洞雲寺

ホラクモテラ

-
0

廿日市・宮島・芸北/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

洞雲寺は長享元年(1487)、厳島神主職の藤原教親(のりちか)が、大内氏ゆかりの周防・龍文寺から金岡用兼(きんこうようけん)を招いて開山した神主家の菩提寺。桜尾城主であった藤原氏一族の墓、大内氏に滅ぼされた藤原興藤(おきふじ)の墓、毛利元就に敗れ首実検された陶晴賢(すえはるかた)の墓、藤原神主家が滅んだ後、桜尾城に関係した毛利家の桂元澄(かつらもとずみ)、毛利元清(もうりもときよ)夫妻の墓など、この地方で戦国時代を彩った戦国武将の墓がある。

口コミ

基本情報

洞雲寺

ホラクモテラ

広島県廿日市市佐方1071-1

0829-31-2461

アクセス

(1)廿日市駅北口から3分

営業時間

拝観:9:00~17:00

特徴・関連情報

備考

創建年代 :1487

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら