呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

クレシカイジレキシカガクカン(ヤマトミュージアム)

4.07
19

呉・竹原・東広島/科学館、博物館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

明治以降の日本の近代化の歴史そのものである「呉の歴史」と、その近代化の礎となった造船、製鋼を始めとした各種の「科学技術」を、先人の努力や当時の生活・文化に触れながら紹介。館内には、10分の1戦艦「大和」が展示され、大型資料展示室の零式艦上戦闘機や人間魚雷「回天」、特殊潜航艇「海龍」などは、すべて本物。屋外には、潜水調査船「しんかい」や戦艦「陸奥」の主砲などの実物も展示され、芝生広場や大和の大きさを再現した公園も整備されている。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • glandcafe

    glandcafe

    戦艦大和の10分の1スケールが展示されています。かなりの大きさに実物の大きさがいかに凄いかわかります。 また、様々な角度から戦時下の広島や特攻に行った方々の貴重な資料などの展示があり、考えさせられる事が多くありました。

    投稿画像
  • P-san

    P-san

    祝日の午前中に訪問しました。 車はヤマトミュージアムに隣接している ショッピングモール夢タウン呉に停めました (駐車場料金は1000円以上買うと3時間無料です) 私は こちらで戦艦ヤマトともみじ饅頭のコラボ商品をお土産で買いました。 □ヤマトミュージアム観覧料 大人 500円 別料金の企画展もありました。 明治以降の日本の近代化の歴史そのものである「呉の歴史」と、その近代化の礎となった造船、製鋼を始めとした各種の「科学技術」を、先人の努力や当時の生活・文化に触れながら紹介。館内には、10分の1戦艦「大和」が展示され、大型資料展示室の零式艦上戦闘機や人間魚雷「回天」、特殊潜航艇「海龍」などは、すべて本物。屋外には、潜水調査船「しんかい」や戦艦「陸奥」の主砲などの実物も展示されてました。 10分の1戦艦「大和」は下からも上からも見ることが出来て科学技術の素晴らしさに驚きました。 太平洋戦争末期の昭和20年4月5日 大和の広大な甲板はきちっと並んだ乗組員たちで埋め尽くされ出港したと知り複雑な気持ちになりました。 艦隊は4月6日に出撃し、沖縄に向かって進撃したが、ほどなくその行動は敵潜水艦にキャッチされ、翌日の正午過ぎごろから延べ1000機にのぼる敵艦載機の航空攻撃が艦隊に集中した。ついに14時23分、多数の魚雷と爆弾が命中した「大和」は巨大なきのこ雲を噴き上げて爆発沈没したそうです。 そして「大和」乗員3332名の内、戦死者3056名、救助されたのはわずか276名でした。 人間魚雷 「回天」 人が一人乗り込んで操縦をし、 目標とする艦艇に体当たりをする特攻兵器 肉声遺書を聞くことが出来る展示がありました。 戦艦ヤマト関連のグッズ売り場もありました。 ……………… 〒737-0029 広島県呉市宝町5−20 ☏ 0823 25 3017 営業時間 9時〜18時 定休日 火曜日

    投稿画像
  • JINmayu

    JINmayu

    社員旅行3日目No.1⛴️ 呉にある大和ミュージアムとてつのくじら館を見学👀 興味のある所ばかり行く旅行だから、 テンションあがるぅ🤗 時間かけてみたい所だがそこは我慢😣 時間の許す限り見て歩いたよ🚶 戦艦大和、素晴らしい😀 この時代は沢山、戦隊など作り上げた時代ですね。 戦艦大和はロストテクノロジーとも言われてます😳 こういうところに来て見学すると、 改めて色々と学ぶことが出来るなぁと感じる☺️ 隣接する、てつのくじら館も足早に見学👏 潜水艦の中に入って見学できるのが楽しい😀😀😀😀 #社員旅行 #広島 #呉 #戦艦大和 #潜水艦 #ロストテクノロジー #日本海軍 #現地見学 #艦隊 #呉の歴史 #てつのくじら館

    投稿画像

基本情報

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

クレシカイジレキシカガクカン(ヤマトミュージアム)

広島県呉市宝町5-20

0823-25-3017

アクセス

(1)呉駅から徒歩で5分 (2)クレアライン呉ICから車で5分 (3)呉中央桟橋から徒歩で1分

駐車場

有料:65台(大型バス5台 大和ミュージアム来館者駐車場(折本マリンビル3号館):乗用車220台・大型バス11~14台)

営業時間

営業時間:9:00~18:00 (入館は17:30まで、4/29~5/5、 7/21~8/31・12/29~1/3は無休) 開館時間を延長することがあります。 休業:火 (火曜祝日の場合は翌日休業)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら