白糸の滝
富士山周辺/運河・河川景観
静岡県富士宮市上井手にある、白糸の滝です。日本には、白糸の滝はいくつかありますが、静岡県にもありました💦滝に辿り着くまでに展望台を通過するのですが、その辺りからヒンヤリとした空気に変わります✨既にマイナスイオンが届いている感覚があります。高さは20メートル、幅は約150メートルあり、かなり広い範囲に見えます🤗近づくにつれ、思ったより高さを感じ、軽井沢の白糸の滝とは少し趣が違うなって感じです。でも、どちらもいい意味での特徴があり、こちらの白糸の滝も好きになってしまいました🥰
静岡県富士宮市白糸の滝河口湖から帰る途中に白糸の滝に寄って帰ろうと行程表に追加。山梨県白糸の滝と検索すると別の場所が有りました。私達が寄ったのは富士宮市の白糸の滝。富士宮市って静岡県だったのね💦前日に雨が降ったからなのか?水量が多くて迫力あって、見応えありました❣紅葉と滝、富士山が揃ってとても素晴らしい景色を見ることが出来ました🥰娘がお腹が大きいので階段の昇り降りが大変なので遠くまで行けなかったけど十分👍あれっ!旦那の姿が見えず!電話してみると、1人でどんどん先に進んで私達が見ている滝の反対側まで行ってるみたい💦「こっちの滝も凄いぞ」って勝手にいかんといてよ〰️!!音止めの滝と言うところまで行っていたようです。
富士サファリパーク
御殿場・裾野/動物園・植物園
ホントにホントにホントにホントにライオンだ〜♪」のCMでおなじみの富士サファリパーク、名前は知っていても行ったことはない、という方も多いのではないでしょうか。ですが実はゴールデンウィークやお盆休みには入園待ち渋滞が発生してしまう大人気テーマパークなのです。しかも車から眺めるサファリゾーンだけではなく、実際に動物と触れ合ったりエサをあげたりできるふれあいゾーンもあり、小さいお子さんのいる家族連れからカップルまでたっぷり楽しめるんです。
いろんな動物たちと間近で触れ合えるのが楽しかったです。餌やりはほとんど現金しかダメだったので事前にある程度の現金を用意した方がいいです。バスに乗る餌やり(サファリゾーンのライオン、熊など)は事前に予約が必要でこちらに関してはカード支払いでも行けました。
田貫湖
富士山周辺/その他
202412.17山友さんの富士山を高いところから見たい2日目はもっと近くから見える長者ヶ岳へどうせなら赤富士がみたいよね!?と家を4時前くらいにピックアップしてもらって1枚目まだ長者ヶ岳山頂辺りに月🌕の見える日の出前に到着!夜明け前のマジックアワーまだ風があまりなく田貫湖への綺麗な富士山リフレからの陽の出ピッカーン☀️𓂃⟡.·綺麗な赤富士も見ることが出来ました♬.*゚
はじめて田貫湖に行って来ました田貫湖(たぬきこ)って読むんですね😅たかんこかと思ってました知り合いのオススメの湖ピクニックに来るとか湖畔も歩けるようになってるのでいいかも暖かくなったら富士山を見ながらお弁当を広げて食べるのも楽しそう釣りをする人も多く、犬を連れた方も多かったですとてもきれいな湖でした
岩本山公園
富士/公園・庭園
昨年のpixです。梅、桜の絶景を望める富士市の岩本山公園と興徳寺…(*ฅ́˘ฅ̀*)🗻🌸母の実家は静岡…✩.*˚一緒に付き添って帰省する途中に寄り道…❀.*・゚・梅はもう終わりかけだったけど綺麗に富士山が見る事ができました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝❀.*・゚・晴れでも分刻みの雲の流れによって隠れたり顔を出したり忙しく、帰りには大きな雲で隠れてしまいました…(^^;菜の花のビタミンカラーにも癒されるけど、富士山には本当にパワーを頂けます!(*≧∀≦*)✿ᵕ̈*コロナがおちついたらまた行きたいなぁ…☺️💕興徳寺〒419-0305静岡県富士宮市下柚野431岩本山公園〒416-0901静岡県富士市岩本花木立1605
