すべて
記事
静岡の人気エリア
静岡 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/4,478件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
静岡県三島市笹原新田にある、三島スカイウォークです。スリムで高くて、超カッコいいですよね🥰全長400メートルもあり、富士山や駿河湾も望める、360度どこを見ても絶景な巨大な吊り橋、三島スカイウォーク‼️歩行者専用の吊り橋としては、日本最長だそうです。これがまた揺れるんですよね〜😅その上、ワザと揺らす不届き者が混じってきたら、とんでもなく揺れを感じます💦安全なのはわかっているのですが、やっぱりちょっぴり恐いですね😅このスリルがまた良かったりなんかしてね🤗それにしても、こんな体験はあまり他では出来ないですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月20日
静岡県5投稿
k__
⛰️静岡「三島スカイウォーク」富士山や箱根の山々を一望できる約400mの吊り橋、三島スカイウォーク。訪れた日は晴天で、大自然を鮮明に観賞できて最高でした😳高さ約70mの位置から眺める富士山は、なんだか近く感じます。まだまだ暑いですが、秋はトレッキングや散歩が気持ちよいですね〜✨高所恐怖症の人は遠くを見ましょう笑◼︎アクセス🚗車東名高速「厚木インター」から約60分。「沼津インター」から約15分。新東名高速「長泉沼津インター」から約15分。🚃電車JR「三島駅」からタクシー約20分。バス約20分。
投稿日:2023年9月17日
静岡県5投稿
みみみ
三島スカイウォーク!友人たちとプチ旅行で静岡へ行った際少し時間があったので立ち寄りました。快晴ではなく少しどんよりした空模様でしたが涼しくとても過ごしやすかったです。橋を渡るだけでなく山と山の間を飛べるアトラクションやバギーなどもあり、次回は挑戦したい!と思いました。
投稿日:2023年9月9日
紹介記事
【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ
GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
izu&tokyo
伊豆ぐらんぱる公演のグランイルミを今年も拝見しました!とにかく圧巻の光量と迫力!大人が十二分に圧倒されるイルミネーションです。ご家族はもちろん、若い方のデートとかにもおすすめです。車は必須になりますので、足の確保をお忘れなく!
投稿日:2023年4月30日
静岡県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
静岡県伊東市にあるで行われているに行ってきました🌟広い園内では見渡す限り壮大なスケールのイルミネーションが広がって、キラキラした光景に圧倒されました‼️プロジェクションマッピングで大画面に映像を映してイルミネーションを盛り上げていたり、音楽に合わせてイルミネーションが光るイベントをしていたり、散策しながら色々な種類のイルミネーションの演出に驚かされる!感動しっぱなしでした🥺✨こんな大きな規模のイルミネーションを見にくることはなかなかないので、本当に感動しました❣️
投稿日:2022年11月11日
静岡県5投稿
よぞら
伊豆グランパル公園のグランイルミに行ってきました〜!!ヒカリと音のショーやフルカラーレーザーショーがあって他のイルミネーションでは味わえないような体験が出来ました✨イルミネーションランキングで1位を取ったこともあるんだとか…!それに納得出来るようなイルミネーションの数の多さ!ショーの素晴らしさ!!私が行ったのはちょうどクリスマスの時期だったので駐車場が満車でずっとぐるぐるしてました😢8月までやってるそうなので、シーズンを避ければ人も少なそう!?また行きたいです😊
投稿日:2022年1月25日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
k__
⛩️熱海「来宮神社茶屋」来宮神社の敷地内にあるカフェ茶屋です。コーヒーや紅茶など定番ドリンクのほかに「生姜アイス入り甘酒」550円や、「ご当地サイダータピオカ」550円などキャッチーなメニューもあります^^今回はアイスコーヒーを注文。暑い日のアイスコーヒーは一段と美味しいですね〜木々の香りや風の音を聞きながらリフレッシュできました🌿
投稿日:2023年7月28日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
12月3日先月28日にて来宮神社⛩名古屋から来た友達は御朱印を集めているので、ココには行かねばと思いました🤣2冊目だと言ってましたね…4枚目の焦がしリングとコーヒでひと休みをしていたら撮影現場にバッタリ、そこで時間をかなり使って…🤣ミーハーな私と友達はずーっとみてしまいました🤣なので、帰りは友達は新幹線🚄予定より1時間ぐらい遅くなりまして…🤣来宮神社から行きはバス、帰りは下り坂だし歩きます20分ぐらい…そしたら駅前近くの中華料理店、壱番さん貸し切りでまたまた撮影中。タキシード🤵着た若い、男の方がたくさん見えました、写メしたいな〜と眺めていたら…早く行って下さいと言われ何の撮影❓ともツッコミ出来なかった…🤣気が小さいもので…🤣月曜日と言う事もあり人は多くないから…❓熱海は撮影日のようでしたね2回もそんな光景にバッタリ…本当は起雲閣と言う所も見学したかったのですが…時間がなくて残念でしたここも撮影現場に使われてますね、
投稿日:2022年12月3日
banana
【来宮神社】本日のお宿が来宮駅が最寄りなので立ち寄り。すごーくキレイな神社。平日だけど、女性がたくさん。調べてみたらどうやらパワースポットらしい。本殿の奥にある大楠が樹齢200年を超えているとのことで大きな立派な楠木で、しっかりいろいろお願いしてきました🙂神社の中にあるカフェでおしるこもいただきました。きなこがかかっててすごく美味しかったです♡熱海から一駅、来宮駅から徒歩5分くらいです。
投稿日:2022年3月11日
紹介記事
【エリア別】静岡のおすすめデートスポット14選!定番から穴場まで
グルメや温泉で有名な静岡は実は日帰りデートにぴったり!ドライブでも訪れやすい場所ですよね。今回は、定番から穴場までカップルで訪れたい静岡のおすすめデートスポットを紹介。春におすすめの自然スポットや、雨の日でも楽しめる観光名所などがたくさんですよ♡
ユーザーのレビュー
joyful_studio_6ee5
熱海のサンビーチにて*カニ発見🦀
投稿日:2019年11月24日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
6月12日…また❗️熱海かい。ドライブが…🚗🤣曇り空から段々と陽もさしてきて…行く所ない!することない!洗車してから走りまーす!我が家からだと行きやすいんだな…神奈川県熱海市か⁉️🤣って勘違いするくらい…最近の熱海は若い人が多いですね✌️サンビーチ海水浴場⛱はもう水着👙🩳の若者が…そのあたりを散歩しているとアガサンパスの花がたくさん、たくさん…綺麗に咲いてました✌️💕パート1
投稿日:2021年6月12日
sbsyr
春の海。初めての海。貝殻や木の枝を見つけては拾い、寄せては返す波と追いかけっこ。最後は2人で手を繋いで、のんびり砂浜を楽しんでいました。夏になったら、水着を持って、また海水浴しに来ようね。
投稿日:2020年3月9日
紹介記事
【静岡×名所】静岡の名所ってどこ?筆者おすすめ静岡名所10選!
東海の人気観光地・静岡!1度は訪れたいとお思いの方もいると思います。
そこで今回は意外と知らない、静岡の名所を厳選して10選ご紹介♪
綺麗で楽しい名所を訪れてみてはいかがでしょうか?素敵なひと時になりますよ!
この記事をぜひ読んで参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
静岡県富士宮市上井手にある、白糸の滝です。日本には、白糸の滝はいくつかありますが、静岡県にもありました💦滝に辿り着くまでに展望台を通過するのですが、その辺りからヒンヤリとした空気に変わります✨既にマイナスイオンが届いている感覚があります。高さは20メートル、幅は約150メートルあり、かなり広い範囲に見えます🤗近づくにつれ、思ったより高さを感じ、軽井沢の白糸の滝とは少し趣が違うなって感じです。でも、どちらもいい意味での特徴があり、こちらの白糸の滝も好きになってしまいました🥰
投稿日:2022年3月19日
静岡県10投稿
rit_07
白糸の滝💧💭フォトスポットもあるので観光にもおすすめーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍〒418-0103静岡県富士宮市上井出273−1☎️0544-22-1155🕐24時間ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年8月10日
静岡県5投稿
YUKIKO TAKEI
全国に10ヵ所以上ある「白糸の滝」。今回は世界遺産となっている静岡県富士宮市の白糸の滝に行ってみました。マイナスイオンたっぷりの絶景!
投稿日:2019年8月19日
紹介記事
【2023】国内旅行おすすめ観光地を特集!一泊二日で行きたい人気のスポット
三連休や土日を使って行く国内旅行におすすめの観光スポットや宿泊施設をエリア別で紹介!カップルや家族、子連れで楽しむ旅をはじめ、一人旅や女子旅、関東からの一泊二日旅行など、日本国内で行きたい旅行先をまとめました。地方ごとに春夏秋冬それぞれの魅力があるので、観光にぴったりの季節を狙っておでかけするもよし、あえてシーズンを外して空いている時期を狙うもよし。人気の定番観光地や温泉のある都道府県から選ぶのもひとつの手です。行く人数や目的に添って国内旅行先を選びましょう!
ユーザーのレビュー
静岡県300投稿
hirokororin
南アルプスの入り口寸又峡にある夢の吊り橋ミルキーグリーンに魅了されますっ非常にきれいな水微粒子の影響で波長の短い青い光だけが反射され、波長の長い赤い光が吸収されるという現象が起こります。この「チンダル現象」でなんとも不思議な色が…300段の階段急な登り下りもなんのその!意外と近いのに、なかなか行けなかった寸又峡やっと、堪能しました〜✌️
投稿日:2023年9月19日
marina
5月終わりに寸又峡へ!大間ダムにある夢の吊橋はすごく綺麗でした✨前日から晴れが続いており、下の水の色もエメラルドグリーンで幻想的🥰行く日の前日など、雨続きだと、水が濁るため、エメラルドグリーンには見えないそう、、行く時は天気にも注意です!今回は、平日の12:00頃行き、ちらほら観光客がいるだけで、決して混んでいる様子はありませんでした。しかし、土日祝日は混むみたいなので、注意です!寸又峡には民営の駐車場もあり、1番安いところだと300えん、多くは500円でした!300円のところは、寸又峡への入口に1番近いお蕎麦屋さんの目の前です!この先通行止めという看板よりも少し先なので行ってみてください!ただし、駐車できる車は少ないので、朝早くから行くことをおすすめします🙌
投稿日:2022年6月13日
クリームパスタ
寸又峡温泉から徒歩25分程の場所にある夢のつり橋!トルコブルーが映えます!ずっと雨降りが続いていたので綺麗に見えないかと思いきやつり橋まで行くと綺麗に見れました。4枚目は雨の影響?で灰色とトルコブルーの境がよくわかります。晴れが続いていたらどんな景色だったのか気になります。。。橋の真ん中で女性が恋の成就を祈ると願いが叶うと言われているらしいです。
投稿日:2021年9月29日
紹介記事
東海の観光を満喫しよう!日帰りで行けるおすすめスポット11選
東海地方と言えば観光名所が多いことで有名です。今回は、そんな東海地方の観光名所を厳選して紹介します!東京や大阪からも交通の便が良く、日帰りで訪れる方も多いと思うので、日帰りでも存分に楽しめるようなスポットを県ごとに紹介します!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
みみみ
めっちゃでかい!という口コミをよく聞いていた御殿場プレミアムアウトレット。近くを通ることはあったのですが実際に行くのは初めてで、駐車場に停める時から想像以上の広さに驚きました。子猫がいたり、クレープを食べたり、短い時間でしたが楽しむことができました!次回はもっとゆっくりいろんなお店を見たいと思いました。
投稿日:2023年9月29日
静岡県10投稿
mi
何回か行ってますが、広すぎて迷子です(笑)駐車場の場所がホントにわかりづらい。皆さん迷わず行けるのでしょうか(笑)とっても広くて、お店の数も多いのでお金が飛んでいってしまいます。またアウトレットから富士山がきれいに見られて、すごく良かったです。
投稿日:2023年9月24日
静岡県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
久しぶりに御殿場へプレミアムアウトレットに小さな遊園地が出来ていました‼️富士山を眺められてなんで素敵な場所なんでしょう❣️買い物するにも、店舗が増えていてびっくりです。広過ぎて💦回りきれませんでした。車止めた場所さえわからなくなるほど🤣笑もちろん駐車料金は無料です。犬🐶を連れた方も多くいらっしゃいました。天気にも恵まれ、最高🌟ショッピング日和になりました。
投稿日:2023年3月10日
公式情報
紹介記事
都内から20分短縮!?新ICを使った御殿場アウトレットへの近さを検証してみた
「おでかけでリフレッシュ気分を味わいたいけれど、あまり遠出はちょっと…。」「近場に"遠出気分"が叶って、しかも楽しいスポットへ行きたい!」そんな方に朗報です。車で行ける距離のおでかけスポット『御殿場プレミアム・アウトレット』がますます東京からアクセスしやすくなりました◎
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
リトアニアの貴公子
沼津港、深海魚水族館🐟🐠🐡多分、初めて行きましたがとても深海魚が詰まっていて、堪能できました。大人1800円なのでまあまあのお値段しますが、シーラカンスの剥製以外にも、冷凍でそのまま保存してるシーラカンスもいたり、力が入ってます。他、様々な生物に会うことができ、海の中、メガロドン、カブト、グソクムシ、チンアナゴ、カニやエビの仲間まで🦞🦀たくさん会えます油が詰まってる魚、カラフルなイソギンチャクなど、目新しいのも体験できてかなり良かった。深海魚バーガーは、水族館出てすぐ目の前の店、沼津バーガー🍔にあります。白身っぽい中身でしたが、サクサク味付けもよく、かなり美味しかったです。アンコウナゲット、他丸ごと蟹バーガーなども。
投稿日:2023年9月16日
静岡県5投稿
chiiii
沼津港深海魚水族館へ行ってきました!いろいろな魚がいて、普段目にすることのないような子たちもいたので楽しかったです。近くには沼津港があるので、おいしい海鮮料理を楽しむこともできます。静岡に行った時はぜひ訪れてみてください。
投稿日:2023年7月27日
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:〒410-0845静岡県沼津市千本港町83番地アクセス:沼津駅からバスで約10分営業時間:10:00〜18:00沼津港の深海魚専門の水族館!いつもたくさん人が並んでる人気スポットです!シーラカンスが見れて感動しました!
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
静岡の雨でも楽しめる観光スポットを紹介!穴場スポットやグルメ情報を公開
「せっかく静岡デートなのに、あいにくの雨予報。」そんなこともありますよね。今回は、静岡出身の筆者がデートにおすすめ観光スポットを厳選!東部・中部・西部の3つのエリアに分けて、雨の日も楽しめる穴場観光スポットと、ご当地グルメをご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
nori_oreno
国の天然記念物。木が一切生えてないので見晴らしがとてもいいです。富士山が目の前に見えます。海も見えます。ロープウェイで山頂まで行って散歩できます。子連れやデートできている方がたくさんいます。おすすめです。
投稿日:2023年6月24日
静岡県10投稿
Mr.ウマーベラス
大室山に休日いってきました!天気が良くて見晴らしが最高でした!伊豆の島から相模湾、富士山も見れます!ロープウェイで山頂まで行き山頂をぐるっと一周コースです!駐車場はロープウェイ乗り場に3つほどあり、困りません!山頂のトイレは眺めがすごかったです笑
投稿日:2022年11月28日
うめ
伊東市にある大室山。野焼きやリフトから山頂散策と満足できるスポット盛りだくさんです!麓のお土産屋さんの食べ物も出来立てのものが多くておすすめです!犬も🐕一緒に登れるのは魅力かもしれないです!
投稿日:2022年11月9日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
のんびりんこ
熱海城第3弾!!先月行ってきた熱海城…スポットがやっと出てきたので投稿できてます❣これも親切なaumoスタッフさんのお陰です!ありがとうございます💕今回は3階にある『浮世絵・春画展』と4階の『江戸のなぞ絵・遊び絵』コーナーと5階の『江戸体験コーナー』の辺りを投稿してます‼😁👍浮世絵・春画展は入り口に18歳未満の方はご遠慮下さい…と書いてあり、、えっ?子供は☓なのねぇ…と入ったら、ちょっと納得(笑)ちょっとお子様には見てほしくない春画があり…でもね、、そんなのばかりではなくて冨嶽三十六景とかもありましたよ〜wでも良い子の皆さんは隠れて入らないように😱💦あとなぞ絵・遊び絵コーナーは…大人でもマジメに一生懸命ときたくなるちょうどいい位でボケ防止になる位の謎解きで…いくつか解いて下の受付に用紙を持っていくと記念品がもらえる…とありましたよ〜また江戸の体験コーナーは…籠に乗れたり着物を着たりして画像が撮れるコーナーで…興味シンシン何でもやりたがり〜な私は一通り挑戦😅😆⤴️でも空いていたので制覇できましたw熱海城は地下1階から6階まであって庭園まで楽しめる施設で見ごたえがありました行ってみる価値アリです❣😍6階のパノラマ天守閣では海が一望できて気持ちがよく、この日はお天気も◎だったので満喫できました✨熱海観光を始めてしてみたけど、今度は外したトリックアート迷宮館に入ってみたいです‼
投稿日:2022年12月13日
静岡県10投稿
fumi
アタミロープウェイで山頂駅へ。熱海城もトリックアート迷宮館もロープウェイとの往復券がなかったのは残念でした。熱海城の前では大道芸が行われてました。山頂駅にある熱海秘宝館とロープウェイ(往復700円)のセット券が1,900円でした。秘宝館は親父達(自分も含めて)や若い女の人達のグループで入ってるのが多くこの時も看護婦さんの団体がわいわい、がやがや鑑賞してました。高台からは初島がよく見えました。前にはよくイカの刺身を食べに行ってたので後日に行こうと思ってます。最後の写真は入口にあった物ですが未成年の方等はスルーして下さい。
投稿日:2022年4月21日
静岡県10投稿
Mr.デニムブルー
🏯熱海城へ‥‥6階に有るパノラマ展望天守閣からの眺めは、こんな感じです。1階のバルコニーのジェット付き足湯からも、初島・伊豆半島、晴れた日には伊豆大島まで見渡せます。旅の疲れが取れも飛んで行きますよー(タオルは自販機で100円)。城内にはゲームや遊びもいっぱいあるので、お子さんも退屈しないと思いますョ😄籠に乗ったり箱枕で寝てみたり、江戸体験も出来ますし、大人だけの特権?春画を見る(楽しむ)ことも出来ます😅ムラムラ?※今月は土日(1/16除く)に、猿回しイベントも‥‥
投稿日:2022年1月12日
紹介記事
【エリア別】静岡のおすすめデートスポット14選!定番から穴場まで
グルメや温泉で有名な静岡は実は日帰りデートにぴったり!ドライブでも訪れやすい場所ですよね。今回は、定番から穴場までカップルで訪れたい静岡のおすすめデートスポットを紹介。春におすすめの自然スポットや、雨の日でも楽しめる観光名所などがたくさんですよ♡
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
のんびりんこ
静岡県熱海市の『アカオハーブ&ガーデン』第3弾❣今回は映えスポットを紹介‼画像1〜10枚目を紹介しまーす🤗➀ここは日本庭園からオーシャンガーデンにかけてあるI♡Uの♡プレートに乗って画像を撮ると◎な場所➁オーシャンガーデン近くの人が立てるくらいの大きな♡✨もちろん中に立ってパチリしましたよ📷③ここもオーシャンガーデン近くの海をバックにバッチリ映えスポット🌊➃大人気!!イングリッシュガーデン近くの長〜いロープのブランコゾーン✨ここは人気で待たないと撮れない(笑)⑤クリスマスならではの映えスポット🎅確かオーロラガーデンからバラの谷にかけてにあった気がしますプレゼントボックスも可愛い🎁💕⑥ここは確かエバーガーデンそばにあったグリーンのブランコわりとひっそり目立たないけど乗れるし撮影にはいいかも‼⑦ここは頂上に戻り…曽我浅間神社そばにある隠れたおすすめスポット🌊海が見える大きな○ここに立って画像を撮れば必ず海がちらりと入る🌊熱海感満載❣➇最近色々な観光地にあるような気がするお家型の撮影スポット✨ここも人気!!こちらはオーシャンガーデンそばにありましたよ⑨シェードガーデンはクリスマス前なのでクリスマスバージョンに可愛くなってました🎄🎅中のオジサン・オバサンは気にせず(笑)⑩ここは中腹にあるウエディングガーデンに停まっていたクラッシックカー🚙ここも個人的には映えスポットかな??…とここのアカオハーブ&ガーデンは画像を撮るのにも最高な場所でしたよ❣入園料は大人は2000円です駐車場は下のベーカリー薔薇堂さんの所にありますし、そこがいっぱいでしたら入り口右上にも隠れた駐車場もありますよ~ここは聞かないと紹介してくれないので、警備員さんに声をかけた方がいいかもしれません🚙!口コミ投稿キャンペーン&ガーデン
投稿日:2022年11月25日
静岡県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
静岡県熱海市にある🌹🌳広大な敷地内に多様な草花が咲くガーデンです😊♫バラの花がきれいに咲くローズガーデンがあるそうなので、バラの時期はもっともっと素敵かも🌹😍高台まで上がると海も見渡せて、花と緑と海が共演する景色がまた素晴らしい❣️フォトジェニックなスポットもたくさんあって、写真を撮るのも楽しくなりました📷❤️かわいらしいカフェもたくさんあって、どこで何を食べようかな♫と迷っちゃいましたがここに決定❣️ガーデンに入園しなくても駐車場から歩いてすぐ立ち寄れるエリアにある、🍩テイクアウトのドーナツ専門店🍩❤️かわいらしいドーナツがたくさん〜😍💓テイクアウトをして、自由に使えるテラスに持ち込んで食べました♫ふわふわでクリームたっぷりでおいしかった〜😍😋❤️花も緑も海もスイーツも大好きだから1日のんびりできちゃうガーデンでした💐💓&ローズガーデン
投稿日:2022年11月12日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月22日パート3ハロウィン🎃がいっぱい✌️秋バラ🌹は少なく、今の時期は自然体なイメージでした^-^1番は良き天気穏やかな青い海、雲ひとつない青い空、ゆっくりと過ぎて行く時間でしたね…ここを2時半頃出て、すっごく天気が良いので、家に戻り厚手の上着を持って、湘南平に車を走らせました🚗夕方は…肌寒くなるので…昼間は穏やかな天気、夕景は少し寒さもありましたが、その分綺麗な夕景を見れました…20日は本当に良き穏やかな1日でした❣️その景色はこのアップの前にしてます…良かったら見て下さいませ…
投稿日:2022年10月22日
紹介記事
静岡女子旅のおすすめ15選!インスタ映えスポットやおしゃれホテルを満喫しよう
静岡の女子旅におすすめのスポットを厳選!絶景でインスタ映えする「寸又峡夢の吊り橋」や古民家を改築した宿「葛城北の丸」、富士山を眺めながら温泉が堪能できるホテルなど静岡の女子旅におすすめのスポットを紹介します。日帰りで楽しめる観光地や人気のエリア浜松の観光地もピックアップ!モデルコースもあわせて解説するので本記事を参考にして静岡の女子旅プランをたててみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
かつ
恋人という夫婦ではありませんが、よってみました。若い方々はほとんど居ない場所で私達世代、いやそれ以上の世代ばかり。まぁ、今年銀婚式なので。
投稿日:2023年5月28日
静岡県10投稿
kohchan
西伊豆にある富士山絶景スポット。国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあり、展望デッキからは180度以上のパノラマが拡がり、駿河湾越しの富士山を一望できる絶景スポットです。展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。
投稿日:2022年2月23日
merry
静岡県西伊豆*恋人岬西伊豆の土肥にある縁結び&展望スポットです。夏に訪れたときの写真です。ピンクの夾竹桃の花が咲き乱れ、美しい海を見下ろすこの場所に華やかさを添えていました。Iloveyouの大きなハンドサインや“こいびとみさき“の駅表示(駅ではありませんがフォトスポットです)、しかも次の駅は"けっこん“でした!眺めもよく、駐車場も広めなのです。ドライブ途中に爽やかな風を感じながらお散歩にもぴったりだと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)大切な人と行きたい場所ですね!楽しい旅のひとコマでした。
投稿日:2022年2月14日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
きゃみさや
熱海旅行でMOA美術館に訪れました!思った以上に広くてびっくり!お天気も良かったのでたくさん散策できました。この2023年夏に葛飾北斎のイベント?がやっていて、いろいろな期間限定の展示もありました。展示物も眺めもとっても綺麗でした!
投稿日:2023年8月31日
静岡県5投稿
iamMAI83
毎日暑過ぎますが、皆様体調はどうですか?また最近、チラホラとコロナ発生を聞きますが、コロナも暑さもしつこいな〜と思いつつ…8月やっとお出かけして来ました〜❤️毎日暑くてNetflixDAY多めでしたが、お休みやっと合ったのでプチ遠出で伊東へ。前から気になってたMOA美術館行って来ました!葛飾北斎やら日本絵画が多く教科書で見たことあるような絵があったりして、涼しいしそれなりにゆっくり過ごせました〜エントランス?エスカレーターからの円型ホール、写真映えもするので若い子たちがいっぱい写真撮ってました🤳笑山の上にあるこの美術館…行くまでが細いカーブある山道でドキドキの運転だったけど、見晴らし良くて眺めは最高でした♪暑いけど、夏の暑い時に美術館という選択肢はアリだな🎵そしてお昼は少し先にあるマリンタウンでお寿司を。近海のお寿司食べたら新鮮で美味しかった😋初めてマンボウのお寿司食べてみた。マンボウ、水族館でよく見ると怖いじゃん!食べるのも勇気いったけど、食べたらコリコリしてて赤貝とかみたいな食感でした😆普段あまり食べないお寿司色々あって楽しめたし美味しかったです♪夏の思い出また出来た〜って涼しくなる気配見当たらないけど、いつまで酷暑は続くのかな〜明日も暑そうでイヤですね〜💦あともう少し暑さを我慢して乗り切りましょう〜
投稿日:2023年8月24日
tky_421
【熱海】熱海のMOA美術館に行ってきました!普段あまり美術館に行きませんが、折角の旅行だったので観光がてら行ってきました!敷地内はとても広く昔の海外の写真や建造物が沢山飾ってありました!また熱海に行く際にはゆっくり回ってきたいと思います🙆♂️
投稿日:2023年8月15日
紹介記事
1泊2日のプチ旅行におすすめの観光スポットを特集!関東中心に定番から穴場まで紹介
一泊二日で行く国内旅行のおすすめスポットを特集!カップルや家族旅行、女子旅やひとり旅にもおすすめの観光地をまとめて紹介します。関東から行ける旅行先をはじめ、全国の観光名所やゆったり過ごせる穴場スポットもピックアップ!一泊二日のプチ旅行で必要な持ち物リストも掲載しています。土日休みを利用して、気軽に国内旅行を楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:〒413-0512静岡県河津町賀茂郡河津町笹原72-12河津のさくら祭!早咲きの河津桜は濃いピンク色で花びらがちいさくてとても綺麗です!いろんな屋台が出ていて賑やかな雰囲気でした!来年は満開の時に行きたいです。
投稿日:2023年6月9日
静岡県10投稿
Mamis
ドライブ中河津桜見れました!5分咲🌸ってところかな?ここを通ると分かってて期待してなかったので急遽立ち寄り私だけ写真を撮りに走る🌸📷車にはお花に興味ない息子たちとドライバーとして待機の相方さん残してとにかくパシャ📷何年か前に母と電車旅🚃できました一足早い春の訪れを感じて🫶
投稿日:2023年2月19日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
3月3日…雛祭り🎎一枚目…伊豆の踊り子…河津駅にちょこんと座っています…早くマスクを外せる日が来るといいですね…私の世代は百恵ちゃんと友和さん。映画を見に行きましたよ・世代によって吉永小百合、美空ひばりなどなど…当時のスターが…映画にピンクと黄色に誘われて…どんどん歩きます…穏やかな時間でした…18952歩と携帯をみると歩数が…なんて日本は平和な事よ…1日も早く穏やかな日、笑顔の日…世界は1つに❗️パート2
投稿日:2022年3月3日
紹介記事
【伊豆】ただの花見は満足しない!ワガママ女子必見の桜スポット10選♡
『伊豆で桜』そう聞いたら"花見"を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?…でも、待ってください!伊豆には桜の楽しみ方が沢山あるんです◎今回は【まつり】【花見】【旅館・温泉】の3ジャンルで紹介します!是非参考にして素敵な春をお過ごしください~!
ユーザーのレビュー
yuki_yuuto9731
2021.7.20〜21静岡一泊旅行2日目
投稿日:2021年11月18日
あやぞう
水も滴るいい男的な🤣雨に濡れた百獣の王も凛々しい❣️雨のドライブにはちょうどいいとこ見つけた(*´艸`)すっごく久しぶりに来たサファリパーク。車で濡れないし、他の人と蜜にもならない。空いててかなりゆっくり動物の横にとめて堪能できてラッキー🤞でした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾雨の日にオススメ!ドライブにオススメ!
投稿日:2020年9月13日
rural_site_d599
去年の秋に家族でお出掛けしました。動物を車のなかから間近で見れることができて、感動しました。動物と触れあえる場所もあって、楽しく1日を過ごすことができました。
投稿日:2020年5月31日
紹介記事
動物園でライオンと大接近!餌やりや赤ちゃんの抱っこもできる!
「ライオンってどこの動物園にもいるけど…」「見るだけじゃ物足りない…」というそこのあなた!この記事をみて下さい!餌やりやライオンの赤ちゃんの抱っこなどができる動物園を紹介しますよ!是非参考にしてみて下さいね♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ajisai
静岡県伊豆市湯ヶ島にある天城越えで有名な浄蓮の滝へ無料駐車場があり着くとお土産屋、食堂、お手洗い、喫煙所等があります。滝へは階段で下へ帰りは長い階段を上るので足腰に自信がない方、妊娠中、喘息持ちなど持病のある方は若い方でも私はおすすめしません。帰りは長い階段を上がるので途中休憩所も椅子もないのできついです😥私も初めて行きましたが足腰よりも肺が痛くなりました笑さてさて浄蓮の滝はその美しさから『日本の滝百選』に選ばれたそうです。石川さゆりさんの名曲「天城越え」でも有名ですよね美しくも力強い圧巻の浄蓮の滝と滝を眺めながら渓流釣りも楽しめ青々とした涼しげなわさび沢が楽しめる浄蓮の滝にお出かけはいかがでしょうか?マイナスイオンたっぷり浴びることができ最高のリフレッシュになりますよ
投稿日:2020年11月11日
静岡県10投稿
Mamis
演歌天城越えみなさんのテンション無視で来たかったから勝手に立ち寄った浄蓮の滝♫滝のところで鱒釣りできるんですwでも夕方近くやりませんでしたが…わさびの産地でもありマイナスイオンの産地でもあります運動不足の私たちには足パンパンの経路ですが素敵ですよw
投稿日:2023年2月19日
静岡県5投稿
九尾の狐
伊豆湯ヶ島温泉近くにある浄蓮の滝とワサビ田の風景です。あの「伊豆の踊り子」の小説の舞台となった所です。
投稿日:2022年4月9日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
きゃっさー
【海に浮かぶ海中水族館!下田海中水族館】静岡県下田市にある下田海中水族館に観光で訪れました!下田公園の裏側に位置し、海に面した水族館です。メインの大きな水槽が、アクアドームペリー号という海上の建物の中にあります。ペリー号の周りの海には、イルカが泳いでおり観察する事ができます。イルカショーも行っているようですが、わたしが訪れたタイミングでは、イルカが出産したばかりとのことで、ショーはお休みでした。発見できませんでしたが、水族館敷地内の海を泳いでいるらしいです!入館料は2100円でした下田駅からは徒歩で15分〜20分ほど!すぐ目の前は下田公園なので、公園散策のついでに訪れてみるのもおすすめです!
投稿日:2023年6月8日
静岡県10投稿
izu&tokyo
過去のおでかけシリーズこちらも地元伊豆が誇る有名おでかけスポット!「下田海中水族館」。伊豆急下田駅から徒歩20分、車で5分です。海中というだけあって、自然の海をそのまま利用して建てられている・展示がされているのが特徴です!でも、雨でも室内から海中を見られる展示もたくさんあるのでご心配なく!写真にあるような海獣によるショーはもちろん、イルカと触れ合える水族館として有名な水族館です!コロナ禍で、2020年はタイミングによっては逆に激混みだったみたいなので事前確認は慎重に!
投稿日:2021年1月31日
静岡県5投稿
mahalo117
土曜日に行きましたが、コツメカワウソに餌やりが出来ました✨しっとりとした柔らかな小さい手で器用に私の手の平の餌を掴みます。癒され度100%です‼︎他にもイルカやアシカのショーやペンギンなどなど沢山の動物に会う事ができます。入場料は少し高いですが、行く価値は有ると思います。
投稿日:2021年1月16日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
みかん
🚩浜松ぬくもりの森中世ヨーロッパのとある小さな村に迷い込んだような…まるでおとぎの国の世界観がコンセプト。高い木々に囲まれた小さな森の中に点在する小さなお店は、雑貨ショップ、レストラン、ジェラートショップ。どこで撮っても絵になる空間。ヨーロッパ旅行をした気分に。住所:静岡県浜松市西区和地町2949営業時間:平日11:00〜16:00土日祝10:00〜17:00定休日:木曜日アクセスJR浜松駅北口バスターミナル「遠鉄バス」1番のりば「舘山寺温泉」行に乗車
約40分「すじかいばし」下車徒歩5分
投稿日:2023年2月12日
静岡県5投稿
ミリ
8月8日静岡県浜松市のぬくもりの森へ✨ここ来たかった~~☺️✨✨見るもの全て可愛いすぎ🥺もっと写真載せようかと迷ったくらいカフェにジェラートのショップ、チーズケーキ、かき氷は期間限定かな、雑貨屋、アロマショップ、可愛いアクセサリー達が沢山✨✨奥には梟とチンチラが触れるお店もありましたよ☺️トイレまでもが可愛い🥺🥺🥺絵本や木の積み木もあったりして、小さいお子さんが居てもゆっくり出来そう😌近くの人羨ましい……今度浜松来る時があれば、もっとゆっ~~くりのん~~びりデザート食べながらこの世界観を堪能したいなと思いました✨✨
投稿日:2023年8月8日
静岡県10投稿
take.a
先週末の日曜日に行ったおとぎの国へ😊訪れた場所は浜松市にある「ぬくもりの森」とってもメルヘンな世界が広がる森の中とにかく建物が可愛い😍❤️💕ジブリの世界に迷い込んだと思える場所💯映える写真が撮れるスポットが色々あって楽しい👍雑貨屋さんやジェラートのお店やカフェもありゆっくりショッピングや一休み出来るスポット😃住所浜松市西区和地町2949営業時間10:00〜17:00入場料金1人400円[車]東名高速道路「浜松西I.C.」から約10分新東名高速道路「浜松S.A.(スマートI.C)」から30分
投稿日:2022年4月30日
紹介記事
静岡で絶景巡りのドライブ計画!筆者おすすめ10選を一挙公開☆
温泉や美味しいグルメなど、観光地の中でも特に人気を誇る静岡県。今回は絶景巡りが大好きな筆者が厳選する、ドライブにもおすすめな静岡県の絶景スポットをご紹介しちゃいます☆ぜひこの記事を参考にお出かけの計画を立ててみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
joyful_street_1537
国立城ヶ崎公園高所恐怖症の娘と主人は常に怖い怖いと、、、そんな事を聞くと揺らしたくなる私と息子いつも賑やかに旅行を楽しんでます
投稿日:2023年3月28日
静岡県100投稿
Satoshi.N
地球🌏に咲く花💐〜南から来た火山🌋の贈り物🌋〜城ヶ崎海岸🌊100万年の時空を超えた溶岩🌋に力強く咲く美しい橙色の花💐厳しい環境だからこそ‼️儚くも美しい❣️どんな環境でも笑顔でいろ❣️〜と花は語りかけてきます😊マクロを感じてミクロに気付く悠久の時間軸の中では儚い一瞬の火花🎇の様な俺たち❣️だから‼️精一杯生きていくんですね🤗荒れた未来図は続いているけど痛みも全部受け取って連れていくんだと深く胸に誓ってぶつかって傷付いていつかまた此処に来るんだ一切の現実も燃え尽きれば美しい今はまだ終われないから走り続けていくって事です✨seeyoutrynextadventure😊👍
投稿日:2020年9月1日
静岡県5投稿
riepyon
城ヶ崎海岸。最高に綺麗でした。久しぶりにお天気が良かったので、海が綺麗なところをaumoで探してこちらに行きました。住んでる神奈川からは車で2時間ほどで着きました。道中、もののけ姫のこだまが出てきそうな山道を通って大冒険しました。吊り橋に乗ると予想以上の高さと、絶景で興奮しました。海岸は大きな岩がたくさんあり、クライミングするようによじ登りました!高いとこまで行けたり海に近ずけた爽快感はハンパなかったです!天気の良い日にジーパン、スニーカーなど動きやすい格好で行くことがおススメです。
投稿日:2020年7月14日
紹介記事
【静岡といえば】絶景スポットとグルメの旅♡おすすめ8選
静岡といえば、1度は訪れてみたい定番の観光スポットですよね♪しかし、まだまだ知られていないスポットも多いはず。静岡といえば…富士山や温泉だけではないんです! おすすめの絶景スポットやグルメをご紹介します♡ぜひ参考にしてみてください!
20
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
take.a
5月2日(火曜日)ランチの後に行ったのは⁉️「三保の松原」天女の伝説が語り継がれる「三保の松原」は富士山を眼前に望み7kmほどの海岸に沿って松林が広がっています😊約3万本もの緑深い松の木と白波、青い海原の美しい景色は古来より愛され数々の和歌や名画に残されてきた素晴らしいスポット👍松林には、「羽衣の松」と呼ばれる松の木があり「羽衣伝説」の舞台となっています😊地元の漁師と天女が出会い恋に落ちるという伝説には日本人の天女への憧れとロマンが詰まっており、ひと目見ればその伝説に思いを馳せるロマンチックスポット🤣写真5〜6枚目3代目羽衣の松写真7枚目1代目ハンカチのtake🤣で〜す写真8〜9枚目三保松原の砂浜にある「羽車神社」は御穂神社末社で神様が降臨する羽衣の松のところに鎮座する神社⛩たくさんの石に願い事が書いてありました😊写真10枚目4年位前にオープンした「みほしるべ」三保松原の玄関口の施設として、名勝及び世界文化遺産「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産としての価値や魅力松原保全の大切さをわかりやすくガイダンスし後世に継承する施設が出来てました👍館内撮影不可😱三保の松原住所静岡市清水区三保
投稿日:2023年5月5日
yfukui726
日本三代松原の1つともされる静岡県の「三保の松原」!!海辺にズラっと並ぶ松の木は圧巻です…!富士山とのコントラストが素敵なスポットなんですが…この日はちょうど富士山にだけ雲がかかってしまいました。笑実は免許取得後、初めて自分で運転して行ったスポットなので思い出深く、何度も訪れてしまいます。笑
投稿日:2020年2月2日
静岡県1000投稿
Howl Mon
2020.2.1ランチ後三保の松原へさすが世界遺産になっただけあって昔とは大違い!以下インターネットより平成25年6月に富士山世界文化遺産の構成資産に登録されました。三保松原は約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂り、松林の緑、打ち寄せる白波、海の青さと富士山が織りなす風景は歌川広重の浮世絵や数々の絵画・和歌に表現されてきました。三保松原の一角には、天女伝説で知られる羽衣の松があり、毎年10月には松前で三保羽衣薪能が開催されます。また、世界遺産構成資産の一部であり、パワースポットとしても人気の御穂神社や常世神の通り道である「神の道」も付近にあり、ここを歩けば清々しい気持ちになります。自転車道も整備されており、レンタサイクルで三保半島を一周するのもおすすめです。2019年3月には、静岡市三保松原文化創造センター『みほしるべ』がオープン!富士山と三保松原、羽衣伝説、三保松原と芸術作品などの深い関わりについて様々な展示がされています。入口付近には足湯も設置されており、散策した後に松原を見ながら足を休めることもできます。
投稿日:2020年2月2日
紹介記事
東海の観光を満喫しよう!日帰りで行けるおすすめスポット11選
東海地方と言えば観光名所が多いことで有名です。今回は、そんな東海地方の観光名所を厳選して紹介します!東京や大阪からも交通の便が良く、日帰りで訪れる方も多いと思うので、日帰りでも存分に楽しめるようなスポットを県ごとに紹介します!