• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 東海 レジャー
  • 静岡県 レジャー
  • 沼津・伊豆半島 レジャー
  • 沼津・伊豆半島 レジャー 春

【2025最新】沼津・伊豆半島で春におすすめのレジャー・観光TOP20

沼津・伊豆半島、レジャー・観光、春

「沼津・伊豆半島」エリアは、静岡県の南東方面に位置する海岸沿いの地域です。沼津は、富士山を眺めながらハイキングやウォーキングが楽しめるスポットが点在したり、美味しい海の幸が食べられる「沼津港」が人気のスポットとなっています。伊豆半島は、山と海に囲まれた自然豊かな地域で、温泉や海水浴・ダイビングなどのさまざまなアクティビティが楽しめます。また、熱海温泉や伊東温泉をはじめとした多彩な温泉地が点在しており、自然と触れ合いながら温泉旅館でゆったり過ごす旅などが非常に人気のエリアです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

沼津・伊豆半島

エリアから探す

エリア一覧>東海>静岡県>沼津・伊豆半島
沼津・伊豆半島
  • 沼津
  • 熱海
  • 下田
  • 南伊豆町
  • 土肥
  • 松崎
  • 西伊豆町
  • 修善寺
  • 伊豆長岡
  • 天城湯ヶ島
  • 中伊豆
  • 河津
  • 東伊豆
  • 三島
  • 伊豆高原
  • 城ケ崎
  • 伊東

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

春

シーンから探す

すべて>春
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
1 - 20件/68件
更新日:2025年06月16日
1

來宮神社(来宮神社)

熱海/その他

來宮神社(来宮神社) 1枚目來宮神社(来宮神社) 2枚目來宮神社(来宮神社) 3枚目來宮神社(来宮神社) 4枚目來宮神社(来宮神社) 5枚目來宮神社(来宮神社) 6枚目來宮神社(来宮神社) 7枚目來宮神社(来宮神社) 8枚目

熱海を代表するパワースポット。健康長寿・心願成就の巨樹が名物

4.22
87件
377件

熱海の「来宮の杜」に宿る神々のささやきを聞きに行ってきました。二千年超え悠久の歴史と自然に神恩感謝.自然の力胸高鳴る「大楠」に逢いたい。幾度も繰り返した春夏秋冬、二千年を経てもなお衰えることなく芽吹き、人々の信仰をあつめる長寿の神木、成就の神木「大楠」に逢いたい。

熱海にある来宮神社に行ってきました。今時な感じな境内な感じ。と思いきや奥に進むほどマイナスイオンを感じれて凄くご利益がありそうな御神木。凄くパワーをいただきました。しっかり御朱印もいただきました。

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

三島スカイウォーク

三島/その他

三島スカイウォーク 1枚目三島スカイウォーク 2枚目三島スカイウォーク 3枚目三島スカイウォーク 4枚目三島スカイウォーク 5枚目三島スカイウォーク 6枚目三島スカイウォーク 7枚目三島スカイウォーク 8枚目

静岡の大自然を堪能できる巨大吊り橋。橋から眺められる壮大な富士山はまさに絶景

4.20
75件
297件

晴れた日に行けばロケーションは最高‼️な場所です。橋を渡るために、まず券を購入。吊り橋は、思った程怖くありませんでしたが、やはりけっこう揺れます。酔いやすい方は、ご注意を。橋を渡った先には、ジップラインやアスレチック、バギー、セグウェイなど、アクティビティが楽しめますが、別料金です。春休みということもあり、受付はかなり混んでいました。他に、フクロウやハリネズミなどと触れ合える施設もありましたが、こちらも別料金。観光施設なので仕方ありませんが、楽しむためにはそれなりにお金がかかります。到着時、晴れてはいたものの富士山は雲で隠れてしまっていました。残念だけどしょうがないよね、と吊り橋を後にし、お土産屋さんを見て、駐車場に戻ってふと振り返ると……あれっ‼️富士山‼️急いで戻ったけれど、吊り橋と富士山を一緒に撮るには、もう一度ゲートを通って中に入らないと…撮れない😭再入場については何も言われてないけど…できるのかなぁ?恐る恐るゲートまで行き、スタンプの押されたチケットを見せると…通してくれました!再入場、できます😁

三島スカイウォークにあるスカイガーデン。お土産物売り場とフードコートが一緒になっています。花💐🌼🌸に囲まれながら食べる伊豆のB級グルメも良いですよぉ〜❣️

星評価の詳細

3

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

城ケ崎/その他

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 1枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 2枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 3枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 4枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 5枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 6枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 7枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 8枚目

アソビュー!

体験型イルミネーション!約22万㎡の絶景を一望

4.19
73件
351件

3月30日この写真は、28日、29日の次男家族と1泊旅行より3月31日、孫1号の誕生日も兼ねてと春休みと言う事で…ぐらんぱる公園にて^^お天気が心配でしたが、昼間の間は何とか楽しめました…ぐらんぱる公園は、東京ドーム5個分の広さ、昼も夜も大人も子供も楽しめます✌️今回は孫、2人が楽しめるが目的でしたから。1番の売り、イルミネーションは見れず残念😢夕方にはホテルへと向かうので…5.6.7枚目は14時頃の景色です、夜にはキラキラ、イルミネーションで、また違う景色で楽しめますね…9.10枚目はパンフレットから…やっぱり綺麗だ〜次は…イルミネーションを目的に行ってみたいです^^色々なアトラクションに乗ったりした孫達、1号は3.4枚目の写真、ウォーターバルーンが1番、楽しかった様で二回も…時間は5分、1人800から…バルーンの大きさでも変わる様です2号は、恐竜が好きなので、ゴーカートに乗りながらたくさんの恐竜を見たり、写真を撮ったりと楽しみました^^ちょっとリアルな恐竜もいて…好きなんだけど…ビクッとしたり…良き時間を過ごせました(◠‿◠)駐車場は無料平日の昼の部料金大人、1600小学生以上、1000子供、4才以上、500土日、祭日は子供4才までは変わらないが、大人、小学生以上は、100円アップ!夜の部、イルミネーション平日、1800土日、祭日、1900

また行きたいな✨伊豆ぐらんぱる公園✨夜に浮かぶヒトノツクリシ光✨東京ドーム後5個分❣️の視界360°全てを埋め尽くすファンタスティックな煌めきは夜空を焦がし人の胸も焦がすあの人の胸を焦がしたいから✨あの人と行きたいから✨そんな所です😊✨

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

熱海サンビーチ

熱海/その他

熱海サンビーチ 1枚目熱海サンビーチ 2枚目熱海サンビーチ 3枚目熱海サンビーチ 4枚目熱海サンビーチ 5枚目熱海サンビーチ 6枚目熱海サンビーチ 7枚目熱海サンビーチ 8枚目
4.16
47件
308件
7月16日~8月28日以外

大好きな熱海春夏秋冬全ての季節に訪れたい(˶˘ᴗ˘˶)

お散歩だけのつもりが、暖かい日だったので海に入りたい!と言うことで…裸足になりみんなでアーシング♡気持ち良かったです。

外部サイトで見る

星評価の詳細

5

沼津港深海魚水族館

沼津/水族館

沼津港深海魚水族館 1枚目沼津港深海魚水族館 2枚目沼津港深海魚水族館 3枚目沼津港深海魚水族館 4枚目沼津港深海魚水族館 5枚目沼津港深海魚水族館 6枚目沼津港深海魚水族館 7枚目沼津港深海魚水族館 8枚目
4.12
63件
193件

少し前にブームになった深海の生き物たち。オオグソクムシやメンダコ、シーラカンスの化石を見ることができる、深海水族館。こじんまりとしていますが、見応えはかなりありました!行ったのが春休み期間の休日だったこともあり、30分程並びました。私のオススメは、骨に色が付く特殊な薬を使った魚たちの剥製コーナー。とってもキレイです✨✨基本、フラッシュ撮影はNGですが、メンダコだけはは撮影自体禁止でした。すぐお隣にはディープシーワールドというシューティングゲームもあります。どちらも行くと、100円引き。ディープシーワールドは並んでいませんでしたが…なるほど、納得。な感じでした笑笑沼津港港八十三番地という、食べ物屋さんが建ち並ぶ中の一角にあります。水族館を出た後は、新鮮な魚を食べることができますよ☆

Eテレのお魚系番組を見た子供が「沼津の深海水族館に行きたい」と繰り返し言うので、連休の中日にドライブがてら行ってきました!昼過ぎに到着しましたが提携の駐車場はなく、周辺の駐車場はどこも満車で、漁港近くの立体駐車場がどうにか空いていました。水族館に到着すると建物をぐるりと囲むようにファミリー層の行列ができていて、50分待ちとのこと。特にショートカットできる方法はないので、列に並んで待つしかありません。通りすがりの人が「こんなに並んでいるのは初めて見た」と言っていたので、平日であればそこまで並ばないのかもしれません。館内に入ると一階が深海魚の水槽で、2階がシーラカンスの展示スペースになっていて冷凍と剥製のシーラカンスが展示されていました。シーラカンスは実物で見るとかなり大きくて、鱗も非常に大きくて鎧のように見えました。2階の展示を出ると、オリジナルグッズのショップになっていて、シーラカンスのデザインのチョコレート缶や文房具、靴下などが売っていました。1階の深海生物の水槽では、海老やカニに加えて、大きな大王グソクムシが生きたまま展示されていて、子供はかなり怖がっていました。深海の生物は水圧の問題で生きたまま展示することが難しい生き物が多いそうで、いくつかは特別な剥製の状態で展示されていました。水族館としてはとても面白いコンセプトでキュレーションしていると思いました。

外部サイトで見る

星評価の詳細

6

道の駅 伊東マリンタウン

伊東/日帰り温泉

道の駅 伊東マリンタウン 1枚目道の駅 伊東マリンタウン 2枚目道の駅 伊東マリンタウン 3枚目道の駅 伊東マリンタウン 4枚目道の駅 伊東マリンタウン 5枚目道の駅 伊東マリンタウン 6枚目道の駅 伊東マリンタウン 7枚目道の駅 伊東マリンタウン 8枚目

伊豆以外では入手困難なおいしい和菓子はいかが?

4.11
24件
92件
なし

今月もよろしくお願いします🎵2月は早春の伊豆からスタート!東伊豆に行ったら立ち寄りたいお店が地ビールレストラン「伊豆高原ビール」伊豆高原ビールに漁師めし、伊豆イタリアンまで楽しめるお店です🙌特に大人気なメニューは「漁師の漬け丼」てんこ盛りのお刺身の漬け丼はかなりのインパクト😆👏エビフライ🍤定食やマグロの漬け茶漬けに白子も注文し、みんなでシェアしてみました!どれも新鮮で味もボリュームも大満足😋次はイタリアンメニューも食べてみたいですこちらの店舗は道の駅伊東マリンタウンにあり、目の前がヨットハーバー⛵️でロケーションもバッチリ👌お天気の良い日はテラス席で海を眺めながらの食事も良さそう道の駅なので駐車場も広く、食事以外にもお土産売り場も充実してるのも良いですね☺️伊東駅徒歩16分その他☞注文はタブレット、お水はセルフ

2025年1/9(木)静岡県伊東市道の駅伊東マリンタウンNO.2急遽、二人とも翌日に予定が無かったので、お口直しに江の島に、もう一泊することにしました😊リピートのホテルに向かう途中に、カラフルな道の駅の建物が目を惹きました💕一枚目建物の裏手に、船が沢山ありました😊海なので、船とのコラボを撮りたかったのです😊澄み渡った空と青い海、白い船、テンションが上がりました😊道の駅伊東マリンタウンには、美味しそうな商品が多数並んでいました💕足湯や温泉、お食事処があり魅力的でした💕遅くなるので、ササッと見て江の島へ向かいました😊次回は、ゆっくり見たり、足湯や温泉を体験してみたいです😊道の駅伊東マリンタウン静岡県伊東市湯川571-190557-38-.3811営業時間9:00〜店舗により異なる(要HP確認)駐車場有り

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

熱海城

熱海/城郭

熱海城 1枚目熱海城 2枚目熱海城 3枚目熱海城 4枚目熱海城 5枚目熱海城 6枚目熱海城 7枚目熱海城 8枚目
4.11
37件
201件

熱海城第3弾!!先月行ってきた熱海城…スポットがやっと出てきたので投稿できてます❣これも親切なaumoスタッフさんのお陰です!ありがとうございます💕今回は3階にある『浮世絵・春画展』と4階の『江戸のなぞ絵・遊び絵』コーナーと5階の『江戸体験コーナー』の辺りを投稿してます‼😁👍浮世絵・春画展は入り口に18歳未満の方はご遠慮下さい…と書いてあり、、えっ?子供は☓なのねぇ…と入ったら、ちょっと納得(笑)ちょっとお子様には見てほしくない春画があり…でもね、、そんなのばかりではなくて冨嶽三十六景とかもありましたよ〜wでも良い子の皆さんは隠れて入らないように😱💦あとなぞ絵・遊び絵コーナーは…大人でもマジメに一生懸命ときたくなるちょうどいい位でボケ防止になる位の謎解きで…いくつか解いて下の受付に用紙を持っていくと記念品がもらえる…とありましたよ〜また江戸の体験コーナーは…籠に乗れたり着物を着たりして画像が撮れるコーナーで…興味シンシン何でもやりたがり〜な私は一通り挑戦😅😆⤴️でも空いていたので制覇できましたw熱海城は地下1階から6階まであって庭園まで楽しめる施設で見ごたえがありました行ってみる価値アリです❣😍6階のパノラマ天守閣では海が一望できて気持ちがよく、この日はお天気も◎だったので満喫できました✨熱海観光を始めてしてみたけど、今度は外したトリックアート迷宮館に入ってみたいです‼

🏯熱海城へ‥‥6階に有るパノラマ展望天守閣からの眺めは、こんな感じです。1階のバルコニーのジェット付き足湯からも、初島・伊豆半島、晴れた日には伊豆大島まで見渡せます。旅の疲れが取れも飛んで行きますよー(タオルは自販機で100円)。城内にはゲームや遊びもいっぱいあるので、お子さんも退屈しないと思いますョ😄籠に乗ったり箱枕で寝てみたり、江戸体験も出来ますし、大人だけの特権?春画を見る(楽しむ)ことも出来ます😅ムラムラ?※今月は土日(1/16除く)に、猿回しイベントも‥‥

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

大室山

伊豆高原/山岳、その他祭り・イベント

大室山 1枚目大室山 2枚目大室山 3枚目大室山 4枚目大室山 5枚目大室山 6枚目大室山 7枚目大室山 8枚目

大室山で楽しむ絶景ハイキング体験

4.11
53件
222件

伊豆高原のシンボル?!大室山へ。山頂まではリフトで5分くらいで楽々登れます。リフトを降りる少し手前で写真撮影あり。降りた後、購入可能です。お鉢巡りはのんびり回って20〜30分程度。眺めはとても良いです‼️火口ではアーチェリーも楽しめますが、入場料と道具を一式借りると…それなりのお値段になります😅週末に行った&春休みだったこともあり、11時頃到着したのですがリフトには列ができており、30分程度並びました。休日はお早めに行かれることをオススメします。近くにさくらの里もあり、大室山から歩いてでも行けます。今回は車で通っただけですが、出店もあり、お花見を楽しめそうな雰囲気でした。

見渡す限りの❣️大室山⛰山頂部を丁寧に撮ります🤗🎶う〜ん【デカイ❣️】〜当たり前だけど🤣👍【2枚目】赤い所が浅間神社⛩【3〜4枚目】アーチェリー🏹の人と的が見えます😊大室山(おおむろやま)は‼️静岡県伊東市にある標高580mの火山🌋独立峰で‼️700年以上続く山焼き🔥が毎年早春🎍に行われる‼️ため一年生植物🍃で覆われてよく目立ち✨伊東市のシンボル的存在である‼️山体は国の天然記念物❣️富士箱根伊豆国立公園に指定されている‼️〜いつだって新緑❣️〜永遠の若さ〜ですね🤗

外部サイトで見る

星評価の詳細

9

アカオハーブ&ローズガーデン

熱海/石鹸作り、植物

アカオハーブ&ローズガーデン 1枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 2枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 3枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 4枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 5枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 6枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 7枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 8枚目

アソビュー!

4.10
69件
273件
1月の毎週火曜日 12月の毎週火曜日

初心者🚗🌱3人で熱海ドライブ♩インスタで見つけてずーーっと行ってみたかったところ!!🌹アカオハーブ&ローズガーデンへ行ってきました\(ˆoˆ)/🌷♡ブランコやハンモックがあったりお花🌼がたくさんのお庭が素敵で写真をいっぱい撮ってしまいました🧡5月🎏が1番見頃みたいです!!✨綺麗な景色にとても癒されました☺🍵

河津桜のシーズンに出かけたアカオハーブ&ローズガーデンあれから2ヶ月人気のないガーデンは、スタッフさんが一生懸命手入れした花々が見頃を迎え、色とりどりのチューリップが元気に揺れてます1日も早く、訪れる皆さんの笑顔が咲き誇るといいですね大好きな場所応援してます!&ローズガーデン!

外部サイトで見る

星評価の詳細

10

恋人岬

土肥/その他

恋人岬 1枚目恋人岬 2枚目恋人岬 3枚目恋人岬 4枚目恋人岬 5枚目恋人岬 6枚目恋人岬 7枚目恋人岬 8枚目
4.10
22件
90件

日が暮れる前に到着することができました。
曇っていて綺麗な夕日は見れませんでしたがかすかな光が…。晴れていたら綺麗だったんだろうなぁ…。

恋人という夫婦ではありませんが、よってみました。若い方々はほとんど居ない場所で私達世代、いやそれ以上の世代ばかり。まぁ、今年銀婚式なので。

外部サイトで見る

星評価の詳細

11

河津桜

河津/その他

河津桜 1枚目河津桜 2枚目河津桜 3枚目河津桜 4枚目河津桜 5枚目河津桜 6枚目河津桜 7枚目河津桜 8枚目

夜桜の美しさに心奪われるイベント

4.09
44件
210件

🌸2月の伊豆は河津桜…河津桜まつり☆2024.2.1→2.29☆ライトアップ…18:00〜21:00🌸静岡県伊豆半島の南にあたる賀茂郡河津町の河津桜並木を見て来ました。川辺に咲き誇る桜並木は今まで見たことのない規模でした。浄蓮の滝を超え、1.000m級の天城連山の天城峠を超え、河津町に着きます。(静岡県伊豆市と賀茂郡河津町の境にある天城峠です。頭の中は石川さゆりさんの歌のメロディ🎼を思い出しながら、渋滞に負けず到着しました😁)河津川沿いに約850本、全体で約8.000本の桜なのだそうです。でも到着するまでに道路沿いにもずらりと河津桜が咲いていたし、個人のお宅でも咲いていたので、それ以上ではないかと思います。朱色の豊泉橋からの左右に広がる眺めです。河津町、河津桜、河津川。河津川は太平洋へ流れ込みます。河津桜も太平洋近くまで咲いています。見頃で渋滞はしましたが、小雨も降る曇り空が到着したら青空になり河津桜はとっても綺麗でした🌸💕一足早い春を感じました☘️2024.2.18

ドライブ中河津桜見れました!5分咲🌸ってところかな?ここを通ると分かってて期待してなかったので急遽立ち寄り私だけ写真を撮りに走る🌸📷車にはお花に興味ない息子たちとドライバーとして待機の相方さん残してとにかくパシャ📷何年か前に母と電車旅🚃できました一足早い春の訪れを感じて🫶

星評価の詳細

12

三嶋大社

三島/その他

三嶋大社 1枚目三嶋大社 2枚目三嶋大社 3枚目三嶋大社 4枚目三嶋大社 5枚目三嶋大社 6枚目三嶋大社 7枚目三嶋大社 8枚目

伊豆国随一のパワースポット!格式ある「三嶋大社」で参拝を

4.08
32件
175件

ドライブで静岡県へ🎶🚗💨🎶途中🎶三嶋大社へお参りさせていただきました_(._.)_(*^^*)お参りのあと、御朱印も頂きました🎵参道では満開の桜にも出迎えていただきました🎵パワー充電させていただきました_(._.)_o(^o^)oありがとうございました_(._.)_(*^^*)

三嶋大社【三島市】三島市にある由緒ある神社です。敷地もとても広く、空気が澄んだ素敵な神社です。紫陽花の綺麗な時期に行ったのでとても華やかでした♪春は桜。夏は新緑と、季節によっても違った魅力のある神社です♪

星評価の詳細

13

城ヶ崎海岸

伊豆高原/キャンプ場・バンガロー・コテージ等、海岸景観

城ヶ崎海岸 1枚目城ヶ崎海岸 2枚目城ヶ崎海岸 3枚目城ヶ崎海岸 4枚目城ヶ崎海岸 5枚目城ヶ崎海岸 6枚目城ヶ崎海岸 7枚目城ヶ崎海岸 8枚目

伊豆の絶景、城ヶ崎海岸で心躍る体験を

4.08
22件
147件
なし

風が強くてゴツゴツした岩場があるのでスリルあります。映え写真求めて崖の際まで行く人もたくさんいるので、ちょっとヒヤヒヤする。有名な吊り橋からは、波に削られて出来た地形を感じられて面白いです。

2025年1/8(水)静岡県伊東市城ヶ崎海岸門脇崎灯台半四郎落し・吊橋城ヶ崎ビクニカルコースの途中にある、地上24.9mの灯台。展望台に登ることもでき、伊豆七島や天城連山を望める。(y!より)以前より行きたかった場所です😊先に、フォロワーさんのactiveさんが行って、コメントで色々教えてくださいました😊お陰で、分かりやすかったです😊ありがとうございました😊手前の門脇駐車場に車を置いて、歩いて行きました😊お天気は最高でしたが、この日は、飛ばされそうになる程の、突風が吹いていました😱上迄階段で登りましたが、メチャクチャ怖かったです😱ある意味、吊橋より怖かったです😱三枚目遠くに大島が見えました😊九枚目見るからに、怖そうな吊橋ですね😊皆さん、突風に負けずに通っていますね😱これから、私達も吊橋へ向かいます😊高所恐怖症の友人は、この突風の中、果たして渡れたのでしょうか?(笑)・吊橋門脇崎灯台静岡県伊東市富戸0557-37-610511月〜2月9:00〜16:003月〜10月9:00〜17:00年中無休有料駐車場有り

外部サイトで見る

星評価の詳細

14

伊豆アニマルキングダム

東伊豆/その他

伊豆アニマルキングダム 1枚目

アソビュー!

伊豆アニマルキングダム 2枚目

アソビュー!

伊豆アニマルキングダム 3枚目

アソビュー!

伊豆アニマルキングダム 4枚目

アソビュー!

伊豆アニマルキングダム 5枚目

アソビュー!

伊豆アニマルキングダム 6枚目

アソビュー!

伊豆アニマルキングダム 7枚目

アソビュー!

伊豆アニマルキングダム 8枚目

アソビュー!

サイとの距離、驚きの近さ! 見た目は温厚

4.07
44件
68件

アニマルキングダムの近くには風力発電?もありました!!ブンブン回ってる音が遠くでもわかるくらいの迫力(๑ºロº๑)!!近くに行ったら飛ばされそうww

伊豆に旅行に行くことになり、どこか行きたいところを聞かれたので「アニマルキングダムに行きたい!」と希望を言うと連れて行ってくれました。それほど期待してなかったのですが、動物好きにはたまらないほど触れ合いコーナーがたくさん!触ったり餌をあげたり出来るスペースが至る所にあり、本当に楽しめました。動物の数はそれほど多くありませんが、のびのびと放し飼いされているところが多く、動物の姿がよく見えました。お子さんがいる方なら楽しめると思います♪

外部サイトで見る

星評価の詳細

15

竹林の小径

修善寺/その他名所

竹林の小径 1枚目竹林の小径 2枚目竹林の小径 3枚目竹林の小径 4枚目竹林の小径 5枚目竹林の小径 6枚目竹林の小径 7枚目竹林の小径 8枚目

願いを込めて渡る橋の旅が人気のスポット

4.07
28件
183件

京都を連想させる竹林、自然を感じられるオススメスポット。都内からぷらっとドライブしてこられる距離だからとってもオススメ🚗帰りは温泉に入るのも良いです♨️

修善寺の近くのところで小さい花を見つけました。小さい春が来ました!何の花かわかりませんがほっこりしました。天気も良く気持ち良かったです。歩くのもたまにはいいもんですね。

星評価の詳細

16

修禅寺

修善寺/その他

修禅寺 1枚目修禅寺 2枚目修禅寺 3枚目修禅寺 4枚目修禅寺 5枚目修禅寺 6枚目修禅寺 7枚目修禅寺 8枚目

歴史が息づく修禅寺の魅力を体感しよう

4.06
12件
90件

7月16日この場所は、先月末に出かけた時の写真です🤳^^竹林の小径を散策してから次は、修禅寺へ…以前は、大河ドラマ鎌倉殿で盛り上がっていた時期がありましたね…今は新緑いっぱい…紫陽花の時期でしたから紫陽花の御朱印など可愛いのがありました^^1年あん鯛!?、いやいや…ずーっとあん鯛、安泰‼️笑笑

修善寺旅行2023年3月‼️修禅寺観光&お参りとっても景観の良いよく手入れしてあるお寺でした1200年ほど前に弘法大師によって開かれたとされる名刹手水舎の龍の口からは水ではなく温泉が出てる〜♨️しかも飲めるらしい😳(なんか怖くて飲めませんでした😓)お寺の横にはとても綺麗な河津桜が咲いていて景観抜群🌸そしてすごいインパクトのある謎のだるま石❗️江戸時代に発見されて修禅寺に奉納された物だそうですこれ観たら写真に収めたくなりますよ〜🤣風情を感じる鐘楼堂もとっても素敵沢山並ぶお地蔵さんは全て顔もポーズ違っててひとつひとつ見てみると面白いですよ😆美しい自然とマッチしていてめっちゃ映えるお寺でした〜✨✨✨

星評価の詳細

17

熱海梅園

熱海/公園・庭園

熱海梅園 1枚目熱海梅園 2枚目熱海梅園 3枚目熱海梅園 4枚目熱海梅園 5枚目熱海梅園 6枚目熱海梅園 7枚目熱海梅園 8枚目

約1ヶ月間の紅葉と梅の共演、心に残る思い出を

4.06
22件
139件

第80回熱海梅園梅まつり_熱海市@2024/01_小寒平日の午前中だと高をくくっていましたが、梅まつりの臨時駐車場は8割の混雑具合(驚)1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、日本で最も早咲きの梅として有名です。樹齢100年を越える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が咲き誇り、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花する熱海の人気観光スポットです。ちなみに入園料は通常300円のところ「熱海市内宿泊者」は100円です(嬉)開花状況は白梅が7部、紅梅が3分咲きの、マダラ咲きといったところでしょうか。満開まじかの紅梅のたもとでは、穂香な梅香を愉しめました。梅園内には樹木の他、五橋・句碑・記念碑・記念館など見所は沢山ありました(楽)→過去に来園したことはあるのですが、全く記憶の外でして(爆)→昭和世代にとって熱海観光は、素面で来るところではありませんでしたからね(笑)幾重にも流れる川に梅園五橋が整備され、見事な景観を愉しめました。漸佳(ざんか)、迎月(げいげつ)、雙眉(そうび)、駐杖(ちゅうじょう)、香浮(こうふ)。「梅見の滝」には松尾芭蕉の句碑「梅が香にのっと日の出る山路かな」に感じるソロソロ一行です(笑)スイセンと福寿草もチラホラと開花し、大寒の熱海なのに春はもうじきかなと・・・梅園といえば「水戸の偕楽園」ですが、歴史的に浅いこの梅園も素晴らしく整備された見応えある梅花に感動しました。2024/01/19_小寒雉始鳴(きじまじめてなく)#

日曜日に梅リベンジという事で熱海梅園に急遽行く事になり久々熱海訪問3連休という事で渋滞するの覚悟で東名高速や小田原厚木道路は使わず西湘バイパスのみ有料を使いました久々でバイパス早川口で降りたら大渋滞なかなか動かなくバイパスもっと熱海近くまで行くのかなと思いながら走ってたらバイパスもノロノロ運転と結構混んでました途中ナビで迂回路を選択したら途中外れながらも多少渋滞緩和で正解かな梅園は紅梅はもう枯れ始めてたけど白梅が見頃でした花のタイミング難しいねーこの後有名なパワースポットの神社の来宮神社に行こうと思ったら大渋滞で車が全然動いてなく話によると駐車場も無いとか😆梅園から歩くのも距離がありそうだったので諦めて熱海城行きました😅😁

星評価の詳細

18

伊豆パノラマパーク

伊豆長岡/ケーブルカー・ロープウェイ

伊豆パノラマパーク 1枚目伊豆パノラマパーク 2枚目伊豆パノラマパーク 3枚目伊豆パノラマパーク 4枚目伊豆パノラマパーク 5枚目伊豆パノラマパーク 6枚目伊豆パノラマパーク 7枚目伊豆パノラマパーク 8枚目

伊豆の国パノラマパークで楽しむ絶景体験

4.06
19件
57件

山麓駅からロープウェイ🚡に約7分ほど乗って碧テラスへ。
日曜日でお天気も良かったので、混んでいてロープウェイに60分待ちでした😅
ラウンジではちょうど席が空いていて待つことなく座れました。
眺めもよく、富士山もみれましたよ。霞んでいなかったら文句なしでした。
足湯もあったり展望台もありました。
まったり過ごすには景色もよく最高ですよ。
桜も咲き始めていたのでこれから見頃かな。



住所:〒410-2211静岡県伊豆の国市長岡260−1アクセス:JR東海道線三島駅より伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換え伊豆長岡駅下車。伊豆箱根バス長岡温泉場循環、もしくは伊豆三津シーパラダイス行きに乗り換え伊豆の国市役所前下車。徒歩1~2分。営業時間:夏9:00~17:30/冬9:00~17:00葛城山までのロープウェイが乗れる施設!山頂では富士山と駿河湾を見下ろす絶景を堪能できます!

外部サイトで見る

星評価の詳細

19

柿田川公園

三島/公園・庭園

柿田川公園 1枚目柿田川公園 2枚目柿田川公園 3枚目柿田川公園 4枚目柿田川公園 5枚目柿田川公園 6枚目柿田川公園 7枚目柿田川公園 8枚目

コバルトブルーの湧水、目の前に

4.05
39件
150件

柿田川湧水公園その4公園内はぐるっと散策することができるんです。また、至るところで富士山の雪解け水が湧き出しているのが見受けられます。東名沼津インターから約20分程度の場所で駐車場は無料。満車で停められない場合は、近くのショッピングモールのサントムーン柿田川の無料駐車場に停めて、歩いて行くこともできるんですよ。ファミリーで訪れ、サントムーン柿田川でお弁当を買って芝生の広場で食べたりしても良いかも知れませんね。今度は愛犬を連れて行こうと思います❣️

日本三大清流柿田川富士山の伏流水が日量120万トン国道1号線の脇から一気に湧き出る、日本三大清流のひとつです第二展望台で見ることができるのは、通称”柿田川ブルーホール”。昔は紡績工場の井戸だった場所に湧き水が溜まっていて、幻想的なブルーを見ることができます湧水に直接触れることのできるベンチのある広場もあり家族連れで賑わっていました新緑がとてもきれいで散策していて気持ちよく過ごせました

星評価の詳細

20

熱海駅

熱海/その他

熱海駅 1枚目熱海駅 2枚目熱海駅 3枚目熱海駅 4枚目熱海駅 5枚目熱海駅 6枚目熱海駅 7枚目熱海駅 8枚目

熱海観光、便利な湯~遊~バスで周遊

4.05
29件
132件

熱海で見つけた早咲きの桜。駅から離れた少し離れた川のところにきれいな見どころがありました。マーライオン?も桜が食べたいって〜

前に行った時はちょうどコロナ禍で全然人がいなかった熱海の記憶のまま行ったのですが、行ってみたら午前中からすでに多くの観光客で賑わってました。駐車場を見つけるにも大変でようやく駅前に停められたといった感じでした。どのお店も行列ができており、食べ歩きはまだしもイートインができる飲食店は何十分も待つレベルでした…

星評価の詳細

前へ
1
234
次へ次のページ

沼津・伊豆半島 × レジャー・観光 × 1月に関するおすすめスポット

來宮神社(来宮神社)

來宮神社(来宮神社)

4.22

静岡

その他

三島スカイウォーク

三島スカイウォーク

4.20

静岡

その他

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

4.19

静岡

その他

熱海サンビーチ

熱海サンビーチ

4.16

静岡

その他

伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園

4.15

静岡

観光施設・名所巡り

沼津港深海魚水族館

沼津港深海魚水族館

4.12

静岡

観光施設・名所巡り

道の駅 伊東マリンタウン

道の駅 伊東マリンタウン

4.11

静岡

風呂・スパ・サロン

熱海城

熱海城

4.11

静岡

観光施設・名所巡り

大室山

大室山

4.11

静岡

自然景観・絶景

MOA美術館

MOA美術館

4.11

静岡

ミュージアム・ギャラリー

アカオハーブ&ローズガーデン

アカオハーブ&ローズガーデン

4.10

静岡

クラフト・工芸

下田海中水族館

下田海中水族館

4.09

静岡

レジャー・体験

浄蓮の滝

浄蓮の滝

4.09

静岡

自然景観・絶景

河津桜

河津桜

4.09

静岡

その他

三嶋大社

三嶋大社

4.08

静岡

その他

もっと見る(122)

沼津・伊豆半島 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

來宮神社(来宮神社)

來宮神社(来宮神社)

4.22

静岡

その他

三島スカイウォーク

三島スカイウォーク

4.20

静岡

その他

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

4.19

静岡

その他

熱海サンビーチ

熱海サンビーチ

4.16

静岡

その他

伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園

4.15

静岡

観光施設・名所巡り

沼津港深海魚水族館

沼津港深海魚水族館

4.12

静岡

観光施設・名所巡り

道の駅 伊東マリンタウン

道の駅 伊東マリンタウン

4.11

静岡

風呂・スパ・サロン

熱海城

熱海城

4.11

静岡

観光施設・名所巡り

大室山

大室山

4.11

静岡

自然景観・絶景

MOA美術館

MOA美術館

4.11

静岡

ミュージアム・ギャラリー

アカオハーブ&ローズガーデン

アカオハーブ&ローズガーデン

4.10

静岡

クラフト・工芸

恋人岬

恋人岬

4.10

静岡

その他

伊豆クラフトハウス

伊豆クラフトハウス

4.09

静岡

クラフト・工芸

下田海中水族館

下田海中水族館

4.09

静岡

レジャー・体験

浄蓮の滝

浄蓮の滝

4.09

静岡

自然景観・絶景

もっと見る(120)

沼津・伊豆半島 × レジャー・観光に関する記事

沼津で聖地巡礼をするならここ!ラブライブ!サンシャイン!!のロケ地を巡ろう
youshuka13
【2025】静岡のおすすめ海水浴場9選!きれいな海で夏を満喫しよう
gabo724
【2021】沼津のおすすめ観光地17選!定番から絶品グルメまで
shibakazu0409
魅力たっぷり!初島の観光スポットをご紹介♡
sykxa14
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 東海 レジャー
  • 静岡県 レジャー
  • 沼津・伊豆半島 レジャー
  • 沼津・伊豆半島 レジャー 春

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.