本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
「柿田川公園」の第2展望台から望む湧水は、コバルトブルーに輝き、訪れる人々を魅了します。透明度が高く、魚が見えるほど。子供と一緒に楽しめる観光地として、沼津訪問の際にはおすすめです。自然の美しさを肌で感じ、心に残る体験を。
表示データについて
aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。
友達
0件
カップル
7件
家族
1件
子連れ
0件
ひとり
0件
女子旅・女子会
0件
N
日本三大清流 柿田川 富士山の伏流水が日量120万トン国道1号線の脇から一気に湧き出る、日本三大清流のひとつです 第二展望台で見ることができるのは、通称”柿田川ブルーホール”。昔は紡績工場の井戸だった場所に湧き水が溜まっていて、幻想的なブルーを見ることができます 湧水に直接触れることのできるベンチのある広場も あり家族連れで賑わっていました 新緑がとてもきれいで散策していて気持ちよく過ごせました
rider_u
「柿田川公園」_駿東郡清水町@2023/06 芒種 梅雨の晴れ間は一気に気温が上昇し、蒸し暑さも急上昇(汗) 三島市に向かう途中に、10年ぶりに「柿田川公園」を訪ねる。 最上流部の第1展望台から、 かつての井戸跡が望める第2展望台、 そして柿田川中流の優雅な流れを見ることができる八つ橋までの散策で滝汗!! あ"~、早く、ホテルの温泉で癒されたい(笑) 2023/06/13 芒種 腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)
iamMAI83
昨日の続きです♫ 実はここの、湧水を見に沼津方面に行ったんです〜 沼津港でのランチはせっかくだし、近いからということで寄り道でした〜 笑 ブルーがとってもキレイで、プクプクと砂が動いてて見てて面白かったです。見入っちゃいました! 鮮やかなブルー。見てても飽きないです〜 公園内いろんなところに湧き出てる湧水があって、お水触ったらとても冷たくて。すごく透明度が高い感じでしたよ〜 昨日はお天気で爽やかで、気持ちよかったです😌 水が流れる音も癒されますね♫ 大きい木があったり、終わりかけの彼岸花が多かったけど、1つ飛び出してる彼岸花いました〜 帰る前に、お豆腐屋さんの豆腐アイスを🍨 期間限定の味、ニューサマーオレンジの豆腐アイス🍨 ちゃんとお豆腐の味がして、サッパリ美味しかったです❤️お豆腐好きな、私好みの味😋 ゆず豆腐に近い感じかな〜 たまにはこういうところのお散歩楽しいですね〜 #柿田川公園#湧水#柿田川湧水#彼岸花 #豆腐アイス #aumoスポット#秋のドライブ#日帰りドライブ #おでかけ
面積 :3.3ha
沼津・伊豆半島/割烹・小料理、うなぎ、丼もの(その他)
沼津・伊豆半島/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)
沼津・伊豆半島/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)
沼津・伊豆半島/魚介料理・海鮮料理、串焼き、郷土料理(その他)
沼津・伊豆半島/カフェ、かき氷、スイーツ(その他)
沼津・伊豆半島/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、パン
沼津・伊豆半島/カフェ
沼津・伊豆半島/ケーキ、バームクーヘン、洋菓子(その他)
沼津・伊豆半島/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、ビアホール・ビアレストラン
沼津・伊豆半島/スイーツ(その他)
2名1室1泊合計
12,925円〜
沼津・伊豆半島
2名1室1泊合計
11,850円〜
沼津・伊豆半島
2名1室1泊合計
12,073円〜
沼津・伊豆半島
2名1室1泊合計
19,633円〜
沼津・伊豆半島
沼津・伊豆半島
2名1室1泊合計
22,500円〜
沼津・伊豆半島
2名1室1泊合計
16,686円〜
沼津・伊豆半島
2名1室1泊合計
18,483円〜
沼津・伊豆半島
2名1室1泊合計
14,666円〜
沼津・伊豆半島
2名1室1泊合計
53,650円〜
沼津・伊豆半島
沼津・伊豆半島/その他
沼津・伊豆半島/その他
沼津・伊豆半島/その他
沼津・伊豆半島/その他
沼津・伊豆半島/観光施設・名所巡り
沼津・伊豆半島/観光施設・名所巡り
沼津・伊豆半島/風呂・スパ・サロン
沼津・伊豆半島/観光施設・名所巡り
沼津・伊豆半島/自然景観・絶景
沼津・伊豆半島/ミュージアム・ギャラリー
沼津・伊豆半島/眼鏡・コンタクト用品店
沼津・伊豆半島/コンビニエンスストア
沼津・伊豆半島/スーパー・食料品店
沼津・伊豆半島/コンビニエンスストア
沼津・伊豆半島/スーパー・食料品店
沼津・伊豆半島/キッズ・ベビー用品店
沼津・伊豆半島/家具・インテリア雑貨店
沼津・伊豆半島/家電量販店
沼津・伊豆半島/衣料品店・アパレルショップ
沼津・伊豆半島/携帯電話ショップ
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら