• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 中国地方 その他
  • 広島県 その他

広島 × その他

広島、その他
「広島 × その他」に関する情報を集めたページです。「広島」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
1,753件のスポット
0件の記事
更新日:2022年06月26日

エリアから探す

エリア一覧>中国地方>広島県
  • 廿日市・宮島・芸北
  • 福山・尾道・三原
  • 三次・庄原
  • 広島市
  • 呉・竹原・東広島

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

広島 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

広島の人気エリア

1 - 30件/1,753件
1

厳島神社

広電宮島口駅から2299m / 
広島 > 廿日市・宮島・芸北
 / 
その他
宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。全建造物は国宝および重要文化財。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しい。潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見え圧巻。
人気
4.27
5件
8件
営業時間:公開:秋冬 6:30〜17:30 1/4〜2/29、10/15〜11/30 公開:春夏秋 6:30〜18:00 3/1〜10/14 公開:冬 6:30〜17:00 12/1〜12/31 公開:冬 0:00〜18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30〜18:30 1/2〜1/3
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 女子旅
  • 穴場
厳島神社(宮島)です。フェリーから降りると平清盛像さんが出迎えてくれます😊蔓延防止も解除になり来島、観光客もかなり増えてきました。平日にも関わらずフェリーはほぼ満員状態!ほとんど若い人たちばかりで年配の方はわずか見たくらいで卒業旅行や若いカップでいっぱい😁
投稿日:2022年3月25日
宮島紅葉堂📍宮島📝揚げもみじ饅頭クリーム(¥200)⁡●宮島の映えスイーツといえばこれ!●普通のもみじ饅頭よりも揚げてるから、カリッとしてて、中がフワッとしてます🤤(つまり美味✨)●地方の有名なお土産スイーツはそのままが美味しいと思ってたけど、もみじ饅頭はどっちも美味しい✨●出来立てはアツアツ❤️‍🔥●1つが安い!他の味も食べてみたくなりました✨⁡・今年の目標はInstagramのフォロワー様1000人!等身大な女子のグルメ日記、応援よろしくお願いします🤲・InstagramはプロフィールにURL貼ってます✨⁡
投稿日:2022年2月17日
広島県廿日市市宮島町にある、厳島神社です!平成8年12月に世界文化遺産に、認定されているところです!外国人が訪れるランキングでいつも1位ですが、コロナのためか見渡す限り、外人らしき人はいなく、日本人だけのようでした!祝日なので、多かったです!やっぱり素晴らしい✨朱色が綺麗で、なんとも言えないくらい綺麗です✨✨広島県は、1月9日からまん延防止等重点措置期間に入りました!広島城は既に拝観休止しているとニュースで言ってました!宮島は、明日もフェリーは動いているようですが、明日1月11日から31日までいろいろお休みになります!行かれる予定の方は、ホームページご確認下さいね!
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
広島の初詣おすすめスポット6選!ご利益や行事についてもご紹介
2022年の新年に、ぜひ訪れてほしい広島の初詣スポットをご紹介します!広島県は世界遺産の「厳島神社」をはじめ、人気のある神社やお寺が多く魅力的な場所がたくさん。初詣で開運や厄払いをして、新たな1年の幸運を祈願しましょう!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

2

平和記念公園

原爆ドーム前駅から81m / 
広島 > 広島市
 / 
その他
平和記念公園は、原爆死没者を慰霊し、世界恒久平和を祈念する場として整備された。公園内には、世界遺産に登録された原爆ドームや国の重要文化財である広島平和記念資料館、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、国際会議場の他、原爆死没者慰霊碑をはじめとした、たくさんの慰霊碑や祈念碑が点在する。
人気
4.07
3件
8件
  • モーニング
  • 穴場
原爆ドームから川を渡ったところに、平和記念公園があります!原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園です。この場所は、江戸時代から昭和初期に至るまで広島市の中心的な繁華街でした!昭和20年(1945年)8月6日に人類史上初めて落とされた一発の原子爆弾により、一瞬のうちに町は破壊されました。被爆後、昭和24年(1949年)8月6日に公布された「広島平和記念都市建設法」に基づき、爆心地周辺を恒久平和の象徴の地として整備するため、昭和25年(1950年)から平和記念公園及び施設の建設が進められ、昭和30年(1955年)に完成しました!1枚目鳩が奇跡的に飛んで来ました〜これまた、2枚目鳩が奇跡的に飛んで来たところ〜
投稿日:2022年1月10日
広島県広島市の平和公園内の噴水に虹が出来てました。原爆資料館もリニューアルして、修学旅行での来館者も増えているようでした。観光バスが沢山停まってました。そこから舟入方面に散歩すると、神崎小学校辺りの川土手に1センチ位の桜が咲いてました。葉は紅葉してるのに木に花が咲いてるって不思議❗️しかもそんな桜の木は6本もありました。
投稿日:2021年11月12日
広島旅行②原爆ドームと平和記念公園です😄修復中でした😅後世に残す為、修復は必要ですね。逆に貴重なタイミング?
投稿日:2020年12月9日
紹介記事
【人気】広島といえばココじゃけん♪人気観光スポットを巡ろう!
広島といえば、みなさん何を思い浮かべますか?世界遺産や大自然、美味しいグルメまで、たくさんの魅力が詰まった観光スポットですよね。今回は「広島といえばこれ!」といった人気観光スポットをご紹介!ここを押さえておけば、旅を満喫できること間違いなし♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

3

広島平和記念公園

袋町駅から249m / 
広島 > 広島市
 / 
その他
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、広島は世界で初めて原子爆弾による被害を受けました。まちはほとんどが破壊され、多くの人びとの生命がうばわれました。かろうじて生き残った人も、心と体に大きな痛手を受け、多くの被爆者がいまなお苦しんでいます。 平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するとともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。資料の一つ一つには、人びとの悲しみや怒りが込められています。原爆の惨禍からよみがえったヒロシマの願いは、核兵器のない平和な社会を実現することです。 平成18年(2006年)7月5日、広島平和記念資料館・本館は、意匠的に優秀なものと評価され、わが国の戦後建築物としては初めて国の重要文化財に指定されました。
人気
4.07
3件
8件
営業時間:開館:3月〜11月 8:30〜18:00 8月は19:00閉館。入館は閉館時間の30分前まで。 開館:12月〜2月 8:30〜17:00 入館は閉館時間の30分前まで。 その他:8:30〜17:00 情報資料室開室。土・日・祝閉室。 休館:12月29日〜1月1日
  • デート
  • 穴場
ずっといきたかった広島🍁桜🌸満開の平和記念公園でした東京からは遠くてなかなか行けなかったけれど一度は訪れてほしい
投稿日:2022年3月28日
広島平和公園に夜桜見物に行ってきました。桜は満開!今週末の雨で散るだろうから、今が見頃です。昨年は出来なかったお花見が5人以下でならいいようです。数組椅子持ってきてお花見されてました。もう少し灯りがあればもっと綺麗に見えるのに。原爆ドームは水面に綺麗に写ってした。⑥は路面電車の線路を陸橋から撮影。左手にはSOGO、リーガロイヤルホテルがあります。夜の散歩で今日は15000歩も歩きました。
投稿日:2021年3月31日
今日は、ローマ教皇が来られてますね。今週の18日に訪れた時は、残念ながら雨模様でしたが、修学旅行で訪れる事も無かったので、初めての訪問でした。胸が痛かったなぁ(;;)平和🕊でありますように。🕊PEACE🕊
投稿日:2019年11月24日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。

レジャー・観光その他

4

世羅高原農場

広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
春・夏・秋とお花が楽しめる風車のある観光農園です。
人気
4.06
3件
8件
営業時間:開園:春 3月下旬〜4月上旬 9:00〜18:00 さくら祭り、イベント開催中無休 開園:春 4月中旬〜5月上旬 9:00〜18:00 チューリップ祭、イベント開催中無休 開園:夏 8月上旬〜8月下旬 9:00〜18:00 ひまわりまつり、イベント開催中無休 開園:秋 9月中旬〜10月下旬 9:00〜18:00 ダリアとガーデンマム祭、イベント開催中無休 開園時間:9:00〜18:00 最終受付 17:00
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 穴場
広島県世羅郡の世羅高原農場のチューリップを見に行ってきました。入場料1000円駐車場無料。広い所で2箇所チューリップが咲いてますが、入ってすぐの畑は花びらが落ちててほぼ終わりです。もう1箇所チューリップ畑があります。そちらは満開でした。(入口を入って下の方、小さな橋を渡った畑)チューリップも②花びらが沢山あるとバラのようにも見えます。③アイスクリームという品種は本当アイスクリームみたいで可愛い。⑧⑨水の中に束になったチューリップが小さな花束のようで綺麗だった。
投稿日:2022年5月3日
芝桜ネモフィラの丘〜💖ネモフィラの丘❣️芝桜よりネモフィラの丘に人が、、人人人〜😅私も芝桜よりネモフィラが好き💖高台に咲くネモフィラは青空に近く感じます✨開けた空間一面Blue✨ネモフィラ畑の中に真っ白なドアがありました🍀真っ白ならドアが映えてましたが、、、先着様がおりまして、タイミング逃しました😞残念〜💦麦が風になびく風景がイイ💖ネモフィラの丘で癒しパワーチャージ🍀
投稿日:2022年5月2日
世羅高原🕯キャンドルナイト🕯③光の癒やされる空間です💫ずっといられる場所🎀🥰クリスマスツリーと満月🎄🌕
投稿日:2021年12月19日
紹介記事
【2019春】写真映えするお花見スポット!~中国・四国地方編~
春になり、色とりどりの花たちが咲き誇るお花見シーズンが到来!陽気な日が続き、絶景が撮れる季節なので、写真好きの方にぴったりの時期なのではないでしょうか?今回は思わずカメラに収めたくなるような中国・四国地方の穴場お花見スポットをご紹介します☆

レジャー・観光その他

5

大久野島

忠海駅から2843m / 
広島 > 呉・竹原・東広島
 / 
その他
急上昇
4.06
3件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
広島県竹原市の大久野島。忠海港から船で15分です。今回はキャベツを持って行ってきました。野性のうさぎなので、抱っこはできませんが餌欲しさに足元に近寄ってきます。キャベツもってると走って来るうさぎが多かったので、お腹空いてたのかも。桟橋から左手に行くとうさぎたちが沢山いる休暇村や毒ガス資料館などがあります。今回、初めて桟橋から右手の方に歩いて行ってみました。トンネルがあり奥には大きな発電所跡の建物がありました。中には発電の機械などはありませんが圧倒される雰囲気の建物でした。戦時中は毒ガスの製造の島で、軍事上当時は地図に載ってない島でした。島内には毒ガス資料館もあります。改めて平和になった日本を実感しました。
投稿日:2022年2月23日
広島県東部に位置する小さな離島、大久野島。かつては軍需工場として利用された島であり、今もなおその歴史を感じるスポットが点在します。しかし、ここの目玉はそれらではなく"うさぎ"。野生のうさぎが島内に多数生息し、訪れた人達を迎え入れてくれ、野菜を持っているとわかればうさぎ達は凄い勢いで野菜をねだってきます。また、綺麗な海もここのポイントで、綺麗な海と島が綺麗に映るスポットがいつくも存在しています。夏になれば海に足を入れてみるのも面白いですね。呉線忠海駅からフェリーで15分ほど。アクセスが特段良いわけではありませんが、それまでの道のりにも趣があるので苦にはなりません。
投稿日:2021年5月18日
芸予諸島の一つ大久野島は『うさぎ島』とも云われ国内外の人が沢山訪れるフェリー着き場に降りると人懐っこい兎達が俄に寄って来る勿論野菜のオネダリ島の店にも売っているが、自前で持参するのがベターである周囲4キロ余りなのでのんぴりと兎達と戯れながら散策するのが愉しみとなるラビットアイランド是非とも来てみて可愛いぃ兎と戯れて欲しい
投稿日:2020年10月14日
紹介記事
【広島島巡り】うさぎの島&尾道エリア☆オススメスポット6選!
今話題のウサギの島があるのはご存じでしょうか!? 広島県竹原市の忠海港からフェリーで約15分の場所にある「大久野島」は、野生のうさぎがたくさんいて、今や「うさぎの島」として、国内だけでなく訪日外国人からも人気を集めています◎今回はそんな「うさぎの島」と観光スポットとして人気の「尾道エリア」のオススメスポットをご紹介します♡

レジャー・観光その他

6

三段峡

広島 > 三次・庄原
 / 
その他
三段峡は日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されています。大小様々な滝、淵などがおりなす峡谷は必見で全長16kmと歩くには一見長く感じますが、見る価値は十分にあります。中でも正面口から黒淵までの2.5キロは、竜の口までの動の峡谷、栂崎から女夫淵までは日本庭園の原形の様な静の峡谷、石樋からは再び動の峡谷、まさに山水画、そのものの景観が見えます。入り口から5分程の竜の口を見たお客様はつられて黒淵まで歩いてしまいます。時間、天候、季節により別の景色がみえます。峡谷美だけでなく多種多様な植物群と遊歩道から古木、巨木を見ることのできる日本唯一の峡谷です。
人気
4.05
1件
6件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 穴場
残念ながら通行不可で15分くらいの短い間だけでしたが森林浴ができました。空気が澄んでいて気持ちが良かった。
投稿日:2022年3月8日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

7

千光寺公園

尾道駅から767m / 
広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
千光寺山中腹。朱色の本堂と龍宮造りの鐘楼は尾道の代表的な景観であり、その昔、光る珠が乗っていたといわれる玉の岩や三重岩などの巨岩奇岩は必見。
人気
4.04
2件
8件
  • ドライブ
  • 穴場
尾道👀🛥千光寺からの眺め✨春が来たー✨
投稿日:2020年2月26日
尾道の旅。今年の夏は尾道に日帰り旅!!千光寺さん目指して山登り(笑)ゆっくりゆっくり石段を登っていきました。(ロープウェイあるのでスイスイ登れます)道中の景色どこを切り取っても尾道らしい素晴らしい景色でした♡登りきったあとの景色もTHE尾道!!新大阪から尾道まで約2時間半日帰りでも十分楽しめます‼︎*
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
【2022春】広島で桜を満喫!お花見の名所と穴場スポット11選
広島でお花見をしたい方必見!春がやってきて桜が咲き始めましたね。今回は、広島でお花見を楽しみたい方におすすめなスポット11選をご紹介します!インスタ映えスポットも、屋台が出ている花見スポットも幅広くご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

8

茶の環

皆実町二丁目駅から144m / 
広島 > 広島市
 / 
その他
人気
4.04
4件
4件
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
抹茶好きにはたまらない抹茶のラングドシャ🍵抹茶チョコレートがサンドされたサクッと抹茶香るクッキーです🥰甘いチョコの風味と抹茶を感じられてお土産にも◎💕頑張った自分のご褒美にも🥰🍵抹茶の濃厚さがたまりません🥺❤️全国通販もやっているのでどこからでも食べられますよね🥰🥰https://cha-no-wa.jp/product/%e3%81%8a%e6%bf%83%e3%81%84%e6%8a%b9%e8%8c%b6%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%89%e3%82%b7%e3%83%a3/
投稿日:2022年1月12日
頂き物のお抹茶のお菓子♬『お濃い抹茶ラングドシャ』と『スリムフィナンシェ』どっちも上品な甘さで美味でした♡お取りできるみたい☆☆今度は自分で注文してみよ😚
投稿日:2022年1月10日
お土産に頂いた【お濃い抹茶ラングドシャ】と【スリムフィナンシェ】メチャ美味しくて手が止まらない😂ダイエットをしようと思っている身としてはこれは危険だな😅お取り寄せができるそうなので、この後早速❣️
投稿日:2022年1月9日
紹介記事
【2022】広島のお土産といえばこれ!人気のお菓子や雑貨17選
広島といえば、もみじまんじゅうにはっさく、牡蠣やレモンなど様々な名物があります。今回はお菓子やおつまみから雑貨まで、人気のお土産を17選ご紹介!学校や会社で配りやすいお菓子や、ちょっと特別感のあるものまで広島ならではのお土産が見つかりますよ。
クリックしてタイムセール商品を確認!

レジャー・観光その他

9

未来心の丘

広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
もと実業家の耕三寺耕三が、母の菩提寺として建立した浄土真宗本願寺派の寺。堂塔は、国宝建造物を手本として建てられたもので、内15棟は国登録有形文化財に指定されている。なかでも、日光東照宮の陽明門を原寸大で再現した孝養門など圧巻。境内3ヶ所の宝殿には、国の重要文化財などを展示している。
人気
4.04
2件
8件
営業時間:拝観:09:00〜17:00 (潮聲閣のみ 10:00〜16:00) 休業:年中無休
  • ドライブ
  • 女子旅
そして、ラーメン🍜食べた後はちょうどいいドライブがてらに、耕三寺と未来心の丘へ散歩🚶‍♂️コロナ禍もあり、なかなか出られませんでしたが、やっと訪れことが出来ました♪良いドライブ日和でした。しかしどこも人が多い😕
投稿日:2021年10月31日
広島県尾道市瀬戸田町未来心の丘(みらいしんのおか)9月19日撮影北海道を離れて1か月強‥ようやく本拠地広島に帰還。天気に恵まれ、本州四国を結ぶしまなみ海道の中の生口島(いくちじま)にある耕三寺(こうさんじ)に!敷地内の高台にある「未来心の丘」地中海の景色を彷彿させるとても雄大で素敵な丘になっています。広島県出身の彫刻家の方が築き上げられた神秘的なスポットです。お寺の敷地内にあるのも不思議な感じがします。尾道、しまなみ海道にお越しの際は是非立ち寄ってみて下さい。
投稿日:2021年9月20日
紹介記事
広島で映え写真を撮ろう!最新フォトジェニックスポット10選
安芸の宮島にある厳島神社や原爆ドームなど観光地として人気を誇る広島県。今回は広島観光で行きたい、フォトジェニックなスポットやカフェ10選をご紹介♪フォトジェニックスポットを巡ってインスタ映えを狙いましょう!

レジャー・観光その他

10

帝釈峡

広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18キロメートルの峡谷。国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地です。石灰岩台地が深く浸食されて形成されたカルスト台地が広がり、鍾乳洞や渓水の浸食作用によってできた巨大な天然の橋、雄橋(おんばし)のほか、人造湖とは思えない自然と調和した景観の神龍湖(しんりゅうこ)があります。春の新緑、秋の紅葉と年間を通して、見どころがたくさん。国定公園の大自然の中で楽しめるアクティビティも充実しています。
人気
4.04
1件
4件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 穴場
矢野温泉公園から帝釈峡に行きました。広島県民ながら初の帝釈峡😅帝釈峡がこんなに広いとは...💧遊覧船に乗るのであれば帝釈峡でナビって行けばいいですが雄橋を見るのであれば上帝釈で行く方をオススメします❣️でも帝釈峡から上帝釈までの道沿いの紅葉は素晴らしかったです🍁雄橋まで歩きますが透明度の高い水を見ながらせせらぎの音に癒されました✨雄橋はかなりの迫力でビックリしました😵💕
投稿日:2019年11月9日
紹介記事
【2021年版】広島で紅葉を見るならここ!人気紅葉スポット9選
広島には紅葉スポットがたくさん!世界遺産として有名な厳島神社をはじめ、自然豊かな風情を楽しめる広島で色とりどりな紅葉が見られます。今回は見頃の時期から必見のおすすめ絶景スポットまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

11

豊国神社

広電宮島口駅から2180m / 
広島 > 廿日市・宮島・芸北
 / 
その他
豊臣秀吉が毎月一度,千部経の転読供養に建立したというが未完のまま残された。桃山建築様式を今に伝える。
人気
4.04
6件
8件
営業時間:公開:8:30〜16:30 休業:年中無休
  • デート
  • 食べ歩き
広島県宮島に行って来ました。五重の塔①今日②③先週ですが梅が咲き始めました。満開はまた先ですが。先週は寒波で宮島も雪が積もりました。雪の宮島も綺麗でした。今日も対岸は雪雲があります。
投稿日:2022年2月20日
豊国神社(千畳閣)の遠景です😊秀吉公が千人の僧を迎え釈迦如来の供養をする為に建造しようとした千畳閣は厳島神社の小高い場所にありますので、大屋根はあっても雨風が吹き込むそうです😰維持管理も大変でしょうね💦この日も床下の管理をしている方の姿がありました😊手前の大きな木は銀杏の木で紅葉の時期には素晴らしい景色となるようです😊
投稿日:2022年1月8日
やっとこのタイミングで豊国神社に来る事が出来ました!!イチョウは散り始めるとあっというまでここ数年タイミングが合わず。ベストは閉館前の4時以降。(一応4時30分頃から入館整理に入りますがそれ以降になっても5時までには出ますと伝えれば入れて貰えると思います)夕日があたり始めるとイチョウが黄金に輝き本当に綺麗です。今週いっぱいがパーフェクトな紅葉が見れると思います!
投稿日:2021年11月16日
紹介記事
【2021年版】広島で紅葉を見るならここ!人気紅葉スポット9選
広島には紅葉スポットがたくさん!世界遺産として有名な厳島神社をはじめ、自然豊かな風情を楽しめる広島で色とりどりな紅葉が見られます。今回は見頃の時期から必見のおすすめ絶景スポットまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

12

おりづるタワー

原爆ドーム前駅から89m / 
広島 > 広島市
 / 
その他
広島観光の新スポットが原爆ドームの東隣にオープン。屋上展望台はメッシュで周囲が覆われたウッドデッキの展望スペース。広島の空気や風や光を肌で感じながら、原爆ドーム、平和記念公園、宮島の世界遺産・弥山まで大パノラマで見渡すことができる。「おりづる広場」にはおりづるを折って投げ入れられる「おりづるの壁」がある。テイクアウト専用のカフェや広島名産品の販売ショップも併設。瀬戸内の風を受けて、広島の過去、現在、未来を体感し、平和を願う時を過ごしてみては。
人気
4.04
5件
8件
営業時間:開館時間:通常 10:00〜19:00  7〜9月 10:00〜20:00  ※当日券発売と屋上展望台の入場は閉館の1時間前まで 開館時間は変更の場合もあるためホームページで確認ください
  • デート
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
広島県広島市中区大手町1-2-1にある、おりづるタワーです。広島平和記念公園のすぐ横に建っている「おりづるタワー」は、原爆ドームを眼下に望み街を一望できる屋上展望台「ひろしまの丘」、さまざまなデジタルアトラクションが体験できる「おりづる広場」、広島の名品が揃った物産館「SOUVENIRSELECT人と樹」、観光や散策の途中に立ち寄れる「握手カフェ」など、いろいろな施設が入った複合スペースです😊青空が反射し、とても美しく見えました🎶オープンは2016年で、広島の観光には欠かせない人気スポットとなっています✨🤗✨
投稿日:2022年1月2日
年末行った広島旅行☺️ネットで気になってたおりづるタワー✨テントの中には入ってないけど、カフェも併設されてオススメかと。
投稿日:2020年2月18日
広島おりづるタワー三年前に出来たそうで、原爆ドームや旧広島市民球場、広島の街並みが見えてステキなスポットでした。折り鶴を折ってタワー最上階から投げ入れる場所が有り面白かったですよ!
投稿日:2020年1月6日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

13

広島市安佐動物公園

上安駅から2570m / 
広島 > 広島市
 / 
その他
アフリカ産とアジア産の動物を中心に約160種1,700点の動物がオリの少ない自然な環境で飼育・展示され、広大な園内では野生動物のダイナミックな生活が観察できる。動物について楽しく学べるイベントも多数開催。ぴーちくパーク(子ども動物園)では、ヤギやヒツジなどの動物と自由にふれあうことができる。
人気
4.04
1件
3件
営業時間:開園:9:00〜16:30 入園は16:00まで。 休園:木 (木曜日が祝日にあたるときは開園。) 12月29日〜12月31日。 繁忙期など臨時開園あり。
  • デート
  • 穴場
広島県安佐北区安佐町にある安佐動物園。寅年なので、トラを見に行こうとなり小雪が舞う中、行ってきました。ここは広島市と言いつつ、めっちゃ寒い所。風も冷たかったが子連れのお客さんも多かった。安佐動物園は貴重なクロサイが飼育されてて、ここで生まれたサイが色んな動物園に行ってるそうです。猛獣エリアの檻がガラス張りなので、すぐ隣に猛獣が見れます。ヒョウの背中のヒョウ柄間近に見ました。トラやライオンは体重が500キロもあり体長は2メートル50センチくらいガラス前で小さな子供が立つとライオンの大きさが凄くわかります。また春に行きたいと思います。年間パスポートで、植物公園と安佐動物園と森林公園の3施設入れます。駐車場台250円は必要です。
投稿日:2022年2月6日
紹介記事
広島のおすすめデートスポット10選!定番から穴場までご紹介
観光スポットやグルメスポットなど、広島にはデートにおすすめの場所がたくさん♡でも、どこを巡ればいいのかわからない。という方いませんか?そこで今回は、広島のデートスポット11選を定番から穴場まで紹介します!是非参考にしてみてください♪

レジャー・観光その他

14

大聖院

広電宮島口駅から2584m / 
広島 > 廿日市・宮島・芸北
 / 
その他
弥山のふもとにある真言宗御室派の大本山、大聖院は弘法大師空海が1200年前に開基しました。鳥羽上皇勅命の祈願道場として、また豊臣秀吉が歌会を開くなど格式高い由緒ある古刹です。
人気
4.04
4件
8件
営業時間:公開:8:00〜17:00 休業:年中無休
  • デート
  • 食べ歩き
  • 穴場
広島県宮島の大聖院に参拝。朝9時前はまだ参拝の方も少なめ。良い感じの朝日があたりもみじも綺麗です。仁王門から階段を上がり本堂他沢山参拝する所があります。秋限定の御朱印もあり。紅葉はもう少し先かと思います。紅もみじライトアップが期間限定であります。
投稿日:2021年11月7日
大願寺から路地を少し歩いてあるのが大聖院✨今回は御礼参りで来ました❣️写真にもあるのが大聖院の守り砂✨願いが叶ったら返しに来てお礼を言いましょう😊今回で2回目です💖こちらのお寺には一生に1度だけ願いを叶えてくれる一願大師様がおられます‼️初めて来た時にこちらはお参りしてます😊💕たくさんお参りできる素敵なお寺です🍁✨
投稿日:2020年9月20日
■広島県宮島大聖院■お寺■大師堂の下にある洞窟の中に遍照窟はあります。中には四国八十八カ所の砂が埋められており、八十八体の本尊の前に立ち参拝すると四国八十八カ所のお遍路参りをしたのと同じ功徳を得ることができるとか。上から無数の灯篭が連なる景色はとても神秘的で感動しました。■厳島神社出口から山方面に徒歩5分程。■遍照窟自体は無料で入れる場所なので是非宮島に立ち寄った際は見ていただきたい!、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月10日
紹介記事
【2021年版】広島で紅葉を見るならここ!人気紅葉スポット9選
広島には紅葉スポットがたくさん!世界遺産として有名な厳島神社をはじめ、自然豊かな風情を楽しめる広島で色とりどりな紅葉が見られます。今回は見頃の時期から必見のおすすめ絶景スポットまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

15

海上自衛隊呉史料館

呉駅から335m / 
広島 > 呉・竹原・東広島
 / 
その他
日本で初めて、実物の巨大潜水艦を陸上展示する博物館「海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)」は、「潜水艦の発展と現況」や「掃海艇の戦績と活躍」などに関する歴史的な資料を通して、海上自衛隊の歴史や、呉市と海上自衛隊の歴史的な関わりについて紹介する史料館です。 陸揚げされた実物の巨大潜水艦に乗艦することもでき、艦内には、艦長室や士官室などの艦内生活の一部が再現され、潜水中の環境や生活を疑似体験できるほか、潜水艦の構造を実際に「見て」、「触って」、「体感する」貴重な体験ができる史料館です。
人気
4.04
2件
5件
営業時間:営業時間:10:00〜18:00 ※入館は17:30まで 休館:火 ※火曜日が祝日の場合は翌日休館 ※12/29〜1/3休館
  • デート
  • 穴場
呉/広島呉市海事歴史科学館大和ミュージアム一つ前の投稿の反対側からの眺め。海上自衛隊呉資料館てつのくじら館が見えます。呉は昔は海軍や造船の街として栄えていたそうです。今も海上自衛隊があり、自衛隊の施設がたくさんあります。
投稿日:2020年3月22日
帰りに呉にちらっと寄り道してチラッと外から見た、てつのくじら館。実物の巨大潜水艦を陸上展示する博物館、海上自衛隊呉史料館です。大和ミュージアムに寄りたかったんだけどこの後の予定もあるのでまた今度。
投稿日:2019年2月10日
紹介記事
広島県民おすすめ!押さえておきたい観光スポット&絶品グルメ♪
広島と言えばみなさんは、なにを思い浮かべますか?観光地だと宮島や厳島神社、原爆ドーム、グルメだとお好み焼きを思い浮かべる人が多いと思いますが、広島には他にもまだまだステキなところがたくさんあるんです!ここでは鉄板の観光スポットとグルメ、筆者おすすめのスポットを紹介していきます◎

レジャー・観光その他

16

みろくの里

広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
沼隈半島にある210万平方メートルの広大な丘陵地に広がるテーマパーク。遊園地エリアを中心に、宿泊施設、スポーツ施設、温泉も備えた総合レジャーランドです。昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」では、郵便局、小学校、大衆食堂などなつかしい光景が続きます。夏には西日本最大級のプール、冬期はウインターイルミネーションも開催され、1年を通して三世代で楽しめるスポットです。
人気
4.03
5件
8件
営業時間:開園時間:月火水木金 10:00〜17:00 開園時間:日土祝 10:00〜18:00 季節により変動あり 1月上旬〜3月上旬の平日 遊具運休期間あり
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
GWのおでかけ✨3年ぶりの、みろくの里へ行って来ました‼️ダイナソーパーク最終章❗️山が⛰まるごと恐竜の森のようになってて、ハイキングのような感じで歩いて見て回ります。実物大の巨大な恐竜達が動く❗️吼える❗️さらに、軍隊の無線の音なんかも、臨場感でてます‼️3年前と、恐竜の配置が変わっていたりで、楽しめました🦕🦖1〜2枚目、後ろ後ろ‼️😂7枚目のトリケラトプスの、お腹に8枚目のように、筍がぶっ刺さってて、見る人見る人、爆笑😂😂そして、絶対写メ撮ってました😂😂😂恐るべし
投稿日:2022年5月2日
みろくの里イルミネーション\(*´ω`*)/10000本のバライルミ🌹めーっちゃきれいじゃった(o^^o)グルグル回る空中ブランコ🎡楽しかったよ(*゚▽゚*)夜の遊園地もいいね🎠❄
投稿日:2020年1月5日
みろくの里に行ってきました。夜になるとイルミネーションもしていてアトラクションもいくつか乗れて昼間とは違う雰囲気で楽しかったです。
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
子どもが思いっきり楽しめる!広島のおすすめ観光地をご紹介♪
みなさんは広島と言ったら何を思い浮かべますか? 厳島神社や原爆ドームなど、たくさんの観光スポットがあります。子ども持ちの家族の場合、家族全員で楽しめる場所に行きたいですよね! そこで今回は、子どもが楽しめる広島のおすすめ観光スポットを5つご紹介していきたいと思います♪ 良い思い出が作れること間違いなし!

レジャー・観光その他

17

原爆ドーム

鷹野橋駅から176m / 
広島 > 広島市
 / 
その他
急上昇
4.03
5件
8件
  • ドライブ
広島県広島市中区大手町にある、原爆ドームです。原爆ドームは、吹き抜けのレンガ造りの建物「広島県産業奨励館」は、ほぼ爆心地で被爆し大破しながらも全壊を免れました。被爆による後遺症で亡くなった、椿山ヒロ子さんの日記をきっかけに、被爆体験を伝える貴重な建物として当時の姿を残したまま保存されることになりました。原爆の威力や悲惨さを今に伝えながら、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を訴えかけています。でも...今の世界情勢を考えると、この想いが伝わっているかどうか、とても疑問ですが...
投稿日:2022年4月22日
🇺🇦ウクライナで核爆弾が使われないことを願う。日本人は立ちあがろう!広島、長崎で起きた核爆弾の影響を🇷🇺ロシアに🇺🇦ウクライナで核爆弾を使わせないように訴えていかねばならないと原爆ドームを見て改めて思った。
投稿日:2022年3月10日
2021.09.03ずっと行ってみたかった原爆ドーム!よく歴史があるところいくと世界観変わるって言うけどほんまに心にくるものがありました。教科書や写真でしか見たことなくて初めて見た感想は建物の大きさは想像していたより小さいという印象です。けど学んでいたことを思い出すと、とても感慨深いものがあり行ってよかったと思える場所の1つになりました。1度は足を運んで欲しいです🦵せっかく広島にきたから厳島神社(宮島)にも行って見たかったんですが、時間の関係と鳥居⛩が改修工事でないと言うことで断念😢少しショックでしたがまたリベンジしたいと思います!!
投稿日:2021年10月7日

レジャー・観光その他

18

鞆の浦

広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
急上昇
4.03
4件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
風情ある鞆の浦。バダバタで全くゆっくり出来なかったけど、泊まった宿はステキなとこでした
投稿日:2022年6月26日
広島県福山市鞆の浦の町並みです宮崎駿さんが長期滞在しポニョが生まれた場所でもあります😊時間が止まったままタイムスリップした気分になります養命酒は鞆の浦の保命酒が元になってると言われてますドラマ流星ワゴンの舞台にもなってましたね
投稿日:2021年11月16日
広島県福山市にある鞆の浦へ資料館があり150円払って入りましたが、残念ながら撮影NGでした。資料館の2階に琴があり、ご自由にと桜の楽譜も置いてあったので、生まれて初めて弾いてみました😄簡単でした🤣鞆の浦は私の上司だった方が、世の中にはどうしようも無いことがある話をされた時に、この地の過去の繁栄と、その後を調べてみたらと言われ、それから一度は行ってみたいと思っていたので、ひとつ叶いました😊この鞆の浦は潮止まりの地区です。【昔】船が風と潮の流れを利用していた時代、瀬戸内海の潮の分かれ目となる鞆の浦には、満ち引きを待つ船が数多く集いました。『潮待ちの港』として栄えたこのまちには、多くの人・もの・文化が行き交いました。【その後】船は動力を利用するようになり、多くの人・もの・文化が行き交われなくなり寂れた。つまり、世の中の流れには勝てないとの話でした。現在も沢山の神社があり昔繁栄した街の面影が残っていました。能楽堂まであったのには驚きました。今回、織田信長に対立した足利義昭が6年間この地に住んだと言うことも知りました。ジブリアニメである「崖の上のポニョ」のロケ地ということも今回初めて知りました😉2021.7.24am
投稿日:2021年7月25日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

19

紅葉谷公園

広電宮島口駅から2210m / 
広島 > 廿日市・宮島・芸北
 / 
その他
弥山原始林の麓に位置する自然公園。紅葉の一大名所として知られているが、春は桜、初夏は深緑も美しく、一年を通して楽しめるスポットだ。弥山頂上へは、風光明媚な山麓の景色を眺めながらロープウェイ(大人往復1700円、子供850円)で移動。ハイキングがてらゆっくり登っていくのもいいかも。
人気
4.03
2件
8件
  • デート
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
広島県宮島で紅葉狩り。今日は凄く人が多かった。全体的もう紅葉のピークは過ぎた感ありですが、紅葉の良いとこばかりアップしました。
投稿日:2021年11月21日
宮島再び。もみじ🍁で有名な紅葉谷公園。写真にはとても綺麗に写りました✨実際には今年のもみじはどうなのかな?って綺麗は綺麗なのですが昔はもっと華やかだった気がしました。この日は曇り。紅葉の見栄えはお天気も大事ですね!
投稿日:2021年11月18日
紹介記事
【2021年版】広島で紅葉を見るならここ!人気紅葉スポット9選
広島には紅葉スポットがたくさん!世界遺産として有名な厳島神社をはじめ、自然豊かな風情を楽しめる広島で色とりどりな紅葉が見られます。今回は見頃の時期から必見のおすすめ絶景スポットまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

20

鞘の浦

広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
日本遺産に認定された鞆の浦。古くから「潮待ちの港」として栄えたところで,古い土壁のつづく路地や情緒ある家並,昔の土蔵などがそのまま残っている。江戸時代には、朝鮮通信使が景色を「日東第一形勝」(朝鮮より東で一番美しい景勝地)と称賛しました。幕末には、坂本龍馬が乗船した「いろは丸」が紀州藩の軍艦「明光丸」と鞆の浦沖で衝突し、坂本龍馬と龍馬率いる海援隊が鞆の浦に上陸し賠償交渉を行いました。当時、坂本龍馬が隠れ潜んだ部屋も公開されています。近年では映画・ドラマのロケ地としても注目を集めています。「日本遺産」・「ユネスコ世界の記憶」・「重要伝統的建造物群保存地区」の3つの評価を受けている国内唯一のエリアです。
人気
4.03
1件
1件
  • ドライブ
  • 穴場
尾道でラーメンを食べてから更に東へ進行ずっと気になっていた鞆の浦へ行きましたここは龍馬、ポニョの舞台、実写の銀魂だったりドラマだったり、サザエさんのOPに出てきたりと色々と目にすることがある場所です街並みも昔ながらの雰囲気があってとても好きでした🎶
投稿日:2019年5月16日
紹介記事
広島で魅力満載のレトロバスに乗って♪常夜燈と龍馬ゆかりの地!
この常夜燈(じょうやとう)、「何かで見たことがある!」と言う方も多いのではないでしょうか?ドラマや映画でよく見かけるあれです!そしてこの鞆の浦(とものうら)は坂本龍馬が隠れ潜んでいた地として、隠れ家等ゆかりの地も残された場所なんです!今回はそんな魅力たっぷりの鞆の浦をレトロなバスに乗って巡る旅をご紹介していきます。

レジャー・観光その他

21

佛通寺

広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
臨済宗佛通寺派大本山1397年,小早川春平が,愚中周及(ぐちゅうしゅうきゅう)禅師を迎えて開山した臨済宗佛通寺派の大本山で,日本屈指の参禅道場。境内には,含暉院地蔵堂、絹本著色大通禅師象(いずれも国重要文化財)、石造宝篋印搭(国重要美術品)、県天然記念物のイスマキなど多くの文化財や景勝地があります。
人気
4.02
3件
8件
  • ドライブ
今年も佛通寺に行ってきました🍁毎年行ってますが今年も見事でした🍁赤、黄色、緑の紅葉が一緒に見れるところは最高ですよ✨✨✨今年も18時からライトアップされてます❣️昨年ライトアップは見たので今年は諦めました😅ただお寺の拝観が17時までなのでライトアップに合わせて行くと中には入れないので注意です⚠️お寺の庭がとても綺麗に手入れされているので是非参拝はして頂きたいなと思います✨✨
投稿日:2021年11月17日
広島県三原市の佛通寺に紅葉を見に行きました。佛通寺までの道は細いのです。この時期だけですが自動車で行くと寺までの道のりは一方通行になってるためナビはたよりになりません。看板を見ながら進むと良いです。駐車場500円入館料300円(普段はどちら無料です)今年は紅葉の丁度いい見頃な時に訪問できました。もう少し晴れてたらもっと色鮮やかに撮れてたのではと思います。
投稿日:2021年11月16日
三原市の佛通寺紅葉が見ごろになって来ましたね!ここは毎日沢山の人たちが訪れる見事な紅葉が見れる場所です
投稿日:2021年11月16日
紹介記事
広島で映え写真を撮ろう!最新フォトジェニックスポット10選
安芸の宮島にある厳島神社や原爆ドームなど観光地として人気を誇る広島県。今回は広島観光で行きたい、フォトジェニックなスポットやカフェ10選をご紹介♪フォトジェニックスポットを巡ってインスタ映えを狙いましょう!

レジャー・観光その他

22

耕三寺博物館

広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
人気
4.02
1件
8件
  • デート
  • ドライブ
杭谷一東(くえたにいっとう)彫刻庭園と金剛館広島県尾道市瀬戸田町の耕三寺博物館のチケットを持っていると無料で見ることができます。耕三寺から歩いてわずか数分の所にあります。未来心の丘を制作した杭谷一東さんの野外彫刻が金剛館庭園に点在しています。開館時間…9:00〜17:00(年中無休)
投稿日:2021年3月14日
紹介記事
【愛媛〜広島】しまなみ海道1泊2日の旅☆海道前編☆
愛媛から広島の尾道まで行った、『しまなみ海道の旅』がとっても楽しかったので紹介したいと思います!私がオススメするグルメや観光スポットを、惜しみなくお伝えします♪長くなりますので、4部に分けてご紹介していきますね☆

レジャー・観光その他

23

広島護国神社

城北駅から463m / 
広島 > 広島市
 / 
その他
人気
4.02
3件
6件
営業時間:拝観時間:午前9時より午後4時30分まで
  • デート
  • ドライブ
明けましておめでとうございます🎍🌅⛩今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️元旦は広島県広島市にある「護国神社」へ行って来ました。人手はいつもより少ないように感じました。おかげで駐車場もあまり並ばず、参拝も待つことがなく、スムーズに短時間でお参りをすることが出来ました😊いい新年のスタートが切れました。今年こそ、いい年になりますように…🙏去年は投稿がなかなか出来なかったので、今年はもう少したくさん投稿が出来るように頑張ります!またとりとめのない投稿ですみませんが、お付き合いをよろしくお願いいたします🙇‍♀️
投稿日:2022年1月1日
御朱印を始めたので、近くの神社と思い探したらこちらが出てきたので行ってきました。近くに広島城もあるので合わせて行くのもありかと思います。参拝する方は車で入れます。両側に双鯉の像がありますが、現在はコロナの影響で触ることはできません。御朱印も書き置きのみです。とても広いです。おみくじもいろいろ種類があります。
投稿日:2020年11月22日
【✖️】広島城の敷地内にある、白くて大きな鳥居が際立つのは「広島護国神社」✨平日なので人はまばらな感じです👥コロナ感染防止策で、御朱印は書置きのみでした🥺📸2020.10.13撮影⛩
投稿日:2020年10月14日
紹介記事
広島でゆったり旅をするならここ!観光スポット5選♪
どこかでのんびりした時間を過ごしたい…。そんなあなたにおすすめしたいのが広島!ゆっくり散策をしたくなるような、落ち着いた雰囲気の観光スポットがたくさんあるんです! 今回は、そんな大人デートにピッタリの観光スポットを5つご紹介!これを読めばきっと広島に訪れたくなるはず。

レジャー・観光その他

24

尾道

尾道駅から132m / 
広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
人気
4.02
2件
8件
  • 穴場
尾道城🏯を撮ったはずが…😅柱で見えない_| ̄|○ガックシ・・
投稿日:2019年12月31日
広島旅行🎶初めて行ったけど天気が悪く…(笑)でもおいしいものも沢山食べて行きたいところも行けたので大満足な旅行でした\(^o^)/
投稿日:2019年9月25日
紹介記事
【2020】広島県のおすすめ花火大会6選!開催の中止や最新情報
広島県では人気の花火大会が多くあります!しかし2020年は中止になってしまったイベントもあります。そこで今回は広島で開催予定だった花火大会の見所・アクセス・穴場スポットまで、2019年の情報を参考に紹介していきます!

レジャー・観光その他

25

千光寺公園展望台

尾道駅から629m / 
広島 > 福山・尾道・三原
 / 
その他
人気
4.02
1件
1件
  • デート
  • 夜景
『千光寺公園展望台✨』山の上にある千光寺公園へ行くにはロープウェイで登るか車で行けます(⁎ᵕᴗᵕ⁎)✨山頂の展望台からは、尾道市内と瀬戸内海の島々が眺められ、お天気が良かったから四国連山をも遠望することが出来ました…☀️⛰🌊また、夜には尾道水道周辺の夜景を眺められる夜景スポットでもあります。残念ながら夜景は見れなかったけど、夜こそ恋人達の聖地なんだろうなぁ…(๑′ฅฅ‵๑)💕「恋人の聖地」の碑もあります🐱💕ハートの中で仲睦まじい猫たちがデザインされ、永遠の愛を願うモニュメントになっています。両側のフェンスには二人の名前を記した鍵をかけることができます…(๑′ฅฅ‵๑)♡若いってイイなぁ…と永遠の愛を誓う恋人達を横目に展望台に登る為に続く急な坂道で息切れしバテてた私…笑【千光寺公園】所在地:〒722-0032広島県尾道市西土堂町19-1休日:無休駐車場:600円
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
【広島】海とネコと歴史文学の街「尾道」♪千光寺公園周辺で観光を!
お寺、歴史、文学、映画の街などたくさんの魅力をもつ広島県の有名な観光地のひとつ「尾道」。そこで今回は「千光寺公園周辺」のおすすめスポットをご紹介したいと思います♡

レジャー・観光その他

26

竹原町並み保存地区

竹原駅から831m / 
広島 > 呉・竹原・東広島
 / 
その他
江戸時代、塩田で栄えた当時の家並みが、よく保存されている、棒瓦葺き、意匠をこらした格子窓をもつ重厚な屋敷が軒を連ねる。
急上昇
4.02
2件
7件
    春にオススメの観光スポットは岡山県竹原町街並み保存地区。昔ながらの建物が並び風情があります。季節の花も並びゆったりと散策を楽しめます。是非行ってみてください!
    投稿日:2020年3月21日
    〜竹原町並み雛めぐり〜こんなに沢山の雛人形見たの初めて(*´ω`*)竹の中に入った雛人形可愛かった🎀隠れハートも見つけたよ💕オーガニックテーブルボタニカのお花クッキー可愛いかったハーブの味がしたよΨ('ω'*)✿かかえ地蔵も抱えてきました🙏(ㅅ˘˘)
    投稿日:2020年3月21日
    紹介記事
    広島を満喫しよう♡筆者おすすめの見どころを一挙公開
    今回は広島の見どころを特集!観光するにあたって重要な見どころである観光スポットを、筆者が厳選してご紹介していきます♡まだ行ったことがない方もある方もこの記事を参考にすれば、楽しめること間違いなしですよ!ぜひ、広島県で素敵な思い出を作ってくださいね♪

    レジャー・観光その他

    27

    お好み村

    八丁堀駅から322m / 
    広島 > 広島市
     / 
    その他
    急上昇
    4.02
    2件
    7件
    年中無休
    営業時間:11時~翌2時
    • デート
    • 穴場
    • 雨の日
    広島市の繁華街の中心らへん?🤔お好み焼き屋さんがいっぱいあってかなり悩んだけど直感でかえるっ亭さんにgo選んで正解😆とっても美味しいしお父さんとお母さんの人情味があふれててノリもいいし楽しい時間を過ごすことが出来ました♡
    投稿日:2020年9月28日
    お好み村でお好み焼きを堪能しよう。自粛期間を乗り越えて、なお美味しいお好み焼きを提供してくれます。たくさんお店があるけど、チャンスがあるなら一軒ずつお店のお好み焼きを食べたいな。
    投稿日:2020年7月29日
    紹介記事
    【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
    広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。

    レジャー・観光その他

    28

    大願寺

    広電宮島口駅から2259m / 
    広島 > 廿日市・宮島・芸北
     / 
    その他
    正式には「亀居山放光院大願寺」と呼ぶ。日本三弁財天の一つ、真言宗高野山派。鎌倉時代の仏像を多数所蔵しています。明治時代の神仏分離令が出されるまで、嚴島神社など宮島島内の神社の修理造営を掌っていました。
    人気
    4.02
    4件
    8件
    営業時間:公開:8:30〜17:00 休業:年中無休
    • おしゃれ
    厳島神社参詣後、出口の先には大願寺があります😊神仏分離令により厳島神社より還された八臂弁財天像が安置されています。本尊は薬師如来と弁財天日本三大弁財天の一つでもあり千畳閣にあった釈迦如来坐像をはじめ重要文化財が安置されていて撮影不可でした。千畳閣にはちゃんと釈迦如来坐像が祀られていたと分かり納得😊厳島神社参詣で疲れたのかホッとしたのか、はたまた撮影不可の為か復習のみでは今一でしたね~失礼さん😂💦最近お寺さんの御朱印も頂いてませんね~😅💦御朱印が手書きされない所が増えて、整理が中々〜😅💦やっとできました~😊又御朱印の旅続けましょう😅
    投稿日:2022年1月8日
    広島県宮島の厳島神社出口横にある大願寺に参拝。厳島弁財天が有名なお寺です。とても大きな不動明王像もあります。龍神様は池の真ん中にあり参拝の方も多い。境内にあった9本松は残念ながら伐採されてます。大イチョウはまだ青葉でした。川も綺麗で小魚も沢山泳いでます。この時期、雄鹿には角があります。小鹿も多い。
    投稿日:2021年11月7日
    宮島に大願寺の境内にある九本松が松食い虫で枯れてきています!住職にお話しをお伺いしたら、懸命の治療をしているが、進行が抑えられないとの事。こちらはとても珍しい根から九本の枝が分かれています!紅葉しているのではないので、とても今見られるのは貴重なのでは?と思います!剪定の作業もクレーン車がいり、とてもお金を要するとの事。少しでも食い止められるように何か手立てが有ればと思います!とてもご利益のあるお寺ですので、是非厳島神社にお参りした際に足を運んでみてください。
    投稿日:2020年11月21日
    紹介記事
    広島を観光するなら必須スポット!宮島観光プラン決定版♪
    広島観光といえば、広島風お好み焼きや原爆ドームなどがあげられますが、中でも特に名前が上がるのが宮島の厳島神社! そんな厳島神社のある宮島には、厳島神社以外にもたくさんの魅力溢れる観光スポットであることをみなさまはご存知でしょうか? 今回はそんな宮島の魅力や回り方をみなさまにご紹介したいと思います♡

    レジャー・観光その他

    29

    千光寺山ロープウェイ

    尾道駅から914m / 
    広島 > 福山・尾道・三原
     / 
    その他
    人気
    4.02
    2件
    8件
    • デート
    • 穴場
    以前、1月中旬頃、尾道と姫路城🏯に行って来ました。1月なのに、信州とは違って、暖かくて良かったです😊
    投稿日:2021年8月15日
    広島県尾道市長江にある、千光寺山ロープウェイの中です!艮(うしとら)神社です!ロープウェイは、神社の真上を通ってるので、上から見えますよ!樹齢900〜1000年と言われている、くすのきも上から見えます!
    投稿日:2020年8月26日
    紹介記事
    【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
    広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。

    レジャー・観光その他

    30

    広島県立美術館

    縮景園前駅から92m / 
    広島 > 広島市
     / 
    その他
    平成8年10月にそれまでの施設や内容を一新。隣接する縮景園との調和を図り、21世紀にふさわしいアメニティ性高い美術館としてあらたに開館。広島県ゆかりの美術作品、日本とアジアの工芸作品、1920〜1930年代の美術作品をテーマに現在4,000点余りを所蔵・展示している。
    人気
    4.02
    1件
    2件
    営業時間:開館:9:00〜17:00 入館は閉館の30分前まで。 休館:月 但し祝日、振替休日及び特別展開期中の場合は開館。年末年始。
    • デート
    • 穴場
    • 雨の日
    現存する5体のうち2体がここに
    投稿日:2019年12月9日
    紹介記事
    【保存版】広島の虜になる♡おすすめ観光スポット&グルメ7選
    広島へ行ったことはありますか?有名観光スポットに加え、名物グルメも豊富♡あまりの充実感に、筆者は1度訪れただけで虜になってしまいました…!今回ご紹介するのは、広島のおすすめ観光スポット&グルメスポット。ぜひ筆者のおすすめスポットを訪れてみてください♪
    会員限定50%OFFクーポン配付中!

    レジャー・観光その他

    前へ
    1
    2
    3
    4
    5
    次へ

    広島 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

    もっと見る(74)

    広島 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット

    もっと見る(56)

    こちらの記事もいかがですか?
    【2022】広島のお土産といえばこれ!人気のお菓子や雑貨17選
    tomoko0421
    広島の穴場はここ!歴史と自然の宝庫に隠れた絶景観光スポット☆
    sykxa14
    広島の日帰りドライブスポット13選!デートやおでかけにおすすめ♪
    kohshi
    広島のおすすめデートスポット10選!定番から穴場までご紹介
    yu_06
    • aumo
    • aumo レジャー
    • 全国 レジャー
    • 全国 その他
    • 中国地方 その他
    • 広島県 その他
    国内
    • ホテル
    • グルメ
    • レジャー・観光
    • チラシ・ショッピング
    記事
    • 記事トップ
    • エリア一覧
    • タグ一覧
    • ライター一覧
    • 運営からのお知らせ
    • よくある質問
    • 利用規約
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 公式ストア
    • aumoについて
    集客支援・広告掲載
    • 宿泊施設様向け
    • 飲食店様向け
    • 小売事業者様向け
    • その他施設様向け
    • メーカー様向け広告掲載
    Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.