿日:2022年2月10日
1日目の行程は鳥羽の石神さんから二見興玉神社の夫婦岩から出る満月を見るだったのですが思ったより早く回れて時間が余ったのでもう一度外宮に⛩どうしても神馬に会いたくて🐴4年前にあった笑智号に再会できました😆とても幸せなパワーを頂けました✨
投稿日:2021年10月26日
紹介記事
三重県は今人気急上昇中♪初詣でトレンドをつかもう!
三重県で初詣を楽しみませんか?三重県はただいま人気急上昇中♪有名だった歴史的建造物に加えて、忍者発祥の地として有名な「伊賀」や、食べ歩きが楽しい「おかげ横丁」等、人気の観光スポットが目白押しです。ぜひ初詣をして、流行を押さえてみませんか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

10

三島スカイウォーク

函南駅から4716m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
その他
年間100万人以上が集まるのスポット。橋の上からは日本最高の富士山を臨むことができます。橋の高さは70メートル。駿河湾や箱根の山々など鮮やかな景色を堪能できます。併設されたスカイガーデンは、全面ガラス張りでたくさんの花々に囲まれた心地よい空間。地場産にこだわった品々やおしゃれなお土産を買うことができます。さらに、橋を渡った先にはロングジップスライドやアクティビティを体験できるコースがあります。
人気
4.20
7件
8件
営業時間:営業時間:9:00〜17:00  ※イベントや天候などにより変更あり 定休日:年中無休 
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
2022.4.7気分転換にプチ遠出へ。前から気になってた、吊り橋行って来ました😊お天気が、ガスってて富士山はうっすらしか見えず😂最後の写真、富士山いるはずなのに、やっぱり写真には映らず💦こないだから、青空に嫌われてるみたい😭ジップラインやら、セグウェイやら、バギーやらアスレチックやら、色々アクテビティも充実してました❗️ジップライン、大学生のメンズ達が楽しそうにワチャワチャしてました〜私たちは特にアクテビティはしないで、吊り橋だけ渡っただけ。でもそれなりに楽しかったですよ〜青空だったらもっと景色楽しめたのにな〜残念😩高さとかグラグラさ、6年前にカナダのキャピラノサスペンションブリッジに比べたら、全然〜笑でも足元のアミアミを覗くとそれなりに高いな〜って。高さに抵抗のない私は面白かったです😊最後に、名物らしき三島コロッケをパクリ😋ホクホクでお芋がクリーミーで美味しかったです❤️この後は日帰り温泉へ〜
投稿日:2022年4月8日
日本一を体験!三島SKYWALK🌉ここでは、一気に3つの日本一を体感することができますよ✨日本一の歩いて渡れる吊り橋日本一高い富士山日本一深い駿河湾という3つです!▼以下は画素にも反映しております📷2015年約40億円という予算で一大観光スポットの開発として建設されました。主塔の高さは44mでマンション11〜12階ほどの高さです。歩いてみると迫力は素晴らしいです!足がすくんでしまう怖さと息をのむ絶景!!!360度全方向が絶景で駿河湾、富士山、伊豆の山々の絶景を各所の展望台で楽しむことができます。私、何度か行ったけどいつも曇りだった。笑注目すべきはラグジュアリートイレなのよ!!笑コンセプトは「空間づくりにこだわった清潔感のある”ラグジュアリートイレ”をご用意しております。」とのこと。いや映え過ぎん?トイレってとっていいのかな、、、と思いながらも撮りました。(笑)パウダールームもきれいでくつろげちゃうし日本庭園もあるんですよ???ほんと素敵。SKYWALKCOFFEEここでは地下300mから汲み上げた水でその場で挽くコーヒーはとてもおいしいです。私は寒い日でもアイスクリーム食べてました。富士山麓の生乳使用で濃厚なアイスクリームです。スカイガーデンここにはお花のシャンデリアがあるそうでお花の美しさ、いい香りを楽しめるらしいです。また、調べたところロングジップスライドやフォレストアドベンチャーというアスレチックもできたみたいで遊びどころ満載です!
投稿日:2022年3月16日
静岡県三島市笹原新田にある、三島スカイウォークです。スリムで高くて、超カッコいいですよね🥰全長400メートルもあり、富士山や駿河湾も望める、360度どこを見ても絶景な巨大な吊り橋、三島スカイウォーク‼️歩行者専用の吊り橋としては、日本最長だそうです。これがまた揺れるんですよね〜😅その上、ワザと揺らす不届き者が混じってきたら、とんでもなく揺れを感じます💦安全なのはわかっているのですが、やっぱりちょっぴり恐いですね😅このスリルがまた良かったりなんかしてね🤗それにしても、こんな体験はあまり他では出来ないですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月20日
紹介記事
【2022】GWのお出かけスポット22選!関東や関西など特集
ゴールデンウィーク(GW)はどこかにお出かけしたいと思っている方が多いと思います。今回はGWの人気の観光スポットを、関東や関西などのエリア別に分けてご紹介。カップルから家族連れまでおすすめの場所をまとめました。お出かけプランを考えている方は必見です!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

11

ナガシマスパーランド

三重 > 四日市・鈴鹿・亀山
 / 
その他
嵐,アクロバット,スチールドラゴン2000,ジャンボバイキング,シャトルループ,コークスクリュー,その他 絶叫系からほのぼの系まで、大人も子供も楽しめる遊園地!
人気
4.20
6件
8件
営業時間:営業時間:9:30〜17:00(時期・曜日によって変更あり) 休業日:1月・6月に数日、メンテナンスの為の休業日あり その他:※休業日を含め、ホームページでご確認下さい
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
今日は「なばなの里」三重県ナガシマスパーランドからこんにちは😃✋ゴールデンウィーク‼️三重県では有名なイルミネーション🌟毎年変わるテーマのイルミネーションで今年は…「海雲」毎年来ますが…やっぱり綺麗ですね🤗なばなの里は昼間は季節にあった花が見れます。デートやお出かけスポットとして人気です。鮮やかで美しい、表現豊かな煌きに包まれる素敵な夜を過ごすのもいいですよ🥰🥰🥰なばなの里チャペル前の2本のシンボルツリー。雄大さは圧巻の一言で、神聖な雰囲気が女性に人気で、運が良いとチャペル内にある十字架が外から見えるかもしれません🥰そうだ‼️三重県に行こう‼️
投稿日:2022年5月4日
三重繋がり〜って事で、赤福☺️ひさびさ〜😁いつ食べても美味しいネ!皆さんみたいに、伊勢に行って、赤福本店で、ゆったり堪能したいのですが、いつか行ける日まで我慢我慢😆スパーランドのジェットコースター眺めながら、これ乗るのは、命懸けやわ〜って思いながら、もう少し優しいので練習重ねなきゃ〜と😃笑歳取りました〜😅
投稿日:2022年5月1日
ナガシマスパーランドへ行ってきました(だいぶ前です)まず週末に行ったのですがガラガラ!ディズニーランドや富士急の並びを想像していたのでびっくりです!そして乗り物は今まで乗ったアトラクションの中でも最強。写真の景色は観覧車から眺める白鯨です。並ぶ時間が少ないので連続して乗っていたらフラフラ…船酔いなど一切しない三半規管めちゃくちゃ強い私もクタクタになるくらい楽しめました!絶叫マシンが大好きな方は是非行ってほしいスポットです!
投稿日:2021年8月24日
紹介記事
“ついで”に行くのじゃもったいない!三重の観光スポット5選
名古屋、奈良などのビッグネームに挟まれて何かとスルーされがちな三重県。しかしそこには何かのついでではなく、わざわざ足を運んで訪れたい観光スポットが山ほどあるのだ。今回はその中から厳選した5つの観光スポットをご紹介。子どもから大人まで楽しめる三重はここにあった!!
最大¥20,000分クーポン配布中!

