星評価の詳細
星評価の詳細
大聖院
廿日市・宮島・芸北/その他

大願寺から路地を少し歩いてあるのが大聖院✨今回は御礼参りで来ました❣️写真にもあるのが大聖院の守り砂✨願いが叶ったら返しに来てお礼を言いましょう😊今回で2回目です💖こちらのお寺には一生に1度だけ願いを叶えてくれる一願大師様がおられます‼️初めて来た時にこちらはお参りしてます😊💕たくさんお参りできる素敵なお寺です🍁✨

広島県安芸の宮島散歩。12月1日写真は大聖院からスタートしていますが、実際に歩いたルートを紹介します。桟橋から海側の道路を通って大鳥居を見た後、厳島神社裏の大きなイチョウ⑧を観てから大願寺の門越しのイチョウ⑦を撮影。大元公園から見晴らしの良い多宝塔への山道⑤を歩き大聖院の門前①②③に到着。そこからもみじ谷公園まで山道を歩きながら紅葉を楽しみ四宮神社前の紅葉④⑥を撮影後、岩惣前⑨⑩も撮影スポット。天気も良く過ごしやすい日でした。撮影は午前中
星評価の詳細
弥山
宮島口/その他

霊火堂で少し休憩してから弥山山頂を目指しました‼️さすがパワースポット✨✨✨雲からさす光がとてもいい感じでした✨✨たくさんのお社があります。アップダウンが激しいですがせっかく頑張ったのでお参りしました😊往復だけでも1時間は考えておいた方がいいです❣️私みたいに体力に自信がない方はもっと余裕を持って行きましょう😅しんどかったですが景色を見ると行って良かったなと思えますよ💕

宮島を象徴する標高535m、弁天様の寝姿とも言われている霊山。ロープウェーを使って山頂駅まで行き原生林や奇岩、怪石など大きな岩に囲まれた登山道を約30分ほど散策しながら山頂に辿り着けます。頂上付近には弘法大師が開基した求聞持堂をはじめ三鬼堂、大日堂などがあり展望台からは360度瀬戸内海の青と緑の絶景が見渡せます。ロープウェーまで無料送迎バスが出ておりでアクセスは良いのですが山頂までアップダウンキツめなのでスニーカーなど歩きやすい靴で、かなり混雑するので午前中に行くことをオススメします。
星評価の詳細
大願寺
宮島口/その他

厳島神社を出てすぐにある大願寺✨手前に龍神様がいらっしゃいます🐉龍神様のパワー半端ないです🐲まずそこでお参りして本堂に行きます❣️びんずるさんを撫で撫で撫でして身体の悪い悪い所を撫でます❣️4メートルの不動明王様は迫力あります‼️御朱印を貰う方は本堂をお参りしてから貰ってくださいね😊

広島県安芸の宮島散歩2月2日大願寺の節分厄除け護摩祈願に行ってきました。厳島弁財天を祀りしています。巳年だから是非お参りしたかったお寺です。この日は晴れていて寒さも和らいだ日で宮島散歩も楽しかった。大願寺の昼と夜の雰囲気はかなり違っています。松大観光の船の中に写真スポットがあり、以前あったテーブルは撤去されてました。相変わらず観光客多めです。
星評価の詳細
星評価の詳細