• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 東海 レジャー
  • 静岡県 レジャー
  • 沼津・伊豆半島 レジャー

【2023最新】沼津・伊豆半島で夏におすすめのレジャー・観光TOP30

沼津・伊豆半島、レジャー・観光、夏
「沼津・伊豆半島 × レジャー・観光 × 夏」に関する情報を集めたページです。「沼津・伊豆半島」「レジャー・観光」「夏」に関する旬な情報をご覧いただけます。
91件のスポット
6件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>東海>静岡県>沼津・伊豆半島
  • 沼津
  • 熱海
  • 下田
  • 南伊豆町
  • 土肥
  • 松崎
  • 西伊豆町
  • 修善寺
  • 伊豆長岡
  • 天城湯ヶ島
  • 中伊豆
  • 河津
  • 東伊豆
  • 三島
  • 伊豆高原
  • 城ケ崎
  • 伊東

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>夏
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

沼津・伊豆半島 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他ビーチ・海水浴場山岳水族館城郭石鹸作り
すべて
記事

沼津・伊豆半島 × レジャー・観光 × 夏の人気順のスポット一覧

1 - 30件/91件
1
人気
その他

三島スカイウォーク

静岡 > 沼津・伊豆半島
三島スカイウォーク 1枚目三島スカイウォーク 2枚目三島スカイウォーク 3枚目三島スカイウォーク 4枚目三島スカイウォーク 5枚目三島スカイウォーク 6枚目三島スカイウォーク 7枚目三島スカイウォーク 8枚目
人気
4.20

評価の詳細

4.20

口コミ

85件

投稿写真

238件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

85件
238件
年間100万人以上が集まるのスポット。橋の上からは日本最高の富士山を臨むことができます。橋の高さは70メートル。駿河湾や箱根の山々など鮮やかな景色を堪能できます。併設されたスカイガーデンは、全面ガラス張りでたくさんの花々に囲まれた心地よい空間。地場産にこだわった品々やおしゃれなお土産を買うことができます。さらに、橋を渡った先にはロングジップスライドやアクティビティを体験できるコースがあります。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
静岡県三島市笹原新田313
アクセス
(1)東名高速 厚木インターから約60分、沼津インターから約15分。新東名高速 長泉沼津インターから約15分 (2)電車等:JR三島駅からタクシー約20分、バス約20分 (3)三島駅からバス:三島駅南口5番バス乗場で東海バスに乗車「三島スカイウォーク」下車すぐ(所要時間約20分)※往復で路線バス利用の場合、お得な「みしまるきっぷ」があり (4)三島駅からタクシー:三島駅タクシー、ロータリーで乗車(約20分)
営業時間
営業時間:9:00~17:00  ※イベントや天候などにより変更あり 定休日:年中無休 
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
静岡県三島市笹原新田にある、三島スカイウォークです。スリムで高くて、超カッコいいですよね🥰全長400メートルもあり、富士山や駿河湾も望める、360度どこを見ても絶景な巨大な吊り橋、三島スカイウォーク‼️歩行者専用の吊り橋としては、日本最長だそうです。これがまた揺れるんですよね〜😅その上、ワザと揺らす不届き者が混じってきたら、とんでもなく揺れを感じます💦安全なのはわかっているのですが、やっぱりちょっぴり恐いですね😅このスリルがまた良かったりなんかしてね🤗それにしても、こんな体験はあまり他では出来ないですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月20日
シュガー
いつか行ってみたいと思ってた三島スカイウォークに伊豆に行った帰り道寄れました。お天気は暑いくらいの日でしたが空はどんよりで富士山は遠くに薄っすら影を見せてくれてます。橋を渡っていくと飲食店や動物と触れ合えるお店もありのんびり過ごせます。ジップラインは見ているだけでしたが気持ち良さそうでしたね。
投稿日:2022年11月4日
静岡県5投稿
iamMAI83
2022.4.7気分転換にプチ遠出へ。前から気になってた、吊り橋行って来ました😊お天気が、ガスってて富士山はうっすらしか見えず😂最後の写真、富士山いるはずなのに、やっぱり写真には映らず💦こないだから、青空に嫌われてるみたい😭ジップラインやら、セグウェイやら、バギーやらアスレチックやら、色々アクテビティも充実してました❗️ジップライン、大学生のメンズ達が楽しそうにワチャワチャしてました〜私たちは特にアクテビティはしないで、吊り橋だけ渡っただけ。でもそれなりに楽しかったですよ〜青空だったらもっと景色楽しめたのにな〜残念😩高さとかグラグラさ、6年前にカナダのキャピラノサスペンションブリッジに比べたら、全然〜笑でも足元のアミアミを覗くとそれなりに高いな〜って。高さに抵抗のない私は面白かったです😊最後に、名物らしき三島コロッケをパクリ😋ホクホクでお芋がクリーミーで美味しかったです❤️この後は日帰り温泉へ〜
投稿日:2022年4月8日
紹介記事
【三島】暑い夏を吹き飛ばす!筆者おすすめの三島旅5選!
三島は、静岡県の東部の伊豆半島の北に位置しています!あまり、この地に馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、実はたくさんのおすすめ観光スポットがあるんです!今回は、三島を代表する観光スポットをみなさんにご紹介したいと思います♪

レジャー・観光その他

2
人気
その他

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

静岡 > 沼津・伊豆半島
伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 1枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 2枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 3枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 4枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 5枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 6枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 7枚目伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 8枚目
人気
4.19

評価の詳細

4.19

口コミ

84件

投稿写真

231件

記事

18件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

84件
231件
 1965年に開園した伊豆ぐらんぱる公園は、約22万㎡の園内で大人も子供も様々なアトラクションで遊べるレジャー施設です。園内へは1m以内のリード着用でワンちゃんも入園OK!ドッグランはもちろん、ワンちゃんと一緒に(小型・中型犬)遊べるアトラクションもあります。 「ジップライン~風KAZE~」は、空中に張られた往復400mのワイヤーロープを滑走する人気アトラクション。ほかにも国内初、船の形をした巨大迷路「船型立体迷路~KAiZOKU~」、幼児も楽しめる無料遊具エリアなど世代を超えて思い切り遊ぶことができます。さらに、実物大の動く恐竜たちが棲むエリアをゴーカートで駆け抜ける「ディノエイジカート」、恐竜エリアを散策する「ディノエイジウォーク」は、どちらも迫力満点です。 そしてランチタイムは「海賊レストランGRANTEI」へ。海賊船をイメージした店内には海賊気分で撮影ができるフォトスポットもあります。注目はユニークなメニュー。青いカレー「ブルーオーシャンカレー」、花火に点火する「ダイナマイトハンバーグ」、1.2kgの骨付きステーキ「海の覇者トマホーク」など、重量も演出も楽しいの一品が揃っています。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
クリスマス
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
静岡県伊東市富戸1090
アクセス
(1)伊豆高原駅からバスで(ぐらんぱる公園経由シャボテン公園行き) ぐらんぱる公園バス停下車すぐ (2)東名高速道路、厚木ICより約85km(小田原厚木道路・国道135号線経由)
営業時間
開園時間:※時期により変動あり、公式ホームページを要確認
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
静岡県伊東市にあるで行われているに行ってきました🌟広い園内では見渡す限り壮大なスケールのイルミネーションが広がって、キラキラした光景に圧倒されました‼️プロジェクションマッピングで大画面に映像を映してイルミネーションを盛り上げていたり、音楽に合わせてイルミネーションが光るイベントをしていたり、散策しながら色々な種類のイルミネーションの演出に驚かされる!感動しっぱなしでした🥺✨こんな大きな規模のイルミネーションを見にくることはなかなかないので、本当に感動しました❣️
投稿日:2022年11月11日
静岡県5投稿
よぞら
伊豆グランパル公園のグランイルミに行ってきました〜!!ヒカリと音のショーやフルカラーレーザーショーがあって他のイルミネーションでは味わえないような体験が出来ました✨イルミネーションランキングで1位を取ったこともあるんだとか…!それに納得出来るようなイルミネーションの数の多さ!ショーの素晴らしさ!!私が行ったのはちょうどクリスマスの時期だったので駐車場が満車でずっとぐるぐるしてました😢8月までやってるそうなので、シーズンを避ければ人も少なそう!?また行きたいです😊
投稿日:2022年1月25日
静岡県5投稿
りく
伊豆ぐらんぱる公園!!イルミネーション綺麗なんだよな〜静岡にきて8ヶ月色々行ったけど、良い所ばかり。
投稿日:2021年11月3日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
人気
その他

来宮神社

静岡 > 沼津・伊豆半島
来宮神社 1枚目来宮神社 2枚目来宮神社 3枚目来宮神社 4枚目来宮神社 5枚目来宮神社 6枚目来宮神社 7枚目来宮神社 8枚目
人気
4.18

