
【2020】沼津のおすすめ観光地17選!定番から絶品グルメま...
shibakazu0409
MK
2021/01/01
aumo投稿日、撮影日2021年1月1日 沼津港深海水族館 初日の出後はまた沼津へ行き深海水族館へ シーラカンスの迫力凄かった❗ お土産でシーラカンスのLLサイズのぬいぐるみを購入 約90cmあり大きいです(^_^;) #沼津港深海水族館 #シーラカンス
sushi.1102
2020/07/06
aumo沼津港にある深海魚水族館🐠 冷凍保存されたシーラカンスが見られます👀✨ カクレクマノミや、ダイオウグソクムシもいてオススメです! 水族館の隣には、ディープシーワールドという、シューティングゲームもあります🙆🏻♀️ ぜひお友達や、恋人と行って得点を競ってみてはいかがでしょう! 沼津港周辺は美味しいお店も多いうえに、沼津駅からバスで200円で行けるのでぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか🚌 #はじめての投稿
ひー
2019/12/20
aumo#沼津深海水族館#山分け 日本の東海地方東部の、静岡県沼津市にある沼津港「港八十三番地」内に所在する民営の水族館である。深海魚を主とする深海生物をテーマにした世界初の水族館で、世界で唯一シーラカンスの冷凍標本を展示しているシーラカンス・ミュージアムでもある。
ひー
2019/12/20
aumo#沼津深海水族館#山分け 日本の東海地方東部の、静岡県沼津市にある沼津港「港八十三番地」内に所在する民営の水族館である。深海魚を主とする深海生物をテーマにした世界初の水族館で、世界で唯一シーラカンスの冷凍標本を展示しているシーラカンス・ミュージアムでもある。
ひー
2019/12/20
aumo#沼津深海水族館#山分け 日本の東海地方東部の、静岡県沼津市にある沼津港「港八十三番地」内に所在する民営の水族館である。深海魚を主とする深海生物をテーマにした世界初の水族館で、世界で唯一シーラカンスの冷凍標本を展示しているシーラカンス・ミュージアムでもある。
ひー
2019/12/20
aumo#沼津深海水族館#山分け 日本の東海地方東部の、静岡県沼津市にある沼津港「港八十三番地」内に所在する民営の水族館である。深海魚を主とする深海生物をテーマにした世界初の水族館で、世界で唯一シーラカンスの冷凍標本を展示しているシーラカンス・ミュージアムでもある。
ひー
2019/12/20
aumo#沼津深海水族館#山分け 日本の東海地方東部の、静岡県沼津市にある沼津港「港八十三番地」内に所在する民営の水族館である。深海魚を主とする深海生物をテーマにした世界初の水族館で、世界で唯一シーラカンスの冷凍標本を展示しているシーラカンス・ミュージアムでもある。
名称
沼津港深海魚水族館
カテゴリー
観光施設・名所巡り・水族館
住所
静岡県沼津市千本港町83
駐車場
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
少し前にブームになった深海の生き物たち。 オオグソクムシやメンダコ、シーラカンスの化石を見ることができる、深海水族館。 こじんまりとしていますが、見応えはかなりありました! 行ったのが春休み期間の休日だったこともあり、30分程並びました。 私のオススメは、骨に色が付く特殊な薬を使った魚たちの剥製コーナー。とってもキレイです✨✨ 基本、フラッシュ撮影はNGですが、メンダコだけはは撮影自体禁止でした。 すぐお隣にはディープシーワールドというシューティングゲームもあります。どちらも行くと、100円引き。ディープシーワールドは並んでいませんでしたが…なるほど、納得。な感じでした笑笑 沼津港港八十三番地という、食べ物屋さんが建ち並ぶ中の一角にあります。 水族館を出た後は、新鮮な魚を食べることができますよ☆ #沼津港 #沼津港深海水族館 #ディープシーワールド