名古屋城
名古屋城周辺/城郭
🏯名古屋城🏯⭐️金の鯱鉾がキッラキラ✨✨外国人の観光客が多くて、写真を撮りまくってましたぁ❣️⭐️金シャチ横丁なるものが出来ていました‼️(◎_◎;)2018年に名古屋城下の2エリアにオープンした商業施設で、和モダンな雰囲気✨***✈️✈️✈️
尾張名古屋は城でもつ。その名古屋城大天守に輝く金シャチは、名古屋のシンボル中のシンボルです。戦火で焼失した名古屋城が再建されたのは1959年。その後、金シャチが地上に降り立ったのは、1984年の名古屋城博、愛・地球博が開催された2005年の新世紀・名古屋城博。今回は3度目、16年ぶりとなります。過去2回は城内での展示でしたが、本展では2体の金シャチが約3ヶ月間にわたって名古屋城を離れることになります。金シャチも含めて、約150年ぶりの城外での長期展示です。利便性の高い都心・栄で、金シャチを展示することで、名古屋城の存在と歴史を改めてひろく認識していただくための機会を積極的に提供し、情報発信することに大きな意味があります。
熱田神宮
名古屋市南部/その他
15年ぶりくらいの熱田神宮⛩熱田神宮の創祀は、およそ1900年前、三種の神器のひとつ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)のご鎮座に始まる歴史ある神社のようです😊信長塀。これが見たくて今回行きました。信長公が熱田神宮に寄進した築地塀。桶狭間の戦いの前に熱田神宮で必勝祈願したとか。なんかいい事ありそう😄
快晴の平日の朝、レンタカーを運転。伊勢神宮まで行くのは、少し距離が...ここはやはり、名古屋の最大?パワースポット熱田さんに行くべきだ!と、向かいました。約半世紀を生きてきて、一度この辺で自身の精神をリセットするために❗️名刀をじっくり見る時間は取れなかったけど、なんか精神統一された気分になれました。熱田さんに、感謝。駐車場狭いけど、無料でありがたし❗️
ラグーナテンボス
蒲郡市/その他
ラクーナテンボスは夏は特におすすめです。プールも遊園地もあって、水着のまま乗り物乗ったり、またプール入ったりと行き来ができるので、子供が飽きずに朝から夜まで楽しめるスポットです。夜も夏はナイター営業もしてるので、ナイトプールやナイト遊園地もありほんとに1日遊べます。
蒲郡駅から徒歩でブラブラしながら着きました。海鮮の食事は大満足です。ビールもあるし、コーヒーもあるし、和菓子、ソフトクリーム、乾き物、お土産など、滞在中は飽きることがありませんでした。蒲郡駅からの無料バスもあって非常にアクセスも良い。ウッドデッキからの眺めも良く海の香りに包まれながらの散歩も気持ち良かったです。風が強いので暖かい格好をお勧めします。愛知県にある遊園地やプールとして有名なラグーナ蒲郡ですが、ハウステンボスの配下になってからは冬のイルミネーションにも力を入れています。
オアシス21
栄/ショッピングセンター
鈴木雅之のコンサートmasayukisuzukitasteofmartinitour2024〜Step123season2"Snazzy"~に参戦❗️(愛知県芸術劇場大ホール)今回はブルースを中心としたコンサートだったので…◯ベイビー・レイニー・ブルース◯横浜ホンキートンク・ブルース◯悲しい色やね◯いとしのBabyBluesなど新曲から懐かしいムーディな曲が聴けました。席は、前から15列目だったので、まずまずかなぁ〜^_^ウキウキ気分で、久しぶりに見たオアシス21は綺麗でした😁!5月の口コミ投稿キャンペーン!
栄駅からすぐのところにある中部電力タワー!オアシス21からも一望でき、水に反射する赤々としたタワーはとても綺麗でした!名古屋の文字とオアシス21と中部電力タワー全て撮れる場所もあってめちゃくちゃいいですね!オアシス21の別名は「水の宇宙船」だとか💫18時以降はライトアップするのでとても綺麗でした!オアシス21はエレベータが大混雑しているので、階段から行く方が早いですがとても疲れます笑笑思ったより足に来るので注意が必要です!
香嵐渓
豊田/その他
2024.3.18山友さんに香嵐渓のカタクリを見せてあげたくて♬.*゚でも今年は花が例年より少なく…色々見てからで到着時間が遅くなったこともあって花が閉じかけていたこともあり…😢それでも数万株に1株ともいわれ幸福をもたらすとも言われる白いカタクリもいくつか見ることが出来てとても素敵でした♡
紅葉をみに香嵐渓へ〜🍁✨今見ごろでで昼間でもすごく綺麗✨✨11時頃に着いたのですが、そこまで渋滞してなかったです!帰りの14時頃には渋滞していたので、昼間行くなら早めにいくのがおすすめ!赤ちゃん連れは階段多めなので抱っこ紐がいいと思います🙆♀️スロープも有るんですが、場所も限られるし、子供は降りたがるしなので邪魔になってしまいました!また来年も行きたい!🍁
名古屋市科学館
栄/博物館
名古屋市内のプラネタリウムを🪜梯子。一つは『満天』カップルばかりの中に放り込まれた感は否めなかったけど、めちゃくちゃ綺麗な映像でした。もう一つは「名古屋科学館」プラネタリウム以外の見どころ満載で、時間が足らないくらい。プラネタリウムは『宇宙カレンダー』で宇宙や星座の起源など丁寧な解説にとても勉強になりました。また,行ってみたい。
名古屋市の地下鉄伏見駅から徒歩5分ほどで到着する施設とても大きな球体はプラネタリウムの球体で大変な人気の施設です時期によって開催の企画展も毎回興味深く今回は【忍者アカデミー】という忍者の歴史や技術について学べる企画展一見科学と関係なさそうですが内容をみるとなるほどと思えるところがいっぱいです海外の方のための音声案内もあり老若男女楽しめます
ストリングスホテル名古屋
名古屋駅周辺/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
春と言えば苺大好きな苺と西尾抹茶の組み合わせと、見た目の可愛さににやけてしまいます🥰見た目だけでなく、お料理もこのデザートの味も美味しかった💕
母の誕生日にストリングスホテル名古屋の中にあるグラマシースイートでランチ♪グラマシープリフィックスのコースを予約して行きましたメニューは秋を満喫できるコースになっていました🍁コース内容は、⭐︎ファーストディッシュ有機人参のポタージュ檸檬オリーブオイルと共に水牛のモッツァレラと生ハムを添えて⭐︎前菜タスマニアサーモンと長野県産白菜のコンポジションビシソワーズのエスプーママスタードシードのアクセント⭐︎メインディッシュ(2種類から選択可能)豚肩ロースと転婚のトランシェマリーゴールドとデュカの香り⭐︎デザート“MontBlanc”グラマシースタイル濃縮ミルクとアールグレイのコンポジション一品一品がとても綺麗なので味だけでなく、目でも料理を楽しむことができました特別な日のランチにプチ贅沢もいいですね♪
リトルワールド
春日井/その他
2021-03-07愛知県の犬山市ここには海外、国内の建物がいっぱいリトルワールドといっても建物は実物大!建物だけじゃなく海外の食べ物もいっぱい!民族衣装も格安で着ることができます!(現在は新型コロナウイルスの影響で中止)もちろん世界のお土産もいっぱい!広大な敷地はまるまる1日充分遊べる規模わんちゃん🐶も入場できるのでたくさんの人が犬を連れてお散歩ただ建物内は犬の立ち入り禁止なので要注意今回は『こわいモノ展』が開催されていて展示スペースには呪われそうなお面や人形が展示されていました映える写真をいっぱい撮って美味しいもの食べて可愛いお土産を買って海外旅行気分を少し感じられる場所新型コロナウイルスで海外旅行ができないのでプチ旅行〜
【山形県月山山麓の家】リトルワールド第二弾。夏の田舎って感じですよね。縁側でゆったりまったりしたいって思っちゃいますね。
名古屋テレビ塔
栄/その他
名古屋栄にあるオアシス21とテレビ塔の夜景寒い日は空気も澄んでいて撮影が下手な私でもなかなか良い出来✨(*¯꒳¯*)昨年(2022年)12月に国の『重要文化財』に指定されました。私も子供の頃から何度かエレベーターで展望台まで上がったり、外階段(非常階段?)で恐怖を味わいながら上がったこともあったな(笑)昔のイメージも外観だけで、今ではテレビ塔の中にホテルがある‼️2020年10月1日OPEN〚THETOWERHOTEL(ザタワーホテルナゴヤ)〛いつか泊まってみたいホテルの1つ!まぁ近すぎて願いは叶わないかもですが…(´・֊・`)フッしかし主婦ともなるとあえて夜景を目にするってことも無くなってしまったと、この写真を撮って思いました。たまには風景や夜景を撮って心を安らぐのもいいかな?✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽国の重要文化財に指定
3日目、最終日も快晴☀️名古屋駅から、少し離れた場所、テレビ塔があるココが中心地みたいです。どことなく、Tokyoタワーに似た🗼。下から、横から、離れた場所から📸タワー周辺は、若者が集う飲食店が多数で、名古屋の若者、中年カップル、ともにオシャレな人が多い印象でした。私は、名古屋の中心街をChari🚴♂️で、駆け回ったのでした。
犬山城下町
犬山・瀬戸・愛知郡/その他
お城を見て大満足❗️そして犬山城下町をぷらぷら😊若者向けのお店ばかりで、どうしようかと迷っていた時…犬山ローレライビールという文字が🍺喉が乾いていたのと空腹を思い出し即入店😅カレーとセットでいただく🍛その後、お腹も満たされ…もう一つの国宝、茶室「如庵」を見に急ぎ足🏃♂️
小雨降る中、一人で犬山城下町ドライブして来ました😜お目当ては以前食べてドツボにハマったこの豆😍犬山にしか無い!と言う訳では無いのですがドライブにいいかなって😙またこの味に会えて何よりです。しかし平日の雨降りの中割と観光客がいたのに少し驚きました👍豆吉の種類は無限にありますのであなたにあった豆を店員さんが選んでくれると思いますよ😄手前から桃🍑抹茶桜🌸柚子です。
大須商店街
栄/町めぐり
名古屋観光でへ日本の中でも大規模な商店街だそう。新幹線の時間を考えると行けるか行けないか…!💦でも行きたかったので行くことに!笑確かに広くてお店もいっぱいありいくつも通りがあったので、残り時間では回りきれず💦もうちょっとゆっくり見たかったなーと😅甘いものが食べたくて見つけたのがケロトッツォ(写真4枚目)ラムレーズンとレモンクリームチーズ🍋があり1つずつ買いました💓見た目も可愛くて美味しかったです!食べ歩きにもちょうどいいサイズなのが◎
愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402大須にあの!赤い!アレが帰ってきた〜!※前のお店とは全く関係ありません【私とアイス】7/10(水)プレオープン✨️7/11(木)〜オープン✨️⬇️今回頼んだものはこちら・ピンクソフトクリーム¥500・マシュマロ¥550・チョコクランチ¥550・八丁味噌¥550見た目から写真映え!するこの「ピンクソフトクリーム」コーンまでピンクで可愛らしいソフトクリームとカップが選べて、どちらも¥500と¥550と破格価格🉐なんとソフトクリームにはトッピングが出来て、それが無料なの!すごくない?🉐この値段だから味はあまり?と思ったけれど、生乳をたっぷり使っていてとっても濃厚!これ【CR○MIA】じゃないかってくらい最高級クリーミーソフトクリームトッピングの種類もたくさんあるから飽きないね◎名古屋名物八丁味噌なんてのもあったよ!!!名古屋人だからチャレンジしてみたけれど、これは賛否両論の予感!!!ちなみに私は○○○○の味がして、なんかやみつきになっちゃうかも?!ってなったよ!プレオープンは明日7/10でオープンは7/11~是非行ってみてね!!!♪⬇️お店のアカウント⬇️他にもオススメグルメご紹介中〜✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【私とアイス】📍愛知県名古屋市中区大須3丁目20−14📞---予約:---⏰11:00~19:00定休日:無休🚃上前津駅から徒歩7分💰カード○電子マネー○QRコード○🅿️無し✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