星評価の詳細
犬山城
犬山・瀬戸・愛知郡/その他

おはようございます😊相変わらず撮り鉄に精出して頑張っております\(*⌒0⌒)♪今回の旅の最終撮影地にやって来ました📸犬山城と名鉄です。しかも二両編成の列車が来てくれました。だいたい長い列車が通過してました。二両編成は良いです👌これで空が晴れてたら最高でしたね☀️ここは流石に空を入れんと仕方無かったです。犬山城から20分くらいのところに、ある大仏さんの写真も撮りに行きました。このときは雨が降って来ましたが、何とか撮れました☔️

愛知県観光(1日目)日本でも数少ない現存天守国宝犬山城に行ってきました。梁や床の木石垣など見所いっぱい。甲冑展示もあり。お城は髭を蓄えた人の顔のようにみえます。天守閣には歴代の城主の写真もあり以前は個人所有のお城でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
熱田神宮
名古屋市南部/その他

⛩️熱田神宮⛩️⭐️1,900年以上の歴史をもつ熱田神宮⛩️ずっと気になってて、今回初参拝。⭐️境内には、樹齢1,000年を越える大楠があって、大都会の中のオアシス✨⭐️可愛い鳥ちゃんも居ました。名前はわからないけど。。。🤭***✈️

10月末に、名古屋〜三重へ旅行に行って来ました😊これからしばらくその振り返り投稿です♪まずはランチに「ひつまぶし」を食べたいと思い、意気込んで早目に行ったのですが、既に開店待ちの列が💦到着時間は10:10分。列に並び受付をすると、12:40の入店になります、とのこと。なるほど。思っていた以上に人気店です😅時間があるのでその間に「熱田神宮」さんへ参拝に。七五三の時期なので賑わっていました😊お詣りをし、お守りも購入。お守りは「福守」。ご利益がありますように☺️
星評価の詳細
星評価の詳細
オアシス21
栄/ショッピングセンター

鈴木雅之のコンサートmasayukisuzukitasteofmartinitour2024〜Step123season2"Snazzy"~に参戦❗️(愛知県芸術劇場大ホール)今回はブルースを中心としたコンサートだったので…◯ベイビー・レイニー・ブルース◯横浜ホンキートンク・ブルース◯悲しい色やね◯いとしのBabyBluesなど新曲から懐かしいムーディな曲が聴けました。席は、前から15列目だったので、まずまずかなぁ〜^_^ウキウキ気分で、久しぶりに見たオアシス21は綺麗でした😁!5月の口コミ投稿キャンペーン!

栄駅からすぐのところにある中部電力タワー!オアシス21からも一望でき、水に反射する赤々としたタワーはとても綺麗でした!名古屋の文字とオアシス21と中部電力タワー全て撮れる場所もあってめちゃくちゃいいですね!オアシス21の別名は「水の宇宙船」だとか💫18時以降はライトアップするのでとても綺麗でした!オアシス21はエレベータが大混雑しているので、階段から行く方が早いですがとても疲れます笑笑思ったより足に来るので注意が必要です!
星評価の詳細
香嵐渓
豊田/その他

2024.3.18山友さんに香嵐渓のカタクリを見せてあげたくて♬.*゚でも今年は花が例年より少なく…色々見てからで到着時間が遅くなったこともあって花が閉じかけていたこともあり…😢それでも数万株に1株ともいわれ幸福をもたらすとも言われる白いカタクリもいくつか見ることが出来てとても素敵でした♡

紅葉をみに香嵐渓へ〜🍁✨今見ごろでで昼間でもすごく綺麗✨✨11時頃に着いたのですが、そこまで渋滞してなかったです!帰りの14時頃には渋滞していたので、昼間行くなら早めにいくのがおすすめ!赤ちゃん連れは階段多めなので抱っこ紐がいいと思います🙆♀️スロープも有るんですが、場所も限られるし、子供は降りたがるしなので邪魔になってしまいました!また来年も行きたい!🍁
星評価の詳細
名古屋市科学館
栄/博物館

名古屋市内のプラネタリウムを🪜梯子。一つは『満天』カップルばかりの中に放り込まれた感は否めなかったけど、めちゃくちゃ綺麗な映像でした。もう一つは「名古屋科学館」プラネタリウム以外の見どころ満載で、時間が足らないくらい。プラネタリウムは『宇宙カレンダー』で宇宙や星座の起源など丁寧な解説にとても勉強になりました。また,行ってみたい。

名古屋市の地下鉄伏見駅から徒歩5分ほどで到着する施設とても大きな球体はプラネタリウムの球体で大変な人気の施設です時期によって開催の企画展も毎回興味深く今回は【忍者アカデミー】という忍者の歴史や技術について学べる企画展一見科学と関係なさそうですが内容をみるとなるほどと思えるところがいっぱいです海外の方のための音声案内もあり老若男女楽しめます
星評価の詳細
ストリングスホテル名古屋
名古屋駅周辺/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

母の誕生日にストリングスホテル名古屋の中にあるグラマシースイートでランチ♪グラマシープリフィックスのコースを予約して行きましたメニューは秋を満喫できるコースになっていました🍁コース内容は、⭐︎ファーストディッシュ有機人参のポタージュ檸檬オリーブオイルと共に水牛のモッツァレラと生ハムを添えて⭐︎前菜タスマニアサーモンと長野県産白菜のコンポジションビシソワーズのエスプーママスタードシードのアクセント⭐︎メインディッシュ(2種類から選択可能)豚肩ロースと転婚のトランシェマリーゴールドとデュカの香り⭐︎デザート“MontBlanc”グラマシースタイル濃縮ミルクとアールグレイのコンポジション一品一品がとても綺麗なので味だけでなく、目でも料理を楽しむことができました特別な日のランチにプチ贅沢もいいですね♪

グラマシースイートじゃなくて、2階のモーニングキッチン❤︎【シェフズライブキッチン】朝から、チャペル💒を眺めながらのブュッフェ⭐︎至福の朝食❤︎
星評価の詳細
レゴランド・ジャパン・リゾート
名古屋市/テーマパーク・レジャーランド

孫たちが、LEGOLANDへ行ってきた時のお土産〜☆ミルクチョコレートナッツクランチもう3回くらい行ってるんじゃないかな〜大好きなようです😍ナッツクランチとっても美味しいです😋私が幼い頃は、宝塚ファミリーランドへよく行ったものです🎠他に無かったしね〜😅今はもう無い宝塚ファミリーランド🎡懐かしい〜☺️行ったことありますか?

3歳と1歳連れてのレゴランドへ。平日に行ったのでアトラクション待ち時間は長くても15分程でした!身長90cmあると乗れるアトラクションが増えるけど、1歳児でもとにかくいたるところにレゴで作られたフォトスポットや、実際にレゴで遊べるスペースがあって問題なく楽しめました!特に海底に潜って海の中をみるアトラクションは、めちゃくちゃ楽しんでました!おすすめです。キャストのみなさんがとても親切で、子連れだと何かと不安だけど安心して楽しめました♡ぜひ、また行きたいスポット!
星評価の詳細
星評価の詳細
名古屋東急ホテル
新栄/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

📍愛知県の名古屋東急ホテルさんでアフタヌーンティーを☕️💕少し前に愛知に行っていて、たまたま通りがかった看板につられて☺️🤍予約もしてなくて、ダメもとだったけどまさかのいただくことができました🤭❤️いちご🍓の季節ということもあり一番上はいちごづくしのプレート🍓💕二段目はスコーンや、クッキー🍪の焼き菓子が😍🤍そして、嬉しかったのが一番下の、ローストビーフとサーモンのサンドイッチ🥪😍甘いものだけじゃなくて辛いのもいただけるのって凄く魅力的🤭✨とっても美味しい紅茶と一緒に一つ一つをゆっくり味わうことができました☺️❤️どれも凄く美味しくて、とても優雅なひと時を過ごすことができました😚🧁

.名古屋東急ホテル夏休みの思い出をテーマにした可愛いアフタヌーンティーをいただいてきました🌻🫧スイーツは夏祭りのヨーヨー風船や金魚すくい、たこ焼きなどをイメージしたものが並んでいてめっちゃキュート💭💞💞たこ焼きの形をしたパインのプチシューがお気に入り☀️スコーンはプレーンと夏らしくココナッツ&マンゴーの風味が楽しめる2種類❕ココナッツ&マンゴーのスコーンが美味しかったなぁ🥭✨2種類のサンドイッチはボリューミーでしっかりお腹を満たしてくれるし、めっちゃ美味しい❕バジルチキンとトマトのサンドはいくらでも食べれそうなくらいお気に入り🥪🍴♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡《オリジナルデザートドリンク》✧︎夏空《スイーツ》✧︎ヨーヨー風船(ライチのムース)✧︎金魚すくい(フランボワーズ・ベルベーヌのゼリーサイダー・桃のコンポート)✧︎たこ焼き(パインのプチシュークリーム)✧︎メロンのショートケーキ✧︎ひまわりのチョコクランチ✧︎マンゴーのミルフィーユ《スコーン》✧︎プレーン✧︎ココナッツ&マンゴー《サンドイッチ》✧︎バジルチキンとトマトのサンド✧︎クリームチーズと生ハムのブリオッシュサンド♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡《期間》2022年7月1日〜8月31日《時間》12:00〜17:00《料金》¥4,000(税サ込)♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
星評価の詳細
豊川稲荷
豊川・小坂井/その他神社・神宮・寺院

2024.2.11昨日は娘の旦那さんが娘からよく話を聞いてる甥っ子に会ってみたい!けれど仕事があるから泊まっていって!というので豊川へ日中は娘の家からすぐの豊川稲荷へ息子と甥っ子は初めて!3連休とあってめっちゃ賑わっていて息子、甥っ子は初めての豊川稲荷を楽しんでたようです!

愛知県にある豊川稲荷に行ってみました。 商店街にはたくさんの稲荷寿司が売っていましたよ。 網の上で焼いてくれたお稲荷さんはカリカリで美味しかったです。 稲荷寿司はお供えしてあった油揚げにご飯を詰めたことがはじまりといわれていますが、今では通常の豊川いなり寿司に加え、一味やゆずなどの風味がするものや、みそかつや鰻のまぶしがのったものなどバリエーション豊富に展開されています! 是非、食べ歩きをしてみてください。
星評価の詳細
ジェイアール名古屋タカシマヤ
名古屋駅周辺/その他ショッピング

思ひ出2-22024/03/10──────推しの誕生日の日に訪れたジェイアール名古屋タカシマヤ【第18回春の大北海道展】開催期間3月5日㈫〜3月18日㈪私の目的は北海道の食べ物では…ない!!!(_๑òωó)_バァン!.前半の3月5日㈫~11日㈪『水曜どうでしょう』の番組グッズ販売と共に番組で使用された物が展示されるということで見に行って来たのだ!!!ᐠ(ᐛ)ᐟᐠ(ᐛ)ᐟソイヤ…私が若い頃…そう…まだ「大泉洋」という名前が全国的に知れ渡ってなかった頃から大好きだった番組…『水曜どうでしょう』道民には負けますが、道民外の私も遅れて番組のファンになった✨その番組の大人気シリーズ「サイコロの旅」そして…「北海道で家、建てます」それぞれで使われた品々が間近で見られるのを見逃すわけには行かない!ヾノ。ÒдÓ)ノシバンバン!!あぁ〜♡洋ちゃんが乗ってたカブ🛵やん✨おぉ〜♡ミスターのヘルメット✨も〜冷静を装いながらも大興奮だった私🤍最高の展示でした✨𝟛𝟙𝟝𝟘➰⁽⁽٩(๑˃ᗨ˂)۶⁾⁾最ᵃⁿᵈ高、建てます

シナポン購入後、スイーツを食べに6階へ…お目当ては文の助茶屋名古屋高島屋店さん。この時期まだかき氷が食べれる🍧京都の店だから、宇治金時がメイン?2人で宇治の里と田舎氷を注文。流石に食べたら寒かった💦でも美味しかった👍バレンタインフェア開催中なので、映えスポットがありました♪
星評価の詳細
博物館 明治村
春日井/博物館

【旅する明治】ロケ地巡りでも重要文化財巡りでも体験中心でも楽しめるタイムスリップできる街【明治村】帝国ホテルの中央玄関はシンメトリーで出来ていると一見思えるのですが、よく見ると小さな装飾がアシメになってる!!レンガの模様も細かいし大理石の彫りはライトの明かりによってさらに芸術作品って感じです。中の家具もレトロモダンが当時を再現されてます他にもたくさんの建物があって、華やかな世界だけではなく当時の理髪店や病院監獄まで!中でも教会は年間20組の方が挙式をあげることができるということでこんな場所で結婚式の写真が撮れるのもスケールが大きいですよね園内移動も徒歩以外に市電やSLバスも走っているのでのんびりとかぜに吹かれながら楽しめちゃいます明治時代を堪能したい方は貸し衣裳で園内散策もあり2024年7月紙幣が新しくなりますが今度の紙幣に載る方々も明治時代に名を馳せた方たちそんな歴史を紐解くもの楽しそう季節によってイベントも目白押しで誰と行くかによっても楽しみ方が色々

===========================◆Location:博物館明治村|西郷從道邸【愛知県犬山市】◆Camera:NikonD5300◆Lens:NikonAF-SNIKKOR14-24mmf/2.8GED◆ISO:400◆焦点距離:35mm◆F値:5.6◆SS:1/125===========================_bestjapan_nippon_of_japan__phos
星評価の詳細