三河工芸ガラス美術館

ミカワガラスコウゲイビジュツカン

4.01
12

豊田・岡崎・西尾/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ギネス認定の人が入れる巨大な万華鏡のある体験型のミュージアム。展示室は2階と3階にあり、光、音、動きなどによるガラスのダイナミックな作品が体感できる。「彫刻鏡の部屋」は部屋全面がオール鏡の幻想的な世界。ユニークでユーモラスな「シンクロナイズドスイミング」や、映画のワンシーンをガラス彫刻で作成した「シネアート」を始め、楽しい展示物がたくさん。また、ガラス体験コースも充実しており、ステンドグラスや万華鏡などの作成もできる。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    1件

  • カップル

    1件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • みかん

    みかん

    愛知県西尾市にある三河工芸ガラス美術館 2000年にギネス認定された巨大な万華鏡の中に入り込める! 手を上に伸ばすとまるで自分と手を合わせているような不思議な体験ができる。 全面ガラス張りの彫刻鏡の部屋では四季の移り変わりを楽しめる。 こじんまりとした美術館だが映えスポットがいくつかあり満足度高め。 #愛知#愛知観光#愛知旅行#西尾市#西尾観光#西尾旅行#三河工芸ガラス美術館#ガラス#美術館#万華鏡#セルフポートレート#ポートレート#ポトレ撮影#ポトレ倶楽部

    投稿画像
  • みかん

    みかん

    愛知県西尾の観光スポット 三河工芸ガラス美術館 住宅街の中にあり、外観も家のような感じで一見通り過ぎてしまいそうになる。 手前はミュージアムショップ、奥が美術館です。 階段を登るとカラフルなガラスの作品が飾られていた。 平日10時半ごろでカップルやおばさん同士など2人組できてる人が多かった。 1番のおすすめは巨大な万華鏡の中に入ることができる! 中に入るとナレーションつきで映像がコロコロ変わり、万華鏡の中にいるかのような体験が! より万華鏡の中にいるような写真を撮るにはポイント2つ! ・ラスト20秒ほどのビックバンと言われてから、映像が明るくなるのでその時に撮る! ・黒い洋服を着るのが良い! 入館時の注意点 ピンヒールなどを履いて回れない。 自撮り棒や三脚の使用は禁止 (望遠鏡内など防犯カメラが回ってたり、外から中の映像が見える) 思ってたより施設内は広くなく、20分も有れば周り切れるほど。 1階はガラスアートの体験 2階はガラス展示 3階は鉄砲が飾られていた この規模で720円は高いなと思った。 #愛知#西尾#観光地#おでかけ#インスタ映え#フォトジェニック#アート#ガラス 住所:〒444-0326 愛知県西尾市富山町東郷5 [ 開館時間 ] 10:00 - 17:30(最終入館は17:00) [ 休館日 ] 月曜、第1火曜定休 【電車&六万石くるりんバスでのアクセス】 名鉄西尾線「西尾駅」1番バス乗り場より、六万石くるりんバスで寺津矢田線「富山北バス停」下車。バス停の目の前が美術館。 【車でのアクセス】 東名高速道路「岡崎IC」より約50分 駐車場:無料(普通車40台分収容)

    投稿画像
  • ひびき

    ひびき

    色んな芸能人さんが見えてるんですね(笑) 外の木にはお目目がついてて可愛かった(笑)

    投稿画像

基本情報

三河工芸ガラス美術館

ミカワガラスコウゲイビジュツカン

愛知県西尾市富山町東郷5

0563-59-3334

アクセス

(1)名鉄福地駅より徒歩33分、国道23号線(知立バイパス)安城・西尾インター より車で20分

駐車場

あり

営業時間

開館時間:10:00~17:30 休館日:月曜・第一火曜 ※臨時休館あり

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら