• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 東海 レジャー
  • 愛知県 レジャー
  • 豊田・岡崎・西尾 レジャー

豊田・岡崎・西尾 × レジャー・観光

豊田・岡崎・西尾、レジャー・観光
「豊田・岡崎・西尾 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「豊田・岡崎・西尾」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
432件のスポット
18件の記事
更新日:2022年06月24日

エリアから探す

エリア一覧>東海>愛知県>豊田・岡崎・西尾
  • 豊田
  • 安城・知立・刈谷周辺
  • 吉良・西尾・幸田町周辺
  • 岡崎

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

豊田・岡崎・西尾 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他キャンプ場・バンガロー・コテージ等博物館公園・庭園スポーツリゾート施設文化史跡・遺跡
すべて
記事

豊田・岡崎・西尾の人気エリア

豊田・岡崎・西尾 × レジャー・観光に関する記事

【大人が憧れる旅先】渓谷を望む「はづ合掌」で何もしない贅沢を。
aumo Partner
【愛知】ラグーナの冬!イルミネーションがアツい!☆
miiikana0210
【愛知】竹島水族館だけではない!魅力のあるおすすめスポット2選♪
coco
もっと見る(18)
1 - 30件/432件
1

香嵐渓

愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
4千本の楓がある渓谷で、桜・紅葉の季節は行楽客でいっぱいになり、夏は川遊びもできる。夏には鮎釣りやヤナ場としても知られる。
人気
4.13
3件
8件
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 穴場
紅葉🍁狩りにいきました。とてもきれいでした。🍁
投稿日:2020年11月17日
2020.8.30早いものであと1日で8月も終わり!ですね…愛知県豊田市の個人のお宅が所有するエビネの森へ前から見てみたかった森の妖精🧚‍♀️レンゲショウマの花を(日本固有1属1種の多年草花が蓮に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ているので、レンゲショウマ(蓮華升麻)の名がつけられた)見に行ってきました♬最盛期は過ぎていたようだけれど鹿🦌の食害から防ぐ為か?金網で囲われた一角に俯き加減にまだ沢山の花が咲いていました♬可憐でとても素敵💕俯き加減に咲いているのでなかなか上手に撮れなくて沢山撮ったのにピンぼけばかりだった…😓最後は帰りにランチに寄ったやまびこの丘の手打ちそば屋さんの梅おろし蕎麦定食♪美味しかったです💕
投稿日:2020年8月30日
紅葉がとっても綺麗!コントラストが素敵。紅葉のベストシーズンは人も多いけど、色んな紅葉スポットに行ってみたけど、絶対ここが1番綺麗だったと思える。本当にまたベストシーズンに行きたい所。
投稿日:2020年5月29日
紹介記事
【散歩好き必見!】愛知県ひとり旅におすすめのエリア別観光案内♪
味噌カツ、ひつまぶし、しゃちほこなどたくさん有名なものがあり観光地として人気の愛知県!実はひとり旅にも適した場所なんです◎今回は愛知にあるひとり旅で散歩したいスポットをエリア別に紹介!最後におすすめグルメスポットも紹介するのでそちらも必見です。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

2

安城産業文化公園デンパーク

堀内公園駅から2481m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
デンマークの町並みを再現したテーマパーク。園内では、季節ごと四季折々の花と緑が楽しめる。ソーセージなどの手作り体験や地ビールも楽しむことも出来る。園内で食べられるソーセージやジェラートは大人気です♪
人気
4.06
4件
8件
営業時間:開園:9:30〜17:00 入園は16:30まで ※イベントや時期により変更あり。 休園:火 2020年12月31日〜2021年1月1日、1月中下旬
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳お花も綺麗でしたが、樹々達も輝いていました♪たくさん写真🤳撮っちゃったから😃おまけ🥳🥳🥳👁👀👀👀👀👀👀👁みて〜みて〜みて〜📣📣📣📣📣📣😃笑笑そして、、、、、調子に乗りすぎた❓のか❓何だか身体エライなぁ〜って😮‍💨😮‍💨😮‍💨この後帯状疱疹になってしまい😔安静にとの事😓😓😓皆さん🤭ストレスと疲れなどで、免疫力が低下すると、発症するそうですよ🤔🤔🤔気をつけて、、、、、😵😵😵😵😵
投稿日:2022年5月13日
姪っ子のまた行きたい!の希望で再訪しました。園内では有料の体験型アトラクションや乗り物、パン作り体験など、動と静、両方の体験が出来ます。姪っ子はどちらも堪能しました。笑現在はシルバニアファミリーの展示会や、入場料有料の恐竜模型の展示場なども有ります。入場料以外にも、別料金での支出があるので、体験だけで¥3000〜くらいはかかると思ってください。アスレチックに似た遊具やローラー滑り台もあり、幼児から小学生までなら飽きる事なく一日中遊んでいられます。閉園後の道路が混み合うので、閉園時間より早めの帰宅をする方が、渋滞に巻き込まれずスムーズに帰宅出来ると思います(前回渋滞に巻かれた経験から、今回は閉園より30分以上前に帰りました)大型のテーマパークですと乗り放題で1人¥5000くらいの予算で家族4人で20000円を超えますが、ここなら子供1人に5000円以内で収まりそうです。まだの方、是非行ってみてください
投稿日:2022年4月4日
デンパークのウインターフェスティバルに行ってきました。11/27から1/17まで開催されてます。水のステージのイルミネーションライトアップは幻想的で魅了されました。16:30に点灯します。花火のショーも20:20から限られた日ですが水のステージでありますよ。久しぶりのデンパーク、短い時間だったけどXmas気分を満喫できて良かったです。
投稿日:2021年12月25日
紹介記事
有名どころから穴場まで!東海地方のインスタ映えスポット10選♡
皆さんは、日々インスタ映えを求めて西から東へ飛び回っていることでしょう! そんな皆さんに今回は、東海地方にあるおすすめのインスタ映えスポットを10選ご紹介します♪ 自然と見事に融合したアートやおしゃれでくつろげるカフェなど、今行くべき東海地方のスポットのご紹介しましょう!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

3

香嵐渓

愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
キャンプ場・バンガロー・コテージ等
・運河・河川景観
4千本の楓がある渓谷で、桜・紅葉の季節は行楽客でいっぱいになり、夏は川遊びもできる。夏には鮎釣りやヤナ場としても知られる。
人気
4.05
6件
8件
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • 食べ歩き
名古屋で1番!!日本でも3番目の美しさと言われている名古屋の香嵐渓。紅葉シーズンという事もあり、目的地の1キロ手前から2時間の渋滞に巻き込まれたので、早めに行くのがオススメ。2時間の渋滞を耐え抜き、着いた先には眩しい程の美しい紅葉。心を奪われました。11月なのでとても寒いですが屋台もあり夫婦、カップル、友達、1人でも楽しめる様になっております。個人的には屋台の鹿フランクが珍しく美味しかったです。(味には少し癖があります。)みなさんも是非行ってみてください。
投稿日:2021年12月21日
愛知県に引っ越ししてきて初めて行きました・ω・平日行っても人気あるようで結構な人が居ました!!すごい綺麗で広くて楽しかったです。お店も、いっぱいあってお昼も食べました。串カツ、カレーパン、うどん、おさつチップス、焼き芋、みたらし団子、五平餅など、あります(*´ω`*)
投稿日:2021年11月17日
「花より団子」ならぬ、「紅葉よりもみじまんじゅう」香嵐渓は色鮮やかなもみじが、私達の目を楽しませてくれますが、多くの食べ物も私達のお腹を満たしてくれます😄その中で私達がチョイスしたのが‥‥○もみじまんじゅう衣揚げ○燻製おさつチップス○レンコンチップスです!!「もみじまんじゅう衣揚げ」は、何時食べるの❓今でしょ〜って感じ、ココ香嵐渓にピッタリのお菓子ですネ。「燻製おさつチップス」は、一度揚げたサツマイモを香嵐渓の間伐したもみじで、いぶして燻製(くんせい)にした菓子です。売上金の一部は、もみじの樹勢の回復、間伐や植樹の促進など、香嵐渓の再整備費用に充てられているそうです。手軽に食べられるので、皆さん紅葉を見ながらパクパク食べ歩きしていました。「レンコンチップス」は好きな味を選んで、袋の中でまぶしてシャカシャカ振って食べるヤツです。
投稿日:2021年11月15日
紹介記事
東海の観光を満喫しよう!日帰りで行けるおすすめスポット11選
東海地方と言えば観光名所が多いことで有名です。今回は、そんな東海地方の観光名所を厳選して紹介します!東京や大阪からも交通の便が良く、日帰りで訪れる方も多いと思うので、日帰りでも存分に楽しめるようなスポットを県ごとに紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景キャンプ場・バンガロー・コテージ等

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

4

岡崎城

岡崎公園前駅から523m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
人気
4.05
3件
8件
営業時間:公開:9:00〜17:00 入場は16:30まで 休業:12月29日〜12月31日
  • ドライブ
  • 穴場
💕💕💕😄岡崎城の藤の花今年は桜🌸は、見に行かなかったけど、藤の花見れました😀まだ少し早いかなって思っていたら、とても綺麗でしたよ😄藤の花は、岡崎城🏯で、見るのは初めてだったので感激🥰😍😘藤の花はなんだか神秘的ずっ〜と見つめていたいですね♪しかーし😑蜂🐝?大きい奴が、ブンブンしてて怖い😮‍💨笑笑🤗
投稿日:2022年4月23日
愛知県岡崎市の岡崎城公園内にある岡崎城。市営岡崎城公園駐車場に駐車して登城しました。岡崎城は1455年に西郷頼嗣が築城、1531年に松平清康(徳川家康公の祖父)が現在地に移してから岡崎城と呼ばれるようになりました。徳川家康はこの岡崎城で生まれ、今川義元が織田信長に討たれ独立した際に居城としたお城です。江戸時代には譜代大名の居城となりました。現在、3層5階の天守閣が復元されており、見応え十分です。
投稿日:2021年4月7日
岡崎城(愛知県岡崎市)R2.4.5撮影先週の画像です。愛知県は暖かいんでしょうね。3割散ってました🌸
投稿日:2020年4月12日
紹介記事
愛知で絶対外せないおすすめ観光地23選!名所から自然溢れる穴場まで
愛知のおすすめ観光地を厳選してご紹介!東京や大阪に次ぐ日本の大都市・名古屋があることから、近代的なスポットが多いイメージの愛知。実は自然溢れる癒しスポットもたくさんあるんです。今回は数ある観光地の中から23選に厳選してご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

5

岡崎城

岡崎公園前駅から604m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
博物館
人気
4.04
6件
8件
営業時間:公開:9:00〜17:00 入場は16:30まで 休業:12月29日〜12月31日
  • デート
  • ドライブ
サイクリング🚴‍♂️岡崎城天文11(1542)年12月26日、徳川家康公は、岡崎城内で誕生。6歳で織田信秀(信長の父)、8歳で今川義元の人質となり、少年期を他国で過ごす。永禄3(1560)年の桶狭間の合戦で、今川義元が戦死したことを契機に自立。岡崎城を拠点に、天下統一への基礎を固めた。岡崎公園には、家康公が生まれたことを示す史跡がたくさんあります。家康公が誕生したとき産湯に使ったという「東照公産湯の井戸」や、家康公のえな(へその緒・胎盤)を埋めたとされる「東照公えな塚」、また岡崎城の前には、平和を願う家康公の遺言碑もあります。緑豊かな公園として親しまれている岡崎公園を歩くと家康公の息吹がとても感じられます。松應寺横丁戦後のヒューマン・スケールのレトロ感溢れる異界のような空間岡崎城から北に1キロメートルほどいったところにある。松應寺は徳川家康が父松平広忠の菩提のために1560年に創建した由緒あるお寺松應寺横丁には、戦後の闇市発祥の商店街と木造のアーケード、狭隘な路地が残っており、それらが昭和30年代のレトロな雰囲気を醸しだし、訪れる人々に強烈な郷愁を誘う。プロジェクトが開始される前は、ここはもはや崩れかける寸前のような状態。それを、地元のNPOが住民と丁寧なコミュニケーションを重ねることで、その問題意識をベースに、ここに賑わいをもたらすことを通じて、その価値を保全するように心がけた横丁。https://okazaki-kanko.jp/松應寺横丁にぎわいプロジェクト〜一部引用
投稿日:2022年1月18日
岡崎城公園内にある徳川家康館~家康公の生涯と彼を支えた三河武士たちを貴重な史料で紹介。関ケ原の戦いを可動式ジオラマで解説するダイナミックな展示や、戦国武士の体験コーナーなど、見て学んで遊べる工夫がいっぱい。甲冑の試着体験(ころなの関係でやってない)や刀や兜の重さを体験できるコーナーもあります。歴史を辿るのも楽しいね😉令和3年10月30日
投稿日:2021年10月30日
愛知県岡崎市にある岡崎城。日本100名城の一つに指定されています。岡崎城では天守閣入り口で100名城のスタンプを押すことができます。御城印も窓口で販売されています。岡崎城公園内には龍城神社もあります。岡崎城には天守閣が復元されていますが、その他にも石垣や堀、徳川家康公のしかみ像、本多忠勝公像など見所が満載です。
投稿日:2021年4月7日
紹介記事
愛知のドライブスポット12選!季節に合わせたデートにもおすすめ
愛知の魅力的な場所でドライブをしたいあなたへ!今回は、愛知のドライブで行きたい、季節に合わせたスポット、デートスポットをご紹介。季節によって移り替わる景色を、存分に堪能できますよ!記事を参考にして、あなただけの素敵な旅を是非楽しんでくださいね♪

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー博物館

6

香嵐渓のモミジ

愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
 山城史跡の飯盛山に矢作川の支流巴川が沿う一帯でモミジの名勝。同山中腹にある香積寺の三栄和尚が、寛永11年境内浄化のため般若心経を一巻読むごとに楓や杉の苗木を1本ずつ手植えしたのが発祥といわれる。
急上昇
4.03
3件
8件
  • 食べ歩き
紅葉🍁ピークは過ぎてますが、綺麗な所も🍁もみじ饅頭美味しかった🎶
投稿日:2019年12月8日
この間の土曜日に香嵐渓のもみじを見に行ってきました!もうちょっと枯れかけてたけどすごく綺麗だった✨山頂から見る景色も最高でした✨
投稿日:2019年12月4日
ライトアップがとても綺麗です!赤色に色ずいたもみじが幻想的で、見とれちゃいますね🥰山の頂上まで行くのに寒くてキツかったですが、登ってよかったってなります🍁来年もまた訪れたいですね😊
投稿日:2019年11月29日
紹介記事
【愛知×おすすめ】死ぬまでに行きたい愛知のおすすめスポット10選♡
関東や関西どちらからもアクセス可能なのが愛知県です。 そんな愛知県で、死ぬまでに行きたい!と筆者が思ったおすすめのスポットを10選ご紹介♪ 観光からグルメまで、1度行ったらあなたも、お友達におすすめしたいようなスポットをたくさん紹介しています♡

レジャー・観光その他

7

豊田市美術館

新豊田駅から821m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
国内外の近・現代の芸術作品を展示する美術館。自然光を取り入れて、作品に合わせた空間づくりをするなどその展示室は高く評価されています。漆工芸、デザイン作品など幅広いコレクションを常設展示しています。
人気
4.03
2件
8件
営業時間:開館:10時〜17時30分 休館:月 年末年始、設備・保守点検、展示替え等の期間は休館。
  • 雨の日
.素敵な空間でした!!.外観もとっても美しい美術館!友達と撮影大会で大盛り上がりでした📷💚笑
投稿日:2020年12月18日
豊田市美術館へ(愛知県豊田市)R1.8.138/1〜10/14日までの75日間、愛知県内4つのメイン会場を舞台に、国内最大級の芸術祭《あいちトリエンナーレ2019》が開催されています。
投稿日:2019年8月14日
紹介記事
愛知観光がもっと充実♡名古屋から行けるオススメ美術館ご紹介!
愛知の観光地といえば、名古屋城、犬山城、大須商店街、栄など様々な名所があります。観光名所も良いですが、オススメは美術館に行くこと。その土地の美術館に訪れれば、歴史や文化、その土地で人々が感じたことなどを知り、より深くその地の魅力を感じられます。今回は筆者オススメの名古屋から行ける5つの施設をご紹介♪

レジャー・観光その他

8

鞍ケ池公園動物園

平戸橋駅から3432m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
鞍ケ池を中心に観光施設が整う、ファミリーパーク。隣接する東海環状自動車道の「鞍ヶ池PA」から利用でき、利便性も抜群です。愛知高原国定公園という豊かな自然環境を生かし、広大な敷地には動物園、植物園、観光牧場などのほか、子供たちの遊び場となるプレイハウス、PA展望台など魅力的な施設があります。
人気
4.02
1件
8件
営業時間:開園時間:9:00〜17:00 動物園 10:00〜16:30 休園日:12/29〜12/31 植物園・ふれあい広場は月曜休み
  • ドライブ
鞍ケ池公園。人工芝できれいに整備されています。敷地面積がとても広く芝生もとても綺麗でした。広く大きな屋根テントがあるのでその敷地内であそびができます。無料の植物園には巨大なまずがいます。無料の動物園は羊、山羊、鳥類、猿類、馬等々がいます。動物保護施設もありますし、池には鯉や鴨、ボートも乗れます。とても楽しく1日遊部ます。ウォーキングを楽しみました。歩きやすく距離も最適。動物園も見て回れるのもいいですね。これで無料とは…。さすが世界のトヨタ市。駐車場は無料、鞍ヶ池を中心に芝生広場・牧場・植物園・トヨタ鞍ヶ池記念館など子供から大人まで楽しめる、とてもとても素敵な公園です。もう50年以上の歴史があるんじゃないでしょうか?月日と共に公園も変わって来ました。大昔は公園内にドライブコースがあったり、スケート場にプール・・・、そう、宿泊施設もありましたね。
投稿日:2020年9月28日
紹介記事
【愛知】シーズン、お天気お構いなし!見どころたっぷりのパーク♡
今回は愛知県豊田市の「鞍ヶ池公園」を紹介します。ここの売りは、雨や陽射しが遮れる全天候型屋根付きの人工芝エリアがあること!他にも遊べるスペースがたくさんあるのでぜひチェックしてみて。

レジャー・観光その他

9

岡崎公園

岡崎公園前駅から523m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
公園・庭園
岡崎城本丸,二の丸を中心にした城跡公園。天守閣が再建されている。
人気
4.02
2件
8件
営業時間:営業時間:岡崎城、家康館に関しては午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 定休日:12月29日〜12月31日
  • 穴場
岡崎公園の藤の花🤗藤の花がとても綺麗に咲いていました!桜は終わってしまったけれど、今は藤の花、次はツツジ😌綺麗に設備れているので、、、楽しみですね😌こちらを訪問しましたので、御朱印も、頂きました♪川岸をのんびり散歩したい所ですが、公園内の散歩で、🚶‍♀️やめときました😢また今度とします😙
投稿日:2022年4月23日
スポットがなかったので近くの岡崎公園にしました。乙川河川緑地で撮った((ほとんど場所変わらないww撮影日は4/5です名鉄電車×桜は結構お気に入り😍
投稿日:2020年5月8日
紹介記事
【2020中止】岡崎の花火大会最新情報!歴史から観覧場所まで解説
愛知県岡崎市の花火大会「岡崎城下家康公夏まつり」は2020年中止となりました。歴史ある岡崎の花火大会は2019年に第71回を迎え、夏の風物詩となっています。今回は去年のプログラムから魅力をおさらい!穴場の観覧場所などおすすめスポットも紹介します♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

10

東公園

男川駅から2115m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
スポーツリゾート施設
・公園・庭園
大小3つの池を囲んだ丘陵地帯の中の公園。オリエンテーリングコースや動物園、菖蒲園がある。
人気
4.02
2件
7件
  • デート
  • ドライブ
  • 穴場
今の時期に似合う紫陽花とカキツバタが咲いてました。
投稿日:2021年6月7日
家族で岡崎市にある東公園に遊びに行きました!!そのなかでもこのミーアキャットが可愛すぎました(๑˃̵ᴗ˂̵)二本足で立ってキョロキョロ。また見に行きたいです!
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
【2021】愛知の紅葉スポット名所8選!見頃や秋のイベント情報
愛知県のおすすめ紅葉スポットを8選ご紹介。愛知県には「香嵐渓」をはじめ、紅葉の絶景が見られる名所が数多くあります。特に豊田市や瀬戸市には、定番のスポットがたくさん!公園や渓谷、観光地で行われる秋のイベントまで2021年の最新情報を解説します。

レジャー・観光観光施設・名所巡りスポーツリゾート施設

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

11

奥殿陣屋

末野原駅から4517m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
旧奥殿藩陣屋書院の一部を利用し復元された。庭園が美しい。
人気
4.02
3件
6件
営業時間:その他:9:30〜16:30 休業:月 月曜日が祝日のときは、その翌日 年末・年始も休み
  • ドライブ
  • 穴場
明けましておめでとうございます㊗️毎年のように田んぼアートを作って頂いています。どなたかがデザインして葉ボタンの色を替え乍ら干支を製作して戴きますから知人に電子メールで年賀状を送信していますので感謝しております🙏
投稿日:2022年1月2日
岡崎にある奥殿陣屋で行われたフリマのイベントに、豊田にある『いとカフェ』さんのキッチンカーがあったので、スープカレーとコーヒーを注文。この日結構寒かったので体の芯まで暖まるスープカレーでした(・∀・)
投稿日:2020年1月5日
北欧風のお家がカワイイ…!ここはどこ?答え:奥殿陣屋穴場のフォトジェニックスポットです!詳細は、記事をご覧ください☆
投稿日:2019年11月15日
紹介記事
穴場のくつろぎスポット!愛知・岡崎の奥殿陣屋♪
岡崎にある奥殿陣屋は、一度に色々な風景が楽しめる穴場のスポット!季節のお花や庭園などの見どころを紹介します。

レジャー・観光その他

12

三ヶ根山スカイライン

東幡豆駅から1611m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
西尾市東幡豆町から形原温泉まで、標高350mの尾根を延長5.1kmの三ヶ根山スカイラインが走ります。早春には約70,000球のスイセンが、6月には沿道の約70,000株のアジサイが美しく咲き誇ります。沿線には三ヶ根観音、殉国七士の墓などもあります。通行料金軽・小型・普通車:420円二輪自動車:280円マイクロバス:1,100円大型バス・大型貨物:1,760円※125cc以下のバイクは通行できません
人気
4.02
3件
5件
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
三ヶ根山三ヶ根観音かわいい御朱印が💕どちらを頂こうか悩んでしまう😆三ヶ根山は、紫陽花が有名なので、紫陽花のデザインにしようかと思ったのですが、季節限定鯉のぼり🎏に🤗また、紫陽花の季節に紫陽花鑑賞しながら、お参りさせて貰おうと思います😀景色も🪟すごく素敵なのですが、この日は、霧で、何も見えません😂アハハ🤣🤣🤣🤣🤣三ヶ根スカイラインの通行料がかかるので今度は、天気と紫陽花と楽しめる日を、狙って来よう👌
投稿日:2022年4月24日
息子とスポーツカーでドライブいい景色でした♪)^ε^(ゞちなみに「青の洞窟」の看板あったので探し回ったのですが目の前の藤棚が青の洞窟でした!夜になると照明が青く光るんですね(^◇^;)
投稿日:2021年1月4日
三ヶ根山スカイライン駐車場付近のイルミネーション。山頂からの夜景とイルミのコラボで2度楽しめます。スカイラインは8時には閉鎖されるので要注意です。
投稿日:2019年12月21日
紹介記事
【エリア別】東海ドライブを満喫♡外さない絶景&観光スポット◎
東海地方と言えば、関東関西に挟まれ、各地からのアクセスが良く、旅行にも最適な人気観光エリア◎日帰りのドライブに行く方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんな東海地方のおすすめドライブスポットをエリア別に6つご紹介致します◎

レジャー・観光その他

13

わんわん動物園

男川駅から462m / 
愛知 > 豊田・岡崎・西尾
 / 
その他
137犬種、450頭のワンちゃん達に出会える犬のテーマパーク。園内には小型犬や大型犬と遊べる「ふれあい広場」や、好きな犬を選び園内のコースを散歩できる「おさんぽレンタル」などのスペースが設けられている。また、ペットのワンちゃんと遊べる「ドックラン」もオープン。ペットも同伴可能。
人気
4.02
1件
2件
営業時間:営業:10時〜17時(入園〜16時30分)、曜日・季節により変更あり 休業:不定
    わんわん動物園の中にあるカフェのわんちゃんバーガー🐶🧡とってもかわいい✨
    投稿日:2019年11月18日
    紹介記事
    動物園なら愛知!無料で入れる動物ふれあいスポットも紹介♡
    動物園は、老若男女問わず楽しめる定番観光スポット!愛知県には、動物と近い距離で触れ合えるところや、話題になった"イケメンゴリラ"に会えるところなど、魅力的な動物園がたくさんあるんです♪無料なところもあるので、愛知県在住の方はぜひ参考にしてください!

    レジャー・観光その他

    14

    岡崎公園

    岡崎公園前駅から591m / 
    愛知 > 豊田・岡崎・西尾
     / 
    その他
    岡崎城本丸,二の丸を中心にした城跡公園。天守閣が再建されている。
    人気
    4.02
    1件
    5件
    営業時間:営業時間:岡崎城、家康館に関しては午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 定休日:12月29日〜12月31日
    • 穴場
    岡崎公園の桜まつり。今年はコロナの影響で屋台等は出てませんでしたが、ライトアップがとても綺麗でした(●︎´▽︎`●︎)
    投稿日:2020年4月16日
    紹介記事
    【2022春】愛知県の桜の名所9選!花見の穴場スポットもご紹介
    愛知県でおすすめの桜の名所を9選ご紹介します。愛知の桜が見られる2022年の花見情報はもちろん、見頃や穴場も必見です!毎年恒例のライトアップや屋台が出店されるイベントなど、知りたい情報が目白押し!ぜひ、この記事で見どころをチェックしてみてください。

    レジャー・観光その他

    15

    八丁味噌の郷

    中岡崎駅から218m / 
    愛知 > 豊田・岡崎・西尾
     / 
    文化史跡・遺跡
    岡崎城から八丁(870m)離れていたことから名のついた八丁村。八丁味噌蔵の並ぶ狭い路地は、昔の風情が残っています。今も当時の製法を、伝統を、その味を守り続けています。無料で工場見学ができます。
    人気
    4.01
    1件
    1件
    営業時間:定休日:無休 営業時間:09:00〜17:00 売店 見学時間:10:00〜16:00 ただし、土日祝日は9:30から ※新型コロナウイルスの影響により、売店や見学の営業時間が変更になる場合があります。
    • 穴場
    岡崎と言えば、八丁味噌八丁味噌の、郷に、ちょっと寄って来ました!無料の、工場見学して来ました‼️無料なのに、最後に、味噌汁と、お土産付いてました🤗味噌カツが、美味しそうなので、いただきました✨✨👍
    投稿日:2020年12月17日
    紹介記事
    【2020中止】岡崎の花火大会最新情報!歴史から観覧場所まで解説
    愛知県岡崎市の花火大会「岡崎城下家康公夏まつり」は2020年中止となりました。歴史ある岡崎の花火大会は2019年に第71回を迎え、夏の風物詩となっています。今回は去年のプログラムから魅力をおさらい!穴場の観覧場所などおすすめスポットも紹介します♪

    レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

    16

    三河工芸ガラス美術館

    福地駅から2413m / 
    愛知 > 豊田・岡崎・西尾
     / 
    その他
    急上昇
    4.01
    4件
    8件
    • デート
    • ドライブ
    愛知県西尾の観光スポット三河工芸ガラス美術館住宅街の中にあり、外観も家のような感じで一見通り過ぎてしまいそうになる。手前はミュージアムショップ、奥が美術館です。階段を登るとカラフルなガラスの作品が飾られていた。平日10時半ごろでカップルやおばさん同士など2人組できてる人が多かった。1番のおすすめは巨大な万華鏡の中に入ることができる!中に入るとナレーションつきで映像がコロコロ変わり、万華鏡の中にいるかのような体験が!より万華鏡の中にいるような写真を撮るにはポイント2つ!・ラスト20秒ほどのビックバンと言われてから、映像が明るくなるのでその時に撮る!・黒い洋服を着るのが良い!入館時の注意点ピンヒールなどを履いて回れない。自撮り棒や三脚の使用は禁止(望遠鏡内など防犯カメラが回ってたり、外から中の映像が見える)思ってたより施設内は広くなく、20分も有れば周り切れるほど。1階はガラスアートの体験2階はガラス展示3階は鉄砲が飾られていたこの規模で720円は高いなと思った。住所:〒444-0326愛知県西尾市富山町東郷5[開館時間]10:00-17:30(最終入館は17:00)[休館日]月曜、第1火曜定休【電車&六万石くるりんバスでのアクセス】名鉄西尾線「西尾駅」1番バス乗り場より、六万石くるりんバスで寺津矢田線「富山北バス停」下車。バス停の目の前が美術館。【車でのアクセス】東名高速道路「岡崎IC」より約50分駐車場:無料(普通車40台分収容)
    投稿日:2020年8月28日
    ここの部屋は日本の四季を万華鏡に😊もぉ少しキレイに撮れるかと思ったけど無理やった(--;)音楽と映像が流れて素敵でした
    投稿日:2020年2月13日
    【三河工芸ガラス美術館】愛知県西尾市西尾市にある三河工芸ガラス美術館には、巨大な万華鏡があり、なんと中に入って撮影することができるんです♪およそ3分間ストーリーに合わせて色々な万華鏡の世界を楽しむことができます。ピンヒール禁止。一眼レフ禁止など、禁止事項もあるのでホームページをしっかり確認してから訪れてみてくださいね^_^
    投稿日:2020年1月18日
    紹介記事
    【雨でも遊べる♡】愛知の屋内スポット知多三河編
    楽しみにしていたおでかけの日が雨…。でも、楽しいも映えも諦めたくない!! そんな方にオススメしたい、天候に左右されない映えスポットを雨女の筆者がご紹介します♡

    レジャー・観光その他

    17

    愛知こどもの国

    こどもの国駅から566m / 
    愛知 > 豊田・岡崎・西尾
     / 
    その他
    人気
    4.01
    1件
    1件
    営業時間:開園時間:9:00〜17:00 休園日:(入園可):乗り物:月曜日がお休み 月曜日が祝日の場合は翌日が休み ※夏休みを除く 定休日:(入園不可):年末年始(12月29日〜1月1日)
    • 穴場
    • リーズナブル
    愛知こどもの国へ行ってきました。土日はこのランドトレインが走っていて、1日乗り放題で200円!3歳未満は無料です🚞午後から行ったけど今度は午前中から行きたいな😊
    投稿日:2019年10月7日
    紹介記事
    【遊園地】安い!近い!1日遊べる格安遊園地をエリア別に10選紹介
    遊園地をお探しのあなた!1日楽しめる安いスポットがあることをご存知ですか?「東京ドームシティ」などの有名どころから「前橋るなぱあく」などの穴場まで!中学生高校生の方や子供連れ家族にもおすすめ。今回は安い遊園地をエリア別に10選ご紹介します♪

    レジャー・観光その他

    18

    岡崎城下家康公夏まつり

    岡崎公園前駅から523m / 
    愛知 > 豊田・岡崎・西尾
     / 
    その他
    人気
    4.01
    1件
    1件
    • 穴場
    今日は愛知県岡崎市からこんにちは😃👍やっと春が来ましたね🥰🥰🥰今日は私か育った国…岡崎の桜祭りに行ってきました。暖かく…陽気な春の訪れ…🤗🤗岡崎は「徳川家康が育った町…」で有名です。桜を見ると…やっぱり春を感じますね👍ハスキーと少しだけ移ってるのか…みーの…🤫正直…花より…屋台…😥😥😥😥なんで…普段食べないものまで…食べてしまうん😖😖😖
    投稿日:2022年4月9日
    紹介記事
    【2020年中止】名古屋のおすすめ花火大会6選!最新情報まとめ
    名古屋といえば観光もグルメもある一大都市!定番の旅行先ですね♪そんな大都市で開催される花火大会の最新情報をお届け!2020年は中止になったイベントが多いですが、来年開催されることを期待して名古屋で人気の花火大会最新情報をお知らせします!

    レジャー・観光その他

    19

    安城コロナワールド

    南安城駅から589m / 
    愛知 > 豊田・岡崎・西尾
     / 
    その他エンタメ・アミューズメント
    【楽しい思い出はずっと残る】 わくわくがいっぱい!コロナワールド安城は、映画館「シネマワールド」、天然温泉「コロナの湯」、ボウリング場「コロナキャットボウル」、ゲームコーナー「メトロポリス」、カラオケ「ヴォイスキャッツ」、インターネット・まんが喫茶「IT-CAT」、らーめん「駒」、居酒屋「鳥貴族」、フィットネス「ゴールドジム」などを揃えた複合エンターテインメント施設です。屋内でも一日遊べる遊び場・お出かけスポットです!お得な割引やイベントも随時開催中♪ あなたの一日に最高の思い出と華やかな彩りをお届けします。是非皆様お誘いあわせの上ご来店ください♪
    人気
    4.01
    0件
    22件
    • デート
    • 穴場
    紹介記事
    完全版!【安城コロナワールド】だからできる6つの遊び方を徹底紹介♪
    映画に温泉にボウリング…。たくさんのお店が揃う「安城コロナワールド」は、安城市周辺の人にとって遊びの定番スポットですよね!でもその魅力、本当に全部知っていますか?ということで今回は、「安城コロナワールド」でできる6通りの遊びを詳しくご紹介します♪
    公式サイトを見る

    レジャー・観光エンタメ・アミューズメントその他エンタメ・アミューズメント

    20

    奥山田のしだれ桜

    末野原駅から4359m / 
    愛知 > 豊田・岡崎・西尾
     / 
    その他
    人気
    4.01
    0件
    8件
    • 穴場
    紹介記事
    【2022】名古屋で桜!名所から穴場まで絶景お花見スポット10選
    名古屋で桜を見に行こう!今回は、おすすめお花見スポットを名所から穴場まで10選厳選しました。気になる見ごろや開花予想もご紹介。名古屋城とのコラボレーションや、水面に映る幻想的な夜桜など見どころ満載です。今しか見れない春の絶景を訪れてみてください!

    レジャー・観光その他

    21

    交通児童遊園

    刈谷駅から607m / 
    愛知 > 豊田・岡崎・西尾
     / 
    その他
    親子連れに大人気の刈谷市交通児童遊園は昭和50年に開園しました。園内にはキッズコースターやグレートポセイドン、ゴーカート、ドルフィンパラダイスなどの遊具、名古屋市電1603号や国鉄D51形蒸気機関車などを展示保存しています。
    人気
    4.01
    1件
    5件
    営業時間:営業時間:09:00〜16:30 (大型遊具は16:00まで) 休園日:水 (祝日の場合は翌日) 休園:12月29日〜1月3日
      愛知県刈谷市にある交通自動遊園です。乗り物が50円で乗れ、ゴーカートやジェットコースターなどがあり子供が遊ぶ場として、最適です。
      投稿日:2019年12月8日
      紹介記事
      【愛知・刈谷】子どもも大人も!交通児童遊園へ出かけよう♪
      子どもは元気!外で遊びたい子もたくさんいますよね♪元気いっぱいの子供たちにぴったり、さらに大人も楽しめちゃう!そんな施設が愛知県刈谷市にあります。今回は「刈谷市交通児童遊園」をご紹介します◎

      レジャー・観光その他

      22

      一色さかな広場

      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      その他
      急上昇
      4.01
      2件
      4件
      • リーズナブル
      朝4時に起きて一色さかな広場にいきました。たいへん多くの人で賑わっていましたかコロナの中でなので、短時間で買い物をして帰宅しました。早朝から行っても温かいうどんやきしめんが食べられます。自分で下処理するのでお値段も安いです。それぞれのお店が入っているので余裕があればまずは一通り見てから購入するといいかも。早朝に行けば、朝水揚げされた海鮮が値打ちに購入出来ます。せんべい屋のイカ焼きは焼きたてを提供してくれるので是非。前回にタコの姿焼きの焼きたてのふわふわだったのでまた食べたくなって行ってみましたがすぐ入って目についたのがイカでした。今回はイカ!やはりおいしかった。イカの姿焼き最高です。(屋内左奥)それを食べるためだけに遠方から来ています。
      投稿日:2021年5月4日
      🦑🦑🦑イカの姿焼き焼き🦑🦑🦑焼きたて、熱々を🤤🤤🤤魚広場の中に2軒イカ姿焼きの、お店があり、今回は、奥のお店😀手前のお店も、美味しいです、味付けが違う😌コレまた、美味でございます🥳
      投稿日:2020年1月21日
      紹介記事
      愛知で新鮮な海の幸!朝市で、漁港ならではのグルメを堪能しよう☆
      愛知県の西尾市にある一色漁港。獲れたての海鮮が並ぶローカルな朝市と、そこで食べられるおすすめグルメを紹介します。

      レジャー・観光その他

      23

      猿投神社

      貝津駅から4018m / 
      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      その他
      棒の手が奉されることで知られている。
      人気
      4.01
      2件
      2件
      • ドライブ
      • 穴場
      【初詣の定番!猿投神社】豊田市にある猿投神社🐵初詣では多くの人が参拝に訪れる県内でも有名な神社です⛩お盆休みにずっと自宅にいるのもつらいのでドライブがてら訪れました🚗まずは大きな鳥居があります。堂々とした雰囲気すら感じます。それを進むと本道を始めいくつかの建物があります。この日はとても天気も良く、建物と周囲の自然の緑と空の青色がとてもきれいに映えていました🌿また境内には水辺もあります。なんとなく神秘的な雰囲気を感じました✨♯神社♯豊田♯文化財
      投稿日:2020年8月12日
      猿投神社猿投山の麓にある猿投神社黄色い大きな鳥居がインパクト大・主祭神大碓命(おおうすのみこと)・配祀神景行天皇-第12代。大碓命の父垂仁天皇-第11代。大碓命の祖父昔は左鎌を奉納していたことから鎌の形の絵馬を奉納してるようです。訪れたときは七五三のお参りに来ているかわいい親子も。昔小学生の時に猿投山登山して猿投神社に行った以来でしたが落ち着いた神社でした。是非お近くに行った際は寄ってみては?御朱印も頂けます。また、近くの猿投温泉もおすすめです。
      投稿日:2019年10月23日
      紹介記事
      豊田で紅葉!地元民が教える「香嵐渓」の魅力と他おすすめスポット
      豊田市には「香嵐渓」を始めとする紅葉スポットがたくさん!地元民である筆者だからこそ知っているおすすめポイントをご紹介♪紅葉×ライトアップを楽しめる場所もあります。穴場スポットもピックアップするので、豊田市で紅葉を見に行かれたい方はチェック必須です!

      レジャー・観光その他

      24

      香積寺

      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      その他神社・神宮・寺院
      応永34年に足助氏の居館跡に創建された曹洞宗の古刹。一帯はもみじや杉木立が生い茂り、もみじの開祖・三栄和尚が植えたとされる杉も2本残っています。
      人気
      4.01
      2件
      2件
      • 穴場
      香嵐渓の賑やかな場所を通り抜け少し高台へ誰もいない静かな空間に心が癒されます。紅葉の季節にも来てみたいと本当に思える場所でした。イカつい鬼瓦にも出会え😆素敵な和室も拝見出来、ただ手を合わせるだけで暑つさも忘れちゃいました😊
      投稿日:2020年8月30日
      2020.3.26香嵐渓香積寺ここにショウジョウバカマが沢山咲いていました!おはようございます♪朝から雨☔️菜種梅雨?春は雨が多いですね!一雨ごとに春めいて♬
      投稿日:2020年3月26日
      紹介記事
      豊田で紅葉!地元民が教える「香嵐渓」の魅力と他おすすめスポット
      豊田市には「香嵐渓」を始めとする紅葉スポットがたくさん!地元民である筆者だからこそ知っているおすすめポイントをご紹介♪紅葉×ライトアップを楽しめる場所もあります。穴場スポットもピックアップするので、豊田市で紅葉を見に行かれたい方はチェック必須です!

      レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

      25

      松平東照宮

      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      その他
      松平東照宮は、徳川家康と松平氏の始祖松平親氏をまつる神社です。神社の敷地は、かつて松平氏の屋敷があったところ。拝殿のすぐそばに松平郷館があり、松平家と徳川家ゆかりの品々を展示しています。また、松平氏が産湯として使った「産湯の井戸」があり、不老長寿や安産に、霊験あらたかな御神水として参拝者に授与されています。毎年、天下祭や松平春まつり、お水取りの神事などが行われ、多くの人でにぎわいます。2015年に新調された東照宮拝殿の天井画は、松平郷に咲く草花を題材に描かれています。色鮮やかな漆絵は必見です。
      人気
      4.01
      3件
      4件
      営業時間:その他:不定期 御祈祷は仏滅休み
      • デート
      • ドライブ
      松平東照宮天井画御朱印頂きました🤗その場で書いていただける直書きです👍しかも、朱印お願いすると🤲天井画を、自由に観覧できるとの事(別途有料でも鑑賞できます)なので、見せてただきました🤗素晴らしいですね〜👏👏👏👏👏👏神社の⛩周りには、鯉が沢山泳いでいましたよ〜!紅葉の木が沢山あって、紅葉の季節にも、素敵な所の様で、秋にまた、来なくちゃ☺️
      投稿日:2022年6月24日
      松平郷にある松平東照宮は、徳川家康と、松平氏の始祖・松平親氏を祀る神社。山奥にある厳かな所でした。少し歩くと…<ホムペ引用>1367年足助次郎重宗の子、重政(寛立上人)が松平郷主在原信重の援護を受けて「寂静寺」として建立したと言われています。1377年に親氏が本尊阿弥陀仏をはじめ、堂・塔のすべてを寄進してから「高月院」と改め、松平氏の菩提寺となっています。その後、徳川家康によって寺領100石が与えられ、明治維新まで時の将軍家から厚い保護を受けていました。山門や本堂は、1641年に徳川家光によって建てられたものと言われています。高月院のご住職はYouTuberやってるそうで(笑)幽霊は出るのか?とか自殺したらあの世行き?など。。説法なのかな?帰りに同じ山奥にある真福寺(4枚目)へ⛩️お経が唱えられてて心が清められました(*ˊᵕˋ*)最後の写真は2人仲良く(笑)令和4年1月3日
      投稿日:2022年1月3日
      近場で気分転換🍀松平東照宮の拝殿格天井画が見てみたくてドライブ。108枚の天井画は彩り豊かで天晴れでした。2015年10月に天井画が新調されたそうで、題材は松平郷で目にする草花だそうです。一枚一枚魅了されました。
      投稿日:2021年5月4日
      紹介記事
      愛知のドライブスポット12選!季節に合わせたデートにもおすすめ
      愛知の魅力的な場所でドライブをしたいあなたへ!今回は、愛知のドライブで行きたい、季節に合わせたスポット、デートスポットをご紹介。季節によって移り替わる景色を、存分に堪能できますよ!記事を参考にして、あなただけの素敵な旅を是非楽しんでくださいね♪

      レジャー・観光その他

      26

      水源公園

      三河豊田駅から2190m / 
      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      公園・庭園
      矢作川沿いに広がる公園で、市内有数の花見スポットとして有名。春には、約450本の桜が咲き、辺り一面を桜色で染め上げます。冬にはカモやセキレイなど多くの水鳥が集まり、野鳥の宝庫に。水源公園から、豊田アローズブリッジ、フォレスタヒルズなどを巡るサイクリングコースがおすすめです
      人気
      4.01
      1件
      1件
      • 穴場
      ちょっと風が強かったけど、天気もよくて景色もサイコーだったぁ♪
      投稿日:2020年4月5日
      紹介記事
      【2022春】愛知県の桜の名所9選!花見の穴場スポットもご紹介
      愛知県でおすすめの桜の名所を9選ご紹介します。愛知の桜が見られる2022年の花見情報はもちろん、見頃や穴場も必見です!毎年恒例のライトアップや屋台が出店されるイベントなど、知りたい情報が目白押し!ぜひ、この記事で見どころをチェックしてみてください。

      レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

      27

      小原ふれあい公園

      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      公園・庭園
      自然豊かな園内に遊歩道が整備されており、四季折々の自然を楽しみながらのんびり散策を楽しむことができます。また、小原ふれあい公園と、隣接する小原支所周辺には約300本もの小原四季桜が植えられており、春は3月中旬〜4月上旬、秋は10月下旬〜12月上旬に花を咲かせます。毎年見ごろを迎える11月1日〜30日には、小原ふれあい公園をメイン会場に、近隣地区一帯で「四季桜まつり」が開催されます。
      人気
      4.01
      1件
      3件
      • ドライブ
      • 穴場
      2020.11.19シャトルバスで小原ふれあい公園に戻ってお留守番ハウルと紅葉眺めながら途中のコンビニで買ったおにぎり食べて帰りました!紅葉眺めながらと往復6時間ドライブ疲れました…😓
      投稿日:2020年11月20日
      紹介記事
      豊田で紅葉!地元民が教える「香嵐渓」の魅力と他おすすめスポット
      豊田市には「香嵐渓」を始めとする紅葉スポットがたくさん!地元民である筆者だからこそ知っているおすすめポイントをご紹介♪紅葉×ライトアップを楽しめる場所もあります。穴場スポットもピックアップするので、豊田市で紅葉を見に行かれたい方はチェック必須です!

      レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

      28

      水源桜並木

      三河豊田駅から2190m / 
      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      その他
      エメラルドグリーンの矢作川に映える約450本の桜並木は圧巻。美しい花を両側に見て歩くこの桜並木を中心に、水源神社、周辺の山里の牧歌的情緒、ダムの風光を織りこんだ自然散歩道2.5kmはおすすめコース。
      人気
      4.01
      0件
      2件
      • 穴場
      紹介記事
      【2022】名古屋で桜!名所から穴場まで絶景お花見スポット10選
      名古屋で桜を見に行こう!今回は、おすすめお花見スポットを名所から穴場まで10選厳選しました。気になる見ごろや開花予想もご紹介。名古屋城とのコラボレーションや、水面に映る幻想的な夜桜など見どころ満載です。今しか見れない春の絶景を訪れてみてください!

      レジャー・観光その他

      29

      岩津天満宮

      大門駅から3235m / 
      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      その他
      学問の神様で有名な菅原道真公が祀られている。2月から3月下旬にはたくさんの梅が咲き乱れる、梅の名所。
      急上昇
      4.01
      3件
      8件
      • おしゃれ
      とても綺麗に整備されていて良いところです。石段は、少し急なので体力に自身のない方は三の鳥居の辺りの駐車場にするとよいですね。余香殿(喫茶店?)もあり遠方からこられるかたもゆっくりできます。稲荷社の賽銭箱がなぜかスライム型。地元の参拝者で賑わっていました。境内は綺麗に整備清掃されています。御朱印は社務所で受領出来ますが、印だけです。拝殿の左にある喫茶店でコーヒーが飲めました。
      投稿日:2021年5月6日
      岡崎岩津天満宮❣️合格~ドーナツ🍩💮な、なんと🙀カフェも、あるわけで🤭試しに入って見て、ビックリ⁉️お洒落でした🤭しかも、中庭には、立派な、梅の木があっていい感じでした❣️まっ、味と、接客は?さておいて🤫🤫🤫🤫🤫🤫
      投稿日:2021年3月5日
      陣屋から近い岩津天満宮へ⛩️梅が見頃だったけどたっくさんはなかった(˘•̥ω•̥˘)梅を見る場所失敗(´・ω・`;)ハァー・・・令和3年2月28日
      投稿日:2021年3月3日

      レジャー・観光その他

      30

      あじさいロード(三ヶ根山スカイライン)

      東幡豆駅から1611m / 
      愛知 > 豊田・岡崎・西尾
       / 
      その他
      人気
      4.01
      2件
      2件
      • デート
      • 夜景
      • ドライブ
      • 雨の日
      6月から7月初旬頃、三ヶ根山スカイラインは紫陽花が見頃を迎えます。別名、あじさいラインとも呼ばれてて、沿線の紫陽花がとてもキレイです。この日は雨でしたが、紫陽花は雨が似合いますね!三ヶ根スカイラインからの眺めも最高ですよ♪夜景のスポットとしても有名です。
      投稿日:2021年7月22日
      ⛰三ヶ根山⛰三ヶ根山スカイライン、別名あじさいライン、あじさいロードとも、言われ、頂上迄の道は沢山の、紫陽花が咲いています❣️雨の日の、紫陽花ドライブ🚗も、なかなか良いかも😍
      投稿日:2020年6月13日
      紹介記事
      【愛知×花】美しい季節の花をめぐるおすすめスポット!
      愛知県は東海地方の大都市名古屋をはじめとして、都会のイメージが強い人が多いのではな?しかし、実は美しい季節の花が見れるおすすめスポットもあるんです♪今回は、花の見頃やデートスポットを交えて、美しい季節の花々を紹介します♡

      レジャー・観光その他

      前へ
      1
      2
      3
      4
      5
      次へ

      豊田・岡崎・西尾 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

      もっと見る(23)

      豊田・岡崎・西尾 × レジャー・観光 × 穴場に関するおすすめスポット

      もっと見る(22)

      こちらの記事もいかがですか?
      【愛知の珍スポット】圧倒的なパワーを感じたいならココ!穴場スポット!
      DAMICO's BASE
      【愛知】話題のVRで星空ドライブ体験!おしゃれカフェでゆったり時間♪
      きょん
      【愛知】茶臼山でお花見と星空観賞を楽しもう♪
      yu-k27
      【大自然】すべてがフォトジェニック♪愛知のグランピング場!
      @naananaanyo
      • aumo
      • aumo レジャー
      • 全国 レジャー
      • 東海 レジャー
      • 愛知県 レジャー
      • 豊田・岡崎・西尾 レジャー
      国内
      • ホテル
      • グルメ
      • レジャー・観光
      • チラシ・ショッピング
      記事
      • 記事トップ
      • エリア一覧
      • タグ一覧
      • ライター一覧
      • 運営からのお知らせ
      • よくある質問
      • 利用規約
      • お問い合わせ
      • プライバシーポリシー
      • 運営会社
      • 公式ストア
      • aumoについて
      集客支援・広告掲載
      • 宿泊施設様向け
      • 飲食店様向け
      • 小売事業者様向け
      • その他施設様向け
      • メーカー様向け広告掲載
      Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.