レジャー・観光その他

12

来宮神社

来宮駅から255m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
その他
奈良時代、漁夫の網にかかった木像を祀ったのがこの来宮神社の始まりといわれています。また、全国でも珍しく「禁酒の神様」としても知られています。この神社の御神木である「大楠」は、樹齢約2000年、周囲24m(全国第2位)の太さを誇り、国の天然記念物に指定されています。この周りを1周すると寿命が1年延びるといわれており、パワースポットとして多くの観光客で賑わっております。毎年7月14・15・16日に例大祭が行われ、観光祭である熱海こがし祭り山車コンクールも併せて開催されます、この期間は熱海が一年で最も熱くなります。
人気
4.19
5件
8件
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
【来宮神社】本日のお宿が来宮駅が最寄りなので立ち寄り。すごーくキレイな神社。平日だけど、女性がたくさん。調べてみたらどうやらパワースポットらしい。本殿の奥にある大楠が樹齢200年を超えているとのことで大きな立派な楠木で、しっかりいろいろお願いしてきました🙂神社の中にあるカフェでおしるこもいただきました。きなこがかかっててすごく美味しかったです♡熱海から一駅、来宮駅から徒歩5分くらいです。
投稿日:2022年3月11日
年越しは熱海で。1月1日の朝5時の来宮神社。新年のあさイチはほとんど人がおらず、ゆっくり回れます。社務所も開いており、御朱印も頂けました。新年の御朱印、可愛い。小一時間参拝した頃には辺りは少し明るくなってきました。参拝客も徐々に増えてきていました。この後はサンビーチへ初日の出を見に行きます。続く…
投稿日:2022年1月4日
9月25日…久しぶりに熱海にドライブに…🚗来宮神社⛩にて…来福・縁起の神として古くから信仰されています本日は土曜日だから!?若いカップルや若い団体様が多くみられました…鳥居⛩のところでちょうど撮影…結婚式の前撮りかな〜お幸せに…🍀❣️雰囲気のある裏路地カフェもあります☕️🍰お腹がいっぱいだったので素通り🤣樹齢2000年👀❗️大楠パワースポット立派です✌️健康長寿・心願成就と言う事だそうです✌️やはり最後の写真には花手水があればもっと映えて人が来るのに…と勝手に思いました。🤣
投稿日:2021年9月25日
紹介記事
この夏は観光地の定番、熱海へ!おすすめスポット4選
もうすっかり夏ですね! 今年の夏休みはどこへでかけよう?と悩んでる方も多いのではないでしょうか? そんな方には、観光地の定番、海水浴場や美術館、神社や庭園と盛りだくさんな熱海をおすすめしたいです! 一年中賑わう観光地である熱海ですが、夏ならではの魅力をお伝えしていきたいと思います♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

13

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

富戸駅から1007m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
その他
急上昇
4.18
2件
8件
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
伊豆グランパル公園のグランイルミに行ってきました〜!!ヒカリと音のショーやフルカラーレーザーショーがあって他のイルミネーションでは味わえないような体験が出来ました✨イルミネーションランキングで1位を取ったこともあるんだとか…!それに納得出来るようなイルミネーションの数の多さ!ショーの素晴らしさ!!私が行ったのはちょうどクリスマスの時期だったので駐車場が満車でずっとぐるぐるしてました😢8月までやってるそうなので、シーズンを避ければ人も少なそう!?また行きたいです😊
投稿日:2022年1月25日
伊豆ぐらんぱる公園!!イルミネーション綺麗なんだよな〜静岡にきて8ヶ月色々行ったけど、良い所ばかり。
投稿日:2021年11月3日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

14

世界遺産白川郷合掌造り集落

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
 / 
その他
合掌造りの建物が最も多く残る地域で、大小あわせて現在100棟余りある。合掌集落の規模としては全国で最大で、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている。平成7年12月世界遺産に登録され、本年20周年を迎えます。今も実生活の場として使われているところに価値があり、それが他地域の合掌民家集落と違うところである。白山山麓の自然を背景とした集落の景観は、俗界と切り離された仙境のよう。
人気
4.18
7件
8件
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 穴場
  • 雨の日
  • リーズナブル
世界遺産「白川郷」へ🚗³₃東北北陸自動車ひるがの高原辺りから周りの山には雪❄が😳高速で郡上八幡や下呂を通過した時は桜🌸が満開で綺麗だったのに(*^^*)4月になってもまだ雪❄が残ってるのにびっくり(°_°)白川郷へ着いて展望台から集落が見下ろせ山の景色も最高~この展望台から急な坂道を降りて集落を散策🚶‍♀️のんびりしてタイムスリップした感じ~令和4年4月10日
投稿日:2022年4月11日
日本の原風景ー冬の白川郷(近景)1995年には五箇山(富山県)と共に合掌造り集落としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された白川郷は、まさに日本の原風景そのものです。とりわけ、冬の白川郷は深い雪に包まれ、とても幻想的で素敵です。
投稿日:2022年2月14日
【世界遺産の秋の風景】〜白川郷編〜先日アップした五箇山からバスで30分走ると、もう1つの合掌造り集落の世界遺産「白川郷」に到着します。五箇山よりも規模も大きくて広いのですが、五箇山が合掌に生活している世帯が多いのに比べて、白川郷は一部は生活している世帯はあるものの、多くは民宿になっていたり、食べ物屋や土産物屋になっているなど、建物の多くが観光化されていて、少し風情がないなぁと個人的には感じました。それでも合掌造りの建物が広く並んでいる風景は見ていて気持ちが癒されます。私が足を運んだ時は木々の紅葉は始まったばかりですが、それでも赤や黄色に色づく木々と合掌造りの風景は美しいです。展望台から見た白川郷の合掌集落を3枚アップしましたので、ご覧下さいませ。撮影日:10月31日
投稿日:2021年11月13日
紹介記事
歴史に触れる旅へ♪岐阜の世界遺産「白川郷」の魅力まとめ
白川郷は有名で名前は知っている方が多いとは思いますが、詳しくは知らないという人がほとんどではないでしょうか!? 冬のライトアップが有名ですが、実は紅葉の名所でもあるんです。 今回は、合掌造りで有名な白川郷を詳しくご紹介します。

レジャー・観光その他

15

熱田神宮

神宮前駅から279m / 
愛知 > 名古屋市
 / 
その他
三種の神器の一つ草薙剣を祭神とする由緒ある古社。境内は広く、信長塀や巨大な佐久間灯篭は有名。熱田の大神。
人気
4.17
5件
8件
営業時間:公開:境内自由 公開:9:00〜16:30 宝物館(入館は16:10まで) 休業:宝物館毎月最終水・木12/25〜12/31
  • ランチ
  • モーニング
  • 女子旅
  • 穴場
  • リーズナブル
15年ぶりくらいの熱田神宮⛩熱田神宮の創祀は、およそ1900年前、三種の神器のひとつ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)のご鎮座に始まる歴史ある神社のようです😊信長塀。これが見たくて今回行きました。信長公が熱田神宮に寄進した築地塀。桶狭間の戦いの前に熱田神宮で必勝祈願したとか。なんかいい事ありそう😄
投稿日:2022年3月25日
快晴の平日の朝、レンタカーを運転。伊勢神宮まで行くのは、少し距離が...ここはやはり、名古屋の最大?パワースポット熱田さんに行くべきだ!と、向かいました。約半世紀を生きてきて、一度この辺で自身の精神をリセットするために❗️名刀をじっくり見る時間は取れなかったけど、なんか精神統一された気分になれました。熱田さんに、感謝。駐車場狭いけど、無料でありがたし❗️
投稿日:2022年3月3日
初詣に熱田神宮⛩へ人・人・人😅コロナ禍が続く中、第6波の足音頑張れ近づきつつある予感。神頼みは必要です。身体守りを購入して帰還🚗今年は昨年より良い年でありたいですね🥺
投稿日:2022年1月2日
紹介記事
【2022年】愛知で初詣するならここ!おすすめの神社や寺院4選
愛知の神社で初詣をしよう!グルメのイメージが強いですが、実は魅力のある神社・寺院が数多くあるんです。今回はそんな愛知で新たな年のスタートを切れる初詣の穴場スポットを4選ご紹介します!どのスポットも個性豊かで魅力満載なので参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

16

ラグーナテンボス

三河大塚駅から1565m / 
愛知 > 田原・豊橋・新城
 / 
その他
三河湾を望む複合リゾート施設。エンターテイメントが充実しているテーマパーク「ラグナシア」では、ジェットコースターやRPG系などの多彩なアトラクションや花と水とアートが融合したガーデンエリア、ハウステンボス歌劇団の公演、イルミネーションやマッピングショーなど幅広いコンテンツでお楽しみいただけます。ショッピングモール&レストラン「ラグーナ フェスティバルマーケット」には、生活雑貨やファッションのお店、シーサイドレストラン、新鮮な地元の魚介をその場で食べることができる市場があります。
人気
4.17
3件
8件
営業時間:営業時間:施設により異なる 定休日:不定休 ※施設により異なる
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 穴場
ラグーナイルミネーションへ(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥入口入ったとこでは360°のイルミネーションが楽しめますょ😊水上でのイルミネーションも綺麗でした✨入口も水上も決められた時間でのショーになってます(๑◔‿◔๑)☝️所々の撮影スポットも楽しめますょ⤴︎⤴︎⤴︎❤︎*。海が近いので寒さ対策はしっかりね☝️
投稿日:2022年1月12日
蒲郡駅から徒歩でブラブラしながら着きました。海鮮の食事は大満足です。ビールもあるし、コーヒーもあるし、和菓子、ソフトクリーム、乾き物、お土産など、滞在中は飽きることがありませんでした。蒲郡駅からの無料バスもあって非常にアクセスも良い。ウッドデッキからの眺めも良く海の香りに包まれながらの散歩も気持ち良かったです。風が強いので暖かい格好をお勧めします。愛知県にある遊園地やプールとして有名なラグーナ蒲郡ですが、ハウステンボスの配下になってからは冬のイルミネーションにも力を入れています。
投稿日:2021年3月14日
ラグーナテンボスも、スパやリゾートホテルなど3施設をの営業をやめたんだと…(泣)ラグーナテンボスは、他にもマーケットと変なホテルも運営してるけど、やはりコロナ禍でとても厳しいそう。でも、そんな2020年のハロウィンも、全国的にイベントが中止になる中、少しでも愉しめる時間をと頑張ってハロウィンイベントを開催してくれてた。密を避けて、感染予防に努めても、愉しめる場所が無かったのに、ラグーナテンボスはそんな人たちのために、最大限に感染症予防をした愉しめる時間を提供し続けてました✰そんなラグーナのハロウィンホラーイベントに、私は2週連続で行ってきた♡ステキなイルミネーション、愉しいイベント、今年も、宜しくお願いします✰
投稿日:2021年1月13日
紹介記事
【最新】東海地方で冬に訪れたいデートスポット!厳選7選
東海地方には、冬だからこそ訪れるべきデートスポットが盛りだくさん!イルミネーションやライトアップ、雪景色など冬ならではの景色やイベントを楽しめます。今回は東海のおすすめスポットを7つに厳選してお届けするので、ぜひ参考にしてみてください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

17

オアシス21

栄町駅から74m / 
愛知 > 名古屋市
 / 
ショッピングセンター
船を象ったガラスの大屋根「水の宇宙船」が空に浮かぶ自然公園「オアシス21」。地上14mから見下ろす周囲の景色と船上の流水を眺めながら空中散歩できるほか、地下では「銀河の広場」の周りにある33店舗のお店で食事や買い物を楽しむこともできる。夜になれば「水の宇宙船」がライトアップされる。
人気
4.17
2件
8件
営業時間:営業:物販10時〜21時(飲食〜22時、サービス〜20時) その他:年中無休
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • モーニング
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • リーズナブル
女子旅名古屋1日目到着してから~夜🌙*.。★*゚大須商店街(秋葉とムサコと浅草をごっちゃ混ぜにしたような商店街メイドカフェもあり)昭和レトロな商店街楽しい♡ー白鳥庭園ー熱田神宮より地下鉄に乗り栄で降りてオアシス21よりライトアップされた中部電力の名古屋タワーを眺めながらゆっくりと歩きました👩‍🦰👱‍♀️オアシス21の屋根の下はオシャレなブティックや飲食店が並び♡栄♡も名古屋駅前に負けずとっても賑わっていてエッフェル塔➕東京タワーを少し小さくしたようなタワーがとっても綺麗✨でした😍💓屋根の上もこんなに綺麗💕高島屋のXmasオブジェ名古屋駅前のXmasツリーもとっても可愛いピンク色です💓💓💓盛り沢山な1日目、名古屋女子旅
投稿日:2021年12月8日
名古屋・栄のバスターミナル「オアシス21」。昨日立ち寄りました。屋根が巨大な水をたたえた船のようになっていて、栄の目を惹くランドマークです。イベントスペースはがらんどうで寂しい感じもありますが、開放的でゆっくり休憩できる空間になっています。店舗もたくさんあります。クーポンがあったのでマツモトキヨシで発泡酒を買ったら「オアシスは禁酒です!」と念押しされました。大丈夫昼間から飲めないです!
投稿日:2020年6月9日
紹介記事
【名古屋観光】1度は行きたい名古屋のおすすめ名所☆
観光やグルメなどで名高い名古屋。数多くの観光スポットや絶品グルメをかかえ、東海地方では敵なしですよね☆そんな中でも今回は、名古屋観光で1度は行きたいおすすめの名所をご紹介します!いつもの観光では飽き足らないというそんなあなたは、今回ご紹介する名所に行ってみてはいかがでしょうか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光ショッピングショッピングセンター

18

夫婦岩

二見浦駅から1141m / 
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
 / 
海岸景観
興玉神石を拝む岩門。両岩は注連縄で結ばれる。毎年5・9月の5日と12月中旬頃に張り替えられる。
人気
4.16
3件
8件
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 穴場
  • 雨の日
夫婦岩に行って来ました!風が強くてめちゃくちゃ寒い😵早くあったかいものが食べたい!
投稿日:2022年3月4日
夫婦岩20数年ぶりでした✨雲ひとつない良いお天気に恵まれて青い海、青空、太陽☀️キラキラ✨1枚目の写真波が打ち寄せるのを待って🌊パチリザバーン…じゃなくてちょぽん💦ですが自己満足の一枚です😅2枚目の写真カエル岩🐸と海鳥なんとも平和です♪平日だったので人も少なくてのんびりできました。
投稿日:2021年12月8日
外宮から御朱印を頂くために二見興玉神社へ🚗³₃Boooon!!♡朝からの暴風での波がもっと酷くなっていました😱それでもせっかくの満月をと思い夜に再々挑戦❣️もう近づくことすら出来ないくらいの風と波が💦💦💦やっとの思いで撮れた写真です😅台風🌀?っていうくらい凄かったです😓これはこれでいい思い出になりました😊💕
投稿日:2021年10月27日
紹介記事
【三重といえば】王道から穴場まで外せない観光スポットをご紹介!
皆さんは、三重県といえば何を思い浮かべますか?お伊勢さんとして有名な伊勢神宮やレーシングコースとして名高い鈴鹿サーキットなど、様々な人気観光スポットがありますよね♪今回は三重といえばこれを抑えてほしい!という場所やグルメをご紹介していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

19

白川郷

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
 / 
その他
合掌造りの建物が最も多く残る地域で、大小あわせて現在100棟余りある。合掌集落の規模としては全国で最大で、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている。平成7年12月世界遺産に登録され、本年20周年を迎えます。今も実生活の場として使われているところに価値があり、それが他地域の合掌民家集落と違うところである。白山山麓の自然を背景とした集落の景観は、俗界と切り離された仙境のよう。
人気
4.15
4件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
2022/7/2⁡⁡⁡⁡世界遺産にも登録されている白川郷の合掌造りの前で……ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)⁡合掌ォ~~~🙏(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔胃が痛くなるわぁ~~~💊そんな時は太田胃散💊いい~薬ですっ💊(違うかっ笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔負の遺産になるわぁ~~~😎😎🫶🫶🫰🫰(´-ω-)フッ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ユネスコかヨネスケか知らんけどっ←⸜(*॑॑*)⸝ᵇʸᵖᵉᵗᵃᵏᵒෆ😎😎🫶🫶🫰🫰⁡⁡⁡⁡岐阜県大野郡白川村の荻町地区は、大小百棟余りの合掌造りが数多く残り、また今でもそこで人々の生活が営まれている集落として知られています。1995年にはユネスコの世界遺産に登録されましたが、建物や景観だけではなく、地域に根付く住民同士の相互扶助の営みが高い評価を受けたと言われています。日本の原風景である農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所です。⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡🙏🎤(違うかっ笑)
投稿日:2022年7月2日
白川郷って、結構広いんですよねー(゚∀゚)全てを見て回るには、最低でも3~4時間程度は掛かるそうです⁉️ですから・・・お腹が空いたぁー、座りた〜いとなりますよね。多くの店の中から、飛騨牛串や五平餅が旅行者の間でも評判な【ぜん助】さんをチョイス!ぜん助さんは、ベンチだけでなく軒先の縁側まで解放して下さっていますので、ありがたいです。飛騨牛まん、飛騨牛コロッケは、【しあわせ屋吉兵衛】さんで買い求めした。【ぜん助】○飛騨牛串○結旨豚フランクフルト○五平餅○みたらしだんご(胡麻味噌)【しあわせ屋吉兵衛】○飛騨牛コロッケ○飛騨牛まん※展望台行きシャトルバスは12時から1時間休憩11:40発の次は13:20発となりますので、昼食とするか頑張って歩いてくださいネ
投稿日:2022年3月22日
いつか行きたい白川郷☺️知り合いが富山に仕事に行っとって、白川郷を見に行った時の写真🤳いいなぁ、行きたいなぁ、と、人の写真を大事に保存して、投稿させてもらいました!😁最愛のドラマで、更に行きたい熱が跳ねあがる🤗
投稿日:2022年1月11日
紹介記事
岐阜のデートスポット15選!ドライブや雨の日におすすめなスポットをエリア別で紹介
岐阜県でおすすめのドライブデートスポットをエリア別に15か所ご紹介!自然豊かな岐阜には、ドライブにおすすめのスポットがたくさんあります。定番から穴場、さらには雨でも楽しめるスポットまで目白押し!車でのんびりお出かけしてみたい方、要チェックです。