山一体、紫陽花の道これぞ、四葩の景ですっ桜で有名な岩本山ですが6月も素敵💓色鮮やかな薔薇も共演してますが夕方、立ち寄ったので夏日の今日は、ちょっぴり日差しに負けちゃった感😅地域の方は、ワンちゃんのお散歩に🐾芝生も緑眩しいです展望台からは、街並みと共に富士山、駿河湾…絶景です
レンブラントゴルフ倶楽部御殿場
御殿場・裾野/ゴルフ・ゴルフ場
久しぶりに、ゴルフへ。半年ぶりくらい?気候が涼しくてちょうど良かった!汗もかかず、飲み物も1リットル持っていってすこし残るくらいに。レンブラントゴルフのチーズのせとても美味しい。濃厚チーズが、ジューシーなチキンと絶妙にマッチして、このオリジナルソースも相性抜群!!サラダとスープも🥗美味しい。やはり、さんはレベルが高い。これからも、よろしくお願いします。スコアも120と、ダボペースで悪くはない。パーと、バディーが取れてないので、次回は110は切るようにしときたい。(ちなみに過去ベストスコアは107です)
今まで色んなゴルフ場へ行きましたが富士山を見やがらプレーをしたのは初めてです。絶景にパワーを貰い、最高の眺めでした。また行きたいゴルフ場です。私は富士山の頂上まで登った事がありますが、麓から見たり、見る角度だったりと、誰と、どこから見るかで気持ちが変わりますね!レンブラントゴルフ倶楽部さんありがとうございました。記事を書いたのでそちらで是非ご覧ください👁🗨🌼
駒門風穴
御殿場・裾野/その他
日本三大パワースポット”の一つとされている、日本最高峰の山「富士山」。富士山そのものが超パワースポットと言えますが、それだけにとどまらず、富士山の周辺地域にも、神社や風穴、滝など多くのパワースポットが点在していることはご存じですか?そこで今回は、そのうちの一つ、国内で最大級の溶岩洞窟「駒門風穴(こまかどかざあな)」こちらの風穴は、約1万年前の新富士火山の噴火によりできたとされる溶岩隧道(ずいどう)。国内で原型を保持しているものとしては、最も古く、大きいものの一つと言われているんですよ。学術的にも大変貴重で、1922(大正11)年に国の天然記念物に指定されています。
駒門風穴の中に入って来ました冨士山の大爆発により出来た溶岩隧道で国の天然記念物に指定されています全長約250mあり、1年通して気温は13℃で中に入るとやはり寒く🥶足場はかなり悪く🦶水滴💧があちこちら落ちてきてまるで雨が降って☂️いるような場所もありますまた、座って移動しないと行けないところもあり私たちが行った時は、誰もいませんでしたのでちょっと探検気分なりました。穴に入る時は、サンダルでは危ないですよ多分、転びますよ😱また、帽子もかぶりましょう帰りに富士市方面を回り先日日本TV系列で放送されたオモウマい店で紹介された富士市のおふくろラーメンに寄ってラーメン食べようと行ったんですけど半分シャターが閉まり残念だけどやっていないみたいでしたこの店は、お年寄りのお母さん3人でやっていてラーメン頼むと『良かったらどうぞ』とサービスでヤクルト、みかん🍊、お稲荷さんけんちん汁、お新香、ご飯などいろいろ出てくるそうです♪^_^ラーメンも550円で一杯でサービス品がつくのでお腹一杯になるそうですやってなくてショックです😭😭😭次回、近くに行ったら是非寄ってみたい😃
冨士霊園
御殿場・裾野/その他
冨士霊園今日も快晴秋は紅葉特に春はメイン通りの桜が満開になり、大変な賑わいになります‼️
4月3日(日曜日)桜🌸満開の情報を入手したのでさっそく行って来ました🤣場所は静岡県小山町にあります桜🌸の名称「富士霊園」富士霊園は富士山麓の花と緑に囲まれた敷地面積213万平方mの公園墓地園内の霊園参道にはヤマザクラ(山桜)ソメイヨシノ(染井吉野)など約8000本の桜が植えられ、4月上旬から中旬の満開時には大勢の人出で賑わいます🤣日本さくら名所百選にも選ばれたスポット👍私達が訪れた日も10時前に着いたのですがもう人も車🚗もいっぱい状態😱展望台から桜(写真1〜2枚目)を見るには240段の階段(写真3枚目)を登ると素晴らしい桜🌸の整列が見れます🤣😮💨写真4〜5枚目展望台が見れる山並みと展望台にある万霊の鐘🔔その他山桜や枝垂れ桜🌸なども見れます😊富士霊園所在地〒410-1308静岡県駿東郡小山町大御神888-2入場時間9:00〜16:30(休園日は毎週水曜日)入場料無料駐車場無料2,200台
富士山スカイライン
富士/その他
朝が来ないままで息ができたなら、遠い遠い夏の向こうへ冷たくない君の手のひらが見えた、淡い朝焼けの夜空————「夜明けと蛍」・・・・
2022.9.11今朝起きたらめっちゃ快晴♬富士山富士宮口のマイカー規制解除されたので昨日のリベンジでもないけれど新5合目まで行ってみよう!と…なぜか新東名高速、富士で降りず御殿場からの方が早い!?というジジ着いたところ富士宮口じゃないジャン!とそこから富士宮口まで移動!出足遅れたんでめっちゃ混み…下の方まで路肩駐車でしたが2週目(一方通行)で運良く空いてるとこあって駐車できました♬1〜3枚目新東名より4枚目水ヶ塚公園より5〜8枚目5合目からの景色駿河湾箱根方面あっという間にガスに包まれて…9枚目帰り道より駿河湾10枚目伊豆半島富士山5合目めっちゃ涼しかった!今度は朝イチで行こう♪
愛鷹山・越前岳
御殿場・裾野/その他
投稿日、撮影日2020年3月20日越前岳今日は静岡県の越前岳⛰️へ前日の雨🌧️のせいか、雪解け❄️のせいか道はぬかるみが酷く歩き辛かったけど澄んだ青空で天気も景色も良く最高の景色を見ることが出来ました🙂富士山が綺麗だし、近くだからドーン❗とした大きさも良かったです(^-^)山頂からは駿河湾を見ることも出来てお~👀‼️凄い👀‼️って思いました空も海も青くこっちも綺麗です(^-^)コースは十里木バス停~越前岳~黒岳~愛鷹登山口バス停で約3時間半で予定よりは早かったかなって思います
2025.1.25いつものメンバーと越前岳へ予報では15時頃まで☀️マークだったのにドーン富士山見えたのは最初だけ…😢山頂真上は青空だったのに見えるはずの海も富士山も雲の中…昨年ここに来ようと思っていて前日に体調崩して来れずその時買ってあった🐥⸒⸒雪だるま製造機で山頂プレートに🐥⸒⸒🐥⸒⸒🐥⸒⸒🐥⸒⸒🐥⸒⸒作って飾って記念撮影📸これ手を汚さずいくつでも作れて超楽しい♬.*゚小雪?霰降る日となりましたが雪の降らないところに住む身としては嬉しかったりも…❅◌̥*⃝❄°.❅°.ꊛ໋̝❅☃
秩父宮記念公園
御殿場・裾野/その他
、大きな椿咲いていましたやん~
4月19日(金曜日)晴れおはようございます、昨夜は大分雨が降ってましたね!今朝はいいお天気です!さくら前線も青森で満開に、札幌で開花したとニュースでやってましたね!以前は5月のゴールデンウィークの頃に見頃を迎えてました、が近年はその前に満開になりゴールデンウィークには葉桜になって、これも異常気象の影響ですね!写真は秩父宮記念公園の桜まつりの様子です、今年は開花が早く少し遅かったようです!いつもの年なら人でいっぱいなのですが空いてました!園内は桜だけでなく山野草や珍しい花など咲いてるのですが、今年は見られませんでした、以前はチュウリッブなどまとめて綺麗に咲かせていたのに、手が入らないのでしょうか!クマガイソウや、カタクリも咲いてませんでしたね、園内にある、カフェ兼軽食🍙も食べられるうぐいす亭があり、さくらごはんプレートを頂きました、ご飯には桜が混ぜ込んでほんのり香りがして塩味で美味しく頂きました!