• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 東海 その他
  • 静岡県 その他

静岡 × その他

静岡、その他
「静岡 × その他」に関する情報を集めたページです。「静岡」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
2,967件のスポット
0件の記事
更新日:2022年08月16日

エリアから探す

エリア一覧>東海>静岡県
  • 沼津・伊豆半島
  • 富士山周辺
  • 焼津・藤枝・御前崎
  • 静岡市(静岡・清水)
  • 浜松・掛川・磐田

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

静岡 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

静岡の人気エリア

1 - 30件/2,967件
1
人気
その他

三島スカイウォーク

静岡 > 沼津・伊豆半島
人気
4.19
7件
8件
年間100万人以上が集まるのスポット。橋の上からは日本最高の富士山を臨むことができます。橋の高さは70メートル。駿河湾や箱根の山々など鮮やかな景色を堪能できます。併設されたスカイガーデンは、全面ガラス張りでたくさんの花々に囲まれた心地よい空間。地場産にこだわった品々やおしゃれなお土産を買うことができます。さらに、橋を渡った先にはロングジップスライドやアクティビティを体験できるコースがあります。
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県三島市笹原新田313
アクセス
(1)東名高速 厚木インターから約60分、沼津インターから約15分。新東名高速 長泉沼津インターから約15分 (2)電車等:JR三島駅からタクシー約20分、バス約20分 (3)三島駅からバス:三島駅南口5番バス乗場で東海バスに乗車「三島スカイウォーク」下車すぐ(所要時間約20分)※往復で路線バス利用の場合、お得な「みしまるきっぷ」があり (4)三島駅からタクシー:三島駅タクシー、ロータリーで乗車(約20分)
営業時間
営業時間:9:00〜17:00  ※イベントや天候などにより変更あり 定休日:年中無休 
2022.4.7気分転換にプチ遠出へ。前から気になってた、吊り橋行って来ました😊お天気が、ガスってて富士山はうっすらしか見えず😂最後の写真、富士山いるはずなのに、やっぱり写真には映らず💦こないだから、青空に嫌われてるみたい😭ジップラインやら、セグウェイやら、バギーやらアスレチックやら、色々アクテビティも充実してました❗️ジップライン、大学生のメンズ達が楽しそうにワチャワチャしてました〜私たちは特にアクテビティはしないで、吊り橋だけ渡っただけ。でもそれなりに楽しかったですよ〜青空だったらもっと景色楽しめたのにな〜残念😩高さとかグラグラさ、6年前にカナダのキャピラノサスペンションブリッジに比べたら、全然〜笑でも足元のアミアミを覗くとそれなりに高いな〜って。高さに抵抗のない私は面白かったです😊最後に、名物らしき三島コロッケをパクリ😋ホクホクでお芋がクリーミーで美味しかったです❤️この後は日帰り温泉へ〜
投稿日:2022年4月8日
日本一を体験!三島SKYWALK🌉ここでは、一気に3つの日本一を体感することができますよ✨日本一の歩いて渡れる吊り橋日本一高い富士山日本一深い駿河湾という3つです!▼以下は画素にも反映しております📷2015年約40億円という予算で一大観光スポットの開発として建設されました。主塔の高さは44mでマンション11〜12階ほどの高さです。歩いてみると迫力は素晴らしいです!足がすくんでしまう怖さと息をのむ絶景!!!360度全方向が絶景で駿河湾、富士山、伊豆の山々の絶景を各所の展望台で楽しむことができます。私、何度か行ったけどいつも曇りだった。笑注目すべきはラグジュアリートイレなのよ!!笑コンセプトは「空間づくりにこだわった清潔感のある”ラグジュアリートイレ”をご用意しております。」とのこと。いや映え過ぎん?トイレってとっていいのかな、、、と思いながらも撮りました。(笑)パウダールームもきれいでくつろげちゃうし日本庭園もあるんですよ???ほんと素敵。SKYWALKCOFFEEここでは地下300mから汲み上げた水でその場で挽くコーヒーはとてもおいしいです。私は寒い日でもアイスクリーム食べてました。富士山麓の生乳使用で濃厚なアイスクリームです。スカイガーデンここにはお花のシャンデリアがあるそうでお花の美しさ、いい香りを楽しめるらしいです。また、調べたところロングジップスライドやフォレストアドベンチャーというアスレチックもできたみたいで遊びどころ満載です!
投稿日:2022年3月16日
静岡県三島市笹原新田にある、三島スカイウォークです。スリムで高くて、超カッコいいですよね🥰全長400メートルもあり、富士山や駿河湾も望める、360度どこを見ても絶景な巨大な吊り橋、三島スカイウォーク‼️歩行者専用の吊り橋としては、日本最長だそうです。これがまた揺れるんですよね〜😅その上、ワザと揺らす不届き者が混じってきたら、とんでもなく揺れを感じます💦安全なのはわかっているのですが、やっぱりちょっぴり恐いですね😅このスリルがまた良かったりなんかしてね🤗それにしても、こんな体験はあまり他では出来ないですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月20日
紹介記事
【2022】GWのお出かけスポット22選!関東や関西など特集
ゴールデンウィーク(GW)はどこかにお出かけしたいと思っている方が多いと思います。今回はGWの人気の観光スポットを、関東や関西などのエリア別に分けてご紹介。カップルから家族連れまでおすすめの場所をまとめました。お出かけプランを考えている方は必見です!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

2
人気
その他

来宮神社

静岡 > 沼津・伊豆半島
人気
4.18
5件
8件
奈良時代、漁夫の網にかかった木像を祀ったのがこの来宮神社の始まりといわれています。また、全国でも珍しく「禁酒の神様」としても知られています。この神社の御神木である「大楠」は、樹齢約2000年、周囲24m(全国第2位)の太さを誇り、国の天然記念物に指定されています。この周りを1周すると寿命が1年延びるといわれており、パワースポットとして多くの観光客で賑わっております。毎年7月14・15・16日に例大祭が行われ、観光祭である熱海こがし祭り山車コンクールも併せて開催されます、この期間は熱海が一年で最も熱くなります。
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
住所
静岡県熱海市西山町43-1
アクセス
(1)来宮駅から徒歩で
【来宮神社】本日のお宿が来宮駅が最寄りなので立ち寄り。すごーくキレイな神社。平日だけど、女性がたくさん。調べてみたらどうやらパワースポットらしい。本殿の奥にある大楠が樹齢200年を超えているとのことで大きな立派な楠木で、しっかりいろいろお願いしてきました🙂神社の中にあるカフェでおしるこもいただきました。きなこがかかっててすごく美味しかったです♡熱海から一駅、来宮駅から徒歩5分くらいです。
投稿日:2022年3月11日
年越しは熱海で。1月1日の朝5時の来宮神社。新年のあさイチはほとんど人がおらず、ゆっくり回れます。社務所も開いており、御朱印も頂けました。新年の御朱印、可愛い。小一時間参拝した頃には辺りは少し明るくなってきました。参拝客も徐々に増えてきていました。この後はサンビーチへ初日の出を見に行きます。続く…
投稿日:2022年1月4日
9月25日…久しぶりに熱海にドライブに…🚗来宮神社⛩にて…来福・縁起の神として古くから信仰されています本日は土曜日だから!?若いカップルや若い団体様が多くみられました…鳥居⛩のところでちょうど撮影…結婚式の前撮りかな〜お幸せに…🍀❣️雰囲気のある裏路地カフェもあります☕️🍰お腹がいっぱいだったので素通り🤣樹齢2000年👀❗️大楠パワースポット立派です✌️健康長寿・心願成就と言う事だそうです✌️やはり最後の写真には花手水があればもっと映えて人が来るのに…と勝手に思いました。🤣
投稿日:2021年9月25日
紹介記事
この夏は観光地の定番、熱海へ!おすすめスポット4選
もうすっかり夏ですね! 今年の夏休みはどこへでかけよう?と悩んでる方も多いのではないでしょうか? そんな方には、観光地の定番、海水浴場や美術館、神社や庭園と盛りだくさんな熱海をおすすめしたいです! 一年中賑わう観光地である熱海ですが、夏ならではの魅力をお伝えしていきたいと思います♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

3
人気
その他

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

静岡 > 沼津・伊豆半島
人気
4.17
2件
8件
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
住所
静岡県伊東市富戸1090
伊豆グランパル公園のグランイルミに行ってきました〜!!ヒカリと音のショーやフルカラーレーザーショーがあって他のイルミネーションでは味わえないような体験が出来ました✨イルミネーションランキングで1位を取ったこともあるんだとか…!それに納得出来るようなイルミネーションの数の多さ!ショーの素晴らしさ!!私が行ったのはちょうどクリスマスの時期だったので駐車場が満車でずっとぐるぐるしてました😢8月までやってるそうなので、シーズンを避ければ人も少なそう!?また行きたいです😊
投稿日:2022年1月25日
伊豆ぐらんぱる公園!!イルミネーション綺麗なんだよな〜静岡にきて8ヶ月色々行ったけど、良い所ばかり。
投稿日:2021年11月3日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

4
人気
その他

夢のつり橋

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
人気
4.13
2件
8件
長さ90m・高さ約8mの吊橋で寸又峡の象徴的存在。大間ダムでせき止められたエメラルドグリーンの湖面を眼下にし、歩く部分には簡単な板を渡しただけで、進むにつれ少し揺れるのでスリル満点である。遊歩道の途中にはこの吊橋を見下ろす地点があり、絶好のカメラアングルとなっている。旅行口コミサイトで、『死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋』第10位に選ばれました。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡)地先
5月終わりに寸又峡へ!大間ダムにある夢の吊橋はすごく綺麗でした✨前日から晴れが続いており、下の水の色もエメラルドグリーンで幻想的🥰行く日の前日など、雨続きだと、水が濁るため、エメラルドグリーンには見えないそう、、行く時は天気にも注意です!今回は、平日の12:00頃行き、ちらほら観光客がいるだけで、決して混んでいる様子はありませんでした。しかし、土日祝日は混むみたいなので、注意です!寸又峡には民営の駐車場もあり、1番安いところだと300えん、多くは500円でした!300円のところは、寸又峡への入口に1番近いお蕎麦屋さんの目の前です!この先通行止めという看板よりも少し先なので行ってみてください!ただし、駐車できる車は少ないので、朝早くから行くことをおすすめします🙌
投稿日:2022年6月13日
寸又峡温泉から徒歩25分程の場所にある夢のつり橋!トルコブルーが映えます!ずっと雨降りが続いていたので綺麗に見えないかと思いきやつり橋まで行くと綺麗に見れました。4枚目は雨の影響?で灰色とトルコブルーの境がよくわかります。晴れが続いていたらどんな景色だったのか気になります。。。橋の真ん中で女性が恋の成就を祈ると願いが叶うと言われているらしいです。
投稿日:2021年9月29日
紹介記事
ターコイズブルーに輝く♪静岡の"夢のつり橋"は絶景だった!
日本にはたくさんの吊り橋がありますが、その中でも"夢のつり橋"と呼ばれる静岡県にある秘境をご存知でしょうか?ターコイズブルーに透き通る湖上に掛かる吊り橋。そんな"夢のつり橋"をご紹介していきます♪ 
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

5
その他

恋人岬

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.09
7件
8件
愛する人の名前を呼びながら岬の先端にある鐘を3回鳴らすと恋が実るといわれる伝説の場所です。また、恋人岬事務局では1部500円で「恋人宣言証明書」を発行してもらえます。どこまでも広がる大海原をはじめ、富士山・南アルプスを一望に、水平線を紅に染める夕陽が眺められる伊豆西海岸指折りの絶景スポットです。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県伊豆市小下田3135-7
アクセス
(1)修善寺駅からバスで(徒歩で30分)
恋人岬!本来なら富士山が見えるはずが雨模様で全然見れず!!残念!
投稿日:2022年7月4日
西伊豆にある富士山絶景スポット。国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあり、展望デッキからは180度以上のパノラマが拡がり、駿河湾越しの富士山を一望できる絶景スポットです。展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。
投稿日:2022年2月23日
静岡県西伊豆*恋人岬西伊豆の土肥にある縁結び&展望スポットです。夏に訪れたときの写真です。ピンクの夾竹桃の花が咲き乱れ、美しい海を見下ろすこの場所に華やかさを添えていました。Iloveyouの大きなハンドサインや“こいびとみさき“の駅表示(駅ではありませんがフォトスポットです)、しかも次の駅は"けっこん“でした!眺めもよく、駐車場も広めなのです。ドライブ途中に爽やかな風を感じながらお散歩にもぴったりだと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)大切な人と行きたい場所ですね!楽しい旅のひとコマでした。
投稿日:2022年2月14日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

6
その他

ぬくもりの森

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.07
7件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市西区和地町2949 ぬくもりの森
時先週末の日曜日に行ったおとぎの国へ😊訪れた場所は浜松市にある「ぬくもりの森」とってもメルヘンな世界が広がる森の中とにかく建物が可愛い😍❤️💕ジブリの世界に迷い込んだと思える場所💯映える写真が撮れるスポットが色々あって楽しい👍雑貨屋さんやジェラートのお店やカフェもありゆっくりショッピングや一休み出来るスポット😃住所浜松市西区和地町2949営業時間10:00〜17:00入場料金1人400円[車]東名高速道路「浜松西I.C.」から約10分新東名高速道路「浜松S.A.(スマートI.C)」から30分
投稿日:2022年4月30日
2022.2/11にぬくもりの森に旦那と行ってきました。ジブリみたいな建物やトルコ雑貨の綺麗なアロマ入れがとても綺麗で可愛かったです(*´`)♡ただ…敷地面積が、とても狭いので居ても半日が丁度いいかな?って思いました(´-`).。oO森のチーズケーキやさんのチーズケーキは種類によって瓶の柄が違うので選びながら買うのも楽しかったです゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
投稿日:2022年2月12日
ジブリみたいな世界観!ここの空間にいると自分が物語の主人公になったような気分でほのぼの☺︎天気にも恵まれて最高の秋晴れ!紅葉も楽しめます🍁カフェのご飯も美味しくて、景色も良かった!ケーキも気になるところとにかく建物全部がすんごいかーーわいい
投稿日:2021年11月17日
紹介記事
【静岡】まるでジブリの世界!不思議な世界が待っている「ぬくもりの森」
「静岡でお洒落なスポットを巡りたい!」、「ジブリの世界観のようなスポットはないかな?」こんな旅行先を探しているみなさんに向けて、静岡県の浜松市にある「ぬくもりの森」をご紹介◎

レジャー・観光その他

7
その他

三保松原

静岡 > 静岡市(静岡・清水)
4.07
4件
8件
砂嘴と呼ばれる一種の半島。羽衣の伝説がある白砂青松の景勝地。ここから仰ぐ富士は日本新三景の一つ。10月には薪能が開催される。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県静岡市清水区三保・折戸
三保の松原今日は、めっちゃ綺麗に富士山がみえてるぅ癒されますねぇ
投稿日:2021年11月13日
日本三代松原の1つともされる静岡県の「三保の松原」!!海辺にズラっと並ぶ松の木は圧巻です…!富士山とのコントラストが素敵なスポットなんですが…この日はちょうど富士山にだけ雲がかかってしまいました。笑実は免許取得後、初めて自分で運転して行ったスポットなので思い出深く、何度も訪れてしまいます。笑
投稿日:2020年2月2日
2020.2.1ランチ後三保の松原へさすが世界遺産になっただけあって昔とは大違い!以下インターネットより平成25年6月に富士山世界文化遺産の構成資産に登録されました。三保松原は約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂り、松林の緑、打ち寄せる白波、海の青さと富士山が織りなす風景は歌川広重の浮世絵や数々の絵画・和歌に表現されてきました。三保松原の一角には、天女伝説で知られる羽衣の松があり、毎年10月には松前で三保羽衣薪能が開催されます。また、世界遺産構成資産の一部であり、パワースポットとしても人気の御穂神社や常世神の通り道である「神の道」も付近にあり、ここを歩けば清々しい気持ちになります。自転車道も整備されており、レンタサイクルで三保半島を一周するのもおすすめです。2019年3月には、静岡市三保松原文化創造センター『みほしるべ』がオープン!富士山と三保松原、羽衣伝説、三保松原と芸術作品などの深い関わりについて様々な展示がされています。入口付近には足湯も設置されており、散策した後に松原を見ながら足を休めることもできます。
投稿日:2020年2月2日
紹介記事
静岡旅行をプランするなら♪ここがおすすめのスポット!!
熱海や伊豆、浜名湖など様々な観光スポットのある静岡!そんな静岡への旅行プランを考えているなら、是非行って欲しいおすすめスポットがあるんです!今回はそんなおすすめスポットを盛り込んだ旅行プランをご紹介していきます!

レジャー・観光その他

8
その他

龍宮窟

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.07
4件
8件
透明度抜群の田牛海水浴場と、サンドスキー場の中間地点に位置し、天井がポッカリ空いた不思議空間「龍宮窟」。それを見下ろす遊歩道からなる竜宮公園。「龍宮窟」は伊豆ジオパークとして認定された直径約40mの天窓が開く神秘的な洞窟。車道から階段を下りて洞窟へ入ると小さな海があり、正面の穴からは水平線が見える。見上げると天井穴から空が見える。2穴洞窟は上からも覗き込むことができ、ハートが見えると話題。磯遊びも楽しめるが、急な山道なので歩きにはご注意を。駐車場や公衆トイレもあり。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
住所
静岡県下田市田牛
アクセス
(1)伊豆急下田駅方面より国道136号「田牛入口」標識を左折。「サンドスキー場標識」の先に「龍宮窟」看板あり
快晴☀️.°下田ロープウェイ🚠へ見晴らし最高!寝姿山女性の仰向けの寝姿に似ているところから、寝姿山(ねすがたやま)の愛称で呼ばれるんだよー!愛の神様が祀られている愛染堂良縁をお祈り💕移動して龍宮窟へ🚗ハートのLOVEスポット!ここへ行く人へ駐車場がちょっとしかなくて奥の方まで行けば無料の駐車場あるよん!歩いて龍宮窟まで500mくらい歩くけど景色見ながら行くとあっという間に着くよ👣👣洞窟の上から見るとハート♥️の形してた!今回の旅行はたまたまラブパワースポットが多かったなぁ🤪明日から仕事!久々の旅行満喫出来たからまた頑張ろ(≧o≦)↑↑💪#🚡#明日から仕事
投稿日:2022年5月3日
✨🐉✨「龍宮窟に行きたい((o(^∇^)o))」と言ったら連れてってくれた🙌🏼日帰りで🤣旦那くん、一日中運転ありがとう😘素敵なパワースポット✨上から見ると♡の洞窟龍さん🐲に会えるかと思ったけど、私には何も見えなかった😢不思議なピカピカ✨写真が撮れた
投稿日:2022年5月2日
伊豆旅行day1❤︎海沿いをドライブしながら龍宮窟へ!天気にも恵まれて綺麗な海が見れました🌊2021.8.6M.
投稿日:2021年8月6日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。

レジャー・観光その他

9
その他

伊豆アニマルキングダム

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.07
5件
8件
伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)は、2010年4月リニュアルオープンしました!大人気のホワイトタイガーや、ライオン、チーターを迎え、ウォーキングゾーン、レストランアニマルキングダムが完成してオープンしました。ふれあい広場ではアルマジロやハリネズミ、カピバラ等と触れ合えます!伊豆稲取温泉の高台に位置し、太平洋に浮かぶ伊豆七島を見下ろす広大なレジャーランド。動物園を中心に遊園地やスポーツ施設を備え、小さなお子様でも生きものにふれあう事ができ、自然のままの動物を観察する事ができます。子供達はワクワクしながら、キリンや鹿などの動物に餌をあげて楽しんでいます。ホワイトタイガーやライオンなどの肉食動物がいる猛獣の展示場や、キリンやサイ、シマウマなどが放し飼いで暮らすウォーキングサファリゾーンのある動物園をメインに、絶景を望む観覧車やゴーカート、サンディークリークなどたくさんのアトラクションを揃えた遊園地があります。一日あっても遊びきれないほど充実しています。伊豆の大自然を生かした動物園と遊園地、時間をたっぷりとって思う存分楽しんでください。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
映え
住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
アクセス
(1)東海道新幹線の熱海乗換え、伊豆急行で伊豆稲取下車、バスで10分 (2)東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由、135号線熱海 伊東 稲取 (3)東名高速沼津ICから1号線 135号線修善寺経由 河津135号線稲取
営業時間
開園時間:4月1日〜9月30日 9:30〜17:00、10月1日〜3月31日 9:30〜16:00 休園日:6月下旬、12月中旬施設点検の為休園日あり(要確認)
過去のおでかけシリーズ動物番組では常連の動物園。「伊豆アニマルキングダム」。長男がまだ長距離歩けない頃に行ってきました!アクセスは伊豆稲取駅から車で10分ほど。歩いて行くのは傾斜も含め難しいので要注意!ホワイトタイガーの餌やりシーンを食事をしながら見られる仕掛けが有名な動物園です。程よい敷地面積と、動物との距離の近さがとても良かったです◎サイなどの大型動物とも触れ合えますし、小さいこどもでも安心な齧歯類の小動物とも触れ合えます!
投稿日:2021年1月31日
小さいわんこOKの動物園ホワイトタイガーとっても強そうでした。キリンさんに🦒餌をあげたり、間近にみることが出来ます。
投稿日:2020年10月17日
伊豆アニマルキングダムが楽しかった!おさるさんがよりそっていてかわいいね。草食動物には餌が挙げられるし一日楽しめるところでした!
投稿日:2020年1月28日
紹介記事
動物園なら静岡がおすすめ!子供も大人も楽しめる7選をご紹介
子供も大人も一緒に楽しめるスポットの1つといえば「動物園」ですよね!数多くある中で、今回ご紹介するのは静岡の動物園です◎動物と触れ合えたり、体験型のイベントに参加できたりするので濃い時間が過ごせます♪静岡でたくさんの動物に癒されましょう!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

10
その他

河津桜

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.07
3件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
映え
住所
静岡県賀茂郡河津町浜
3月3日…雛祭り🎎一枚目…伊豆の踊り子…河津駅にちょこんと座っています…早くマスクを外せる日が来るといいですね…私の世代は百恵ちゃんと友和さん。映画を見に行きましたよ・世代によって吉永小百合、美空ひばりなどなど…当時のスターが…映画にピンクと黄色に誘われて…どんどん歩きます…穏やかな時間でした…18952歩と携帯をみると歩数が…なんて日本は平和な事よ…1日も早く穏やかな日、笑顔の日…世界は1つに❗️パート2
投稿日:2022年3月3日
温かくなってきました。今年初のソロツーリングに行ってきました。河津町の河津桜:河津桜発祥の地にやっと行くことができました。散りはじめでギリギリセーフ。伊古奈比咩命神社(白濱神社):御神木に癒されて、海際の鳥居にパワーをもらい伊豆の国市:今年の大河ドラマ、伊豆の国~鎌倉~、大河ドラマ館に人生初寄らせていただきました。良い天気でした☀️春が近いですね(^-^)/日を改めて、伊豆をゆっくり巡ります。
投稿日:2022年3月3日
📍静岡県/河津桜まつり2/28まで開催してる、河津桜まつりに行ってきましたー🌸開花が遅れていてまだ6分咲きくらいですが、綺麗でテンション爆あがり🥺出店もあり、食べたり飲んだりできて楽しかったです🍡(ピンクのたい焼き可愛すぎ…)100点の天気に恵まれて、充実したプチ旅行でした😊桜まつり自体は2/28で終わりですが、これから満開になるので桜を観にプチお出かけもいいですね🌸静岡県のお祭り名物「さくら棒」もぜひー!!
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
【伊豆】ただの花見は満足しない!ワガママ女子必見の桜スポット10選♡
『伊豆で桜』そう聞いたら"花見"を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?…でも、待ってください!伊豆には桜の楽しみ方が沢山あるんです◎今回は【まつり】【花見】【旅館・温泉】の3ジャンルで紹介します!是非参考にして素敵な春をお過ごしください~!

レジャー・観光その他

11
急上昇
その他

三嶋大社

静岡 > 沼津・伊豆半島
急上昇
4.07
5件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県三島市大宮町2-1-5
三嶋大社の境内には、ミシマザクラやソメイヨシノ、枝垂れ桜などが今、満開で見ごろでした。境内には、15種類、200本のさくら🌸の木が植えられていてさくらの名所だそうです🤗天気も良く👍満開のタイミングに出会えてラッキー🤞でした。暖かいと一気に咲いて一気に散るそうです😆ライトアップも、午後6時から9時ごろまで幻想的な景色が見られるそうですよ😇
投稿日:2022年4月1日
伊豆随一のパワースポット三嶋大社!!!▼以下は画像にも反映しております!!※『島』→『嶋』誤りです。申し訳ありませんご利益は?ご祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)と事代主命(ことしろぬしのみこと)の2柱です。「三嶋大明神(みしまだいみょうじん)」と総称される大山祇命は、山林農産の守護神。事代主命は、「出雲大社」のご祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと=大黒さま)の息子にあたり、“恵比寿さま”として親しまれています。このことから、三嶋大社のご利益は、商売繁盛文化財本殿・幣殿・拝殿が国の重要文化財に、キンモクセイが国の天然記念物に指定されている。また、金木犀としては唯一の国の天然記念物だそうです。源氏との関わり創建ははっきりとされておらず奈良時代前期にはあったのでは。とされています。源頼朝は平治の乱の後伊豆に流され、その際に三嶋大社に源氏再興を祈願したそうです。その後祈り通じてか平氏との戦いに勝利し三島大社は『旗揚げの神』『戦勝の神』として崇められるようになり時代が変わっても多くの人々が参拝しました。女性の味方!厳島神社大鳥居を通りすぎ神池の左側には厳島神社があります。厳島神社のご祭神は、市杵島姫命(イチキシマヒメ)という女神様で日本の最高神・天照大御神の御子神です。源頼朝の妻・北条政子が鎌倉幕府のために、そして家族のためにこの地に勧請し、信仰したと伝えられています。ご利益は『家門繁栄』『商売繁盛』、『安産』や『裁縫』です!腰掛石源頼朝と北条政子が腰をかけて休んだと云われる「腰掛石」です。背もたれがあるのが北条政子の石、ない方が頼朝の石なんだとか。
投稿日:2022年3月17日
静岡県三島市【三島大社福太郎茶屋】三島大社で御祈祷した後に、福太郎茶屋でひと休み🍵福太郎2個とお茶のセットで200円🙋‍♂️三島大社でゆっくりした事なかったので、新鮮でした☺️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2021年5月14日
紹介記事
【三島】暑い夏を吹き飛ばす!筆者おすすめの三島旅5選!
三島は、静岡県の東部の伊豆半島の北に位置しています!あまり、この地に馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、実はたくさんのおすすめ観光スポットがあるんです!今回は、三島を代表する観光スポットをみなさんにご紹介したいと思います♪

レジャー・観光その他

12
その他

白糸の滝

静岡 > 富士山周辺
4.07
4件
8件
世界遺産・富士山の構成資産。湾曲した絶壁の全面に大小数百の滝が絹糸のように落ちる。本滝の一部を除いてすべて湧水となっている。春の藤・秋の紅葉は滝に色どりをそえる。名勝・天然記念物に指定。日本観光百選滝の部第1位。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
住所
静岡県富士宮市上井出
白糸ノ滝「白糸の滝」、「音止の滝」カーナビに従い新東名に入り、駿河湾沼津SAで富士山チェックも🫣雲の中😭白糸ノ滝幅150mの湾曲した絶壁の全面にかかる白糸ノ滝は、そのほとんどが富士山の湧水。白い絹糸のように流れるさまは、やさしい景観を見せながら周囲にキリリと冷えた風を運んでいます。マイナスイオンに包まれてパワーアップ間違いなし!音止の滝白糸ノ滝とは対照的で勇壮な音止の滝。高さ25mの絶壁から轟音をとどろかせている様に圧倒されます。天気が良ければ滝の背景に富士山が見えるはずなのですが😭そもそも「三嶋大社」を初め、『鎌倉殿』推しの名勝、史跡が数多ある地域を巡っています。こちらは富士の巻狩り、曽我兄弟の仇討の案内があるものの、全てスルーして次の富士山ビュースポットを目指します笑笑。2022/07/28大暑土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)
投稿日:2022年7月31日
今日は月に一度の仲間とスポット巡り👍今回は県外まで足🦵を伸ばしちゃいました🤣訪れたのは静岡県富士宮市にあるスポット白糸の滝💯幅150mの湾曲した絶壁の全面にかかる白糸ノ滝は、ほとんどが富士山の湧水で形成されてますマイナスイオンを浴びながらホップステップJUMPしちゃいました🤣5〜6枚目写真は音止の滝💯白糸ノ滝とは対照的で勇壮な音止の滝。高さ25mの絶壁から轟音をとどろかせている滝です😱7〜8枚目の写真は滝に行く途中にあるお店HappyBellしらいとさんaumoユーザーのhappyさん関連のお店発見しました🤣でも何も購入しませんでした🙇‍♂️たまにはマイナスイオンを浴びてリフレッシュも最高ですね👍白糸の滝富士宮市上井出273-1駐車場白糸の滝駐車場(大型バス10台、マイクロバス5台、乗用車105台、バイク10台)
投稿日:2022年5月22日
お天気にも恵まれて、とても気持ちの良い日で絶好の紅葉狩り日和でした。空の青に色とりどりの紅葉🍁が、映えてました❣️🍁
投稿日:2021年11月19日
紹介記事
【静岡といえば】絶景スポットとグルメの旅♡おすすめ8選
静岡といえば、1度は訪れてみたい定番の観光スポットですよね♪しかし、まだまだ知られていないスポットも多いはず。静岡といえば…富士山や温泉だけではないんです! おすすめの絶景スポットやグルメをご紹介します♡ぜひ参考にしてみてください!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

13
その他

修禅寺

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.06
2件
8件
修善寺温泉発祥の寺で温泉場の中心にあり、平安時代初期の大同2年(807)弘法大師の開基と伝わる。鎌倉時代に北条氏が帰依したことから寺運が隆盛となり、堂塔が連なる大寺となりました。境内の隣接している宝物殿には頼家ゆかりの品や「修善寺物語」で有名な古面もあります。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
住所
静岡県伊豆市修善寺964
夜の修禅寺🌉夜も綺麗ですが😵〜しまってますね😅807年(大同2年)に空海が創建したと伝えられ、その後の約470年間は真言宗に属していた‼️当時は周辺の地名が桂谷であったことから、桂谷山寺と言われ、『延喜式』には「伊豆国禅院一千束」と書かれる程の寺院であった‼️鎌倉時代初期には修禅寺の名称が定着し、寺領も修禅寺と呼ばれるようになった‼️また、源頼朝の弟の源範頼と、頼朝の息子で鎌倉幕府2代将軍の源頼家が当寺に幽閉され、その後この地で殺害されたとしても知られている。但し、範頼に関しては殺害を裏付ける史料が残っていないことや子孫が御家人として残っているという事実から生存説が取り沙汰されてもいる‼️リベンジだな😅〜倍返しか🤣👍
投稿日:2020年8月27日
修善寺温泉街の至るところに、独鈷の湯などの足湯や日帰り入浴ができる施設があります。お土産物を売っているお店やお洒落なカフェ、お蕎麦屋さんなど、さまざまな店が立ち並んでいます。駐車場は、安いところで1日400円ですね。なるべく、修善寺のお寺の近くの駐車場に車を停めた方が歩いても動きやすいと思いますよ。
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。

レジャー・観光その他

14
その他

富士山本宮浅間大社

静岡 > 富士山周辺
4.05
5件
8件
世界遺産富士山の構成資産。摂社・末社あわせて1,300余社を超える浅間神社の総本宮。富士山を御神体とする。本殿・拝殿・桜門などは徳川家康の建立寄進によるもので、本殿と拝殿は重要文化財。毎年5月4日〜6日のやぶさめ祭、11月3日〜5日の富士宮まつりは10万人の人が訪れる。境内には国指定特別天然記念物「湧玉池」がある。
利用シーン
雨の日
映え
住所
静岡県富士宮市宮町1-1
逆さ富士で有名な田貫湖の《国民休暇村富士》が1日だけですが取れたので、連休は富士,大涌谷旅行を計画しました。先ずは【富士山本宮浅間大社】へ‥‥富士山本宮は、富士山の噴火を鎮めた御神徳により崇敬を集め、富士山信仰の広まりと共に全国に祀られた1300余の浅間神社の総本宮です。またご祭神は、美の象徴として知られる木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)ですから、富士山本宮浅間神社は、安産や縁結びなどにご利益があり、女性のパワースポットめぐりにもぴったりな場所です。以前には見なかった、🗻富士山の形になる【水みくじ】が、キャッチー👍ですね〜(*゚▽゚*)平成27年には、富士山本宮浅間大社「節分」に合わせ、第71代横綱鶴竜の土俵入りが奉納されています。横綱鶴竜は、関脇時代から毎年大社の節分(豆まき)に参加しており、これが縁となり豆まき参加に加え、土俵入り奉納となったそうです。えぇ、話やぁー(*^▽^*)
投稿日:2021年8月11日
富士山世界遺産センターからすぐ近くの富士山本宮浅間大社へ。本宮のある地は富士山の湧き水が豊富に流れ込む地であり、富士山の噴火を鎮める水徳の神を祀る場所に最も適していたそうです。主祭神は木花之佐久夜毘賣命です。
投稿日:2021年4月11日
先日天気も良かったので、行きたかった「富士山本宮浅間大社」へ行ってきました!桜は満開ではなかったけれど、チラホラ...🌸湧玉池の水も透き通ってて綺麗でした😊その後、近くにある「富士世界遺産センター」へ。ここも行きたかった場所。とても興味深く楽しめる場所でした。帰りに富士川楽座によって、塩から揚げ頂きました!
投稿日:2021年3月26日
紹介記事
富士山の神社といえば!富士浅間神社の9社巡り♪
富士山の麓に多く散らばるのが、富士浅間神社。富士山信仰を起源としている数々の神社です。今は日本一の山を観光するにあたって、不可欠な場所です♪ここであなたの知らない歴史を学びましょう!ぜひ、立ち寄ってみてください♡

レジャー・観光その他

15
その他

來宮神社

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.05
4件
8件
奈良時代、漁夫の網にかかった木像を祀ったのがこの来宮神社の始まりといわれています。また、全国でも珍しく「禁酒の神様」としても知られています。この神社の御神木である「大楠」は、樹齢約2000年、周囲24m(全国第2位)の太さを誇り、国の天然記念物に指定されています。この周りを1周すると寿命が1年延びるといわれており、パワースポットとして多くの観光客で賑わっております。毎年7月14・15・16日に例大祭が行われ、観光祭である熱海こがし祭り山車コンクールも併せて開催されます、この期間は熱海が一年で最も熱くなります。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県熱海市西山町43-1
アクセス
(1)来宮駅から徒歩で
3月11日…今日は1人熱海散策に…ガソリンも高いしたまには電車で出かけてみるかな…今回で3回目…来宮神社⛩に…11年前は東日本大地震が!そして今は戦争が…😢コロナも終息はまだまだ…世の中が落ち着きませんね…願いが叶いますように…🙏🙏🙏…ここも花手水があればもっとイイのに…🤣御神木はなかなか迫力があります✌️御神徳は健康長寿、心願成就パワーを頂きました♪
投稿日:2022年3月11日
熱海屈指のパワースポット来宮神社⛩詣をしました。平日でしたので参拝者も少なく、ゆっくり見学もできました。インスタ映えするスポットには、スマホ立てもありホスピタリティ溢れた対応に感激。なかでも樹齢2100年超の大楠は神々しく、お祈りするため何度でも訪れたくなります。また、お洒落でのんびり寛げるカフェや様々な御守りも魅力的でした。
投稿日:2022年3月5日
大変な時期ですが、地元の方たちに気持ちだけでもお金を落として行こうと思い熱海へ療養に行きました朝の時間帯は空気も澄んでいて、夏の日差しも暑さも優しいですこちらの杉、力強く場所を護っていてくれているように見えましたとっても気持ちの良い神社でした!
投稿日:2021年7月17日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。

レジャー・観光その他

16
その他

浜名湖ガーデンパーク

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.05
2件
8件
2004.4.8〜10.11まで開催された浜名湖花博の跡地を利用した都市公園です。浜名湖の美しいロケーションと花々に囲まれ、小さなお子さんからお年寄りまで、誰もが気軽に楽しめます。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
アクセス
(1)JR弁天島駅からバスで (2)東名高速浜松西ICから車で (3)浜名バイパス坪井Iから車で
営業時間
開園時間:8:30〜17:00 夏期(7月・8月)8時30分〜18時 休園:12/29〜1/3
2022.8.1暑い中、元気に咲いてる花々に癒されました♬1枚目ノウゼンカズラ2枚目フクシア3枚目クレマチス6枚目フウセンカズラ8枚目クレマチス9枚目オミナエシ10枚目スイレン
投稿日:2022年8月2日
浜名湖でどこか観光出来るところを探していると、浜名湖ガーデンパークがありました。広ーい駐車場があり、GWということもありどこからか湧いて出たように車が次々と。中には池があり、船で移動したり自転車でも移動している方がいました。庭園がたくさんあって緑に囲まれいい散歩コースになりました。その中にコーヒー店があり、コンテナを使っているオシャレなカフェになっていました。私はレモネードを飲みましたが、有機栽培の無農薬レモンを使っているそうで、味と香りがしっかりしていました。
投稿日:2022年5月6日
紹介記事
【静岡・浜松】贅沢な2箇所!2大フラワーパークを楽しもう!
静岡県浜松市に2つある、お花を楽しめるスポット!「はままつフラワーパーク」と「浜名湖ガーデンパーク」を紹介します!

レジャー・観光その他

17
その他

堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.05
2件
8件
海に浮かぶ島々や天然記念物に指定されている天然洞などの洞窟を遊覧船に乗って巡る。奇岩に富んだ海岸線の絶景が続く。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
営業時間
営業:8:15〜16:30 通年 (波の状況等により欠航あり)
微速前進🛥ヨーソロー🛥堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船🛥大迫力の天窓洞へと微速前進🛥ジオサイトを海から見るツアーはここからが‼️クライマックス❣️ジオスポットの天窓洞に海から侵入しようというのが堂ヶ島マリンの【洞くつめぐり遊覧船】❣️昭和10年に国の天然記念物に指定の天窓洞には入口が東口、南口、西口と3つ。遊覧船が入れる大きさのは南口で長さは147mもあります❣️さあ❣️中へ😵👍✨
投稿日:2020年8月23日
堂ヶ島の洞窟めぐり❗️遊覧船に乗って20分景色見て楽しみました💖綺麗な海と青い空🏖洞窟の中も光が当たり蒼くて幻想的で素晴らしかったです😃一度行ってみる価値ありです❣️伊豆は場所によって様々な顔があるので何度行っても新しい発見がありますね今度は夕方来てみたいですね😊
投稿日:2020年8月15日
紹介記事
静岡女子旅のおすすめスポット14選!絶景から映えスイーツまで満喫
静岡は豊かな自然が溢れる観光地で、たまった疲れを癒す女子旅にぴったり。今回は静岡の絶景やインスタ映えスイーツが堪能できる観光スポットやおすすめのホテル、旅館を14選ご紹介します。女子旅を予定している方はぜひ参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

18
急上昇
その他

つま恋リゾート 彩の郷

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
急上昇
4.05
3件
8件
140万平米の広大な滞在型リゾートホテル。緑豊かな自然の中でスポーツと多彩なアクティビティと天然温泉を本格的な施設でお楽しみいただけます。
利用シーン
デート
イルミネーション
雨の日
住所
静岡県掛川市満水2000
アクセス
(1)【電車】JR東海道新幹線 掛川駅よりタクシー15分     または、掛川駅南口発(9:00〜21:00の各時00分)で無料シャトルバス15分 (2)【車】 東名高速道路 掛川ICより北ゲートまで車で約15分     ナビの電話番号検索で「0537-24-2641」を入力頂きますと北口ゲートに案内いたします。
営業時間
営業時間:【森林の湯】 6:30〜8:00(最終入場 7:30)/12:00〜23:00(最終入場 22:30) ※エステ「素肌美庵」12:00〜20:30(最終受付)◆事前予約可 ※ボディケア・整体「手もみ処」12:00〜21:00(最終受付)◆前日・当日予約可
初日の出ウォーク!初参加辺りが明るくなってもまだ日の出じゃないんですょ〜!と言われてびっくりそーなんだぁ6:15集合体をほぐして30分ほど凛とした空気の中テクテク👣高台で空を見上げること数分新しいエネルギー蓄えた朝日に包まれました今年も頑張るど〜本年もよろしくお願いします
投稿日:2022年1月2日
ほとんどどこにも連れて行ってあげられなかった夏休み、施設を最大限に満喫して親子で遊び倒し!お天気運は良いほうながら、雨が降っても楽しめる工夫も嬉しい限り屋内での初体験セグウェイは、小学生の娘が一番上手になりました
投稿日:2021年8月28日
FRUE2019音楽イベント初参加∩^ω^∩いろんなブースもあって楽しめました!ちなみに2020も開催が決まっていて日程も決まってました!
投稿日:2020年1月4日
紹介記事
暑い夏に必見!涼しく楽しい静岡のプール2019♪
暑い夏が続きますが、みなさんはどのようにして暑さをしのいでいますか?暑い夏を乗り切るにはプールで爽快に過ごすこともいい手段ですね♪今回は静岡でデートにも旅行にも日帰りでもおすすめなスライダー、温室、室内と様々なプールを紹介していきます!この夏静岡で思い出を作りましょう!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

19
急上昇
その他

修善寺虹の郷しゃくなげの森

静岡 > 沼津・伊豆半島
急上昇
4.05
1件
8件
利用シーン
穴場
映え
住所
静岡県伊豆市修善寺4279-3
アクセス
(1)伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで
営業時間
開園:4月〜9月 9:00〜17:00 開園:10月〜3月 9:00〜16:00 休園:火 その他休みあり
ライトアップ紅葉外出自粛中にて昨年度画像
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
古湯の名所へ。修善寺温泉街周辺の行きたいスポット5選
修善寺(しゅぜんじ)は、伊豆の中でも歴史の古い温泉街が有名な観光地。弘法大師にまつわる歴史がある地域で、"伊豆の小京都"とも言われる趣あるスポットに癒されます♡今回は古湯が湧き出る修善寺の温泉街周辺で行きたいスポット5選をご紹介します!

レジャー・観光その他

20
その他

伊豆山神社

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.05
2件
8件
箱根神社とともに二所権現と呼ばれる古社として有名です。祭神は火牟須比命・伊邪那伎命・伊邪那美命。源頼朝が源氏の再興を祈願したことから、源氏の守護神として知られ、また、その頼朝と北条政子がこの場所で忍び逢い結ばれたことから、縁結びの神様としても親しまれています。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
住所
静岡県熱海市伊豆山708-1
熱海に来宮神社と伊豆山神社あり。いけば分かる、いけば感じる超パワースポット。本当に由緒のある美しい社殿と、裏の御神体のお山。手水所には、紅白の竜神様がお迎えしてくれます。奥宮は山の上に、日本三大古温泉の走り湯は、階段を下りてった所に。伊豆山温泉もすぐ近くに。この神社や温泉を氏子さん達が代々守っている。源頼朝、北条政子ともご縁が深い神社。熱海駅からバスが出てます。七尾循環行きで、10分位。相当お薦めの神社です。竜のお守りがとても御利益ある気がします。個人的に好きな神社です。高台にあるので晴れた日のここからの景色は最高です。徒歩が苦手な方には境内の隣に無料駐車場があるので安心です。池には鯉が泳ぎとても落ち着きのある素敵な場所です。女優の小泉今日子さんが奉納した鳥居がありますよ。垂れ桜の満開の時期に訪れたいです。
投稿日:2021年5月14日
4月30日…熱海は良く行ってるのに伊豆山神社⛩は初めてでした❗️一枚目の写真🤳ええ〜っ…顔だよ。顔に見える〜👀❗️なんかこわーッ❗️その近くに…何⁉️何⁉️小泉今日子…ええーッキョンキョン…なんで…⁉️ええーッ気になる方ググってみて下さい。🤣ググってみましたよ✌️本人に聞くのが1番イイのでしょうが…可愛い手作りの椅子があちこちに…✌️
投稿日:2021年4月30日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

21
その他

久能山東照宮

静岡 > 静岡市(静岡・清水)
4.05
6件
8件
利用シーン
夜景
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県静岡市駿河区根古屋390
7世紀ごろ観音菩薩の像を安置し補陀落山(ぶだらくさん)久能寺として勧請されました。久能城として武田信玄公が納めている時代もありましたが武田氏の滅びた後徳川家の領土となり徳川家康の死後「遺体は駿河国の久能山に葬り、江戸の増上寺で葬儀を行い、三河国の大樹寺に位牌を納め、一周忌が過ぎて後、下野の日光山に小堂を建てて勧請せよ、関八州の鎮守になろう」という御遺命に従いこちらで埋葬されました。その後ご遺体は日光へ移されるのです。(日光東照宮)3代将軍・家光の代のなると大造営が命じられ社殿以外の透塀、薬師堂(現・日枝神社)、神楽殿、鐘楼(現・鼓楼)、五重塔(現存は無い)、楼門が増築されました。久能山へは1159段の階段で登る山頂にありますがロープウェイで行くこともできます。日本平駅からは約5分間山々の美しい草花を望みながらそしてロープウェイのお姉さんの心地いいご案内を聞きながらあっという間に東照宮に到着します。
投稿日:2022年3月22日
薩埵峠(さったとうげ):今日は東名高速の先にうっすらと富士山。有名スポットから久能山東照宮:徳川家康公が祀られてるとされるところ。またまたパワーをいただきました!昼から風が強くて、早めに退散💦今日も約150kmの旅でした🏍️
投稿日:2022年3月5日
令和4年1月22日、日頃の運動不足解消の為、1259段の階段を上りお詣りしてきました。300段程上がった所で汗だくになり、ダウンも脱ぎました。すごくしんどかったですが絶景を見ることができ満足しています。時節柄コロナ終息を祈願しました。久能山東照宮は出川哲郎のTV(充電の旅番組)で知り片道4時間半かけて行ってきました。
投稿日:2022年1月24日
紹介記事
【2022】静岡県の観光名所40選!穴場を旅行のリピーターが伝授
静岡県は関東と関西どちらからもアクセスしやすく、国内旅行にぴったりな観光地。今回は静岡のドライブスポットや日帰り観光のおすすめスポットを紹介します。世界遺産の名所や動物園、水族館など雨の日も楽しめる場所が揃っているので、ぜひ参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

22
急上昇
その他

熱海駅

静岡 > 沼津・伊豆半島
急上昇
4.04
6件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
雨の日
映え
住所
静岡県熱海市田原本町11-1
7月30日これは.昨日の29日、熱海海上花火大会🎆に行く時に下車した熱海駅です^^久しぶりの熱海だ〜最近は箱根バージョンでしたから…7時25分頃、熱海駅に到着しました!いつもなら大体が夕方ウォーキングを終える頃ですが…🤣熱海駅はかなり混んでました、新幹線も停まりますから…尚更…やはり熱海駅のあつおが出迎えてくれます…妖精🧚‍♀️なんだとか…💕🤣気になる方はググッて下さい…あちこちに、あつおグッズがありますよ!ここから海岸沿いへと降りて行きます。🎶行きは良い良い帰りは怖い〜🤣そうです、行きは下り坂、花火をみるから気持ちはちむどんどん🤣帰りはゾロゾロと長い階段、坂道を歩きます…駅に向かいすました顔していても汗💦ダクダク…体力ないと何処も行けないんだな〜と実感しました…なんか良かったな、綺麗だったなと思えましたとさ…✌️動画を見せたいです…残念(;;)
投稿日:2022年7月30日
来宮神社で酒厄の御守りを購入しパワーアップ🦾ラーメンは苺ソフトクリームは最高に美味しかったです〜熱海は毎週行ってもいいぐらいですね〜
投稿日:2021年2月28日
クマ散歩:熱海駅で東海道線に乗り、東急車輛に出会うTheBeartookTokaidoLineandranintoTokyuCaratAtamiStation!♪☆(^O^)/
投稿日:2021年2月18日
紹介記事
熱海で1泊2日の観光モデルコース!女子旅もデートも大成功♪
熱海にはたくさんの観光スポットがあり、恋人や友達との旅行にぴったり♡今回は1泊2日で巡る、おすすめモデルコースをご紹介していきます!人気観光スポットだけでなく、熱海ならではの絶品グルメも盛り込んでいます♪是非参考にして旅行を楽しんでみてくださいね!

レジャー・観光その他

23
その他

熱海サンビーチ

静岡 > 沼津・伊豆半島
4.04
5件
8件
7月16日~8月28日以外
夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変身。※ビーチ内は禁煙となっております。遊歩道への階段横に喫煙所がありますので、ビーチ内禁煙にご協力をお願いします。【2021年海水浴場不開設】
利用シーン
映え
住所
静岡県熱海市東海岸町
アクセス
(1)熱海駅からバスで (2)熱海駅から徒歩で
営業時間
開設:7月16日〜8月28日 9:00〜17:00 海水浴期間
7月29日熱海海上花火大会🎆パート1今日は夕食を食べていたら旦那さんが熱海花火やってるな…行くか❗️となり明日は土日、お互い休みだし行くか…急遽、熱海へ…電車🚃で行きました。夕方ウォーキングは中止です。かなりの人、若いカップルが浴衣を着て笑顔でラブラブ〜8時20分から花火が始まります✌️25分ぐらいの短い時間ですが、楽しめました🤣久しぶりに花火を見て感動🥺花火は中々、綺麗に撮れないので…動画を止めて写メをしたものを載せてます
投稿日:2022年7月29日
【✖︎】オフシーズン、犬と歩ける砂浜🐕✨これは行くしかない🤩⛱夜のライトアップを見たかったのですが、この後の移動距離的に時間が合わず、やむなく断念😭ヤシの木とカラフルな建物に囲まれていて、海外を連想させるビーチでした🐠🐚砂浜に犬たちの名前を書いてきました🐶🐶📸2022.5.2撮影🎣
投稿日:2022年5月25日
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2010年8月15日熱海part2先程の投稿の昼間バージョン貫一お宮銅像
投稿日:2022年3月20日

レジャー・観光その他

24
その他

蓬莱橋

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.04
5件
8件
全長897.4m、通行幅2.4mの蓬莱橋は1997年12月に「世界位置長い木造歩道橋」として英国ギネス社から認定を受けた。2003年3月には高輝度LED証明機器が設置され、日没とともに緑色の光が橋の輪郭を浮かび上がらせ、幻想的な空間を演出する。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県島田市南町地先
営業時間
営業:概ね、日の出より日没まで
『蓬莱橋』世界一長い木造歩道橋通行料100円富士山も綺麗に見える場所でした☺︎風が強くて橋がギシギシとなり、、私は怖くて半分の距離で退散してしまいました。対岸になにがあったのかは、わからずじまいです(;;)次、機会がある時は渡りきります!
投稿日:2022年4月2日
3年前に暴風雨で途中で断念した897.4m厄なし橋蓬莱橋(ほうらいばし)をやっと渡りきる事が出来ました。
投稿日:2022年3月13日
【日本一周備忘録】明治時代くらいに建設された蓬莱橋。茶畑を輸送するのに重要な役目を果たした橋だそうです。勝海舟も関連性があるそうで、勝海舟はこの橋を見ながら日本の行く末を見据えてたんだと、地元のガイドさんが教えてくれました。
投稿日:2021年9月20日
紹介記事
【静岡・島田】果てしなく続く!世界で1番長い木造歩道橋って?
静岡県の島田市に、ギネスに登録されている「世界一長い木造歩道橋」があるのをご存知ですか?静岡県西部に来たら、ぜひ寄っていただきたい穴場スポットを紹介します!迫力があるので、インスタ映えも狙えるかも?

レジャー・観光その他

25
急上昇
その他

熱川バナナワニ園

静岡 > 沼津・伊豆半島
急上昇
4.04
3件
8件
熱川バナナワニ園は、本園・ワニ園、本園・植物園、分園の3園分かれており、(3園は、共通券でご覧頂けます。) 本園と分園の間は、無料シャトルバスで随時有り( 運行所要時間は2〜3分)
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
映え
住所
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
アクセス
(1)伊豆熱川駅より徒歩すぐ
営業時間
営業時間:9:00〜17:00 (但し、最終入園は16:30)
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📷2010年8月15日熱川バナナワニ園🐊「バナナワニ園のアイドル」レッサーパンダバナナワニ園にはワニしかいないと思われている方も多いですが、実は他にも魅力的な動物がたくさんいます。体重200キロ年齢100歳のゾウガメ🐢〒413-0302静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10TEL0557-23-1105FAX0557-23-0866MAILwanien@i-younet.ne.jp伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩1分
投稿日:2022年4月3日
静岡県にある熱川バナナワニ園です。植物園とワニなどのよう生き物が見られる場所で、植物園は熱帯の植物がたくさんあり見応えあり!ワニも小さいのから大きいのまでたくさんです。ワニの水中の姿勢を横から見るのがおススメ!
投稿日:2020年6月15日
伊豆半島にある「熱川バナナワニ園」。ワニやレッサーパンダなどの動物や熱帯性植物を主に扱う動植物園です。室内や屋根付きの施設が多いので雨の日の観光にもオススメです👍仲むつまじい美しきカップルをパチリ📸バナナを使用したスイーツを販売しているお店もあるので、お子様連れからカップルでの利用もオススメです🍌
投稿日:2019年12月31日
紹介記事
伊豆の温泉街で心から癒されよう!おすすめ観光スポット9選
伊豆の温泉街の雰囲気って、湯けむりが上がっていて情緒的な街並みが落ち着きますよね! 静岡県の伊豆半島周辺は言わずとしれた名湯をはじめとして、昔ながらの雰囲気ある街並みも多数残るスポット!今回は伊豆のおすすめ温泉街9選をご紹介☆
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

26
その他

浜松市動物園

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.04
2件
8件
「無棚開放型」動物園。120種を越える動物を見ることができる。なかでも日本ではここしかないゴールデンライオンタマリンは必見。
利用シーン
デート
住所
静岡県浜松市西区舘山寺町199
営業時間
開園:9:00〜16:30 休園日:12月29日〜12月31日
入り口に大きな盆栽見事ですね💠
投稿日:2021年2月21日
意外と楽しめる浜松市動物園♪レッサーパンダや猿山はいくらでも見ていられるー😊説明書も読んでると結構面白いし、坂が多いからいい運動にもなる!笑午後にのんびり行っちゃうと最後まで回れず…ペンギンや北極グマ見れないから注意!
投稿日:2020年3月23日
紹介記事
動物園デートを楽しむなら!服装や注意点とおすすめスポット10選
動物園は人気のデートスポット!しかし、いざ行くとなると服装や天気などが気になる方も多いのでは?またせっかく行くなら人気のスポットに行きたいですよね♪そこで今回は、動物園デートで気になる服装や注意点、そしておすすめのスポット10選をご紹介します♡
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

27
その他

田貫湖

静岡 > 富士山周辺
4.04
5件
8件
景観はよく,富士山の眺望も良い。春は桜,つつじ,秋は紅葉の名所となっている。湖畔にはキャンプ場があり,つり・ボート・サイクリングも楽しめる。毎年4月20日、8月20日の一週間前後にダイヤモンド富士が見られる。
利用シーン
ドライブ
映え
住所
静岡県富士宮市猪之頭・佐折
富士山世界遺産センターから白糸の滝はパスして田貫湖に数年ぶりに来ました、キャンプ場は綺麗に整備されてテント🏕を張ってました、湖畔は寒く霜柱が、ここからは大室山も見えます、富士山は逆さ富士も映って綺麗でした、ここ田貫湖はダイヤモンド富士の撮影場所として有名です、
投稿日:2022年2月5日
休暇村富士は、田貫湖の富士だけじゃない‼️食事も、富士の食材を存分に頂けます。【駿河づくし懐石】○前菜厳選八寸盛り○お造り桜エビ鮪中トロ金目鯛しらす○焼物旬の宝楽焼き伊勢海老金目鯛さざえつぼ焼き野菜○蒸物浜名湖産あおさ茶碗蒸し○食事鰻重(山かけ添え)○吸物肝吸鰻の骨せんべい○デザートプレミアムスィーツ茶三種🍽朝食バイキングに鮪のぶっかけ丼お茶碗の下の方に、少〜しだけの麦飯後はひたすら鮪、鮪、鮪・・・休暇村富士の部屋からは勿論のこと、♨️お風呂からも富士山を眺めることが出来ます‼️銭湯のタイル絵とは、全然違ゥーー(^^)※部屋に入れば‥‥赤富士山、青富士の折り紙と、雄大な富士山が見えますようにというコメントが嬉しい😍
投稿日:2021年8月22日
田貫湖ダブルダイヤモンド富士4月末ごろと8月末ごろに田貫湖で見られるダイヤモンド富士。田貫湖の水面反射でダブルダイヤモンド富士となることもある。(ほぼ)無風がダブルダイヤモンドの条件となっており、ダイヤモンド富士よりは撮影機会は少ない日の出のダブル富士が撮影出来るのは、田貫湖とふもとっぱらキャンプ場の池のみである。(ふもとっぱらキャンプ場は現在、キャンプ利用者以外入場出来ません)
投稿日:2021年4月24日

レジャー・観光その他

28
その他

法多山尊永寺

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.04
5件
8件
利用シーン
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県袋井市豊沢2777
法多山尊永寺の紫陽花てるてる坊主と紫陽花と風鈴見どころ満載です~島田の茶畑辺り一面茶畑日本の生産はこうなってるんですね。~丸子峠のたい焼き16cmと26cmを注文いつかはチャレンジしてみたい60cm👀
投稿日:2022年6月26日
今年も梅雨の合間に遠州三山の可睡斎、油山寺、法多山の風鈴祭に行ってきました。写真は法多山ですが山門入り口の所に七色のテルテル坊主がお出迎え。あとパラソルと紫陽花のコラボとか本殿では幻想的な風鈴が印象的でした。もちろん帰りには厄除け団子も頂きました。
投稿日:2022年6月22日
2022.6.19昨日朝イチで法多山の御縁日に行って帰ってきたら娘からLINEでお休みになったから法多山行かない?というわけで2日連チャンで法多山へ…日曜日でお天気もまずまずということで結構な人出でした…昨日は風もなくチリン♪ともしなかった風鈴🎐が風が吹くと一斉に涼しげな音♬最後の1枚は昨日は早すぎてやっていなかったところで暗いところに吊りさげたガラス玉が照明が色々に変わって綺麗でした♪お寺さんも集客に色々工夫してますね…😅
投稿日:2022年6月19日
紹介記事
【静岡・袋井】おいしいお団子を食べて、厄除けしよう!
静岡県西部の袋井市にある「法多山(はったさん)尊永寺(そんえいじ)」をご紹介。厄除団子を食べて、悪い運気を追っ払おう!

レジャー・観光その他

29
その他

日本平夢テラス

静岡 > 静岡市(静岡・清水)
4.04
6件
8件
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
雨の日
映え
住所
静岡県静岡市清水区草薙600-1
営業時間
開館時間:日〜金曜日 9時〜17時  土曜日 9時〜21時 定休日:毎月第2火曜日及び年末(12/26〜12/31)
静岡にきてずっと曇り空で見えなかったりうっすら見えたり…やっと晴れた日に富士山🗻見れて嬉しい😊すげーーーぇ❤︎
投稿日:2022年4月2日
毎日新聞社主催観光地百選1位国の名勝にも指定日本観光地百選コンクールでも第1位「日本夜景遺産」静岡県静岡市の有度山(うどやま)の山頂とその一帯のことです。山頂は標高307m表紙にもある通り数々の賞や指定を受けるほど景色の美しいスポットです。名前の由来はヤマトタケルに由来します。東征の際、ヤマトタケルは火攻めに合いそれを迎え火で迎え撃ちさらに倒した敵を焼き払います。それが行われたのが今の焼津。こちらも名前の由来です。その後さらに東征を進めるべく一度この山に登り四方を眺めたと言われており日本平と名付けられたそうです。神様の時代から美しい景色だったのですね。日本平夢テラス2018年日本平に新たな展望施設が出来ました。1階は日本平の歴史や文化を学べる「展示エリア」2階は景色を楽しみながらくつろげる「ラウンジスペース」そして3階には「展望フロア」がございます。屋外の展望回廊は1周約200m、富士山や駿河湾、三保松原など360度眺望をお楽しみいただけます。夜景も素晴らしいです。
投稿日:2022年3月21日
久能山東照宮にお詣りしたあと日本平へ移動し富士山をパシャリ!始めの頃は雲に隠れていましたが時が経つにつれて姿を見せてくれました。令和4年初めての富士山。富士山を見るために4時間半かけました。静岡山梨在住の方はいつも観ることができ非常に羨ましい限りです。無い物ねだりですね!
投稿日:2022年1月24日
紹介記事
【静岡】芸術を見に♪有名建築家が手掛けた建築巡りへ
密かにブームが続いている、有名建築家が設計した建築物を巡る旅。実は、静岡県内にもたくさんの有名建築があるのです。その中でも、ぜひ1度は見ていただきたい建築をご紹介します。

レジャー・観光その他

30
その他

エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.04
3件
8件
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市西区西山町無番地
営業時間
休館:月 毎月最終火曜日、3月第2週火・水・木、12/28〜1/4、臨時休館あり 開館:9:00〜16:00
飛行機が好きな小学生が楽しんでくれそうなスポットとして訪問コロナ対策で操縦席に入ったりフライト用のスーツを着たりということは出来なかったけど、たくさんの機体を間近に見たり、フライトシュミレーターで遊んでみたり、映像で航空自衛隊の方々について知ることができて、大人にも良い社会科見学になりましたとても楽しかった!そこかしこにアルコールジェルが配備されていて、さすが、コロナ対策が万全でした
投稿日:2021年8月21日
飛行機好きにはたまらない静岡県浜松市にある航空自衛隊浜松広報館【エアーパーク】をご紹介いたします。大人も楽しめちゃうシュミレーターとお子様とのステキなお写真入館料無料で楽しめるスポットですお時間ありましたらぜひ週末のおでかけに♡タイミングがよければAWACSの離着陸が見られますよ…✈︎
投稿日:2020年1月18日
浜松航空自衛隊広報館、通称エアーパーク。閉館時間が近かったのでゆっくり見ることは出来なかったけど楽しめました🎶特に展示格納庫。本物のブルーインパルスの機体や、救助に使われるヘリなどテンション上がる⤴️私は休日にしか行けないけど、平日に行けば自衛隊機の訓練飛行なんかも目の前で見れると思うのでオススメです✨
投稿日:2019年12月8日
紹介記事
静岡の雨でも楽しめる観光スポットをご紹介!穴場スポットやグルメ情報も
「せっかく静岡デートなのに、あいにくの雨予報。」そんなこともありますよね。今回は、静岡出身の筆者がデートにおすすめ観光スポットを厳選!東部・中部・西部の3つのエリアに分けて、雨の日も楽しめる穴場観光スポットと、ご当地グルメをご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

前へ
1
2
3
4
5
次へ

静岡 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

もっと見る(187)

静岡 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(153)

こちらの記事もいかがですか?
【2022】静岡県の観光名所40選!穴場を旅行のリピーターが伝授
yao83
ターコイズブルーに輝く♪静岡の"夢のつり橋"は絶景だった!
yuca147cm
沼津で聖地巡礼をするならここ!【ラブライブ!サンシャイン!!】
youshuka13
静岡の雨でも楽しめる観光スポットをご紹介!穴場スポットやグルメ情報も
gabo724
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 東海 その他
  • 静岡県 その他
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
集客支援・広告掲載
  • 宿泊施設様向け
  • 飲食店様向け
  • 小売事業者様向け
  • その他施設様向け
  • メーカー様向け広告掲載
Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.