レジャー・観光その他

20

熱海サンビーチ

熱海駅から681m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
ビーチ・海水浴場
夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変身。※ビーチ内は禁煙となっております。遊歩道への階段横に喫煙所がありますので、ビーチ内禁煙にご協力をお願いします。【2021年海水浴場不開設】
人気
4.15
5件
8件
営業時間:開設:7月16日〜8月28日 9:00〜17:00 海水浴期間
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
5月18日天気がイイので海眺めて…携帯でradiko聴きながらコーヒー飲んで心を充電🔌笑笑普段の日と言う事もあり人は少なかったです。初島には行った事ないな〜熱海城も何年も行ってないな〜アカオホテルの近くのローズガーデンまた行ってみるかな〜…などなど思いながら…コーヒー飲んでいると…鳩が何かくれると思ったのか…たくさん寄ってきた〜(;;)鳩にナンパされそうでした…爆笑さてさて…道が混むからぼちぼち帰るかな!14時半ごろ熱海を後にして…また、来よう、手頃な定食屋さん見つけたし!旦那にも教えてやろうと!天気が良いと気分も行動も🙆‍♀️✌️
投稿日:2022年5月18日
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2010年8月15日熱海市金色夜叉貫一お宮海沿いの国道135号線の歩道に、熱海の名所が石で造られた絵になって、数メートルほどの間隔で6個程度設置されています。熱海サンビーチが、ブラックライトで照らされている時間の間のみ見ることができます🤗色鮮やかで凄く綺麗です👍👍👍
投稿日:2022年3月20日
【熱海サンビーチ】白い砂浜、青い海に癒されるー🏖何もしないでただボンヤリするにはもってこいの場所かも。波の音も聞こえて静かに過ごせそうです。熱海駅から徒歩15分くらいです。
投稿日:2022年3月11日
紹介記事
きっと行きたくなる!熱海のおすすめ観光スポット6選
春夏秋冬、一年中観光客で賑わう温泉地として有名な熱海。しかし温泉だけが人気という訳ではないんです!今回は子供から大人まで楽しめる熱海の観光スポットをご紹介します♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景ビーチ・海水浴場

21

夢のつり橋

アプトいちしろ駅から3766m / 
静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
 / 
その他
長さ90m・高さ約8mの吊橋で寸又峡の象徴的存在。大間ダムでせき止められたエメラルドグリーンの湖面を眼下にし、歩く部分には簡単な板を渡しただけで、進むにつれ少し揺れるのでスリル満点である。遊歩道の途中にはこの吊橋を見下ろす地点があり、絶好のカメラアングルとなっている。旅行口コミサイトで、『死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋』第10位に選ばれました。
人気
4.14
2件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
5月終わりに寸又峡へ!大間ダムにある夢の吊橋はすごく綺麗でした✨前日から晴れが続いており、下の水の色もエメラルドグリーンで幻想的🥰行く日の前日など、雨続きだと、水が濁るため、エメラルドグリーンには見えないそう、、行く時は天気にも注意です!今回は、平日の12:00頃行き、ちらほら観光客がいるだけで、決して混んでいる様子はありませんでした。しかし、土日祝日は混むみたいなので、注意です!寸又峡には民営の駐車場もあり、1番安いところだと300えん、多くは500円でした!300円のところは、寸又峡への入口に1番近いお蕎麦屋さんの目の前です!この先通行止めという看板よりも少し先なので行ってみてください!ただし、駐車できる車は少ないので、朝早くから行くことをおすすめします🙌
投稿日:2022年6月13日
寸又峡温泉から徒歩25分程の場所にある夢のつり橋!トルコブルーが映えます!ずっと雨降りが続いていたので綺麗に見えないかと思いきやつり橋まで行くと綺麗に見れました。4枚目は雨の影響?で灰色とトルコブルーの境がよくわかります。晴れが続いていたらどんな景色だったのか気になります。。。橋の真ん中で女性が恋の成就を祈ると願いが叶うと言われているらしいです。
投稿日:2021年9月29日
紹介記事
ターコイズブルーに輝く♪静岡の"夢のつり橋"は絶景だった!
日本にはたくさんの吊り橋がありますが、その中でも"夢のつり橋"と呼ばれる静岡県にある秘境をご存知でしょうか?ターコイズブルーに透き通る湖上に掛かる吊り橋。そんな"夢のつり橋"をご紹介していきます♪ 
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

22

香嵐渓

愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
4千本の楓がある渓谷で、桜・紅葉の季節は行楽客でいっぱいになり、夏は川遊びもできる。夏には鮎釣りやヤナ場としても知られる。
人気
4.13
3件
8件
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 穴場
紅葉🍁狩りにいきました。とてもきれいでした。🍁
投稿日:2020年11月17日
2020.8.30早いものであと1日で8月も終わり!ですね…愛知県豊田市の個人のお宅が所有するエビネの森へ前から見てみたかった森の妖精🧚‍♀️レンゲショウマの花を(日本固有1属1種の多年草花が蓮に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ているので、レンゲショウマ(蓮華升麻)の名がつけられた)見に行ってきました♬最盛期は過ぎていたようだけれど鹿🦌の食害から防ぐ為か?金網で囲われた一角に俯き加減にまだ沢山の花が咲いていました♬可憐でとても素敵💕俯き加減に咲いているのでなかなか上手に撮れなくて沢山撮ったのにピンぼけばかりだった…😓最後は帰りにランチに寄ったやまびこの丘の手打ちそば屋さんの梅おろし蕎麦定食♪美味しかったです💕
投稿日:2020年8月30日
紅葉がとっても綺麗!コントラストが素敵。紅葉のベストシーズンは人も多いけど、色んな紅葉スポットに行ってみたけど、絶対ここが1番綺麗だったと思える。本当にまたベストシーズンに行きたい所。
投稿日:2020年5月29日
紹介記事
【散歩好き必見!】愛知県ひとり旅におすすめのエリア別観光案内♪
味噌カツ、ひつまぶし、しゃちほこなどたくさん有名なものがあり観光地として人気の愛知県!実はひとり旅にも適した場所なんです◎今回は愛知にあるひとり旅で散歩したいスポットをエリア別に紹介!最後におすすめグルメスポットも紹介するのでそちらも必見です。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

23

レゴランド・ジャパン・リゾート

金城ふ頭駅から410m / 
愛知 > 名古屋市
 / 
テーマパーク・レジャーランド
レゴブロックで有名なレゴ社が開設したレゴのテーマパーク、『レゴランドジャパン』が2017年4月1日グランドオープン!
人気
4.12
2件
8件
  • デート
  • おしゃれ
  • 穴場
人気が無さすぎてヤバイと聞いて、今回行かなかったら行かずに潰れるんじゃないかとおもい行ってみた。結果から言うと面白かった。レゴを一度でも遊んだことがあるなら楽しめると思う。まず、チケットが平日だとかなり安い。近くのシーライフ名古屋とのコンボチケットで事前割りで5100円で購入。当日券との差は500円ほど。実際にいってみるとほとんどがファミリーだった。確かに中にはいると半分以上が子供向けのアトラクションになっている。大人単体だと楽しめないかもしれないが、子供には最高の遊び場だ。大人はミニランドで写真を撮ったあと園内を回って潜水艦のアトラクションやボートにのるアトラクション、ジェットコースターなどに乗るとよいと思う。園内の食べ物は高い。スモークチキンは個人的に買ってもよいと思うが、それ以外は微妙だ。最後にお隣のシーライフ名古屋がとてもよいクオリティ。是非コンボチケットを買って、そちらも楽しんで欲しい。大人だけでも意外とそこそこ楽しるし、お子様なら尚更だと思う。ターゲット層がハッキリしてるだけにそこに対するホスピタリティはしっかりしてる。特にお子様には色んな意味でいいテーマパークだと思います!名古屋のレゴランド光とカラフルな彩りの世界へ何もかもがレゴなレゴランドカラフルさで大人でも夢中になります。
投稿日:2020年9月27日
子連れにはもってこいのおでかけスポット!遊園地とレゴの世界を両方楽しめて小さい子どもたちが楽しめる乗り物やジェットコースター系の大人が楽しめる乗り物両方がありました。年パス買ったけどまだ行ってないので早く行きたいです。
投稿日:2020年1月3日
紹介記事
子供も楽しめる名古屋観光スポット8選!雨でもOKなスポットも!
名古屋は、子供と楽しめる観光スポットが勢揃い!幼児から小学生の子供、さらに大人も楽しめちゃうおすすめ遊び場をご紹介します。「レゴランド」など、雨でも楽しめる観光スポットもご紹介♪長期休みに家族みんなで名古屋旅行はいかがですか?

レジャー・観光エンタメ・アミューズメントテーマパーク・レジャーランド

24

岐阜城

田神駅から2673m / 
岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川
 / 
展望台・展望施設
金華山頂にある岐阜城は、鎌戦国時代には、斎藤道三の居城でもありました。岐阜城の名を天下に示したのは、不世出の英雄織田信長がこの城を攻略し、天下統一の足掛かりとしてからでした。現在の城は昭和31年に復元されたもので、天守閣からは、長良川や遠く連なる伊吹の山並が一望できます。城内では織田信長の業績を展示しています。
人気
4.11
5件
8件
営業時間:公開:09:30〜16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 穴場
  • 雨の日
憧れの「岐阜城」✨✨やっと行けた〜嬉しい🙌岐阜公園からロープウェイ乗り山上へ。そこから歩くこと、いや登ること15分🚶‍♂️高い❗️眺めいい❗️天下とった信長公は何を思って空を見て城下を見たんやろ〜とか妄想楽しい😆今は残ってないけど、どんなに煌びやかで豪華やったんやろ⁉️武士たちのお屋敷はどんな風に並んでたんやろ⁉️お城って、いい‼️
投稿日:2022年3月28日
ロープウェイ降りて目の前にリス村~🐿入場料200円とエサ貰って中に入りましたーが。。リス🐿ちゃんエサばっか貰ってたからお腹いっぱいらしく見向きもせず寝てましたー😄大人しくて頭撫でても起きなくて。。人間になれちゃてるんだね😐令和3年11月3日
投稿日:2021年11月3日
5/231週間振りに晴れたので今日はハイキングが出来る装備で家族と岐阜城攻め入りました。金華山山頂の岐阜城天守閣からは360度絶景パノラマ見渡せます。今日は名古屋市内のビル群やアルプスの山々も見渡せました。※岐阜市民は天守閣入場無料の様です大人200円子供100円払って天守閣へ
投稿日:2021年5月23日
紹介記事
再発見!岐阜旅行でオススメのスポット4選!
皆さんは岐阜県に対してどんなイメージを持っていますか?目立たない?地味?いやいやそんなことはありません!今回は岐阜の魅力を再発見するべく、岐阜のおすすめスポットを厳選してご紹介いたします!

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

25

沼津港深海魚水族館

沼津駅から2141m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
水族館
ワシントン条約で保護された生きた化石とも言われるシーラカンスを5体展示している世界でも希少な水族館です。また、最深2500mと日本一深い湾である駿河湾に住んでいる生物を始め、世界中からユニークな深海生物を集めて紹介しています。光の届かない深海にはどんな生物がいるのか、実はほとんどわかっていません。きっと想像もつかないような生物が泳いでいるのだと思います。沼津港深海水族館では、そんな深海の魅力にワクワクしていただけるよう、工夫して展示しています。「こんな生物がいたんだ!」という発見をお楽しみください。
人気
4.12
7件
8件
営業時間:開館時間:10:00〜18:00 (7・8月は〜19:00まで) 休館日:年中無休 (保守点検のため臨時休業の場合あり)
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
  • リーズナブル
沼津港の近くにある深海をテーマにした水族館です。館内は広くはないので2時間くらいあれば見て回れるくらいでした。深海の魚は発光する色や形が不思議なものが多くて見ているだけで面白いですね。沼津駅からバスで20分くらいで公共の交通手段でも行けますよ。
投稿日:2021年12月25日
なかなか見た事ない光景だったので思わず。綺麗だった〜!魚を透明な標本にしたとの事ですが、こんな展示の仕方初めて🙄!感動して思わずたくさん撮ってしまった笑笑他の水族館は魚の展示が主だけど、こういうものはないだろうな〜⁉︎深海魚が見たくて来たけど、思わぬものに出会えました🥰本当は全て写真に収めたかったけど…混んでいたし迷惑になるかなとやめてしまった笑今度行くときはゆっくり見たい☺️
投稿日:2021年11月20日
沼津を訪れたのでおすすめスポットに上がっていた沼津深海水族館に行ってきました!こじんまりとした所で大変失礼ながらあまり期待をしていなかったのですが、深海魚の研究結果や育成記録などとても勉強になることが多かったです!深海魚だけを集めた水族館は珍しいのかなとおもいますので深海魚好きの方は是非訪れてみてはいかがでしょうか!お土産も深海魚に特化していて面白かったです!水族館の周りにも食べ物屋さんやスイーツ屋さん、お土産屋さんなどありまして1箇所で色々楽しめました!深海魚バーガーもボリュームがあってとても美味しかったです!
投稿日:2021年10月15日
紹介記事
【2021】沼津のおすすめ観光地17選!定番から絶品グルメまで
静岡県沼津市は、美味しい海の幸が食べられることで有名な観光地。絶品グルメや絶景まで数多く遊べるスポットがあります!今回は沼津のおすすめ観光地を17選ご紹介。三島の遊べるスポットも併せて一緒にご紹介するので是非、旅行の参考にしてみてください!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

26

熱海城

来宮駅から1814m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
城郭
観光目的で作られた城。名勝地錦ヶ浦の上に建てられた城で天守閣からの眺めは素晴しく海・山・島・等360度の眺望がたのしめます。テレビや映画、熱海市のホームページなどの熱海市の全景を映すときは、ほとんどがここからの風景です。内部は、甲胄武具・刀剣などを展示する「武家文化資料館」や日本のお城に関する様々な展示をする「日本城郭資料館」など、各階ごとに色々と楽しめる展示物がたくさんあります。また、3月〜4月にかけては200本余りの桜が咲き乱れ「桜の名所」として大変華やかです。
人気
4.11
3件
8件
営業時間:公開:9:00〜17:00 休業:無休
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
アタミロープウェイで山頂駅へ。熱海城もトリックアート迷宮館もロープウェイとの往復券がなかったのは残念でした。熱海城の前では大道芸が行われてました。山頂駅にある熱海秘宝館とロープウェイ(往復700円)のセット券が1,900円でした。秘宝館は親父達(自分も含めて)や若い女の人達のグループで入ってるのが多くこの時も看護婦さんの団体がわいわい、がやがや鑑賞してました。高台からは初島がよく見えました。前にはよくイカの刺身を食べに行ってたので後日に行こうと思ってます。最後の写真は入口にあった物ですが未成年の方等はスルーして下さい。
投稿日:2022年4月21日
🏯熱海城へ‥‥6階に有るパノラマ展望天守閣からの眺めは、こんな感じです。1階のバルコニーのジェット付き足湯からも、初島・伊豆半島、晴れた日には伊豆大島まで見渡せます。旅の疲れが取れも飛んで行きますよー(タオルは自販機で100円)。城内にはゲームや遊びもいっぱいあるので、お子さんも退屈しないと思いますョ😄籠に乗ったり箱枕で寝てみたり、江戸体験も出来ますし、大人だけの特権?春画を見る(楽しむ)ことも出来ます😅ムラムラ?※今月は土日(1/16除く)に、猿回しイベントも‥‥
投稿日:2022年1月12日
熱海旅行の定番なのかな?とりあえず、熱海に行ったので熱海城を外から観てきました。熱海の町を走っていると目に入ります。なかには入らず(笑)近くに用事があったので。とても大きくて存在感がありました。城の近くでお猿さんの芸があったり、賑わっていました。今度は是非中に入ってみたいです。駐車場あります。
投稿日:2021年1月25日
紹介記事
きっと行きたくなる!熱海のおすすめ観光スポット6選
春夏秋冬、一年中観光客で賑わう温泉地として有名な熱海。しかし温泉だけが人気という訳ではないんです!今回は子供から大人まで楽しめる熱海の観光スポットをご紹介します♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

27

大室山

城ヶ崎海岸駅から2472m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
山岳
・その他祭り・イベント
標高580mの山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。伊豆の海、御神火の大島・伊豆七島。箱根・富士・天城へ続く山並みの美しさ。
人気
4.11
6件
8件
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
伊豆にお出かけしたときに寄りました。標高580m。休日だったからか賑わってました。お天気はあいにくな感じで、すごく良い景色は見れませんでした。こんなもんかってなってしまった(笑)でも気持ち良かったです。リフトで行けるのでお散歩するにはいいかなぁ✨
投稿日:2022年5月8日
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。大室山場所🗺静岡、伊東用途🏠観光地、山見所👀絶景の景色旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇‍♂️---------------------------私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月11日
大室山の頂上は火口をぐるっと一周できます。個人的にはリフトを降りて左の道、海側が好きです。空の色と絨毯の様に広がる緑が、訪れる度に違って美しいです。その中を通る細い一本道。ぽつんと立つ木が印象的で、この場の雰囲気を引き立てています。
投稿日:2021年11月9日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

レジャー・観光自然景観・絶景その他祭り・イベント

28

下呂温泉

下呂駅から627m / 
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
 / 
健康ランド・スーパー銭湯
1000年の歴史をもつ下呂温泉。傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があり、室町時代には高僧万里集九が江戸時代には儒学者林羅山が有馬・草津にならぶ「天下の三名泉」と紹介しました。ツルツルスベスベした肌触りから別名「美人の湯」とも呼ばれており、旅館ホテル保養所などの宿泊施設が軒を連ねています。 このような観光案内を下呂市総合観光案内所0576-25-4711でも行っています。 温泉街の真っただ中には「噴泉池」があり、飛騨川のせせらぎをバックに下呂温泉の源泉を堪能できるため、下呂温泉の名所となっています。※無料、要水着着用。 温泉街の東、丘陵地には10棟の合掌造りを集めた観光施設「下呂温泉合掌村」があり,紙すき、陶器の絵付け、陶芸などのできる体験施設「飛騨工房」があります。
人気
4.10
3件
8件
  • ランチ
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
下呂温泉で有名なプリンです🍮店先にある足湯に浸かりながら頂きました😆下呂温泉街は、至る所に足湯があります♨️今日は、最終日なので、下呂温泉街をゆっくり散策してみました😊ところで、こちらのプリンのお味は、カラメルを袋から出して頂きます♪ほろ苦いカラメルと相まって、濃厚でトロトロのプリンと相性抜群😆👍賞味期限が3日しかないので、お土産にするなら、冷凍物がおすすめ🍮
投稿日:2021年5月24日
下呂温泉の街中にあったローソンでネコ😸ちゃんが店内に入って行っちゃた(笑)追い出されちゃたかな?お昼ご飯は暖かい湯豆腐定食コーヒー付き1000円食べて来ましたー昼間はめっちゃ暖かくて行き通った道の駅当たりは10度近く土岐や多治見では19度まで上がってました。車の中は暑かった😣
投稿日:2020年12月7日
温泉街、お土産屋さんでカエルのグッズや温泉の素を無駄にたくさん買ってしまいます。料理は北の寮というお店が良さそうだったので行こうとしたのですがあいにく満席で、時間もなかったので桃庵という中華料理系の定食屋さんに入りました。その桃庵がすごく美味しくて感動。ぜひ行ってみてください。疲れたときについ行きたくなる。温泉郷はコンパクトにまとまっていて、回りやすい。ご飯は飛騨牛と朴葉味噌定食がベスト。色んなお店があるから雰囲気で選べば良し。泉質はここが一番良いと思っている。温泉から出た瞬間にお肌の違いを感じることができる。ぬめりがないのが特徴。温泉は気持ちよかった!昔より夜遊べる場所も増え温泉一辺倒ではなくなり未来は明るい。冬には毎週土曜日に花火も開催され中々の集客。10年後他を寄せ付けない観光地になっていると思われる。下呂温泉と全国の温泉の歴史や泉質を知る良い機会となった。先人の苦労があって現在があることを再認識。人が多く感じましたが、他の温泉地に比べるとマシなのかなとおもいました。足湯が所々にありますし、無料露天風呂もあるので、家族でふらっと立ち寄っても手軽に利用できます。夜の温泉街の風景も良く、自分はあの雰囲気と景色が好きです。
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
岐阜観光なら冬がイチ押し!幻想的な絶景スポットを7選ご紹介
岐阜観光は冬の時期がイチ押し!観光名所が目白押しの岐阜。一面真っ白な銀世界やイルミネーションなど、幻想的な光景を見ることができるんです。そこで今回は7選厳選してご紹介します!2021年の冬は幻想的な世界でロマンチックな日を過ごしてみてください。

レジャー・観光風呂・スパ・サロン健康ランド・スーパー銭湯

29

二見興玉神社

二見浦駅から1140m / 
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
 / 
その他神社・神宮・寺院
夫婦岩の間から昇る「日の大神」と、夫婦岩の沖合い700mに鎮まる猿田彦大神縁りの神石「興玉神石」を拝する神社。
人気
4.10
4件
8件
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 女子旅
  • 穴場
念願のお伊勢参り、熊野三山、熊野古道、高野山の旅に😆まずは二見興玉神社にお参りしました。沢山のカエルが迎えてくれました😊
投稿日:2022年5月21日
【三重県伊勢市】伊勢参りは二見から⛩️🙏お伊勢さんに参拝する前に、二見浦の『二見興玉神社⛩️』で禊(みそぎ)をして、心と体を浄化してから外宮→内宮と参拝するのが江戸時代からの参拝ルートだそうです。今まで内宮しか行ったことがなかったけど、今回はちゃんと順番通りにまわってみたいと思います。撮影日📷⛩️(2022.02.01)・
投稿日:2022年2月9日
夫婦岩から朝が始まり、今年初の初詣⛩身を清め⁉︎😁笑これからお伊勢参りの始まりです。清めらるたかなぁ⁉︎笑冬の海も空気が澄んでいて最高です。気持ちいい〜2022年初おみくじは、小吉でした😁コロナに、負けず1年頑張っていきます✌️
投稿日:2022年1月15日
紹介記事
“ついで”に行くのじゃもったいない!三重の観光スポット5選
名古屋、奈良などのビッグネームに挟まれて何かとスルーされがちな三重県。しかしそこには何かのついでではなく、わざわざ足を運んで訪れたい観光スポットが山ほどあるのだ。今回はその中から厳選した5つの観光スポットをご紹介。子どもから大人まで楽しめる三重はここにあった!!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

30

アカオハーブ&ローズガーデン

来宮駅から2183m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
石鹸作り
・植物
ACAO FOREST(アカオハーブ&ローズガーデン)は自然の丘陵地を活かした海を借景とした雄大な花の楽園です。園内には12種類のテーマガーデンが点在しており、淡い色で周辺と調和の取れるオールドローズやイングリッシュローズ、ツルバラなど世界中のバラが植えてあります。そのようなバラを主役とした時に脇役となる宿根草を一緒に植えることで多彩な彩りと季節感を表現しているのもガーデンの特徴です。1月には菜の花と桜が一足早い春の訪れを知らせ、4月には色鮮やかな10万球ものチューリップが咲き、5月〜6月には約600種4,000株ものバラがベストシーズンを迎えて園内を彩ります。夏休みには、お子様を中心に自然体験(エコツアー)イベントが開催され、秋にはハーブや秋バラが美しい時間を演出します。四季を通じて花々の彩りをご覧いただけるのはもちろん、隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」やハーブ石鹸などを手作りできる体験工房「ハーブ工房」などもございます。
人気
4.10
6件
8件
1月の毎週火曜日 12月の毎週火曜日
営業時間:営業時間:【2月〜11月】9:00〜17:00 (入園は16:00まで) 営業期間:【12月〜1月】9:00〜16:00(入園は15:30まで) 休業日:毎週火曜日(5月・年末年始・祝日は営業)・臨時休園あり
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 雨の日
📍inacaoforest/静岡県(旧アカオハーブ&ローズガーデン)みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺静岡、熱海用途🏠庭園見所👀様々なフォトスポット。いい写真が沢山撮れたので縦の写真📷十分に自然を満喫しました‼︎のんきに遊んでいた2人だが駐車場に戻ったら緊急事態発生、、⚠️---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年4月20日
2021.6.18-19〜1日目〜晴れたのでアカオハーブ&ローズガーデンへ目的は空飛ぶブランコとお家の形の写真スポットで写真を撮ること☁️〜2日目〜雨が降ってしまったのでトリックアート迷宮館と熱海城へ。それじゃあサメに食べられちゃうよ💦
投稿日:2021年6月21日
美味しいご飯と、ステキな景色❗️そして、綺麗な花達💐なんといっても、旅行の1番の醍醐味❗️一期一会のホッコリする出逢い❣️色々な出逢いに感謝🤣&ローズガーデン
投稿日:2021年6月14日
紹介記事
きっと行きたくなる!熱海のおすすめ観光スポット6選
春夏秋冬、一年中観光客で賑わう温泉地として有名な熱海。しかし温泉だけが人気という訳ではないんです!今回は子供から大人まで楽しめる熱海の観光スポットをご紹介します♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光クラフト・工芸石鹸作り

レジャー・観光クラフト・工芸植物

前へ
1
2
3
4
5
次へ

東海 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

もっと見る(465)

東海 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット

もっと見る(300)

こちらの記事もいかがですか?
【2022】静岡県の観光名所40選!穴場を旅行のリピーターが伝授
yao83
岐阜の観光地おすすめ20選!定番観光スポットから穴場までご紹介
satomi0908
ターコイズブルーに輝く♪静岡の"夢のつり橋"は絶景だった!
yuca147cm
沼津で聖地巡礼をするならここ!【ラブライブ!サンシャイン!!】
youshuka13
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 東海 レジャー
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
集客支援・広告掲載
  • 宿泊施設様向け
  • 飲食店様向け
  • 小売事業者様向け
  • その他施設様向け
  • メーカー様向け広告掲載
Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.