伊豆山神社

イズサンジンジャ

4.05
14

沼津・伊豆半島/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

箱根神社とともに二所権現と呼ばれる古社として有名です。祭神は火牟須比命・伊邪那伎命・伊邪那美命。源頼朝が源氏の再興を祈願したことから、源氏の守護神として知られ、また、その頼朝と北条政子がこの場所で忍び逢い結ばれたことから、縁結びの神様としても親しまれています。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    1件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • かつ

    かつ

    あの源頼朝と北条政子で有名な神社。 大河ドラマが放送されていた時は 大変な賑わいだったらしいです。 #静岡県 #熱海市 #伊豆山神社 #御朱印巡り

    投稿画像
  • ビンカ

    ビンカ

    5月2日 こんにちは! 伊豆山神社の続きです!本殿の柱や梁に綺麗な彫刻が施されていました! 天井画もあります! 何故か獅子でも🦁可愛い感じの獅子です! 菊の御紋もあります! 朱色の柱に目立って綺麗でしたね! 塗り替えたのでしょうか! #熱海伊豆山神社 #タカちゃんの日常 #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • ビンカ

    ビンカ

    5月1日 伊豆山神社⛩️、 本殿で参拝後周囲を散策絵馬やおみくじハート がそのそばに、源頼朝と北条政子の絵が 845年前にこの地で結ばれて鎌倉の世が始まったと 書いてあります、 側には、頼朝と政子が座ったという石で🪨出来た 長椅子があり、参拝者が座って記念撮影を してました! この神社の手水舎は紅白の龍が珍しいですね、 この紅白の龍が温泉を生み出す 温泉の守護神だと言います! #熱海伊豆山神社 #頼朝、政子が結ばれた地 #タカちゃんの日常 #はぎちゃんの日常

    投稿画像

基本情報

伊豆山神社

イズサンジンジャ

静岡県熱海市伊豆山708-1

0557-80-3164

アクセス

(1)熱海駅からバスで10分(伊豆山神社線バス「伊豆山神社前」下車) (2)熱海駅からタクシーで6分

特徴・関連情報

備考

ご利益:縁結び 創建年代 :836年

周辺のお店・レストラン

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら