• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 東海 その他
  • 静岡県 その他
  • 浜松・掛川・磐田 その他

浜松・掛川・磐田 × その他

浜松・掛川・磐田、その他
「浜松・掛川・磐田 × その他」に関する情報を集めたページです。「浜松・掛川・磐田」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
611件のスポット
0件の記事
更新日:2022年08月07日

エリアから探す

エリア一覧>東海>静岡県>浜松・掛川・磐田
  • 浜松
  • 袋井・磐田・森町
  • 掛川市
  • 湖西・新居

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

浜松・掛川・磐田 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

浜松・掛川・磐田の人気エリア

1 - 30件/611件
1
その他

ぬくもりの森

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.08
7件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市西区和地町2949 ぬくもりの森
時先週末の日曜日に行ったおとぎの国へ😊訪れた場所は浜松市にある「ぬくもりの森」とってもメルヘンな世界が広がる森の中とにかく建物が可愛い😍❤️💕ジブリの世界に迷い込んだと思える場所💯映える写真が撮れるスポットが色々あって楽しい👍雑貨屋さんやジェラートのお店やカフェもありゆっくりショッピングや一休み出来るスポット😃住所浜松市西区和地町2949営業時間10:00〜17:00入場料金1人400円[車]東名高速道路「浜松西I.C.」から約10分新東名高速道路「浜松S.A.(スマートI.C)」から30分
投稿日:2022年4月30日
2022.2/11にぬくもりの森に旦那と行ってきました。ジブリみたいな建物やトルコ雑貨の綺麗なアロマ入れがとても綺麗で可愛かったです(*´`)♡ただ…敷地面積が、とても狭いので居ても半日が丁度いいかな?って思いました(´-`).。oO森のチーズケーキやさんのチーズケーキは種類によって瓶の柄が違うので選びながら買うのも楽しかったです゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
投稿日:2022年2月12日
ジブリみたいな世界観!ここの空間にいると自分が物語の主人公になったような気分でほのぼの☺︎天気にも恵まれて最高の秋晴れ!紅葉も楽しめます🍁カフェのご飯も美味しくて、景色も良かった!ケーキも気になるところとにかく建物全部がすんごいかーーわいい
投稿日:2021年11月17日
紹介記事
【静岡】まるでジブリの世界!不思議な世界が待っている「ぬくもりの森」
「静岡でお洒落なスポットを巡りたい!」、「ジブリの世界観のようなスポットはないかな?」こんな旅行先を探しているみなさんに向けて、静岡県の浜松市にある「ぬくもりの森」をご紹介◎

レジャー・観光その他

2
その他

浜名湖ガーデンパーク

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.05
2件
8件
2004.4.8〜10.11まで開催された浜名湖花博の跡地を利用した都市公園です。浜名湖の美しいロケーションと花々に囲まれ、小さなお子さんからお年寄りまで、誰もが気軽に楽しめます。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
アクセス
(1)JR弁天島駅からバスで (2)東名高速浜松西ICから車で (3)浜名バイパス坪井Iから車で
営業時間
開園時間:8:30〜17:00 夏期(7月・8月)8時30分〜18時 休園:12/29〜1/3
2022.8.1暑い中、元気に咲いてる花々に癒されました♬1枚目ノウゼンカズラ2枚目フクシア3枚目クレマチス6枚目フウセンカズラ8枚目クレマチス9枚目オミナエシ10枚目スイレン
投稿日:2022年8月2日
浜名湖でどこか観光出来るところを探していると、浜名湖ガーデンパークがありました。広ーい駐車場があり、GWということもありどこからか湧いて出たように車が次々と。中には池があり、船で移動したり自転車でも移動している方がいました。庭園がたくさんあって緑に囲まれいい散歩コースになりました。その中にコーヒー店があり、コンテナを使っているオシャレなカフェになっていました。私はレモネードを飲みましたが、有機栽培の無農薬レモンを使っているそうで、味と香りがしっかりしていました。
投稿日:2022年5月6日
紹介記事
【静岡・浜松】贅沢な2箇所!2大フラワーパークを楽しもう!
静岡県浜松市に2つある、お花を楽しめるスポット!「はままつフラワーパーク」と「浜名湖ガーデンパーク」を紹介します!

レジャー・観光その他

3
急上昇
その他

つま恋リゾート 彩の郷

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
急上昇
4.05
3件
8件
140万平米の広大な滞在型リゾートホテル。緑豊かな自然の中でスポーツと多彩なアクティビティと天然温泉を本格的な施設でお楽しみいただけます。
利用シーン
デート
イルミネーション
雨の日
住所
静岡県掛川市満水2000
アクセス
(1)【電車】JR東海道新幹線 掛川駅よりタクシー15分     または、掛川駅南口発(9:00〜21:00の各時00分)で無料シャトルバス15分 (2)【車】 東名高速道路 掛川ICより北ゲートまで車で約15分     ナビの電話番号検索で「0537-24-2641」を入力頂きますと北口ゲートに案内いたします。
営業時間
営業時間:【森林の湯】 6:30〜8:00(最終入場 7:30)/12:00〜23:00(最終入場 22:30) ※エステ「素肌美庵」12:00〜20:30(最終受付)◆事前予約可 ※ボディケア・整体「手もみ処」12:00〜21:00(最終受付)◆前日・当日予約可
初日の出ウォーク!初参加辺りが明るくなってもまだ日の出じゃないんですょ〜!と言われてびっくりそーなんだぁ6:15集合体をほぐして30分ほど凛とした空気の中テクテク👣高台で空を見上げること数分新しいエネルギー蓄えた朝日に包まれました今年も頑張るど〜本年もよろしくお願いします
投稿日:2022年1月2日
ほとんどどこにも連れて行ってあげられなかった夏休み、施設を最大限に満喫して親子で遊び倒し!お天気運は良いほうながら、雨が降っても楽しめる工夫も嬉しい限り屋内での初体験セグウェイは、小学生の娘が一番上手になりました
投稿日:2021年8月28日
FRUE2019音楽イベント初参加∩^ω^∩いろんなブースもあって楽しめました!ちなみに2020も開催が決まっていて日程も決まってました!
投稿日:2020年1月4日
紹介記事
暑い夏に必見!涼しく楽しい静岡のプール2019♪
暑い夏が続きますが、みなさんはどのようにして暑さをしのいでいますか?暑い夏を乗り切るにはプールで爽快に過ごすこともいい手段ですね♪今回は静岡でデートにも旅行にも日帰りでもおすすめなスライダー、温室、室内と様々なプールを紹介していきます!この夏静岡で思い出を作りましょう!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

4
その他

浜松市動物園

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.04
2件
8件
「無棚開放型」動物園。120種を越える動物を見ることができる。なかでも日本ではここしかないゴールデンライオンタマリンは必見。
利用シーン
デート
住所
静岡県浜松市西区舘山寺町199
営業時間
開園:9:00〜16:30 休園日:12月29日〜12月31日
入り口に大きな盆栽見事ですね💠
投稿日:2021年2月21日
意外と楽しめる浜松市動物園♪レッサーパンダや猿山はいくらでも見ていられるー😊説明書も読んでると結構面白いし、坂が多いからいい運動にもなる!笑午後にのんびり行っちゃうと最後まで回れず…ペンギンや北極グマ見れないから注意!
投稿日:2020年3月23日
紹介記事
動物園デートを楽しむなら!服装や注意点とおすすめスポット10選
動物園は人気のデートスポット!しかし、いざ行くとなると服装や天気などが気になる方も多いのでは?またせっかく行くなら人気のスポットに行きたいですよね♪そこで今回は、動物園デートで気になる服装や注意点、そしておすすめのスポット10選をご紹介します♡
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

5
その他

法多山尊永寺

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.04
5件
8件
利用シーン
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県袋井市豊沢2777
法多山尊永寺の紫陽花てるてる坊主と紫陽花と風鈴見どころ満載です~島田の茶畑辺り一面茶畑日本の生産はこうなってるんですね。~丸子峠のたい焼き16cmと26cmを注文いつかはチャレンジしてみたい60cm👀
投稿日:2022年6月26日
今年も梅雨の合間に遠州三山の可睡斎、油山寺、法多山の風鈴祭に行ってきました。写真は法多山ですが山門入り口の所に七色のテルテル坊主がお出迎え。あとパラソルと紫陽花のコラボとか本殿では幻想的な風鈴が印象的でした。もちろん帰りには厄除け団子も頂きました。
投稿日:2022年6月22日
2022.6.19昨日朝イチで法多山の御縁日に行って帰ってきたら娘からLINEでお休みになったから法多山行かない?というわけで2日連チャンで法多山へ…日曜日でお天気もまずまずということで結構な人出でした…昨日は風もなくチリン♪ともしなかった風鈴🎐が風が吹くと一斉に涼しげな音♬最後の1枚は昨日は早すぎてやっていなかったところで暗いところに吊りさげたガラス玉が照明が色々に変わって綺麗でした♪お寺さんも集客に色々工夫してますね…😅
投稿日:2022年6月19日
紹介記事
【静岡・袋井】おいしいお団子を食べて、厄除けしよう!
静岡県西部の袋井市にある「法多山(はったさん)尊永寺(そんえいじ)」をご紹介。厄除団子を食べて、悪い運気を追っ払おう!

レジャー・観光その他

6
その他

エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.04
3件
8件
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市西区西山町無番地
営業時間
休館:月 毎月最終火曜日、3月第2週火・水・木、12/28〜1/4、臨時休館あり 開館:9:00〜16:00
飛行機が好きな小学生が楽しんでくれそうなスポットとして訪問コロナ対策で操縦席に入ったりフライト用のスーツを着たりということは出来なかったけど、たくさんの機体を間近に見たり、フライトシュミレーターで遊んでみたり、映像で航空自衛隊の方々について知ることができて、大人にも良い社会科見学になりましたとても楽しかった!そこかしこにアルコールジェルが配備されていて、さすが、コロナ対策が万全でした
投稿日:2021年8月21日
飛行機好きにはたまらない静岡県浜松市にある航空自衛隊浜松広報館【エアーパーク】をご紹介いたします。大人も楽しめちゃうシュミレーターとお子様とのステキなお写真入館料無料で楽しめるスポットですお時間ありましたらぜひ週末のおでかけに♡タイミングがよければAWACSの離着陸が見られますよ…✈︎
投稿日:2020年1月18日
浜松航空自衛隊広報館、通称エアーパーク。閉館時間が近かったのでゆっくり見ることは出来なかったけど楽しめました🎶特に展示格納庫。本物のブルーインパルスの機体や、救助に使われるヘリなどテンション上がる⤴️私は休日にしか行けないけど、平日に行けば自衛隊機の訓練飛行なんかも目の前で見れると思うのでオススメです✨
投稿日:2019年12月8日
紹介記事
静岡の雨でも楽しめる観光スポットをご紹介!穴場スポットやグルメ情報も
「せっかく静岡デートなのに、あいにくの雨予報。」そんなこともありますよね。今回は、静岡出身の筆者がデートにおすすめ観光スポットを厳選!東部・中部・西部の3つのエリアに分けて、雨の日も楽しめる穴場観光スポットと、ご当地グルメをご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

7
その他

浜松城

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.03
2件
8件
前身は曳馬城(引間城)で天文年間(1532〜54)今川氏の属将飯尾氏の居城であった。永禄11年(1568)徳川家康が攻略、元亀元年(1570)岡崎城から本拠を移した。天正5年(1577)本多作左衛門を奉行に任じ曳馬城の城地をも含む大規模な城を築いた。これが近世城郭としての浜松城である。以来、家康は17年間在城する。江戸時代になって諸代大名十二氏二十二代が入れかわった。現在の天守閣は昭和33年の復興。◎徳川家康(1542-1616)三河岡崎城主の松平広忠の長男。今川義元の人質として駿府で育ち、義元の敗死後独立して岡崎城主となる。のち遠江・駿河・甲斐・信濃を領有し、天下取りの基礎を築き、晩年は駿府で没した。◎水野忠邦(1794-1851)天保の改革を断行した老中。浜松の城主。幕府の財政窮乏たてなおしと世人の奢侈禁止などに尽力したが、急激な改革だったため、支持者を得られず、完全達成できず。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市中区元城町100-2
アクセス
(1)浜松駅から徒歩約20分 (2)浜松駅からバスで「市役所南」下車、徒歩6分 (3)「浜松IC」「浜松西IC」から車で約30分 (4)「浜松浜北IC」から車で約40分
営業時間
公開:8:30〜16:30 休業:12月29日〜12月31日
浜松城を見学。石垣のハート石を見つけるのをすっかり忘れて、入城して展示物に釘付け。歴史に詳しくなくても楽しみながら歴史に触れられます。城巡りは楽しい!
投稿日:2022年5月3日
先週末の日曜日に寄りました浜松城浜松城は徳川家康の居城として知られ、家康は29歳から45歳までの17年間を浜松城で過ごしました。武田信玄と戦った「三方ヶ原の戦い」は人生最大の負け戦と言われているそうです。山梨の信玄と深く関わりがあったんですね😳また江戸時代には歴代城主の多くが幕府は歴代城主の多くが幕府の重役に出世したことから「出世城」と呼ばれているそうです😄天守閣は1958年に鉄筋コンクリートで建てられたもので、専門的な言い方をするなら望楼型の3重天守。望楼型は、安土・桃山時代から江戸時代のごく初期に建てられた古風な様式で建てられています。😃見学した感想は浜松城は小さくてカワイイてお城でした🤣浜松城天守閣・天守門住所浜松市中区元城町100-2TEL:053(453)3872受付時間AM8:30〜PM4:30
投稿日:2022年4月28日
紹介記事
【2022】静岡県の観光名所40選!穴場を旅行のリピーターが伝授
静岡県は関東と関西どちらからもアクセスしやすく、国内旅行にぴったりな観光地。今回は静岡のドライブスポットや日帰り観光のおすすめスポットを紹介します。世界遺産の名所や動物園、水族館など雨の日も楽しめる場所が揃っているので、ぜひ参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

8
その他

掛川城天守閣

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.02
1件
8件
駿河守護今川氏の臣朝比奈泰熈が文明年間(1469〜86)に創建したと伝わる。戦国時代には今川・武田・徳川による争奪戦が繰り広げられた。天正18年(1590)に豊臣秀吉麾下の山内一豊が入城し在城した10年間で天守閣の建立や城下の整備がなされ、東海の名城と称された。慶長5年(1600)関ヶ原の戦いの功績で一豊が土佐へ転封となると、その後城主はめまぐるしく交代するが、延享3年(1764)太田資俊が城主となり代々五万三千石を領して明治を迎えた。近年までは、城郭御殿(国重要文化財)と太鼓櫓を残すのみであったが、長年の市民の願いがかない、平成6年4月、日本初の本格木造によって美しく勇壮な姿が復元された。◎山内一豊(1546-1605)丹羽郡岩倉生れ。織田信安・信長、豊臣秀吉に仕えた。関ケ原の戦い後、徳川家康から土佐一国を与えられ、土佐藩の祖となる。「一豊の妻」の逸話は有名。
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県掛川市掛川1138-24
アクセス
(1)掛川駅から徒歩で
営業時間
公開:1月1日〜12月31日 09:00〜17:00 年中無休 入館は16:30まで
掛川城へは日本百名城を巡るドライブで立ち寄りました。掛川城に隣接した駐車場はなく、大手門駐車場に車を置くことになります。しかし、大手門や大手門番所を見て掛川城を目指すと直ぐにたどり着きます。四足門を入ると有料エリアになります。ちなみに百名城のスタンプは掛川城御殿にあります。掛川城は平成に入り再建されたお城ですが、木造の再建で山内一豊が建てた高知城と絵図面を参考に再建されたそうで、往時の姿を現してるのではないでしょうか。そのかわり城内は狭く階段は急です。これも忠実な再建だそうです。
投稿日:2021年2月25日
紹介記事
【東海】お城と桜とグルメまで♡春は「掛川城」に行こう
静岡県は温暖な気候ということもあり、春は県内いろんな所で桜まつりが開催されています。今回はそんな静岡県内でもローカルな掛川市の桜の情報をお届けしていきますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

レジャー・観光その他

9
その他

秋葉神社

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.02
7件
8件
利用シーン
ドライブ
映え
住所
静岡県浜松市天竜区春野町領家84-1
ちょっと遠出をして、前から行きたかった所へ初詣を兼ねて⛩空気も綺麗で、雲の上まで来ている様な気分にさせてくれる場所で、心が洗われましたhttps://www.akihasanhongu.jp/
投稿日:2022年1月19日
自粛疲れに運動不足と皆様心身ともにお元気でお過ごしでしょうか今日は急に思い立って秋葉山へパワーをいただいてきました!絶景を楽しむことができ幸せを運んでくれるスポット⛩💕秋葉山本宮秋葉神社です
投稿日:2021年10月3日
2020.10.28秋葉山本宮火防の神さま秋葉山本宮秋葉神社秋葉山本宮秋葉神社は東海随一の霊山との呼び声も名高い秋葉山を神体山と仰ぎ、創建は和銅2(西暦709)年と伝えられております。中世には「秋葉大権現」と称して、その御神徳は国中に知れわたり、朝廷からは正一位の神階を賜り、著名な武将からも数多くの名刀が寄進されました。更に江戸時代には全国に秋葉講が結成され、街道は参詣者で賑わいました。今なお古式の祭儀がそのままに営まれ、全国津々浦々より崇敬されております。(HPより)4枚目手水は空で代わりに切り火(火のお払い)が置いてあり、火打ち石に火打金を2.3回打ちつけると火花が!さすが火防の神様‼️5枚目は巨大な火打ち石そびえ立つ黄金の鳥居はとても立派!ここから晴れていれば太平洋まで見渡すことができますが今日はガスで残念…
投稿日:2020年10月18日
紹介記事
空と山の間☆静岡の天竜川を望む黄金に輝く「幸福の鳥居」
静岡県浜松市天竜区の秋葉山山頂に鎮座する「秋葉神社」をみなさんはご存知でしょうか。黄金に輝く鳥居をくぐりお参りして、絶景を眺めながらおいしい空気とご利益を頂いて、心も体もリフレッシュしませんか☆

レジャー・観光その他

10
その他

小國神社

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.02
3件
8件
利用シーン
ドライブ
雨の日
映え
住所
静岡県周智郡森町一宮3956-1
クマ散歩:小國神社に品行方正なクマ出没TheBearenteredOkuniShrine!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年5月20日
2021.11.29小國神社の紅葉🍁小國神社の秋詣で『感謝』と『祈り』のまごころを縁結びの名社として県内外より多くの参拝者が訪れる遠江国一宮小國神社。その広大なご神域を南北に流れる宮川沿いには大小約1000本のモミジが林立している。スギ・ヒノキの古木が立ち並ぶ静寂な雰囲気とご神域を彩る鮮やかなモミジの競演は圧巻。宮川沿いは平坦な散策コースとなっていて子どもからお年寄りまでゆっくりと散策できる。(WalkerPlus紅葉名所2021より)平日なのに帰りには駐車場に入る車が渋滞していました!早めのお出かけがおすすめかな!?
投稿日:2021年11月29日
関東にお住まいの方々地震で怖い思いをされ出勤も帰宅も普段より疲れたかと思います皆様1日お疲れ様でした!まだ余震の心配で今晩も熟睡できないかたもいるかと思います安心できる日常を過ごせるよう小國神社で祈って参りました。ユネスコ無形文化遺産に登録された世代を越えて受け継がれる歴史ある小國神社とてもお手入れが行き届いた綺麗な神社なんです朝晩と涼しくなって過ごしやすい季節になり東海の紅葉は11月上旬ぐらいでしょうか…ここ小國神社も紅葉スポットなのでぜひ訪れてみてくださいこれから各地での紅葉が楽しみですね🍁4枚目写真小國神社ことまちカフェテリアにて期間限定縁結びの恋パフェ❤️
投稿日:2021年10月8日

レジャー・観光その他

11
その他

中田島砂丘

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.02
1件
8件
利用シーン
デート
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市南区中田島町
日本三大砂丘中田島砂丘に行ってきました。⁡ちなみに鳥取砂丘中田島砂丘吹上浜と言ってもまだまだ砂丘は日本に沢山あるようね。⁡⁡晴れ女のうちの娘雨の予報が出てても必ず晴れてくれます☀️空はスカイブルー️️️️️️🐬で最高なお天気!ただ前日の雨で砂丘は少しばかり濡れているので風紋を楽しむ事は出来なかったけど砂丘を登った先は海www🏖🐠☀️⁡なんか海を見ているとちっぽけな自分が馬鹿馬鹿しくなる。⁡⁡⁡
投稿日:2022年4月8日

レジャー・観光その他

12
その他

はままつフルーツパーク時之栖

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.02
0件
8件
四季折々に大人から子供まで楽しめるフルーツのテーマパーク。
利用シーン
デート
イルミネーション
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市北区都田町4263-1
アクセス
(1)JR浜松駅からバスで (遠州鉄道バス都田線フルーツパーク行き) 終点から徒歩で3分 (2)天竜浜名湖鉄道フルーツパーク駅から徒歩で 8分(約800m) (3)新東名浜松SAスマートICから車で5分
営業時間
開園:9:00〜18:00 (季節変動あり) 休園日:無休

レジャー・観光その他

13
その他

事任八幡宮

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.02
5件
8件
事任八幡宮は「枕草子」にも名前が記され“思いのままに願い事が叶う”神社として信仰されています。ご神木の大杉は、坂上田村麻呂が植樹したと伝えられ、県の天然記念物に指定されています。例大祭は秋に行われます。
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県掛川市八坂642
森町の帰りにここもお気に入りの、掛川市ことだまの杜遠江国一ノ宮事任八幡宮(ことのまま)にお詣りして来ました。創建年代は不詳ですが、成務天皇の御代(190年頃)に御鎮座され、大同二年(八〇七年)坂上田村麻呂東征の際に桓武天皇の勅を奉じ、本宮山より現在の地にご遷宮されたと伝えられているそうです。
投稿日:2021年6月15日
2021.5.23事任八幡宮を出たところで手植えで田植えをしていたのでパチリ♬2枚目は社務所横で売っていてとっても美味しそうだったのでおすすめを聞いてお土産に買ったfuukaさんのスナックパインとゴールドキウイのタルト🍍🥝下にはヨーグルトがひいてあってとっても美味しかったです😋今度お店で買ってみよ♪3枚目はご朱印帳忘れちゃったので紙に書かれたのを頂き貼りました!
投稿日:2021年5月23日
とても空気が綺麗で心が洗われる気がしました✨白い布を頂いて、本宮まで登り白い石を3つ磨いてきました。1つめは神様のため。2つめはみんなのため。3つめ自分のため。だそうです😊ことのままに願いが叶いますように✨
投稿日:2020年6月29日
紹介記事
【静岡】願い事がそのまま叶う!?「事任八幡宮」
願いが叶うと話題の「事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)」をみなさんご存知ですか?今回はそんなパワースポットをご紹介しますので、ぜひ読んでみてくださいね。

レジャー・観光その他

14
その他

弁天島海浜公園

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.02
5件
8件
弁天島温泉街の目の前に広がる遠浅で波の静かな弁天島南岸は、海水浴ができる海浜公園として整備されているレジャースポット。園内には高さ18メートルの大鳥居の舞阪町観光シンボルタワーがあり、春は潮干狩、夏は海水浴や釣りが楽しめます。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
住所
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3775-2
アクセス
(1)弁天島駅から徒歩で3分
風は柔らかくて、雲の粉のような、海は甘い・・・・
投稿日:2021年10月5日
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島にある、浜名湖リゾート&スパTHEOCEAN前の、弁天島海浜公園です!公園から、南浜名湖の中にある、弁天島の赤い鳥居を撮りました⛩浜松市の西部に位置する浜名湖!約500年前の大地震と津波によって海とつながり、海水と淡水の混ざった珍しい汽水湖の浜名湖!その浜名湖のもっとも海に近いエリア、南浜名湖に浮かぶ弁天島のシンボルタワーとして高さ18mの大鳥居が造られたのは昭和48年のことだそうです!
投稿日:2020年11月3日
クマ散歩:弁天島海浜公園に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundBentenjimaBeachPark!♪☆(^O^)/
投稿日:2020年4月21日
紹介記事
【2022】静岡のおすすめ海水浴場9選!綺麗な海で夏を満喫しよう
静岡の海水浴場をご紹介!綺麗な海、穴場スポット、波が穏やかで子連れに安心の場所など、幅広くピックアップしました。車、電車のどちらを使っても都心からのアクセスが良いので、ぜひ家族や恋人と夏の思い出作りに静岡の海を訪れてみてください!

レジャー・観光その他

15
その他

中田島砂丘

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.02
1件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
映え
住所
静岡県浜松市南区中田島町1313
6月の後半に中田島砂丘行きました。梅雨時にもかかわらずとっても暑くて晴天で、裸足で歩いたら火傷するほど砂が熱くて…とっても景色も良く素敵な時間を過ごせました!
投稿日:2021年3月4日
紹介記事
鳥取砂丘だけじゃない!東京から気軽に行ける静岡・中田島砂丘の魅力
日本で砂丘に行くとなるとまず思い描くのは鳥取砂丘。でもなんと東京品川から新幹線で約1時間半で静岡浜松の「中田島砂丘」に行けちゃいます。砂丘に行ってみたいけど鳥取県まで行くのはちょっと遠いかも…。そんなあなたに今回は絶対に行ってみたくなる中田島砂丘の魅力をご紹介します!

レジャー・観光その他

16
その他

舘山寺

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.02
1件
8件
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県浜松市西区舘山寺町2231
クマ散歩:舘山寺に品行方正なクマ出没TheBearenteredKanzanjiTemple!♪☆(^O^)/
投稿日:2019年1月16日
紹介記事
【静岡】高速道路でお得に行こう!「舘山寺温泉」
静岡県浜松市にある「舘山寺温泉(かんざんじおんせん)」。今回は高速道路会社から出ているドライブプランを使ってお得に舘山寺を満喫する方法をご紹介します。

レジャー・観光その他

17
その他

道の駅 掛川

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.02
1件
8件
第2月曜、1月1~3日 ※店舗によっては変更あり
利用シーン
ドライブ
映え
住所
静岡県掛川市八坂882-1
アクセス
国道1号線・掛川バイパス・八坂ICよりすぐ。 菊川駅から3,725m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
2022.6.13母と紫陽花観ての帰り道の駅掛川に寄ったら色とりどりのスカシユリが植えられていてとっても綺麗でした💕道の駅で野菜買おうと思ってたんだけどなんとお休みだった…😭
投稿日:2022年6月15日
紹介記事
【静岡県掛川市】道の駅掛川で地場特産品を買い占めよう!
全国的にブームの「道の駅」。のりぴょちゃんの地元、静岡県にも沢山の道の駅が。その中から国道1号線沿いにある「道の駅掛川(みちのえきかけがわ)」をご紹介。たくさんの人で賑わう地場フードパラダイスです!

レジャー・観光その他

18
その他

小笠山総合運動公園「エコパ」

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
2件
8件
”健康とスポーツと自然”をテーマにした多目的総合運動場。2002FIFAワールドカップ開催。 エコパスタジアムは陸上、サッカー、スポーツ芸能文化まで多彩なイベントの舞台となる県下最大のスタジアム。エコパアリーナは、バレーボール、コンサート、展示会の会場として利用できる、県最大級のアリーナ。また、広大な敷地にはビオトープ、散策道も整備され四季折々の動植物が楽しめる。
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県袋井市愛野2300-1
アクセス
(1)東海道本線愛野駅から徒歩で (2)袋井ICから車で (3)掛川ICから車で
営業時間
開園:8:30〜21:00
伝説のラグビーワールドカップが開催されたエコパスタジアムで、パブリックビューイングを楽しみました!日本代表、決勝リーグ進出おめでとう🎊結果は残念でしたが、感動をありがとうー!エコパでは決勝リーグ全ての試合をパブリックビューイングで楽しめます。みんなで盛り上がりながら応援しませんか^_^
投稿日:2019年10月25日
ラグビーワールドカップ、日本vsアイルランド。日本勝利!!!後半戦は日本代表の粘り強さとスピーディーなプレイに目が離せませんでした。歴史的瞬間を生で観ることができて最高の思い出になりました。
投稿日:2019年10月4日
紹介記事
【エコパアリーナのホテル】おすすめ4選。周辺と掛川エリアから紹介
『エコパアリーナ』は、小笠山総合運動公園エコパ内にある多目的施設です。袋井市と掛川市をまたぐように位置しており、掛川ICや袋井ICから車で約10分圏内です。エコパアリーナにアクセスしやすい場所にある、おすすめのホテルを四つ紹介します☆

レジャー・観光その他

19
その他

龍尾神社

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
2件
8件
1,000年以上の歴史を持ち、戦国時代に築城された掛川城の守護神にもされた神社。また、境内の花庭園では、2月上旬〜3月中旬にしだれ梅、6月上旬〜7月上旬まであじさいを見る事ができ、特にしだれ梅は境内に250本余並らび見る者を感動させます。
利用シーン
雨の日
住所
静岡県掛川市下西郷84
2022.3.10龍尾神社の枝垂れ梅が見頃だというので観に行ってきました!ちょうど見頃で濃淡のピンクに白山の地形を利用した庭園に沢山の枝垂れ梅(約300本)足元には黄色のヒメリュウキンカやクリスマスローズが咲いていてふんわり良い香りが❣️4枚目白い枝垂れ梅の間から掛川城🏯大人¥600
投稿日:2022年3月10日
久しぶりに掛川市の龍尾神社(掛川)へ枝垂れ梅が見頃を迎えましたと情報を得ましたので早速.出掛けて行きました😅しかし以前に観させて戴いた綺麗さが薄れていましたのでまだ少し早過ぎた感があるように思ったしだいですから5日後ほどしたら丁度いい感じになる気がします😊
投稿日:2022年3月4日
紹介記事
【静岡】季節のお花を楽しむ!「龍尾神社」でパワーチャージしちゃおう!
日本国内では北海道の次に広いと言われている静岡県。県内至るところにたくさんの神社やお寺がありますが、ここ掛川市にもたくさんの神社があることはご存知でしょうか?今回はまだあまり知られていない掛川市にある龍尾神社(たつおじんじゃ)の魅力をお伝えしていきたいと思います。

レジャー・観光その他

20
その他

浜松市楽器博物館

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
2件
8件
世界中の楽器を展示。ヘッドホーンで各々の音を楽しむこともできる。
住所
静岡県浜松市中区中央3-9-1
アクセス
(1)浜松駅から徒歩で
営業時間
開館:09:30〜17:00 (8月は休館なし) 休館:毎月第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、館内整理・施設点検日
ちょっと気になってたので行って来ました🎶
投稿日:2020年2月13日
クマ散歩:浜松市楽器博物館に品行方正なクマ出没TheBearvisitedHamamatsuMuseumofMusicalInstruments!♪☆(^O^)/
投稿日:2019年1月14日

レジャー・観光その他

21
その他

ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
1件
4件
「過去・現在・未来」と「コミュニケーション」をキーワードにヤマハ発動機とその製品を紹介する企業ミュージアム。ヤマハの歴史を築いてきた旧車の数々や、ボート・ヨットなどのマリン製品など、世界で使われているさまざまな分野の製品やエポックメイキングな歴史製品の数々、そしてヤマハ発動機の最新技術や活動、情報が集約されている。
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県磐田市新貝2500
営業時間
開館:9:00〜17:00 平日 開館:10:00〜17:00 第2・4土曜と次の日曜
【静岡県磐田市】ヤマハ発動機コミュニケーションプラザのプラザカフェプラザワッフルプレートフルーツ添え750円YAMAHAの文字とバイクの絵が描かれています。バイク好き女子必見♡
投稿日:2019年9月16日

レジャー・観光その他

22
その他

掛川城

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎
4.01
1件
8件
利用シーン
雨の日
住所
静岡県掛川市掛川
【静岡県掛川市】朝日🌄を浴びる掛川城🏯営業時間前で中には入れなかったけど、お城の周りをちょっと散策🚶‍♂️お城の南側を流れる逆川沿いの“掛川桜”も蕾も大きく膨らんできて、何ヵ所かで咲き始めてました🌸あと2~3週間したら満開だろうなぁ~☺撮影日📷🏯(2022.02.24)・
投稿日:2022年2月24日

レジャー・観光その他

23
その他

舘山寺ロープウエイ大草山展望台

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
1件
1件
住所
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
クマ散歩:大草山展望台に品行方正なクマ出没TheBearwentuptoOkusayamaObservatory!♪☆(^O^)/
投稿日:2019年1月17日

レジャー・観光その他

24
その他

スズキ歴史館

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
1件
8件
スズキの歴史車両を時代の移り変わりと共に紹介するフロアと、現代の車づくりをわかりやすく紹介するフロアで構成された見学施設。
住所
静岡県浜松市南区増楽町1301
営業時間
開館時間:09:00〜16:30 土日・祝日を「臨時休館」 予約制(電話またはインターネットよりご予約ください。ご予約の無い方はご入館頂けません。) 休館日:月 年末年始、夏期休暇等
ネットで予約してから、レッツゴー・*・:≡(ε:)3階建ての歴史館。2階と3階がメインかな。1時間半以上は滞在してた。途中、ガチャポンするところがあるから、是非!みんなでお揃いミニカーゲットだぜ(笑)社会科見学ができるだけあって、楽しめる場所ね。映像が流れたり目の前で大型機械が動いたりとあまり文章読まずとも視覚的に理解できちゃう。工夫されてたな〜
投稿日:2021年8月8日

レジャー・観光その他

25
その他

浜名湖サービスエリア

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
1件
8件
サービスエリアは、浜名湖を見渡せる高台にあります。
住所
静岡県浜松市北区
営業時間
営業時間:24時間営業
2021.7.20〜21静岡一泊旅行1日目
投稿日:2021年11月18日

レジャー・観光その他

26
その他

浜松科学館

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
1件
2件
「自然」「宇宙」「光」「力」「エレクトロニクス」等をテーマにした展示場とプラネタリウムがある。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
住所
静岡県浜松市中区北寺島町256-3
営業時間
開館:9:30〜17:00(入場は16:30まで) 夏季の一部の期間は9:30〜18:00(入場は17:30まで) ※2019年は7月20日から9月1日まで 休館:月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12/30〜1/2)ほか  夏季の一部の期間は月曜日も開館いたします。 ※2019年は7月20日から9月1日まで
S.O.Wソフトクリーム。浜松市科学館の中にあるカフェS.O.WCAFEのソフトクリーム。パウダーが青ですが、レモンを絞ると、紫に変わります。リトマスソフトクリームだね。
投稿日:2019年12月21日
紹介記事
静岡の雨でも楽しめる観光スポットをご紹介!穴場スポットやグルメ情報も
「せっかく静岡デートなのに、あいにくの雨予報。」そんなこともありますよね。今回は、静岡出身の筆者がデートにおすすめ観光スポットを厳選!東部・中部・西部の3つのエリアに分けて、雨の日も楽しめる穴場観光スポットと、ご当地グルメをご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

27
その他

油山寺

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
3件
8件
利用シーン
ドライブ
映え
住所
静岡県袋井市村松1
2021.12.4朝イチで紅葉🍁が見頃だという遠州三山のひとつ油山寺へこれが最後の紅葉🍁かな!?このお寺は目の油山と言われ最後から2枚目のるりの滝の麗水で目を洗ったところ病気が治ったと言われています!遠州三山の一つ医王山薬王院油山寺(いおうざんやくおういんゆさんじ)は、大宝元年(701)に行基大徳によって開山された真言宗のお寺です。すべての人の穏やかな暮らしと無病息災を祈り、行基大徳は本尊の薬師如来を奉安されました。油山寺という名前は、昔この山から油が湧き出ていたため「あぶらやま」と呼ばれていたことに由来しています。天平勝宝元年(749)、孝謙天皇が御眼の病気を患った折、当山の本尊である薬師如来に眼病平癒を祈願されました。境内を流れる「るりの滝」に加持祈祷を行い、この霊水で御眼を洗ったところ、病気が全快したといいます。このことから、当山は孝謙天皇より勅許をいただき、勅願寺となりました。その後、歴代の天皇をはじめ諸大名からも尊信を厚く受け、境内には眼病平癒のお礼として寄進された建築物の数々が残っています。現在も眼を守護する仏様、または心の病を癒し心眼を開く「心身安楽」の仏様をおまつりするお寺として、人々から深く信仰を集めています。(Wikipediaより)
投稿日:2021年12月4日
可睡斎を後にして次にお詣りしたのは、目の霊山、医王山油山寺に来ました。ここは行基によって701年に開山された真言宗のお寺です。油山寺(ゆさんじ)と言う名前は、昔この山から油が湧き出ていたため「あぶらやま」と呼ばれていることに由来しているそうです。
投稿日:2021年5月26日
目の霊山油山寺。遠州三山の一つです。参道を歩いていたらウグイスの鳴き声がしました。谷川のせせらぎを聞きながら、とても良い時間が過ごせました。三重塔は国の重要文化財に指定されているそうで見応えありました。桃山時代のものらしいです。
投稿日:2020年7月17日

レジャー・観光その他

28
その他

法多山

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
3件
8件
利用シーン
雨の日
住所
静岡県袋井市豊沢2777
梅雨の時期にぴったりの傘の演出☔️カラフルな傘やてるてる坊主がたくさん並んでいて見ていて色鮮やかで心も鮮やかな気分に!風鈴の音も涼しげで夏を感じる日でした🌞上まで登るには、結構な階段があったので運動靴必須です。たくさん歩いて綺麗な景色が見られるのでおすすめです!
投稿日:2022年8月7日
2022.6.181〜4枚目アンブレラart☂️☂️☂️この日はこのアンブレラartの前にある団子茶屋で毎月一度の「功徳日」だけに限定販売される「茶だんご」が販売されるので朝早くから並んでる人が😱8時から販売なんだけど帰りにはすごい行列になって買わずに帰りました🥲5枚目弁才天堂6枚目不動明王像7枚目浴衣姿の可愛いワンちゃんが風鈴🎐と一緒に記念撮影♬許可をもらって1枚パチリ!
投稿日:2022年6月18日
紅葉をと思い友達と行ってきました😊11月25日撮影ですがまだ所々しか紅葉してなくてまだらでした〜のんびりと歩いてお団子を😋😋もみじまつりが今週末から開催らしくその時は期間限定のお団子が楽しめるみたいです♪♪今回は電車🚃に乗っていきました!袋井駅からのバスは廃止になってしまってるので愛野駅からタクシーで!!帰りは30分ぐらいかけて駅まで歩いて戻ってきました!この日は天気も良くよかったです(*´ω`*)
投稿日:2020年11月27日

レジャー・観光その他

29
その他

極楽寺のあじさい

静岡 > 浜松・掛川・磐田
4.01
4件
8件
利用シーン
雨の日
住所
静岡県周智郡森町一宮5709
もう紫陽花は見納めかなぁと思っていたが遠州森で見ることが出来ました😊紫陽花寺と言われるだけあり広くて見応えがありました🙋‍♂️
投稿日:2021年6月17日
遠州森町のあじさい寺と言えば極楽寺が有名です。辺りは静閑な農村でその一隅に佇む極楽寺は717年に創建されたと伝えられています。「極楽へゆく人の乗る紫の雲の色なるあじさいの花」と詠んだ僧行基の和讃が極楽寺の風情を表しています。
投稿日:2021年6月15日
紫陽花を見に極楽寺へ♪ちょうど見頃で階段登った所が特にキレイに咲いてましたー😊座る所もあってのんびりできました♪
投稿日:2020年6月28日

レジャー・観光その他

30
急上昇
その他

浜松城公園

静岡 > 浜松・掛川・磐田
急上昇
4.01
3件
8件
利用シーン
映え
住所
静岡県浜松市中区元城町100-2
初浜松城。桜🌸の咲いてました。まんえん防止措置法が、解除されたので人が微妙に多かったです。
投稿日:2022年4月18日
クマ散歩:浜松城公園に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundHamamatsuCastlePark!♪☆(^O^)/
投稿日:2020年4月30日
まだ紅葉が残る浜松城公園色付く木々たち歴史を感じながら週末のお散歩コースにぜひ!オススメの場所です🏯
投稿日:2019年12月22日

レジャー・観光その他

前へ
1
2
3
4
5
次へ

浜松・掛川・磐田 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

もっと見る(33)

浜松・掛川・磐田 × レジャー・観光 × 雨の日に関するおすすめスポット

もっと見る(32)

こちらの記事もいかがですか?
【静岡】まるでジブリの世界♡ぬくもりの森で非日常を体験♪
az.n.y.a
【静岡】まるでジブリの世界!不思議な世界が待っている「ぬくもりの森」
蓮池ヒロ
【静岡】まるでジブリの世界♡緑あふれる癒しの空間!
miiih042
【静岡】浜松にきたら行って欲しい!絶景スポットをご紹介♪
maipiii_
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 東海 その他
  • 静岡県 その他
  • 浜松・掛川・磐田 その他
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
集客支援・広告掲載
  • 宿泊施設様向け
  • 飲食店様向け
  • 小売事業者様向け
  • その他施設様向け
  • メーカー様向け広告掲載
Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.