評価の詳細

4.18

口コミ

88件

投稿写真

239件

記事

19件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

88件
239件

熱海を代表するパワースポット。健康長寿・心願成就の巨樹が名物

熱海で参拝するならここが欠かせないとは言っても過言ではない「来宮神社」。本殿の近くの場所にある御神木「大楠(おおくす)」は、健康長寿・心願成就の巨樹として有名です。来宮駅からは徒歩5分程度ですが、熱海駅から20分ほど歩いて行くこともできます。熱海から歩く場合は少し道が入り組んでいて難しいので、マップを見ながら訪れるのがおすすめです。裏路地には古民家カフェがいくつか点在しているので、テイクアウトしたスイーツを食べ歩きしながら周辺散策してみるのも楽しそうですね。
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
紅葉
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
静岡県熱海市西山町43-1
アクセス
(1)来宮駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
12月3日先月28日にて来宮神社⛩名古屋から来た友達は御朱印を集めているので、ココには行かねばと思いました🤣2冊目だと言ってましたね…4枚目の焦がしリングとコーヒでひと休みをしていたら撮影現場にバッタリ、そこで時間をかなり使って…🤣ミーハーな私と友達はずーっとみてしまいました🤣なので、帰りは友達は新幹線🚄予定より1時間ぐらい遅くなりまして…🤣来宮神社から行きはバス、帰りは下り坂だし歩きます20分ぐらい…そしたら駅前近くの中華料理店、壱番さん貸し切りでまたまた撮影中。タキシード🤵着た若い、男の方がたくさん見えました、写メしたいな〜と眺めていたら…早く行って下さいと言われ何の撮影❓ともツッコミ出来なかった…🤣気が小さいもので…🤣月曜日と言う事もあり人は多くないから…❓熱海は撮影日のようでしたね2回もそんな光景にバッタリ…本当は起雲閣と言う所も見学したかったのですが…時間がなくて残念でしたここも撮影現場に使われてますね、
投稿日:2022年12月3日
banana
【来宮神社】本日のお宿が来宮駅が最寄りなので立ち寄り。すごーくキレイな神社。平日だけど、女性がたくさん。調べてみたらどうやらパワースポットらしい。本殿の奥にある大楠が樹齢200年を超えているとのことで大きな立派な楠木で、しっかりいろいろお願いしてきました🙂神社の中にあるカフェでおしるこもいただきました。きなこがかかっててすごく美味しかったです♡熱海から一駅、来宮駅から徒歩5分くらいです。
投稿日:2022年3月11日
wonderful_museum_c4ed
年越しは熱海で。1月1日の朝5時の来宮神社。新年のあさイチはほとんど人がおらず、ゆっくり回れます。社務所も開いており、御朱印も頂けました。新年の御朱印、可愛い。小一時間参拝した頃には辺りは少し明るくなってきました。参拝客も徐々に増えてきていました。この後はサンビーチへ初日の出を見に行きます。続く…
投稿日:2022年1月4日
紹介記事
この夏は観光地の定番、熱海へ!おすすめスポット4選
もうすっかり夏ですね! 今年の夏休みはどこへでかけよう?と悩んでる方も多いのではないでしょうか? そんな方には、観光地の定番、海水浴場や美術館、神社や庭園と盛りだくさんな熱海をおすすめしたいです! 一年中賑わう観光地である熱海ですが、夏ならではの魅力をお伝えしていきたいと思います♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

4
人気
ビーチ・海水浴場

熱海サンビーチ

静岡 > 沼津・伊豆半島
熱海サンビーチ 1枚目熱海サンビーチ 2枚目熱海サンビーチ 3枚目熱海サンビーチ 4枚目熱海サンビーチ 5枚目熱海サンビーチ 6枚目熱海サンビーチ 7枚目熱海サンビーチ 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

44件

投稿写真

189件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

44件
189件
夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変身。※感染症対策にご協力をいただきますようお願いいたします。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
静岡県熱海市東海岸町
アクセス
(1)熱海駅からバスで (2)熱海駅から徒歩で
営業時間
開設:7月16日~8月28日 9:00~17:00 海水浴期間
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
to.a33
この前熱海に行った時の写真です‼︎昼と夜で全然違う景色ですがどっちも素敵でした‼︎
投稿日:2022年11月19日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
7月29日パート2熱海海上花火大会🎆、夏の風物詩^^昼間は海水浴場で今日も賑わっていた事でしょう夜は花火大会🎆熱海サンビーチの前のホテル宿泊のお客様はホテルから見学👀写真は、ほんの一部ですが、綺麗でしたよ❣️ヤナ事も忘れて見てました。動画が載せられないのが残念です…花火は厄祓いの意味もあるとか…⁉️
投稿日:2022年7月29日
静岡県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2010年8月15日熱海市金色夜叉貫一お宮海沿いの国道135号線の歩道に、熱海の名所が石で造られた絵になって、数メートルほどの間隔で6個程度設置されています。熱海サンビーチが、ブラックライトで照らされている時間の間のみ見ることができます🤗色鮮やかで凄く綺麗です👍👍👍
投稿日:2022年3月20日
紹介記事
この夏は観光地の定番、熱海へ!おすすめスポット4選
もうすっかり夏ですね! 今年の夏休みはどこへでかけよう?と悩んでる方も多いのではないでしょうか? そんな方には、観光地の定番、海水浴場や美術館、神社や庭園と盛りだくさんな熱海をおすすめしたいです! 一年中賑わう観光地である熱海ですが、夏ならではの魅力をお伝えしていきたいと思います♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景ビーチ・海水浴場

5
山岳
その他祭り・イベント

大室山

静岡 > 沼津・伊豆半島
大室山 1枚目大室山 2枚目大室山 3枚目大室山 4枚目大室山 5枚目大室山 6枚目大室山 7枚目大室山 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

59件

投稿写真

211件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

59件
211件
標高580mの山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。伊豆の海、御神火の大島・伊豆七島。箱根・富士・天城へ続く山並みの美しさ。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
住所
静岡県伊東市富戸先原1317-5
アクセス
(1)伊東駅からバスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
Mr.ウマーベラス
大室山に休日いってきました!天気が良くて見晴らしが最高でした!伊豆の島から相模湾、富士山も見れます!ロープウェイで山頂まで行き山頂をぐるっと一周コースです!駐車場はロープウェイ乗り場に3つほどあり、困りません!山頂のトイレは眺めがすごかったです笑
投稿日:2022年11月28日
うめ
伊東市にある大室山。野焼きやリフトから山頂散策と満足できるスポット盛りだくさんです!麓のお土産屋さんの食べ物も出来立てのものが多くておすすめです!犬も🐕一緒に登れるのは魅力かもしれないです!
投稿日:2022年11月9日
静岡県10投稿
Mr.オペラモーブ
県民割が10月10日まで延長されたので、当初の旅行先をキャンセルして、急遽隣接の静岡県への旅行に変更しました。大室山行ってみたら、リフト乗り場が長蛇の列⁉️少し並んだのですが、1時間以上待ちになるとの事で泣く泣く断念しました(T.T)今回静岡旅行に変えたのは、以前コロナ禍で体験出来なかった、堂ヶ島クルーズのリベンジをする為でした。明日はどうも☔️雨模様なので、ココで時間を費やすのは・・・※大室山(標高580m)は、伊東市のシンボル的存在で、ユネスコ世界ジオパーク認定、国の天然記念物に指定されています
投稿日:2022年10月9日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

レジャー・観光祭り・イベントその他祭り・イベント

6
水族館

沼津港深海魚水族館

静岡 > 沼津・伊豆半島
沼津港深海魚水族館 1枚目沼津港深海魚水族館 2枚目沼津港深海魚水族館 3枚目沼津港深海魚水族館 4枚目沼津港深海魚水族館 5枚目沼津港深海魚水族館 6枚目沼津港深海魚水族館 7枚目沼津港深海魚水族館 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

54件

投稿写真

138件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

54件
138件
世界唯一の深海に特化した水族館です。日本一深い駿河湾や世界中の深海生物を常時100種以上展示しています。また、3億5千万年前から生き続けるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体を展示。冷凍標本を見れるのは、世界でもここだけです。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
静岡県沼津市千本港町83
アクセス
(1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前 (2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分
営業時間
開館時間:10:00~18:00 (繁忙期変更あり) 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
チケットを買うまでに、時間によって行列ができる。メンダコとシーラカンスを見に行った。というのは口実で、友達が海鮮丼食べたいっ言ったから...無料駐車場に駐車できて良かった!
投稿日:2022年8月20日
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:沼津港深海水族館に品行方正なクマ出没TheBearenteredNumazuDeepSeaAquarium!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年8月13日
静岡県5投稿
tokutoku
沼津港の近くにある深海をテーマにした水族館です。館内は広くはないので2時間くらいあれば見て回れるくらいでした。深海の魚は発光する色や形が不思議なものが多くて見ているだけで面白いですね。沼津駅からバスで20分くらいで公共の交通手段でも行けますよ。
投稿日:2021年12月25日
紹介記事
冬の伊豆旅行を楽しむならココに行くべし♡オススメ厳選スポット6選
冬に伊豆旅行を楽しみませんか?日本を代表する人気観光地・伊豆。海がとっても美しい街なので、夏に行かれる方が多いかと思いますが、実は冬の伊豆もかなり魅力満載なんです♪そこで今回は、今年の冬は、女子旅やデートに是非足を運んでみて下さいね♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

7
城郭

熱海城

静岡 > 沼津・伊豆半島
熱海城 1枚目熱海城 2枚目熱海城 3枚目熱海城 4枚目熱海城 5枚目熱海城 6枚目熱海城 7枚目熱海城 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

40件

投稿写真

162件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

40件
162件
観光目的で作られた城。名勝地錦ヶ浦の上に建てられた城で天守閣からの眺めは素晴しく海・山・島・等360度の眺望がたのしめます。テレビや映画、熱海市のホームページなどの熱海市の全景を映すときは、ほとんどがここからの風景です。内部は、甲胄武具・刀剣などを展示する「武家文化資料館」や日本のお城に関する様々な展示をする「日本城郭資料館」など、各階ごとに色々と楽しめる展示物がたくさんあります。また、3月~4月にかけては200本余りの桜が咲き乱れ「桜の名所」として大変華やかです。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
ひとり
夏
秋
冬
住所
静岡県熱海市曽我山1993
アクセス
(1)熱海駅からタクシーで (2)熱海駅からバスで(網代・多賀車庫行きバス) 錦ヶ浦バス停から徒歩で (3)熱海駅からバスで(熱海港・後楽園行きバス) バス終点からロープウェイで
営業時間
公開:9:00~17:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
のんびりんこ
熱海城第3弾!!先月行ってきた熱海城…スポットがやっと出てきたので投稿できてます❣これも親切なaumoスタッフさんのお陰です!ありがとうございます💕今回は3階にある『浮世絵・春画展』と4階の『江戸のなぞ絵・遊び絵』コーナーと5階の『江戸体験コーナー』の辺りを投稿してます‼😁👍浮世絵・春画展は入り口に18歳未満の方はご遠慮下さい…と書いてあり、、えっ?子供は☓なのねぇ…と入ったら、ちょっと納得(笑)ちょっとお子様には見てほしくない春画があり…でもね、、そんなのばかりではなくて冨嶽三十六景とかもありましたよ〜wでも良い子の皆さんは隠れて入らないように😱💦あとなぞ絵・遊び絵コーナーは…大人でもマジメに一生懸命ときたくなるちょうどいい位でボケ防止になる位の謎解きで…いくつか解いて下の受付に用紙を持っていくと記念品がもらえる…とありましたよ〜また江戸の体験コーナーは…籠に乗れたり着物を着たりして画像が撮れるコーナーで…興味シンシン何でもやりたがり〜な私は一通り挑戦😅😆⤴️でも空いていたので制覇できましたw熱海城は地下1階から6階まであって庭園まで楽しめる施設で見ごたえがありました行ってみる価値アリです❣😍6階のパノラマ天守閣では海が一望できて気持ちがよく、この日はお天気も◎だったので満喫できました✨熱海観光を始めてしてみたけど、今度は外したトリックアート迷宮館に入ってみたいです‼
投稿日:2022年12月13日
静岡県10投稿
fumi
アタミロープウェイで山頂駅へ。熱海城もトリックアート迷宮館もロープウェイとの往復券がなかったのは残念でした。熱海城の前では大道芸が行われてました。山頂駅にある熱海秘宝館とロープウェイ(往復700円)のセット券が1,900円でした。秘宝館は親父達(自分も含めて)や若い女の人達のグループで入ってるのが多くこの時も看護婦さんの団体がわいわい、がやがや鑑賞してました。高台からは初島がよく見えました。前にはよくイカの刺身を食べに行ってたので後日に行こうと思ってます。最後の写真は入口にあった物ですが未成年の方等はスルーして下さい。
投稿日:2022年4月21日
静岡県10投稿
Mr.オペラモーブ
🏯熱海城へ‥‥6階に有るパノラマ展望天守閣からの眺めは、こんな感じです。1階のバルコニーのジェット付き足湯からも、初島・伊豆半島、晴れた日には伊豆大島まで見渡せます。旅の疲れが取れも飛んで行きますよー(タオルは自販機で100円)。城内にはゲームや遊びもいっぱいあるので、お子さんも退屈しないと思いますョ😄籠に乗ったり箱枕で寝てみたり、江戸体験も出来ますし、大人だけの特権?春画を見る(楽しむ)ことも出来ます😅ムラムラ?※今月は土日(1/16除く)に、猿回しイベントも‥‥
投稿日:2022年1月12日
紹介記事
きっと行きたくなる!熱海のおすすめ観光スポット6選
春夏秋冬、一年中観光客で賑わう温泉地として有名な熱海。しかし温泉だけが人気という訳ではないんです!今回は子供から大人まで楽しめる熱海の観光スポットをご紹介します♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

8
石鹸作り
植物

アカオハーブ&ローズガーデン

静岡 > 沼津・伊豆半島
アカオハーブ&ローズガーデン 1枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 2枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 3枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 4枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 5枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 6枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 7枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 8枚目

アソビュー!

4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

80件

投稿写真

275件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

80件
275件
1月の毎週火曜日 12月の毎週火曜日
ACAO FOREST(アカオハーブ&ローズガーデン)は自然の丘陵地を活かした海を借景とした雄大な花の楽園です。園内は13種類のテーマガーデンから構成されており、淡い色で周辺と調和の取れるオールドローズやイングリッシュローズ、ツルバラなど世界中のバラが植えてあります。そのようなバラを主役とした時に脇役となる宿根草を一緒に植えることで多彩な彩りと季節感を表現しているのもガーデンの特徴です。1月には菜の花と桜が一足早い春の訪れを知らせ、4月には色鮮やかな10万球ものチューリップが咲き、5月~6月には約600種4,000株ものバラがベストシーズンを迎えて園内を彩ります。秋にはハーブや秋バラが美しい時間を演出し、四季を通じて花々の彩りをご覧いただけるのはもちろん、隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」やハーブ石鹸などを手作りできる体験工房「ハーブ工房」などもございます。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
雨の日
映え
子連れ
ひとり
夏
秋
冬
住所
静岡県熱海市上多賀1027-8
アクセス
(1)熱海駅から6番乗り場 東海バス 網代方面行き 約15分「アカオ フォレスト」下車すぐ
営業時間
営業時間:ACAO FOREST【2月~11月】9:00~17:00 (入園は16:00まで) 休業日:ACAO FOREST 毎週火曜日(5月・年末年始・祝日は営業)・臨時休園あり オープン:ACAO BEACH 【4月~11月】キャンプ場、BBQ、マリンアクティビティ、テントサウナ、ヘリツアー 営業時間:ACAO BEACH POOL【7月1日~9月25日】9:00~17:00 (入園は16:00まで)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
のんびりんこ
静岡県熱海市の『アカオハーブ&ガーデン』第3弾❣今回は映えスポットを紹介‼画像1〜10枚目を紹介しまーす🤗➀ここは日本庭園からオーシャンガーデンにかけてあるI♡Uの♡プレートに乗って画像を撮ると◎な場所➁オーシャンガーデン近くの人が立てるくらいの大きな♡✨もちろん中に立ってパチリしましたよ📷③ここもオーシャンガーデン近くの海をバックにバッチリ映えスポット🌊➃大人気!!イングリッシュガーデン近くの長〜いロープのブランコゾーン✨ここは人気で待たないと撮れない(笑)⑤クリスマスならではの映えスポット🎅確かオーロラガーデンからバラの谷にかけてにあった気がしますプレゼントボックスも可愛い🎁💕⑥ここは確かエバーガーデンそばにあったグリーンのブランコわりとひっそり目立たないけど乗れるし撮影にはいいかも‼⑦ここは頂上に戻り…曽我浅間神社そばにある隠れたおすすめスポット🌊海が見える大きな○ここに立って画像を撮れば必ず海がちらりと入る🌊熱海感満載❣➇最近色々な観光地にあるような気がするお家型の撮影スポット✨ここも人気!!こちらはオーシャンガーデンそばにありましたよ⑨シェードガーデンはクリスマス前なのでクリスマスバージョンに可愛くなってました🎄🎅中のオジサン・オバサンは気にせず(笑)⑩ここは中腹にあるウエディングガーデンに停まっていたクラッシックカー🚙ここも個人的には映えスポットかな??…とここのアカオハーブ&ガーデンは画像を撮るのにも最高な場所でしたよ❣入園料は大人は2000円です駐車場は下のベーカリー薔薇堂さんの所にありますし、そこがいっぱいでしたら入り口右上にも隠れた駐車場もありますよ~ここは聞かないと紹介してくれないので、警備員さんに声をかけた方がいいかもしれません🚙!口コミ投稿キャンペーン&ガーデン
投稿日:2022年11月25日
静岡県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
静岡県熱海市にある🌹🌳広大な敷地内に多様な草花が咲くガーデンです😊♫バラの花がきれいに咲くローズガーデンがあるそうなので、バラの時期はもっともっと素敵かも🌹😍高台まで上がると海も見渡せて、花と緑と海が共演する景色がまた素晴らしい❣️フォトジェニックなスポットもたくさんあって、写真を撮るのも楽しくなりました📷❤️かわいらしいカフェもたくさんあって、どこで何を食べようかな♫と迷っちゃいましたがここに決定❣️ガーデンに入園しなくても駐車場から歩いてすぐ立ち寄れるエリアにある、🍩テイクアウトのドーナツ専門店🍩❤️かわいらしいドーナツがたくさん〜😍💓テイクアウトをして、自由に使えるテラスに持ち込んで食べました♫ふわふわでクリームたっぷりでおいしかった〜😍😋❤️花も緑も海もスイーツも大好きだから1日のんびりできちゃうガーデンでした💐💓&ローズガーデン
投稿日:2022年11月12日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月22日パート3ハロウィン🎃がいっぱい✌️秋バラ🌹は少なく、今の時期は自然体なイメージでした^-^1番は良き天気穏やかな青い海、雲ひとつない青い空、ゆっくりと過ぎて行く時間でしたね…ここを2時半頃出て、すっごく天気が良いので、家に戻り厚手の上着を持って、湘南平に車を走らせました🚗夕方は…肌寒くなるので…昼間は穏やかな天気、夕景は少し寒さもありましたが、その分綺麗な夕景を見れました…20日は本当に良き穏やかな1日でした❣️その景色はこのアップの前にしてます…良かったら見て下さいませ…
投稿日:2022年10月22日
紹介記事
この夏は観光地の定番、熱海へ!おすすめスポット4選
もうすっかり夏ですね! 今年の夏休みはどこへでかけよう?と悩んでる方も多いのではないでしょうか? そんな方には、観光地の定番、海水浴場や美術館、神社や庭園と盛りだくさんな熱海をおすすめしたいです! 一年中賑わう観光地である熱海ですが、夏ならではの魅力をお伝えしていきたいと思います♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光クラフト・工芸石鹸作り

レジャー・観光動・植物植物

9
その他

恋人岬

静岡 > 沼津・伊豆半島
恋人岬 1枚目恋人岬 2枚目恋人岬 3枚目恋人岬 4枚目恋人岬 5枚目恋人岬 6枚目恋人岬 7枚目恋人岬 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

23件

投稿写真

78件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

23件
78件
愛する人の名前を呼びながら岬の先端にある鐘を3回鳴らすと恋が実るといわれる伝説の場所です。また、恋人岬事務局では1部500円で「恋人宣言証明書」を発行してもらえます。どこまでも広がる大海原をはじめ、富士山・南アルプスを一望に、水平線を紅に染める夕陽が眺められる伊豆西海岸指折りの絶景スポットです。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
冬
住所
静岡県伊豆市小下田3135-7
アクセス
(1)修善寺駅からバスで(徒歩で30分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mi_poyo_poyo
夏の西伊豆♪遊歩道が結構大変だけど景色が絶景♡
投稿日:2022年9月19日
静岡県10投稿
kohchan
西伊豆にある富士山絶景スポット。国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあり、展望デッキからは180度以上のパノラマが拡がり、駿河湾越しの富士山を一望できる絶景スポットです。展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。
投稿日:2022年2月23日
merry
静岡県西伊豆*恋人岬西伊豆の土肥にある縁結び&展望スポットです。夏に訪れたときの写真です。ピンクの夾竹桃の花が咲き乱れ、美しい海を見下ろすこの場所に華やかさを添えていました。Iloveyouの大きなハンドサインや“こいびとみさき“の駅表示(駅ではありませんがフォトスポットです)、しかも次の駅は"けっこん“でした!眺めもよく、駐車場も広めなのです。ドライブ途中に爽やかな風を感じながらお散歩にもぴったりだと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)大切な人と行きたい場所ですね!楽しい旅のひとコマでした。
投稿日:2022年2月14日
紹介記事
【2020】夏は伊豆で決まり!観光スポット満載のおすすめ7選
今年の夏は伊豆で観光したいけど、どこがおすすめだろう?って思っていませんか?実は人気のスポットが多くある街なので迷ってしまうんですよね!そこで今回は、夏の伊豆観光には外せない、おすすめのスポットをご紹介!夏を存分に満喫しましょう♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

10
滝・渓谷

浄蓮の滝

静岡 > 沼津・伊豆半島
浄蓮の滝 1枚目浄蓮の滝 2枚目浄蓮の滝 3枚目浄蓮の滝 4枚目浄蓮の滝 5枚目浄蓮の滝 6枚目浄蓮の滝 7枚目浄蓮の滝 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

36件

投稿写真

144件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

36件
144件
伊豆を代表する観光名所。深い樹木が生い茂る中、玄武岩の崖に高さ25m、幅7mの滝がかかっている。山の冷気と水しぶきで夏でも肌寒いほど。滝壺の下流には天城国際鱒釣場があり、渓流沿いには天城名物のわさび田が続いている。日本の滝100選のひとつ。滝の玄武岩には、天然記念物のハイコモチシダが群生している。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
子連れ
ひとり
夏
冬
住所
静岡県伊豆市湯ケ島892-14
アクセス
(1)修善寺駅からバスで40分(東海バス「河津駅」行、浄蓮の滝下車、徒歩すぐ)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
ajisai
静岡県伊豆市湯ヶ島にある天城越えで有名な浄蓮の滝へ無料駐車場があり着くとお土産屋、食堂、お手洗い、喫煙所等があります。滝へは階段で下へ帰りは長い階段を上るので足腰に自信がない方、妊娠中、喘息持ちなど持病のある方は若い方でも私はおすすめしません。帰りは長い階段を上がるので途中休憩所も椅子もないのできついです😥私も初めて行きましたが足腰よりも肺が痛くなりました笑さてさて浄蓮の滝はその美しさから『日本の滝百選』に選ばれたそうです。石川さゆりさんの名曲「天城越え」でも有名ですよね美しくも力強い圧巻の浄蓮の滝と滝を眺めながら渓流釣りも楽しめ青々とした涼しげなわさび沢が楽しめる浄蓮の滝にお出かけはいかがでしょうか?マイナスイオンたっぷり浴びることができ最高のリフレッシュになりますよ
投稿日:2020年11月11日
静岡県5投稿
九尾の狐
伊豆湯ヶ島温泉近くにある浄蓮の滝とワサビ田の風景です。あの「伊豆の踊り子」の小説の舞台となった所です。
投稿日:2022年4月9日
静岡県5投稿
こけし@着物旅
石川さゆりさんの「天城越え」でも歌われる滝で日本の滝百選の一つ。高さ25m、幅7mの滝です。伊豆旅行は社員旅行で訪れる事が多かったですねぇ〜!だから大人な旅のイメージです。以下は画像に反映している同じ内容です✍️伊豆旅行下田街道を進んで参りますと浄蓮の滝駐車場が大きく開けて見えてきます。夏場でもひんやりとする浄蓮の滝ですが「女郎蜘蛛」の伝説でございます。?るく、からこの辺りの木を切った男が女郎蜘蛛にさらわれたという噂があり人々はあまり近づきませんでした。しかし、ある日一人の男が木を切ってしまいます。するとみるみる雲の糸のようなものが足に絡みつき動けずにいると斧が滝つぼに引き込まれてしまいました。男は斧を取り返すべく無意識に滝壺に入っていきました。、しばらく普通に暮らしていた男でしたがある日仲間でお酒を飲んでいてつい、あの日の話を話してしまいました翌日男は亡くなってしまったのです。それを受けてさらに浄蓮の滝にはジョロウグモの精がいるという伝説が広まり人々は近づかなくなってしまいました。女郎蜘蛛に流れ入れる狩野川はこの辺りではワサビ田が盛んです。再び登場の「天城越え」の歌詞でも”ワサビ沢”という歌詞があります。ワサビは澄んだ水の冷涼な土地で生育されますのでここは、標高350mの冷涼な気候、年間の水温は13度~16度とほぼ一定であり清涼な水とワサビつくりの環境が整っておりました。浄蓮の滝ではワサビ味のソフトクリームを楽しむことができますよ!
投稿日:2022年2月25日
紹介記事
【2020】夏は伊豆で決まり!観光スポット満載のおすすめ7選
今年の夏は伊豆で観光したいけど、どこがおすすめだろう?って思っていませんか?実は人気のスポットが多くある街なので迷ってしまうんですよね!そこで今回は、夏の伊豆観光には外せない、おすすめのスポットをご紹介!夏を存分に満喫しましょう♪

レジャー・観光自然景観・絶景滝・渓谷

11
美術館

MOA美術館

静岡 > 沼津・伊豆半島
MOA美術館 1枚目MOA美術館 2枚目MOA美術館 3枚目MOA美術館 4枚目MOA美術館 5枚目MOA美術館 6枚目MOA美術館 7枚目MOA美術館 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

46件

投稿写真

207件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

46件
207件
熱海駅の背後の山の手、丘陵地7万平方mを占めるMOA美術館。まわりの風景を損なわないよう、入口から本館への連絡は、地下エスカレーターで光と音のトンネルを通過します。国宝の尾形光琳筆「紅白梅図屏風」、野々村仁清作「色絵藤花文茶壺」、手鑑「翰墨城」の3点をはじめ、日本・中国を中心に絵画・書籍・彫刻等の名品が3千余点収蔵されています。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
住所
静岡県熱海市桃山町26-2
アクセス
(1)熱海駅からバスで(MOA美術館行き)※バスターミナル8番乗り場よりMOA美術館行き 約7分 終点「MOA美術館」下車すぐ
営業時間
開館時間:9:30~16:30 入館は16:00まで 休館:年末年始(1月1日~3日は開館) 休館:木 祝日の場合は開館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
のんびりんこ
静岡県熱海市の『MOA美術館第3弾』❣この美術館はいいところ満載なのでまたまた載せちゃいますね〜✨😁👍今回は美術館の外の部分となります館の鎧塚俊彦さん監修のスイーツが食べられる『ラパテシエデュミュゼパトシヨロイヅカ』が左側にある出口から外に出ると「茶の庭」がありそこまでの道のりが紅葉の時期でものすごく風情があって綺麗だった✨✨🍁🍁🍁お腹は一杯なのでそばの坊や和食花の茶屋でお蕎麦や和食を食べたりはできなかったけど唐門(画像2枚目)を入ってから武家屋敷の中などを通り「茶室一白庵」(画像4枚目)や「光琳屋敷」(画像6〜9枚目)などもゆっくり見ることもできた今度来るときにはお腹はすかせて来てお蕎麦を食べたり鎧塚俊彦さんのスイーツを味わいたいと思いました🥰👍海外の方もこのエリアは熱心に見たり画像を撮ってる姿を見ました📷💕日本のいい雰囲気が味わえる外のお庭もこれまた見る価値アリ❣ですよ〜😍この美術館の事をもっと細かく調べてから行けば良かったと後悔したけど…また絶対にリピートで行きまーす🚙!口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2022年12月17日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
12月2日引き続きモア美術館ですこれは先月28日にて名古屋の友達が熱海まで来てくれました🚄美術館中は撮影して良いもの、撮影禁止のものもあり私はついパチリしたくなり撮影禁止で…注意されました\(//∇//)\🙏…すみません…4枚目からは、紅葉🍁はまだまだ感がありました熱海って紅葉が遅い様ですライトアップもある様です9枚目は、天気がいまいちでしたが!しっかり初島見えて友達はパチリ、パチリしてましたよ❣️最後は、知らない人に写メをお願いされたので私達もお願いしょうになり…マスク外した方が良いよ!なんて言われて…🤣…はいチーズ友達のリュクの中にはコロナ禍からパン作りにハマり、帰りに手作りパンを頂きました、🐜が10❣️美味しかったよん^^ここの中にある和食を食べて、次はまたベタな来宮神社⛩に…まだ、続きます🤣車で来られる方は駐車場は無料携帯で熱海モア美術館クーポンをググッて見せたら…200円は安くなりますよ蕎麦屋もあり鎧塚さんのケーキなどもありますゆっくりまわると数時間はあっと言う間です^^
投稿日:2022年12月2日
静岡県10投稿
travel
熱海にある美術館に先日行ってきました!MOA美術館。予想以上に素敵なスポットです。豊臣秀吉が利用していた黄金茶室を再現してましたし、空間が広々して開放的な雰囲気です。若い方も多くて、写真スポットも多数あります。MOA美術館の公式Instagramも、ご興味ある方はおすすめです。美術館に行った気分になります。今回は立ち寄れなかったですが、シンプルで景色も良い、美術館内のカフェもおすすめです。若い芸術家が手掛ける、指輪、アクセサリー、陶器も販売していて、魅力的な商品も販売していました!次回はゆっくりと、館内を回りたいです!感性を磨きたいですね♪
投稿日:2022年3月28日
紹介記事
この夏は観光地の定番、熱海へ!おすすめスポット4選
もうすっかり夏ですね! 今年の夏休みはどこへでかけよう?と悩んでる方も多いのではないでしょうか? そんな方には、観光地の定番、海水浴場や美術館、神社や庭園と盛りだくさんな熱海をおすすめしたいです! 一年中賑わう観光地である熱海ですが、夏ならではの魅力をお伝えしていきたいと思います♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー美術館

12
動物ふれあい体験

下田海中水族館

静岡 > 沼津・伊豆半島
下田海中水族館 1枚目下田海中水族館 2枚目下田海中水族館 3枚目下田海中水族館 4枚目下田海中水族館 5枚目下田海中水族館 6枚目下田海中水族館 7枚目下田海中水族館 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

12件

投稿写真

50件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

12件
50件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
夏
住所
静岡県下田市3-22-31
アクセス
(1)車:東名高速道路 沼津ICより伊豆縦貫道路、国道414号経由で約70km。 電車:伊豆急行 伊豆急下田駅より下田海中水族館行き路線バスで約7分、終点下車徒歩1分。
営業時間
営業時間:3月~10月の平日9:00~16:30、土日祝日およびGWは9:00~17:00まで。 3月25日~春休み期間は9:00~17:00まで。 7月第3土曜日~7月24日、8月26日~8月31日は9:00~17:00まで。 7月25日~8月25日は8:30~17:30まで。 11月1日~2月28日までの平日9:30~16:30、土日祝日および12月29日~1月3日は9:00~16:30まで。 ※社会情勢により営業日・営業時間を変更する場合がございます。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
izu&tokyo
過去のおでかけシリーズこちらも地元伊豆が誇る有名おでかけスポット!「下田海中水族館」。伊豆急下田駅から徒歩20分、車で5分です。海中というだけあって、自然の海をそのまま利用して建てられている・展示がされているのが特徴です!でも、雨でも室内から海中を見られる展示もたくさんあるのでご心配なく!写真にあるような海獣によるショーはもちろん、イルカと触れ合える水族館として有名な水族館です!コロナ禍で、2020年はタイミングによっては逆に激混みだったみたいなので事前確認は慎重に!
投稿日:2021年1月31日
静岡県5投稿
mahalo117
土曜日に行きましたが、コツメカワウソに餌やりが出来ました✨しっとりとした柔らかな小さい手で器用に私の手の平の餌を掴みます。癒され度100%です‼︎他にもイルカやアシカのショーやペンギンなどなど沢山の動物に会う事ができます。入場料は少し高いですが、行く価値は有ると思います。
投稿日:2021年1月16日
静岡県5投稿
riepyon
下田海中水族館。伊豆下田旅行の初日に訪れました。イルカと触れ合える水族館🐬✨8/19水、お盆過ぎの平日。駐車場にはすんなり入れました。入り口で海がお出迎え🏖🐢✨たくさんいてびっくり‼️チケットを見せ検温し、館内へ。この水族館は海とつながっていて、海の一部が水族館になっています!イルカに海で触れるドルフィンビーチを14時に予約してたので、それまでに館内を巡り、ペンギン、クラゲなどを見ました。ドルフィンビーチは10時と14時の一日2回予約制です。待ってる間にイルカショーも見れました!ドルフィンビーチの受付をし、水着に着替え、海の中へ。何度も近くまでイルカが来てくれて2回触ることができました😊✨えさを使わないので一回触れたら良いほうらしいです。他にもイルカにえさをあげる体験や一緒にシュノーケリングをして泳ぐ体験もあります。子供から大人まで色々な形でイルカと触れ合えます!次回は一緒にシュノーケリングで泳ぎたいです😍🐬✨
投稿日:2020年8月28日
紹介記事
【2020】夏は伊豆で決まり!観光スポット満載のおすすめ7選
今年の夏は伊豆で観光したいけど、どこがおすすめだろう?って思っていませんか?実は人気のスポットが多くある街なので迷ってしまうんですよね!そこで今回は、夏の伊豆観光には外せない、おすすめのスポットをご紹介!夏を存分に満喫しましょう♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光レジャー・体験動物ふれあい体験

13
キャンプ場・バンガロー・コテージ等
海岸景観

城ヶ崎海岸

静岡 > 沼津・伊豆半島
城ヶ崎海岸 1枚目城ヶ崎海岸 2枚目城ヶ崎海岸 3枚目城ヶ崎海岸 4枚目城ヶ崎海岸 5枚目城ヶ崎海岸 6枚目城ヶ崎海岸 7枚目城ヶ崎海岸 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

26件

投稿写真

129件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

26件
129件
なし
大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海洋公園・海の吊橋のあるピクニカルコースや自然研究路など自然をそのまま利用した遊歩道がある。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
冬
住所
静岡県伊東市富戸~八幡野
アクセス
(1)伊東駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県5投稿
あーちゃん
日曜日に朝早くから伊豆にドライブ🚙吊橋怖かった〜😰でも景色は最高でした!
投稿日:2022年6月27日
静岡県100投稿
Satoshi.N
地球🌏に咲く花💐〜南から来た火山🌋の贈り物🌋〜城ヶ崎海岸🌊100万年の時空を超えた溶岩🌋に力強く咲く美しい橙色の花💐厳しい環境だからこそ‼️儚くも美しい❣️どんな環境でも笑顔でいろ❣️〜と花は語りかけてきます😊マクロを感じてミクロに気付く悠久の時間軸の中では儚い一瞬の火花🎇の様な俺たち❣️だから‼️精一杯生きていくんですね🤗荒れた未来図は続いているけど痛みも全部受け取って連れていくんだと深く胸に誓ってぶつかって傷付いていつかまた此処に来るんだ一切の現実も燃え尽きれば美しい今はまだ終われないから走り続けていくって事です✨seeyoutrynextadventure😊👍
投稿日:2020年9月1日
紹介記事
【2020】夏は伊豆で決まり!観光スポット満載のおすすめ7選
今年の夏は伊豆で観光したいけど、どこがおすすめだろう?って思っていませんか?実は人気のスポットが多くある街なので迷ってしまうんですよね!そこで今回は、夏の伊豆観光には外せない、おすすめのスポットをご紹介!夏を存分に満喫しましょう♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光アウトドアキャンプ場・バンガロー・コテージ等

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

14
その他

龍宮窟

静岡 > 沼津・伊豆半島
龍宮窟 1枚目龍宮窟 2枚目龍宮窟 3枚目龍宮窟 4枚目龍宮窟 5枚目龍宮窟 6枚目龍宮窟 7枚目龍宮窟 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

50件

投稿写真

195件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

50件
195件
透明度抜群の田牛海水浴場と、サンドスキー場の中間地点に位置し、天井がポッカリ空いた不思議空間「龍宮窟」。それを見下ろす遊歩道からなる竜宮公園。「龍宮窟」は伊豆ジオパークとして認定された直径約40mの天窓が開く神秘的な洞窟。車道から階段を下りて洞窟へ入ると小さな海があり、正面の穴からは水平線が見える。見上げると天井穴から空が見える。2穴洞窟は上からも覗き込むことができ、ハートが見えると話題。磯遊びも楽しめるが、急な山道なので歩きにはご注意を。駐車場や公衆トイレもあり。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
冬
住所
静岡県下田市田牛
アクセス
(1)伊豆急下田駅方面より国道136号「田牛入口」標識を左折。「サンドスキー場標識」の先に「龍宮窟」看板あり
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
me-ko
快晴☀️.°下田ロープウェイ🚠へ見晴らし最高!寝姿山女性の仰向けの寝姿に似ているところから、寝姿山(ねすがたやま)の愛称で呼ばれるんだよー!愛の神様が祀られている愛染堂良縁をお祈り💕移動して龍宮窟へ🚗ハートのLOVEスポット!ここへ行く人へ駐車場がちょっとしかなくて奥の方まで行けば無料の駐車場あるよん!歩いて龍宮窟まで500mくらい歩くけど景色見ながら行くとあっという間に着くよ👣👣洞窟の上から見るとハート♥️の形してた!今回の旅行はたまたまラブパワースポットが多かったなぁ🤪明日から仕事!久々の旅行満喫出来たからまた頑張ろ(≧o≦)↑↑💪#🚡#明日から仕事
投稿日:2022年5月3日
☆
伊豆旅行day1❤︎海沿いをドライブしながら龍宮窟へ!天気にも恵まれて綺麗な海が見れました🌊2021.8.6M.
投稿日:2021年8月6日
静岡県100投稿
Satoshi.N
ハート♥️の天窓❣️龍宮窟❣️見上げればハートの青空❣️、、、〜ここは龍宮窟‼️地の底にドラゴン🐉がいたとしたら⁉️地上を夢見るドラゴンの眼には空はどんなに尊いものか、、、✨いつもドラゴンは思っている✨あの空を飛べたなら、、、✨、、、どんなに幸せなんでしょう、、、と今日もドラゴンは空を仰いでいる、、、✨〜とか言って😅👍龍宮窟は、海食洞(かいしょくどう)と呼ばれるもので、波の力で地表の弱い部分が削られてできた「海の洞窟」❣️その洞窟の天井が一部崩れてしまい直径50メートルほどの天窓が開いたことで龍宮窟が生まれました❣️住所=静岡県下田市田牛
投稿日:2020年11月22日
紹介記事
【2022】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地も紹介
夏休みといえば旅行!今回は夏の国内旅行におすすめの旅先をご紹介します。各地の可愛らしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひカップルで訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!

レジャー・観光その他

15
その他名所

竹林の小径

静岡 > 沼津・伊豆半島
竹林の小径 1枚目竹林の小径 2枚目竹林の小径 3枚目竹林の小径 4枚目竹林の小径 5枚目竹林の小径 6枚目竹林の小径 7枚目竹林の小径 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

25件

投稿写真

141件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

25件
141件
温泉街の中心を流れる桂川沿い、独鈷の湯の脇を通る楓通りから上流の滝下橋までつなぐ遊歩道。途中に「ギャラリーしゅぜんじ回廊」がある。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
住所
静岡県伊豆市修善寺3463-1
アクセス
(1)修善寺温泉駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月20日19日のドライブより^^修善寺にある竹林の小径…夜はライトアップされるとの事…ライトアップは見れず残念でした…
投稿日:2022年10月20日
静岡県10投稿
おこめモーニング
📍in修善寺/静岡県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺静岡、伊豆市見所👀竹林の小径、赤い橋京都のような雰囲気のある修善寺。竹林の小径や赤い橋は良い写真が撮れる📷---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年5月3日
静岡県100投稿
Satoshi.N
竹林の小径🎋〜digest🎋✨【竹林】【夜景】【星空】【桂川】〜【そぞろ歩き】〜【日本美】が此処にはあります😊🎶〜丸い竹🎋のベンチに寝転んで空を見上げてみましょう✨〜星空🌃が広がり〜竹林🎋が広がり〜君が広がる〜〜とか言って🤣〜んまーたまには‼️大人スタイル😊👍〜そんな大人を気取れる空間✨〜それが〜竹林の小径のライトアップ空間✨〜修禅寺⛩の周りの5つの橋を渡れば恋愛成就✨〜上質な大人の空間✨を楽しんでくださいね🤗
投稿日:2020年8月29日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。

レジャー・観光その他その他名所

16
その他

三嶋大社

静岡 > 沼津・伊豆半島
三嶋大社 1枚目三嶋大社 2枚目三嶋大社 3枚目三嶋大社 4枚目三嶋大社 5枚目三嶋大社 6枚目三嶋大社 7枚目三嶋大社 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

26件

投稿写真

94件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

26件
94件
天然記念物に指定され、高さ約15m。 みごとな枝ぶりで、9月上旬と9月下旬から10月上旬にかけて2度開花します。 (開花時期は、天候等により若干ずれることもあります。)
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
住所
静岡県三島市大宮町2-1-5
アクセス
(1)三島駅からバスで5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
あいりん
三嶋大社の境内には、ミシマザクラやソメイヨシノ、枝垂れ桜などが今、満開で見ごろでした。境内には、15種類、200本のさくら🌸の木が植えられていてさくらの名所だそうです🤗天気も良く👍満開のタイミングに出会えてラッキー🤞でした。暖かいと一気に咲いて一気に散るそうです😆ライトアップも、午後6時から9時ごろまで幻想的な景色が見られるそうですよ😇
投稿日:2022年4月1日
静岡県5投稿
こけし@着物旅
伊豆随一のパワースポット三嶋大社!!!▼以下は画像にも反映しております!!※『島』→『嶋』誤りです。申し訳ありませんご利益は?ご祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)と事代主命(ことしろぬしのみこと)の2柱です。「三嶋大明神(みしまだいみょうじん)」と総称される大山祇命は、山林農産の守護神。事代主命は、「出雲大社」のご祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと=大黒さま)の息子にあたり、“恵比寿さま”として親しまれています。このことから、三嶋大社のご利益は、商売繁盛文化財本殿・幣殿・拝殿が国の重要文化財に、キンモクセイが国の天然記念物に指定されている。また、金木犀としては唯一の国の天然記念物だそうです。源氏との関わり創建ははっきりとされておらず奈良時代前期にはあったのでは。とされています。源頼朝は平治の乱の後伊豆に流され、その際に三嶋大社に源氏再興を祈願したそうです。その後祈り通じてか平氏との戦いに勝利し三島大社は『旗揚げの神』『戦勝の神』として崇められるようになり時代が変わっても多くの人々が参拝しました。女性の味方!厳島神社大鳥居を通りすぎ神池の左側には厳島神社があります。厳島神社のご祭神は、市杵島姫命(イチキシマヒメ)という女神様で日本の最高神・天照大御神の御子神です。源頼朝の妻・北条政子が鎌倉幕府のために、そして家族のためにこの地に勧請し、信仰したと伝えられています。ご利益は『家門繁栄』『商売繁盛』、『安産』や『裁縫』です!腰掛石源頼朝と北条政子が腰をかけて休んだと云われる「腰掛石」です。背もたれがあるのが北条政子の石、ない方が頼朝の石なんだとか。
投稿日:2022年3月17日
静岡県200投稿
gmz_gourmet
静岡県三島市【三島大社福太郎茶屋】三島大社で御祈祷した後に、福太郎茶屋でひと休み🍵福太郎2個とお茶のセットで200円🙋‍♂️三島大社でゆっくりした事なかったので、新鮮でした☺️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2021年5月14日
紹介記事
【静岡】夏は静岡旅行でパワーチャージ!観光スポットをご紹介!
今回は静岡県の訪れると運気が上がりそうな観光スポットをご紹介していきます。これからの時期は特におすすめの場所なので、この記事を読んで今後のお出かけの参考にしてもらえたら嬉しいです。ぜひ読んでみてくださいね。

レジャー・観光その他

17
その他名所

PICA初島

静岡 > 沼津・伊豆半島
PICA初島 1枚目PICA初島 2枚目PICA初島 3枚目PICA初島 4枚目PICA初島 5枚目PICA初島 6枚目PICA初島 7枚目PICA初島 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

15件

投稿写真

29件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

15件
29件
熱海港から高速船で25分。沖合いに浮ぶ周囲4キロの「初島」にあるリゾート施設「PICA初島」。自然を生かしたテーマパークには、何百種類もの南国植物とアジアのフードやドリンクが楽しめる「アジアンガーデン」(9時~16時)、海泉浴「島の湯」(10時~21時。冬季は17時まで)、夏季限定の「海のプール」(9時~16時)などがあり、一年を通じて楽しめる。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
夏
秋
冬
住所
静岡県熱海市初島 1113
アクセス
(1)熱海港より富士急マリンリゾート高速観光船25分、初島港より海岸線を左へ徒歩10分
営業時間
営業時間:アジアンガーデン 9:00~16:00(夏季は17:00まで) 休業日:木曜日(繁忙期は除く)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
miyumo
【場所】静岡県初島アイランドリゾート【アクセス】フェリー🛳で静岡県から初島へ移動しました!朝起きてすぐ準備していきました!着いた時はもう無人島のような感じ!お店も朝で開いてなかったのでほんと人もいなく…笑すごいのんびりと過ごせて優雅な1日を過ごせました!
投稿日:2021年1月30日
warm_village_b69f
初島にある温泉♨️温泉浴「島の湯」に行きました❗️何と誰も入っていなかったので室内風呂も露天風呂も独り占め(o^^o)温質は透明でサラッとしているけど、強い塩質温泉なので、出た後も体がポカポカします。海の向こうに大島が見えました^_^
投稿日:2020年12月31日
tami
島を適当に一周して初島港に戻ってきたところ◎戻ってきた近くに初木神社を発見したので参拝したり、商店に入ってみたり◎遠い方の宿泊施設付近まで歩いたりアスレチックがある所まで行ったり、かなり歩きました◎途中でノラ猫さんに遭遇したり、いきあたりばったりでしたが楽しかったです♪帰りの待ち合い室にはお土産屋さんなどあってのんびり待つ事ができます◎
投稿日:2020年12月21日
紹介記事
今、東京から1番近い島「初島」がアツい!夏の旅行は初島に決まり♡
熱海からフェリーに乗って30分程で行ける、東京から1番近い離島「初島」。東京から2時間程で行くことが出来るので、日帰りの旅行先としても人気を博しています♪今回は初島の魅力と共に、旅行帰りの宿泊にオススメのホテルもご紹介しているので、是非参考にしてみて下さいね。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他その他名所

18
公園・庭園

熱海梅園

静岡 > 沼津・伊豆半島
熱海梅園 1枚目熱海梅園 2枚目熱海梅園 3枚目熱海梅園 4枚目熱海梅園 5枚目熱海梅園 6枚目熱海梅園 7枚目熱海梅園 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

33件

投稿写真

99件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

33件
99件
日本一早咲きの梅、そして遅い紅葉で有名な熱海梅園内。明治19年に開園。樹齢100年を超える梅の古木を含め60品種・454本(平成21年1/8熱海市発表)あります。梅に始まり、桜、新緑、紅葉と梅園は四季楽しめる庭園です。園内には「梅見の滝」、「中山晋平記念館」、「韓国庭園」が、また隣には「澤田政廣記念美術館」があります。毎年1月中旬~3月中旬には「熱海梅園梅まつり」を、6月上旬~中旬には「ほたる観賞の夕べ」を催しています。 
利用シーン
ドライブ
穴場
誕生日
映え
紅葉
夏
秋
住所
静岡県熱海市梅園町8-11
アクセス
(1)熱海駅より「相の原」方面行きバスにて約15分→「梅園」下車 (2)熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分
営業時間
営業時間:入園の時間制限はありません
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
Mamis
女子旅⑤おはよう🌞二日目です♫女子旅2日目朝からテンション下げ下げ⤵︎今日帰るんだぁ…🥲もぉ一泊したい🥲朝日が綺麗でした☀️5時に起きてお風呂♨️って張り切ってた友達Bはあと1時間寝る‼️って叫んで布団に戻りました😅昨晩の怖い話大体が途中で面白くなっちゃうストーリーで布団に入っても怖い話をしようとする友達A嫌がる友達B電気を消すか消さないか…扉を閉めるか閉めないか揉め揉めw今日は前日の雨で諦めた熱海梅園!!見頃です♫足湯もあってしっかり堪能😊私はひたすらパパラッチ📷
投稿日:2022年11月29日
静岡県10投稿
ぱっつん
熱海梅園もみじまつり初めて行った梅園は、紅葉🍁したもみじを見に行きました。緑から赤に変わるモミジのコントラストがとてもキレイでした!私は新緑のモミジの葉が好きなのですが、やっぱり紅葉の時期も見応えありますね!敷地内に色々な建物、小川、滝もあったりしてゆっくり楽しめました😊
投稿日:2022年11月20日
静岡県10投稿
ビンカ
おはようございます、2月17日熱海梅園に行って来ました、今年は開花が遅れてると言う事でしたが、見頃になってました、この日は風もあり寒くて時折り雪が舞って来ました、熱海に着いたら曇ってきて梅の花もメリハリのない写真になってしまいました、
投稿日:2022年2月19日
紹介記事
【東海】aumo編集部厳選!この秋訪れたい紅葉情報2019♡
夏が終わり秋がやってきますね。秋といえば、”食欲の秋”や”読書の秋”など様々なものが思い浮かびますが、やっぱり楽しみたいのは「紅葉」!今回は、2019年「東海」地方でおすすめの紅葉スポットを10選ご紹介します♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

19
その他

修禅寺

静岡 > 沼津・伊豆半島
修禅寺 1枚目修禅寺 2枚目修禅寺 3枚目修禅寺 4枚目修禅寺 5枚目修禅寺 6枚目修禅寺 7枚目修禅寺 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

16件

投稿写真

60件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

16件
60件
修善寺温泉発祥の寺で温泉場の中心にあり、平安時代初期の大同2年(807)弘法大師の開基と伝わる。鎌倉時代に北条氏が帰依したことから寺運が隆盛となり、堂塔が連なる大寺となりました。境内の隣接している宝物殿には頼家ゆかりの品や「修善寺物語」で有名な古面もあります。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
住所
静岡県伊豆市修善寺964
アクセス
(1)修善寺温泉駅から徒歩で3分(修善寺駅よりバス8分 伊豆箱根バス・東海バス「修善寺温泉」下車)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月19日今日は旦那が有給休暇をとっていまして…私も休み…朝から伊豆方面にドライブ…定年間近の旦那はたくさんの有給を使いこなしているみたい…🤣修善寺は若い頃に行ったきりな気がします…忘れてた場所だ…昔は凄く栄えたんだろうな…紅葉🍁の時期は混むな⁉️駐車場の叔父さんは、あーもうダメだよーっ…ぼやいてました。修善寺温泉菊飾り、華やぐ秋…菊の鉢が飾られて、散策の目を楽しませてくれます期間…10月8日から11月15日までこの後…日枝神社や指月殿や竹林の小径など周りの散策をして行きますこの辺りは私の好きな花手水は…なかったです!最後のスタンプラリーは私はやってませんが…若い子達はやってるのを良く見かけました。
投稿日:2022年10月19日
静岡県100投稿
Satoshi.N
夜の修禅寺🌉夜も綺麗ですが😵〜しまってますね😅807年(大同2年)に空海が創建したと伝えられ、その後の約470年間は真言宗に属していた‼️当時は周辺の地名が桂谷であったことから、桂谷山寺と言われ、『延喜式』には「伊豆国禅院一千束」と書かれる程の寺院であった‼️鎌倉時代初期には修禅寺の名称が定着し、寺領も修禅寺と呼ばれるようになった‼️また、源頼朝の弟の源範頼と、頼朝の息子で鎌倉幕府2代将軍の源頼家が当寺に幽閉され、その後この地で殺害されたとしても知られている。但し、範頼に関しては殺害を裏付ける史料が残っていないことや子孫が御家人として残っているという事実から生存説が取り沙汰されてもいる‼️リベンジだな😅〜倍返しか🤣👍
投稿日:2020年8月27日
静岡県300投稿
RIM
修善寺温泉街の至るところに、独鈷の湯などの足湯や日帰り入浴ができる施設があります。お土産物を売っているお店やお洒落なカフェ、お蕎麦屋さんなど、さまざまな店が立ち並んでいます。駐車場は、安いところで1日400円ですね。なるべく、修善寺のお寺の近くの駐車場に車を停めた方が歩いても動きやすいと思いますよ。
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。

レジャー・観光その他

20
公園・庭園

柿田川公園

静岡 > 沼津・伊豆半島
柿田川公園 1枚目柿田川公園 2枚目柿田川公園 3枚目柿田川公園 4枚目柿田川公園 5枚目柿田川公園 6枚目柿田川公園 7枚目柿田川公園 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

49件

投稿写真

131件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

49件
131件
園内の第一・第二展望台からは、1日100数万tの湧水量を誇る柿田川の「わき間」を見ることができます。また、湧水広場では水遊びをして楽しむ親子連れの姿がみられます。さらに、木製の八つ橋からは柿田川中流の優雅な流れを見ることができ、豊富な湧水を感じとることができます。柿田川は平成23年に国の天然記念物に指定されました。
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
映え
夏
秋
住所
静岡県駿東郡清水町伏見71-7
アクセス
(1)JR三島駅南口から沼津箱根登山東海バスで(沼商・藤井原(サントムーン経由)行き) 「柿田川湧水公園前」から徒歩で1分 (2)JR三島駅南口から沼津箱根登山東海バスで(柿田・静岡医療センター経由沼津駅行き) 「西玉川」から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県5投稿
iamMAI83
昨日の続きです♫実はここの、湧水を見に沼津方面に行ったんです〜沼津港でのランチはせっかくだし、近いからということで寄り道でした〜笑ブルーがとってもキレイで、プクプクと砂が動いてて見てて面白かったです。見入っちゃいました!鮮やかなブルー。見てても飽きないです〜公園内いろんなところに湧き出てる湧水があって、お水触ったらとても冷たくて。すごく透明度が高い感じでしたよ〜昨日はお天気で爽やかで、気持ちよかったです😌水が流れる音も癒されますね♫大きい木があったり、終わりかけの彼岸花が多かったけど、1つ飛び出してる彼岸花いました〜帰る前に、お豆腐屋さんの豆腐アイスを🍨期間限定の味、ニューサマーオレンジの豆腐アイス🍨ちゃんとお豆腐の味がして、サッパリ美味しかったです❤️お豆腐好きな、私好みの味😋ゆず豆腐に近い感じかな〜たまにはこういうところのお散歩楽しいですね〜
投稿日:2022年9月29日
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:柿田川公園に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundKakitagawaPark!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年8月31日
静岡県10投稿
N
静岡にある柿田川公園に行って来ました。柿田川公園は富士山の伏流水がこんこんと湧き出す場所があります。とても透明度が高く青く澄んだ水です。木々には野鳥が来ていました。自然に癒されるオススメの公園です。
投稿日:2021年3月7日
紹介記事
【2021】沼津のおすすめ観光地17選!定番から絶品グルメまで
静岡県沼津市は、美味しい海の幸が食べられることで有名な観光地。絶品グルメや絶景まで数多く遊べるスポットがあります!今回は沼津のおすすめ観光地を17選ご紹介。三島の遊べるスポットも併せて一緒にご紹介するので是非、旅行の参考にしてみてください!

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

21
その他

堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船

静岡 > 沼津・伊豆半島
堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 1枚目堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 2枚目堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 3枚目堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 4枚目堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 5枚目堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 6枚目堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 7枚目堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

11件

投稿写真

49件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

11件
49件
海に浮かぶ島々や天然記念物に指定されている天然洞などの洞窟を遊覧船に乗って巡る。奇岩に富んだ海岸線の絶景が続く。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
夏
住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
アクセス
(1)東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから車で100分 (2)修善寺駅からバスで100分
営業時間
営業:8:15~16:30 通年 (波の状況等により欠航あり)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
yoko☆
堂ヶ島洞窟巡り♪何と、前日は波が荒かった為に洞窟巡りは運休していたそうです😮この日も少し雲が多い⛅️お天気でしたが、乗船する少し前からお日様☀️が出てきてくれて、海の色もキラキラ✨と綺麗に輝いていました❣️
投稿日:2022年11月29日
静岡県10投稿
Mr.オペラモーブ
日本版【青の洞窟】2020年の伊豆半島巡り旅行の際、コロナ禍で体験出来なかった堂ヶ島クルーズをリベンジ‼️船は、堂ヶ島の複雑に入り組んだリアス式海岸を海から眺めながらゆっくり進み、クライマックスは狭い暗い洞窟の中へと探検して行きます。ワクワク😍ドキドキ💕洞窟の中の天井が一部抜け落ちており、ポッカリ開いて空が見えます。その天窓から差し込む光のカーテンで海面は青く澄み渡り、それはそれは美しいチョ〜神秘的な「青の洞窟」が出来上がるのです\(°▽°)※天窓洞は海の上にある海蝕トンネルで、全長147メートルあり、このトンネルの中央あたりの天井が丸く抜け落ちて天窓となっています
投稿日:2022年10月11日
静岡県100投稿
Satoshi.N
微速前進🛥ヨーソロー🛥堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船🛥大迫力の天窓洞へと微速前進🛥ジオサイトを海から見るツアーはここからが‼️クライマックス❣️ジオスポットの天窓洞に海から侵入しようというのが堂ヶ島マリンの【洞くつめぐり遊覧船】❣️昭和10年に国の天然記念物に指定の天窓洞には入口が東口、南口、西口と3つ。遊覧船が入れる大きさのは南口で長さは147mもあります❣️さあ❣️中へ😵👍✨
投稿日:2020年8月23日
紹介記事
有名どころから穴場まで!東海地方のインスタ映えスポット10選♡
皆さんは、日々インスタ映えを求めて西から東へ飛び回っていることでしょう! そんな皆さんに今回は、東海地方にあるおすすめのインスタ映えスポットを10選ご紹介します♪ 自然と見事に融合したアートやおしゃれでくつろげるカフェなど、今行くべき東海地方のスポットのご紹介しましょう!

レジャー・観光その他

22
その他

來宮神社

静岡 > 沼津・伊豆半島
來宮神社 1枚目來宮神社 2枚目來宮神社 3枚目來宮神社 4枚目來宮神社 5枚目來宮神社 6枚目來宮神社 7枚目來宮神社 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

17件

投稿写真

85件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

17件
85件
奈良時代、漁夫の網にかかった木像を祀ったのがこの来宮神社の始まりといわれています。また、全国でも珍しく「禁酒の神様」としても知られています。この神社の御神木である「大楠」は、樹齢約2000年、周囲24m(全国第2位)の太さを誇り、国の天然記念物に指定されています。この周りを1周すると寿命が1年延びるといわれており、パワースポットとして多くの観光客で賑わっております。毎年7月14・15・16日に例大祭が行われ、観光祭である熱海こがし祭り山車コンクールも併せて開催されます、この期間は熱海が一年で最も熱くなります。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
住所
静岡県熱海市西山町43-1
アクセス
(1)来宮駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
12月3日これは先月28日の写真です名古屋ら来た友達と熱海ちょいブラブラ旅❓🤣モア美術館ら次は来宮神社⛩に…モア美術館からバスが出てます、熱海駅で下車、次バス停、2番から乗ります、来宮神社まで行く事が出来ます、歩いていけないわけではないですが行きは坂道です…体力や気候との相談ですかね❓🤣お決まりのハートが、♥️タカさーん、いいでしょ…8枚目…御神木に…友達に撮られてました🤣この御神木を一周すると願い事が叶うとか⁉️そして、最後の写真🤳わかりますか❓撮影現場にバッタリ…日曜日、フジテレビにて、12時からのなりゆき街道旅…澤部さんはわかりますよね…後の2人は澤部さんの後俳優の片桐仁さん、その後はマキタスポーツさん写真には載ってないですが…アナウンサーの神田愛花さんとお笑いの丸山礼さんが居ました、わからないかたはググッてみてください🤣いつ放送かな…❓
投稿日:2022年12月3日
M
熱海屈指のパワースポット来宮神社⛩詣をしました。平日でしたので参拝者も少なく、ゆっくり見学もできました。インスタ映えするスポットには、スマホ立てもありホスピタリティ溢れた対応に感激。なかでも樹齢2100年超の大楠は神々しく、お祈りするため何度でも訪れたくなります。また、お洒落でのんびり寛げるカフェや様々な御守りも魅力的でした。
投稿日:2022年3月5日
Hitomi
大変な時期ですが、地元の方たちに気持ちだけでもお金を落として行こうと思い熱海へ療養に行きました朝の時間帯は空気も澄んでいて、夏の日差しも暑さも優しいですこちらの杉、力強く場所を護っていてくれているように見えましたとっても気持ちの良い神社でした!
投稿日:2021年7月17日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。

レジャー・観光その他