• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 中国地方 その他
  • 広島県 その他
  • 広島市 その他

【2023最新】広島市のおすすめ人気その他TOP30

広島市、その他
広島城や原爆ドームなどの歴史的な観光地がたくさんある広島市。広島の街を水上散歩できる『しろしまリバークルーズ』は、歴史的な建造物や風景を説明を交えながら案内してくれるので、初めて広島を訪れた際などにおすすめです。また、広島風お好み焼きなどのグルメも有名です。JR西日本の新幹線や在来線、中国自動車道などが通っているためアクセスが抜群のため、多くの観光客が訪れます。
343件のスポット
0件の記事
更新日:2023年06月01日

探す

エリアから探す

広島市

エリアから探す

エリア一覧>中国地方>広島県>広島市
広島市
  • 中区その他
  • 宇品
  • 横川
  • 東区
  • 府中町
  • 安佐北区
  • 安佐南区
  • 八丁堀・幟町
  • 流川
  • 薬研堀
  • 紙屋町・基町
  • 立町
  • 広島本通り
  • 並木・袋町
  • 中町
  • 大手町・広島市役所前
  • 小町・じぞう通り
  • 白島
  • 十日市町
  • 舟入
  • 広島駅周辺
  • 西区その他
  • 南区その他
  • 坂町・矢野
  • 安芸区・安芸郡その他
  • 五日市
  • 佐伯区その他

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

広島市 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

広島市 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/343件
1
その他

平和記念公園

広島 > 広島市
平和記念公園 1枚目平和記念公園 2枚目平和記念公園 3枚目平和記念公園 4枚目平和記念公園 5枚目平和記念公園 6枚目平和記念公園 7枚目平和記念公園 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

25件

投稿写真

75件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

25件
75件
平和記念公園は、原爆死没者を慰霊し、世界恒久平和を祈念する場として整備された。公園内には、世界遺産に登録された原爆ドームや国の重要文化財である広島平和記念資料館、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、国際会議場の他、原爆死没者慰霊碑をはじめとした、たくさんの慰霊碑や祈念碑が点在する。
利用シーン
住所
広島県広島市中区中島町1および大手町1-10
アクセス
(1)広島駅から路面電車で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
れーこ
広島に住んでいながら広島観光やってみた😂
投稿日:2023年3月22日
広島県100投稿
鉄道こまち
原爆ドームから川を渡ったところに、平和記念公園があります!原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園です。この場所は、江戸時代から昭和初期に至るまで広島市の中心的な繁華街でした!昭和20年(1945年)8月6日に人類史上初めて落とされた一発の原子爆弾により、一瞬のうちに町は破壊されました。被爆後、昭和24年(1949年)8月6日に公布された「広島平和記念都市建設法」に基づき、爆心地周辺を恒久平和の象徴の地として整備するため、昭和25年(1950年)から平和記念公園及び施設の建設が進められ、昭和30年(1955年)に完成しました!1枚目鳩が奇跡的に飛んで来ました〜これまた、2枚目鳩が奇跡的に飛んで来たところ〜
投稿日:2022年1月10日
広島県500投稿
みーな
広島県広島市の平和公園内の噴水に虹が出来てました。原爆資料館もリニューアルして、修学旅行での来館者も増えているようでした。観光バスが沢山停まってました。そこから舟入方面に散歩すると、神崎小学校辺りの川土手に1センチ位の桜が咲いてました。葉は紅葉してるのに木に花が咲いてるって不思議❗️しかもそんな桜の木は6本もありました。
投稿日:2021年11月12日
紹介記事
【人気】広島といえばココじゃけん♪人気観光スポットを巡ろう!
広島といえば、みなさん何を思い浮かべますか?世界遺産や大自然、美味しいグルメまで、たくさんの魅力が詰まった観光スポットですよね。今回は「広島といえばこれ!」といった人気観光スポットをご紹介!ここを押さえておけば、旅を満喫できること間違いなし♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
その他

広島平和記念公園

広島 > 広島市
広島平和記念公園 1枚目広島平和記念公園 2枚目広島平和記念公園 3枚目広島平和記念公園 4枚目広島平和記念公園 5枚目広島平和記念公園 6枚目広島平和記念公園 7枚目広島平和記念公園 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

22件

投稿写真

79件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

22件
79件
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、広島は世界で初めて原子爆弾による被害を受けました。まちはほとんどが破壊され、多くの人びとの生命がうばわれました。かろうじて生き残った人も、心と体に大きな痛手を受け、多くの被爆者がいまなお苦しんでいます。 平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するとともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。資料の一つ一つには、人びとの悲しみや怒りが込められています。原爆の惨禍からよみがえったヒロシマの願いは、核兵器のない平和な社会を実現することです。 平成18年(2006年)7月5日、広島平和記念資料館・本館は、意匠的に優秀なものと評価され、わが国の戦後建築物としては初めて国の重要文化財に指定されました。
利用シーン
住所
広島県広島市中区中島町1丁目
アクセス
(1)広島駅からバスで20分 (2)広島駅から路面電車で20分
営業時間
開館:3月~11月 8:30~18:00 8月は19:00閉館。入館は閉館時間の30分前まで。 開館:12月~2月 8:30~17:00 入館は閉館時間の30分前まで。 その他:8:30~17:00 情報資料室開室。土・日・祝閉室。 休館:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ほり
ずっといきたかった広島🍁桜🌸満開の平和記念公園でした東京からは遠くてなかなか行けなかったけれど一度は訪れてほしい
投稿日:2022年3月28日
広島県500投稿
みーな
広島平和公園に夜桜見物に行ってきました。桜は満開!今週末の雨で散るだろうから、今が見頃です。昨年は出来なかったお花見が5人以下でならいいようです。数組椅子持ってきてお花見されてました。もう少し灯りがあればもっと綺麗に見えるのに。原爆ドームは水面に綺麗に写ってした。⑥は路面電車の線路を陸橋から撮影。左手にはSOGO、リーガロイヤルホテルがあります。夜の散歩で今日は15000歩も歩きました。
投稿日:2021年3月31日
広島県10投稿
ひーちゃん
今日は、ローマ教皇が来られてますね。今週の18日に訪れた時は、残念ながら雨模様でしたが、修学旅行で訪れる事も無かったので、初めての訪問でした。胸が痛かったなぁ(;;)平和🕊でありますように。🕊PEACE🕊
投稿日:2019年11月24日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。

レジャー・観光その他

3
その他

広島の路面電車

広島 > 広島市
広島の路面電車 1枚目広島の路面電車 2枚目広島の路面電車 3枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
3件
広島市に残る路面電車では,かつて京都や大阪で活躍した電車が色も形も以前のままで走っている。他にドイツ・ドルトムント市電や大正時代の小さな車両もある。
住所
広島県広島市中区大手町4丁目7
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県10投稿
marco14450
広島にも路面電車がありました。新旧の電車が今も活躍しています。路面電車は古いイメージもありましたが今では環境にやさしい乗り物になりましたかね。レトロなイメージもまた今では新しいものなのかもしれません。路面電車が走っている風景は郷愁を感じてしまいます。
投稿日:2022年11月26日

レジャー・観光その他

4
その他

茶の環

広島 > 広島市
茶の環 1枚目茶の環 2枚目茶の環 3枚目茶の環 4枚目茶の環 5枚目茶の環 6枚目茶の環 7枚目茶の環 8枚目
4.04
4件
13件
利用シーン
感染症対策済み
住所
広島県広島市南区皆実町1丁目10番12号
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
らちゃん
抹茶好きにはたまらない抹茶のラングドシャ🍵抹茶チョコレートがサンドされたサクッと抹茶香るクッキーです🥰甘いチョコの風味と抹茶を感じられてお土産にも◎💕頑張った自分のご褒美にも🥰🍵抹茶の濃厚さがたまりません🥺❤️全国通販もやっているのでどこからでも食べられますよね🥰🥰https://cha-no-wa.jp/product/%e3%81%8a%e6%bf%83%e3%81%84%e6%8a%b9%e8%8c%b6%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%89%e3%82%b7%e3%83%a3/
投稿日:2022年1月12日
kamirepom
頂き物のお抹茶のお菓子♬『お濃い抹茶ラングドシャ』と『スリムフィナンシェ』どっちも上品な甘さで美味でした♡お取りできるみたい☆☆今度は自分で注文してみよ😚
投稿日:2022年1月10日
ばらっちゃん
お土産に頂いた【お濃い抹茶ラングドシャ】と【スリムフィナンシェ】メチャ美味しくて手が止まらない😂ダイエットをしようと思っている身としてはこれは危険だな😅お取り寄せができるそうなので、この後早速❣️
投稿日:2022年1月9日
紹介記事
【2023】お取り寄せ人気スイーツおすすめ28選!常温保存できるギフトも紹介
2023年の人気お取り寄せスイーツを紹介!お取り寄せをすれば北海道のチーズケーキや京都の抹茶スイーツなど、全国の絶品グルメが堪能できます。通販で買えるおしゃれでかわいいお菓子や常温保存ができるものを厳選!ギフトにおすすめの高級な品や送料無料の手軽な商品など必見です。
毎日お得なタイムセール開催中!

レジャー・観光その他

5
その他

おりづるタワー

広島 > 広島市
おりづるタワー 1枚目おりづるタワー 2枚目おりづるタワー 3枚目おりづるタワー 4枚目おりづるタワー 5枚目おりづるタワー 6枚目おりづるタワー 7枚目おりづるタワー 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

15件

投稿写真

46件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

15件
46件
広島観光の新スポットが原爆ドームの東隣にオープン。屋上展望台はメッシュで周囲が覆われたウッドデッキの展望スペース。広島の空気や風や光を肌で感じながら、原爆ドーム、平和記念公園、宮島の世界遺産・弥山まで大パノラマで見渡すことができる。「おりづる広場」にはおりづるを折って投げ入れられる「おりづるの壁」がある。テイクアウト専用のカフェや広島名産品の販売ショップも併設。瀬戸内の風を受けて、広島の過去、現在、未来を体感し、平和を願う時を過ごしてみては。
利用シーン
住所
広島県広島市中区大手町1-2-1
アクセス
(1)広島電鉄(宮島線・江波線)に乗車、「原爆ドーム前駅」下車、徒歩すぐ  (2)広島空港から リムジンバスにて約60分、「広島バスセンター」で下車、徒歩約5分
営業時間
開館時間:通常 10:00~19:00  7~9月 10:00~20:00  ※当日券発売と屋上展望台の入場は閉館の1時間前まで 開館時間は変更の場合もあるためホームページで確認ください
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
リリー
広島県広島市中区大手町1-2-1にある、おりづるタワーです。広島平和記念公園のすぐ横に建っている「おりづるタワー」は、原爆ドームを眼下に望み街を一望できる屋上展望台「ひろしまの丘」、さまざまなデジタルアトラクションが体験できる「おりづる広場」、広島の名品が揃った物産館「SOUVENIRSELECT人と樹」、観光や散策の途中に立ち寄れる「握手カフェ」など、いろいろな施設が入った複合スペースです😊青空が反射し、とても美しく見えました🎶オープンは2016年で、広島の観光には欠かせない人気スポットとなっています✨🤗✨
投稿日:2022年1月2日
広島県10投稿
marco14450
おりづるタワーで折り鶴を折って来ました。折った折り鶴はタワーの一部で投入出来ます。海外からの旅行客も折り鶴を教わりながら折っていました。平和への祈りは世界共通ですね。
投稿日:2022年11月26日
ちぃ
年末行った広島旅行☺️ネットで気になってたおりづるタワー✨テントの中には入ってないけど、カフェも併設されてオススメかと。
投稿日:2020年2月18日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
その他

広島市安佐動物公園

広島 > 広島市
広島市安佐動物公園 1枚目広島市安佐動物公園 2枚目広島市安佐動物公園 3枚目広島市安佐動物公園 4枚目広島市安佐動物公園 5枚目広島市安佐動物公園 6枚目広島市安佐動物公園 7枚目広島市安佐動物公園 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

3件

投稿写真

21件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
21件
アフリカ産とアジア産の動物を中心に約160種1,700点の動物がオリの少ない自然な環境で飼育・展示され、広大な園内では野生動物のダイナミックな生活が観察できる。動物について楽しく学べるイベントも多数開催。ぴーちくパーク(子ども動物園)では、ヤギやヒツジなどの動物と自由にふれあうことができる。
利用シーン
住所
広島県広島市安佐北区安佐町大字動物園
アクセス
(1)広島バスセンターからバスで40分 (2)広島北ICから車で20分 (3)五日市ICから車で20分
営業時間
開園:9:00~16:30 入園は16:00まで。 休園:木 (木曜日が祝日にあたるときは開園。) 12月29日~12月31日。 繁忙期など臨時開園あり。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県500投稿
みーな
広島県安佐北区安佐町にある安佐動物園。寅年なので、トラを見に行こうとなり小雪が舞う中、行ってきました。ここは広島市と言いつつ、めっちゃ寒い所。風も冷たかったが子連れのお客さんも多かった。安佐動物園は貴重なクロサイが飼育されてて、ここで生まれたサイが色んな動物園に行ってるそうです。猛獣エリアの檻がガラス張りなので、すぐ隣に猛獣が見れます。ヒョウの背中のヒョウ柄間近に見ました。トラやライオンは体重が500キロもあり体長は2メートル50センチくらいガラス前で小さな子供が立つとライオンの大きさが凄くわかります。また春に行きたいと思います。年間パスポートで、植物公園と安佐動物園と森林公園の3施設入れます。駐車場台250円は必要です。
投稿日:2022年2月6日
紹介記事
動物園で有名なところが知りたい!全国各エリアごとのおすすめ11選
動物園ってどこが有名なんだろう、って気になりませんか?今回は、全国を10エリアに分けて各エリアごとのおすすめ有名動物園をご紹介!さらに、日本だけでなく世界でのおすすめもご紹介していきます!ぜひ、記事を参考にして楽しんでくださいね♪

レジャー・観光その他

7
その他

原爆ドーム

広島 > 広島市
原爆ドーム 1枚目原爆ドーム 2枚目原爆ドーム 3枚目原爆ドーム 4枚目原爆ドーム 5枚目原爆ドーム 6枚目原爆ドーム 7枚目原爆ドーム 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

27件

投稿写真

88件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

27件
88件
利用シーン
住所
広島県広島市中区大手町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
リリー
広島県広島市中区大手町にある、原爆ドームです。原爆ドームは、吹き抜けのレンガ造りの建物「広島県産業奨励館」は、ほぼ爆心地で被爆し大破しながらも全壊を免れました。被爆による後遺症で亡くなった、椿山ヒロ子さんの日記をきっかけに、被爆体験を伝える貴重な建物として当時の姿を残したまま保存されることになりました。原爆の威力や悲惨さを今に伝えながら、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を訴えかけています。でも...今の世界情勢を考えると、この想いが伝わっているかどうか、とても疑問ですが...
投稿日:2022年4月22日
ライ
広島にある原爆ドームへ第2次世界大戦末期に核兵器により、被爆した建物保存工事なども行われていますがほぼ被爆した当時の姿のまま立ち続けているそうです戦争の悲惨さ,恐ろしさを改めて感じましたサミット前で警察官がたくさん!また、泊まったホテルも素敵でロフト付きのお部屋に子供たち大喜びでした😆
投稿日:2023年5月14日
広島県10投稿
ポン
クマ散歩:原爆ドームに品行方正なクマ訪問TheBearvisitedAtomicBombDomeandprayedforPeace!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年12月23日

レジャー・観光その他

8
その他

広島護国神社

広島 > 広島市
広島護国神社 1枚目広島護国神社 2枚目広島護国神社 3枚目広島護国神社 4枚目広島護国神社 5枚目広島護国神社 6枚目広島護国神社 7枚目広島護国神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

6件

投稿写真

14件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

6件
14件
利用シーン
住所
広島県広島市中区基町21-2
アクセス
(1)広島バスセンターより北へ徒歩8分 (2)アストラムライン県庁前駅より北へ徒歩7分 (3)JR広島駅よりタクシーで15分 (4)JR横川駅よりタクシーで10分
営業時間
拝観時間:午前9時より午後4時30分まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県5投稿
ゆう
明けましておめでとうございます🎍🌅⛩今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️元旦は広島県広島市にある「護国神社」へ行って来ました。人手はいつもより少ないように感じました。おかげで駐車場もあまり並ばず、参拝も待つことがなく、スムーズに短時間でお参りをすることが出来ました😊いい新年のスタートが切れました。今年こそ、いい年になりますように…🙏去年は投稿がなかなか出来なかったので、今年はもう少したくさん投稿が出来るように頑張ります!またとりとめのない投稿ですみませんが、お付き合いをよろしくお願いいたします🙇‍♀️
投稿日:2022年1月1日
広島県10投稿
mi
御朱印を始めたので、近くの神社と思い探したらこちらが出てきたので行ってきました。近くに広島城もあるので合わせて行くのもありかと思います。参拝する方は車で入れます。両側に双鯉の像がありますが、現在はコロナの影響で触ることはできません。御朱印も書き置きのみです。とても広いです。おみくじもいろいろ種類があります。
投稿日:2020年11月22日
広島県5投稿
_ayu.0629_
【✖️】広島城の敷地内にある、白くて大きな鳥居が際立つのは「広島護国神社」✨平日なので人はまばらな感じです👥コロナ感染防止策で、御朱印は書置きのみでした🥺📸2020.10.13撮影⛩
投稿日:2020年10月14日
紹介記事
広島の初詣おすすめスポット6選!ご利益や行事についてもご紹介
2022年の新年に、ぜひ訪れてほしい広島の初詣スポットをご紹介します!広島県は世界遺産の「厳島神社」をはじめ、人気のある神社やお寺が多く魅力的な場所がたくさん。初詣で開運や厄払いをして、新たな1年の幸運を祈願しましょう!

レジャー・観光その他

9
その他

お好み村

広島 > 広島市
お好み村 1枚目お好み村 2枚目お好み村 3枚目お好み村 4枚目お好み村 5枚目お好み村 6枚目お好み村 7枚目お好み村 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

7件

投稿写真

16件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

7件
16件
年中無休
利用シーン
住所
広島県広島市中区新天地5-13
アクセス
広島電鉄八丁堀より徒歩5分
営業時間
11時~翌2時
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TC⭐️
広島市の繁華街の中心らへん?🤔お好み焼き屋さんがいっぱいあってかなり悩んだけど直感でかえるっ亭さんにgo選んで正解😆とっても美味しいしお父さんとお母さんの人情味があふれててノリもいいし楽しい時間を過ごすことが出来ました♡
投稿日:2020年9月28日
ハレルヤ
お好み村でお好み焼きを堪能しよう。自粛期間を乗り越えて、なお美味しいお好み焼きを提供してくれます。たくさんお店があるけど、チャンスがあるなら一軒ずつお店のお好み焼きを食べたいな。
投稿日:2020年7月29日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。

レジャー・観光その他

10
その他

三滝寺(三滝観音)

広島 > 広島市
三滝寺(三滝観音) 1枚目三滝寺(三滝観音) 2枚目三滝寺(三滝観音) 3枚目三滝寺(三滝観音) 4枚目三滝寺(三滝観音) 5枚目三滝寺(三滝観音) 6枚目三滝寺(三滝観音) 7枚目三滝寺(三滝観音) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

27件

投稿写真

63件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

27件
63件
広大な境内は樹林で覆われ、白糸滝や朱の多宝塔が散在する。多宝塔は県の重要文化財。秋は紅葉の名所として知られてる。
利用シーン
住所
広島県広島市西区三滝山411
アクセス
(1)三滝駅から徒歩で20分 (2)広島駅からバスで35分(「三滝観音」行きバスで終点下車)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県500投稿
みーな
広島県広島市の三滝山にある三滝寺に参拝。紅葉の名所です。(入山料200円)曇りで夕方に行ったので紅葉の色が写真で伝えられないのが残念。今回はゆっくりお寺を散策。天神社前には可愛い顔の狛犬さんが居ました。山の岩には沢山の仏様が彫られてます。とても可愛いお顔の仏様を見つけました。このお寺は3つ滝があるので三滝寺と言います。最近の広島は余り雨が降らないので滝の水量も少なめです。⑩おっ○いの木!今年もアップしました。
投稿日:2022年11月22日
akari
金沢のゲストハウスで出会ったスペイン人が、広島にも来るっていうことで、一緒に観光してきました🤗広島城、原爆ドーム、三滝寺。みなさん三滝寺ご存知ですか。実は外国人に人気なスポット。けっこうジャパンな感じと閑静な静けさが素敵な雰囲気を醸し出してます😊
投稿日:2019年10月16日
紹介記事
広島市内にある秘境「三滝寺」で美しい日本の秋を感じよう
広島といえば宮島の紅葉が有名ですが、広島市内にも美しい紅葉を楽しめるスポットがあるのをご存知ですか?JR広島駅からわずか3駅、広島市中心部からバスで約25分でその秘境にたどり着きます。

レジャー・観光その他

11
その他

広島マリーナホップ

広島 > 広島市
広島マリーナホップ 1枚目広島マリーナホップ 2枚目広島マリーナホップ 3枚目広島マリーナホップ 4枚目広島マリーナホップ 5枚目広島マリーナホップ 6枚目広島マリーナホップ 7枚目広島マリーナホップ 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

18件

投稿写真

64件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

18件
64件
緑そよぐ大人の海マチ
利用シーン
住所
広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
アクセス
(1)JR広島駅より広電バス3号線「観音マリーナホップ」行き所要時間約40分。終点観音マリーナホップ下車すぐ
営業時間
営業時間:■ショップ 10:00~19:00 ■マリーナサーカス 10:00~18:00 ■レストラン 11:00~22:00 ※一部店舗により異なります。 定休日:不定休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
kimunii
大好きなお店海の側にあるマリーナホップにある雑貨屋さん何時間でも過ごせる場所なんですよ😊
投稿日:2021年11月16日
広島県500投稿
みーな
広島市観音にあるマリーナホップ(アウトレットモール)に今年もプロジェクションマッピングを見に行ってきました。上映時間は10分間です。動画を見て頂けなくて残念です。③クジラの尾びれ④潜水艦ライトをつけてクルクル回ります⑤中央あたりに亀⑦多数の魚が泳ぎまわってる。くじらは背面ジャンプして波しぶきが飛ぶような映像もあります。他幾何学模様やドーナツ模様、波の満ち引き、可愛いキャラクターもありました。夜の海と夜景とプロジェクションマッピングはとても綺麗でした。人も少なめですが、子供たちはドーナツの映像の上で跳ねたり回ったりしていました。親は子供を撮影してたので映え狙いですかね?!最近YouTubeでキャンプ動画をよく見ます。キャンパーさんが美味しいといってたので気になってたスパイスがありました。ほりにしのスパイス!即買いしました。どんなお味かな?お肉焼くの楽しみです。
投稿日:2020年9月23日
くまてんちょう
こちらのかわいいお魚がいるのはマリーナホップ内にある水族館ですこじんまりとした水族館にはいろんな種類の魚がおり小さい子どもさんがいる方やカップルでデートするには最適おすすめなのは、クラゲコーナー
投稿日:2019年12月8日
紹介記事
広島で雨の日も遊べる観光スポット17選!デートや子連れでも楽しめる屋内施設を紹介
広島は美味しいグルメや美しい絶景スポットが目白押しのエリア。せっかく広島を観光なら、雨の日でも楽しめるスポット情報をおさえておきましょう!今回は広島県内で雨の日も楽しめるスポットを17カ所に厳選して紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

12
その他

広島県立美術館

広島 > 広島市
広島県立美術館 1枚目広島県立美術館 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
2件
平成8年10月にそれまでの施設や内容を一新。隣接する縮景園との調和を図り、21世紀にふさわしいアメニティ性高い美術館としてあらたに開館。広島県ゆかりの美術作品、日本とアジアの工芸作品、1920~1930年代の美術作品をテーマに現在4,000点余りを所蔵・展示している。
利用シーン
住所
広島県広島市中区上幟町2-22
アクセス
(1)広島駅から路面電車で15分(「八丁堀」電停で下車後、白島線に乗り換え、「縮景園前」下車、すぐ。) (2)広島駅から徒歩で15分
営業時間
開館:9:00~17:00 入館は閉館の30分前まで。 休館:月 但し祝日、振替休日及び特別展開期中の場合は開館。年末年始。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県5投稿
dra0908
現存する5体のうち2体がここに
投稿日:2019年12月9日
紹介記事
広島で雨の日も遊べる観光スポット17選!デートや子連れでも楽しめる屋内施設を紹介
広島は美味しいグルメや美しい絶景スポットが目白押しのエリア。せっかく広島を観光なら、雨の日でも楽しめるスポット情報をおさえておきましょう!今回は広島県内で雨の日も楽しめるスポットを17カ所に厳選して紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

13
その他

黄金山

広島 > 広島市
黄金山 1枚目黄金山 2枚目黄金山 3枚目黄金山 4枚目黄金山 5枚目黄金山 6枚目黄金山 7枚目黄金山 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

19件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
19件
広島市の南東部に位置する黄金山(おうごんざん)。山頂には、広島湾と市街地が見渡せる展望台もあり、広島市内随一ともいえる景色を楽しむことができます。
利用シーン
住所
広島県広島市南区黄金山町
アクセス
(1)広島駅からバスで20分(バス下車後、徒歩約40分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県500投稿
みーな
広島県広島市中心部近くに黄金山という山があります。桜の名所でもあるし、夜景も綺麗です。瀬戸内の桜は満開なのあちこち行きたい。お花見候補の中で1番近場の黄金山に行ってきました。2020年3月から展望台④がリニューアルして、以前より3倍くらい広くなってた。展望台からは広島市内やキラキラした瀬戸内海も見えます。展望台から下りる階段横にも桜の木があるので手の届く所に桜の枝⑦⑧もあり今年は沢山咲いてる時期に来れて本当に良かった。黄金山には電波塔(ラジオや地デジの送信所)が建ってます。毎日通勤でラジオを聴いてるのでここの基地局に感謝。山頂の駐車場は少ないので平日にいきましたが30分以上は並んだと思う。でも大丈夫!山頂までの道のりにも桜が咲いているので車中からゆっくり花見ができます。近々車を買い替えるのでホンダ、フィットを載せてみました。5年で22万キロよく走ってくれました。
投稿日:2022年4月5日
広島県10投稿
emotional_gift_c434
お正月自粛でのドライブへ。春には満開の桜の名所で知られる黄金山へ。こちらの近くには仁保城跡があります!そして、じつはここの周りは昔、海でした!ロマンに溢れてながら、散策してみるのもいいと思います!✨😊寒い冬にどんな風景が見られるのか行ってきました!✨何年か前に行ったと思うけど、展望台を目指してあがると、すごく広くなっており、広島市内をぐるっと見渡せる絶景でした!✨自転車でそして、歩いて来られる人も何人かお見受けしました!私達は車でしたが、登る間も眺めが良くワクワクしました!途中どちらの道なのか迷いますが、着いた時の喜びはひとしおです!カップル、家族、お一人様でも大満足の景色です!私達が行った時は、吹奏楽の二人が金管楽器を練習していました!この日は曇でしたが、日が照ると綺麗な青空が見えて嬉しくなり、年甲斐もなく、ジャンプした写真をパチリ✨😊素敵な時間を過ごせるので、幸せな気分になります!駐車場の近くのお店の手作りおでんも美味しくて、お店の人に頑張ってもらいたいな〜とエールを送りたくなりました!あったまり、そして猫ちゃんも来たりして、みんな少しお裾分けしちゃってました😆✨とても綺麗になった黄金山、是非訪れてみてください!✨😊
投稿日:2021年1月10日
ma___so.ru0951
黄金山山頂北展望ゾーンの設備がようやく完成し、新しくなった北展望ゾーンから、360度に広がる広島の眺望を楽しむ事が出来ます。既に桜も咲いており、桜と黄金山からの夜景を楽しむことが出来ます。ベンチもある為、恋人とゆっくり夜景を眺めるのもいいですね♪是非、黄金山へ行ってみてください!
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
広島まったり女子旅のモデルコース!女子の"大好き"を集めました♡
魅力的な観光スポットが盛りだくさんの広島は女子旅におすすめ♡今回は、名物グルメや素敵な思い出になる絶景、おしゃれでセキュリティ万全のおすすめホテルなど、女の子が大好きなモノを巡る1泊2日の広島女子旅モデルコースをご紹介!

レジャー・観光その他

14
急上昇
その他

マリホ水族館

広島 > 広島市
マリホ水族館 1枚目マリホ水族館 2枚目マリホ水族館 3枚目マリホ水族館 4枚目マリホ水族館 5枚目マリホ水族館 6枚目マリホ水族館 7枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

7件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

7件
7件
広島市西区の広島マリーナホップはショッピングの他、遊園地など併設の屋外型ショッピングモール。その中央に位置する「マリホ水族館」は最先端の水塊展示により、海や川の水が生き物のように動く水中景観がリアルだ。瀬戸内の海、渓流、くらげ、珊瑚礁の海などのゾーンの特色ある水槽で、約150種、5,000匹がダイナミックに泳ぐ。工夫の凝らされた水流や照明によって水の中にいるような感覚が楽しめる。水棲生物の生態や営みを観察し、海の神秘を味わい、地球や大自然に思いを馳せてみては。
利用シーン
住所
広島県広島市西区観音新町4-14-35
アクセス
(1)バス:JR広島駅よりバスで約40分「観音マリーナホップ」下車すぐ (2)車:広島高速3号線 吉島ICより約15分
営業時間
開館時間:4月~10月:10:00~19:00/11月~3月:10:00~17:00 ※土日祝は19:00まで。※詳しくは公式サイトでご確認ください。※最終入館は閉館15分前まで。※生物の状況により営業時間が変更となる場合あり。 休館日:マリーナホップの休館日に準ずる。
紹介記事
広島のおしゃれカフェ、観光スポットを丸ごと紹介!
今回は広島のおしゃれスポットを紹介したいと思います◎素敵な雰囲気のカフェやレストラン、インスタ映えするスポットを紹介していくので、広島でおしゃれなカフェや観光スポット巡りする時は是非参考にして回ってみて下さい♡

レジャー・観光その他

15
その他

広島グリーンアリーナ

広島 > 広島市
広島グリーンアリーナ 1枚目広島グリーンアリーナ 2枚目広島グリーンアリーナ 3枚目広島グリーンアリーナ 4枚目広島グリーンアリーナ 5枚目広島グリーンアリーナ 6枚目広島グリーンアリーナ 7枚目広島グリーンアリーナ 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

12件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
12件
利用シーン
住所
広島県広島市中区基町4-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県10投稿
Rhapsody
平成26年12月「福山☆冬の大感謝祭其の十四」の広島公演を観に。
投稿日:2021年12月25日
広島県400投稿
kimunii
今日、明日と広島グリーンアリーナでB1リーグ、千葉ジェッツをむかえてのドラゴンフライズホームゲーム!ここ広島グリーンアリーナでのゲームは、まだB2で頑張ってる時はグリーンアリーナで試合するのはホント皆んなの夢だったんですよねぇ〜😊私も2日間は会場入口前のブースにてお弁当ににぎり天、パンコッペなどを販売してますので是非お越しください!お待ちしております😁
投稿日:2021年2月27日
harumama**
広島のイベントで期間限定で行われていた輸入車ショー🚕🚗🚙✨高級車がズラリと並んで、車好きな息子がとっても喜んでいました(*´▽`*)
投稿日:2020年2月26日
紹介記事
【広島グリーンアリーナのホテル】周辺ホテル3選。広島駅エリアも紹介
広島グリーンアリーナは広島市の中心部にあります。イベントへ参加するときには、中心街である紙屋町エリアか、広島駅周辺エリアに宿泊するとよいでしょう。人気ホテルは早めの予約が吉です!会場までのアクセスや、ホテルのサービス詳細など詳しく見ていきましょう◎

レジャー・観光その他

16
その他

広島市植物公園

広島 > 広島市
広島市植物公園 1枚目広島市植物公園 2枚目広島市植物公園 3枚目広島市植物公園 4枚目広島市植物公園 5枚目広島市植物公園 6枚目広島市植物公園 7枚目広島市植物公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

36件

投稿写真

255件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

36件
255件
広島と宮島の中ほど佐伯区にあり、世界の植物約1万1,700品種、23万5,000本が集められている。特に、西日本最大級の大温室には、洋ランを中心に色とりどりの花が咲き、南国の雰囲気でいっぱいだ。また、世界一美しいといわれる球根ベゴニアを1年中観賞できる。
利用シーン
住所
広島県広島市佐伯区倉重3-495
アクセス
(1)JR五日市駅からバスで20分((植物公園経由薬師が丘団地行)) 植物公園 下車から徒歩で
営業時間
開園時間:9:00~16:30 (入園は午後4時まで) 休園日:金 (祝日の場合は開園)、12月29日~翌年1月3日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県500投稿
みーな
広島県広島市植物公園では紫陽花の展示がしてあります。山紫陽花やアナベル①〜⑦八重咲きなどこれ紫陽花?と思う様な花の展示でした。日本庭園にはあやめが咲いていて少し奥に行くと小さな花の山紫陽花が植えられています。木陰が多いので涼めました。
投稿日:2023年5月27日

レジャー・観光その他

17
その他

マツダミュージアム

広島 > 三次・庄原
マツダミュージアム 1枚目マツダミュージアム 2枚目マツダミュージアム 3枚目マツダミュージアム 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
4件
マツダのクルマづくりの過去・現在・未来を見ることができるミュージアムです。館内は6つのエリアで構成されており、なつかしの名車や、最新のコンセプトカーなどに出会えます。また、見学コースには工場の組み立てラインも含まれており、クルマが出来上がっていく様子を見学することができます。
利用シーン
住所
広島県安芸郡府中町新地3-1
アクセス
(1)JR向洋駅から徒歩で5分
営業時間
休業:日土 GW、お盆、年末年始 見学時間:13:30~15:00 日本語案内による見学 見学時間:10:00~11:30 英語案内による見学 その他:団体は日本語案内のみ。時間はお問い合わせください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
harumama**
マツダ車の今まで製造してきた歴代の車が色々展示されていました🚗🚙🏎
投稿日:2019年8月11日
紹介記事
広島で雨の日も遊べる観光スポット17選!デートや子連れでも楽しめる屋内施設を紹介
広島は美味しいグルメや美しい絶景スポットが目白押しのエリア。せっかく広島を観光なら、雨の日でも楽しめるスポット情報をおさえておきましょう!今回は広島県内で雨の日も楽しめるスポットを17カ所に厳選して紹介します。

レジャー・観光その他

18
その他

広島東照宮

広島 > 広島市
広島東照宮 1枚目広島東照宮 2枚目広島東照宮 3枚目広島東照宮 4枚目広島東照宮 5枚目広島東照宮 6枚目広島東照宮 7枚目広島東照宮 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

26件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

8件
26件
広島東照宮は慶安元年(1648)、当時の広島藩主浅野光晟公によって、広島城の鬼門(東北)の方向に当たる二葉山の山麓に造営されました。社殿は、「二葉山山麓に位置し、観望の美麗なるは、毛利氏広島に築城以来、第一のもの」と云われましたが、原子爆弾の熱風により、桧皮葺本殿、中門、瑞垣、拝殿は焼失、後に再建されました。奇跡的に焼失を免れた唐門・翼廊の他、御供所、手水舎など、境内の瓦葺きの建物は、市の重要文化財に指定されています。
利用シーン
住所
広島県広島市東区二葉の里2-1-18
アクセス
(1)車:広島駅新幹線口から 3分 / 山陽自動車道 広島IC又は広島東ICから 20分 (2)電車:JR広島駅(新幹線口)から 徒歩8分 / 東照宮入口バス停留所から 徒歩5分
営業時間
受付時間:社頭祈願 9:00~16:15(年中無休)※通常と異なる期間あり(HPで確認ください)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
あるふぃすた
こんばんは😃投稿遅くなりましたが、この土曜日は広島駅から低山ですが、広島市街の見える山々へ登山してきましたよ♪二葉山⛰尾長山⛰牛田山⛰神田山⛰見立山⛰東照宮から鳥居のトンネル⛩を抜け、二葉山山頂⛰広島駅北口から見える、怪しい仏舎利塔を見ながら住宅地へ降り、アパート裏から尾長山山頂⛰そしてマリオの出てきそうなドカンシリーズがあちらこちらにあり、さわらないでと書いた木々の横をすり抜けながら牛田山⛰到着😛そしてオバサマに抜きつ抜かれつのデッドヒートをしながら神田山⛰に登り、黄昏れるために見立山⛰へ到着です🥸よく歩きました、広島市街の見える絶景スポット🤡しかし広島駅周辺もかなり栄えました😉今も駅ビル開発中につき、進化しております😁是非来てみてください🫱お疲れ山でした⛰今回のタイム、2時間40分、歩行距離7.3キロ、標高差540m
投稿日:2023年1月30日
ゆきち_
安産祈願や七五三で有名な神社です。石段を登った上にあるので眺めが良いです。駐車場も坂を登った境内の中に停めれるので便利です。
投稿日:2019年11月1日

レジャー・観光その他

19
その他

白神社

広島 > 広島市
白神社 1枚目白神社 2枚目白神社 3枚目白神社 4枚目白神社 5枚目白神社 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

2件
6件
利用シーン
住所
広島県広島市中区中町7番24号
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県500投稿
みーな
広島市中町ある白神社(しらかみしゃ)秋季例大祭にお参りに行ってきました。埋立で今では街のど真ん中にある神社になってますが、昔は入江の小島だったようです。名残に本殿の下はその当時の岩になってます。この神社はとても力の強い神様のようで、御朱印に押された上の印はお札の役割になっているそうです。何かパワーもらえた感じ!
投稿日:2021年10月29日
紹介記事
広島の神社は厳島神社だけじゃない!広島のおすすめ神社仏閣9選♪
広島といえば、世界遺産「厳島神社」を思い浮かべる方が多いですよね。実は、他にも魅力溢れる寺社があるんです。今回は、広島の人気神社を9選ご紹介します!御朱印やお守りを集めてみてはいかがでしょうか。結婚式や七五三にも利用できるところもありますよ♪

レジャー・観光その他

20
その他

広島市森林公園

広島 > 広島市
広島市森林公園 1枚目広島市森林公園 2枚目広島市森林公園 3枚目広島市森林公園 4枚目広島市森林公園 5枚目広島市森林公園 6枚目広島市森林公園 7枚目広島市森林公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

41件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
41件
利用シーン
住所
広島県広島市東区福田町字藤ヶ丸173
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県500投稿
みーな
広島市森林公園こんちゅう館のパピヨンドームでは多種の蝶々が1年中飛んでます。蝶は人慣れしてる様で近くを飛んでくれます。餌場⑤は数カ所ありますが、沢山の蝶が止まってました。蝶も暑くてノドが渇くかな?この時期ドームの中で撮影てたら汗だくになりますので熱中症には十分注意してください。時計草の花が沢山咲いてました。
投稿日:2022年8月2日
広島県100投稿
あるふぃすた
こんちゃ👋今週も登ってきましたよ、呉裟々宇山⛰高尾山⛰5月後半にあって夏日です、暑い😵さすが人気の山⛰、整備されていて登りやすかった‼️岩場あり、観音様あり、東屋ありで、恒例となりつつあるジャンプかましてます😁道中見晴らしも良く、広島市内と海が見渡せ、なかなかイイ新緑も拝めました。登山口には駐車場と管理棟があり、キャンプ場🏕もあります。迷わず登れます。歩行距離8キロ、4時間弱。お疲れ山⛰でした🍺
投稿日:2022年5月22日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。

レジャー・観光その他

21
その他

広島市現代美術館

広島 > 広島市
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
黒川紀章設計の日本の蔵をイメージさせる建物で、市内を見渡せる比治山公園内にあり、国内外の第2次世界大戦以降の現代美術品を展示しています。約2年3ヶ月の改修工事を経て、2023年3月18日にリニューアルオープン。
利用シーン
住所
広島県広島市南区比治山公園1-1
アクセス
(1)【広島駅からのアクセス】路面電車:5番「広島港」行き→「比治山下」駅下車、約500メートル タクシー:約10分 徒歩:約25分 (2)【紙屋町または八丁堀(市中心部)からのアクセス】バス:23-1番系統「大学病院(比治山トンネル経由)」行き→「段原中央」下車、動く歩道「スカイウォーク」経由で約550m (3)【その他(市内各所)からのアクセス】市内循環バス「ひろしま めいぷる~ぷ」(オレンジルート)「現代美術館前」下車、約100m (4)【広島市シェアサイクル「ぴーすくる」】「比治山公園」ポートより、約100m
営業時間
開館時間:10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで) 休館日:月曜日(ただし月曜日が祝休日・8月6日にあたる場合は開館し、その翌平日休館)、年末年始
紹介記事
広島で雨の日も遊べる観光スポット17選!デートや子連れでも楽しめる屋内施設を紹介
広島は美味しいグルメや美しい絶景スポットが目白押しのエリア。せっかく広島を観光なら、雨の日でも楽しめるスポット情報をおさえておきましょう!今回は広島県内で雨の日も楽しめるスポットを17カ所に厳選して紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

22
その他

ひろしま美術館

広島 > 広島市
ひろしま美術館 1枚目ひろしま美術館 2枚目ひろしま美術館 3枚目ひろしま美術館 4枚目ひろしま美術館 5枚目ひろしま美術館 6枚目ひろしま美術館 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
7件
広島市の中心部、緑に囲まれた中央公園にあるひろしま美術館は、1978年に広島銀行の創業100周年を記念して設立。「愛とやすらぎのために」をテーマに、被爆地広島の鎮魂の祈りと平和への願いが込められています。ミレー、マネ、モネ、ルノワール、ゴッホ、マティス、ピカソなど、印象派を中心としたフランス近代美術のコレクションをはじめ、浅井忠や黒田清輝といった日本洋画、竹内栖鳳や横山大観などの日本画を所蔵。そのうち約90点を常設展示し、年に数回の特別展も開催しています。
利用シーン
住所
広島県広島市中区基町3-2
アクセス
(1)広島駅から市内路面電車で「紙屋町東」下車 徒歩5分 (2)バス「広島バスセンター」下車 徒歩5分
営業時間
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館)、年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ぷに
そういえば…バンクシー展へ行きました。彼?彼女?の作品は、メッセージ性が強くて面白いですね。皮肉っているものは、好みにドンピシャでした!ディズマランドは話題になったらしいんだけど、全然記憶になくわざわざ帰ってからググったよー限定だったにしろ、実際に行ける場所として存在していたのもすごい!興味のある方は是非検索を!YouTubeがあったような…バンクシーといえば、ねずみとか、あの女の子の風船のとか、花束の男性のとか、シュレッダーになるシーンとか…でもそれ以外の作品も大変面白いなと、満足でした^^にしても、人が多くて日時指定だったけど、並んだわー今はもう期間終了していると思われます…
投稿日:2022年1月5日

レジャー・観光その他

23
急上昇
その他

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

広島 > 広島市
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 1枚目国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 2枚目国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 3枚目国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 4枚目国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 5枚目国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 6枚目国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 7枚目国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

18件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
18件
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館は国として、原子爆弾死没者の尊い犠牲を銘記し、追悼の意を表すとともに、永遠の平和を祈念するため被爆地である広島と長崎に設けられた施設。原子爆弾の惨禍を全世界の人々に知らせ、その体験を後世に継承するため、原爆死没者を追悼し、平和について深く思案する空間を設けてあるほか、被爆体験記と追悼記の公開、原爆死没者のお名前と遺影も公開し、原爆で多くの方が亡くなった事実を伝えている。
住所
広島県広島市中区中島町1-6
アクセス
(1)広島駅からバスで20分(吉島方面行きで「平和記念公園」下車、徒歩2分) (2)広島駅から路面電車で20分(「原爆ドーム前」下車、徒歩5分)
営業時間
開館時間:3月~11月 8:30~18:00 8月は19:00閉館。( 8/5、6は20:00閉館) 開館時間:12月~2月 8:30~17:00 休館日:12月30日~12月31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
🤎アイヒンまま🤎
数十年ぶりに⁉️広島へ行ってきました!修学旅行で行った時は建物なんて興味がありませんでした😅笑今となっては、資料館じっくり見回り活字も読むようになりました‼️資料館もリニューアルされていて見学コースが大きく?長くなりました!やはり、訪れる年代によって視点も変わりますね!てか、変わりました😅
投稿日:2022年1月8日

レジャー・観光その他

24
その他

呉ポートピアパーク

広島 > 広島市
呉ポートピアパーク 1枚目呉ポートピアパーク 2枚目呉ポートピアパーク 3枚目呉ポートピアパーク 4枚目呉ポートピアパーク 5枚目呉ポートピアパーク 6枚目呉ポートピアパーク 7枚目呉ポートピアパーク 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
11件
「わたし流の公園遊び」をテーマに、オープンな広いスペースで思い思いに遊ぶことができる自由空間です。休日には様々なイベントが繰り広げられる。
利用シーン
住所
広島県呉市天応大浜3-2-3
アクセス
(1)呉駅から電車で15分 呉ポートピア駅から徒歩で1分 (2)広島駅から電車で25分 呉ポートピア駅から徒歩で1分 (3)呉駅から車で20分(クレアライン経由) (4)広島駅から車で25分(クレアライン経由)
営業時間
開園:9:00~23:00 年末年始は16:00まで 休園:水 ただし,祝日及び春・夏・冬休み期間中は開園 休園:12月29日~1月1日 年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県10投稿
travel_bird
天応/広島呉ポートピアパークヨーロッパ風の街並みが残る呉ポートピアパーク。20数年前までは、ポートピアランドというテーマパークだったそうです。今は無料で入場できる公園になっていて、子供達が元気に遊んでいました。カップルのデート場所としてもいい場所だと思います☺️
投稿日:2020年3月24日
桃尻🍑
空飛ぶランタンフェスティバル広島全国で災害がおこり復興の願いを込めてイベントに参加してきました。200個と個数は少なかったですが、飛んでるランタンを見たら自然と涙が出てきました。まだ復興出来てない地域もあります
投稿日:2019年12月12日

レジャー・観光その他

25
その他

造幣局広島支局

広島 > 広島市
造幣局広島支局 1枚目造幣局広島支局 2枚目造幣局広島支局 3枚目造幣局広島支局 4枚目造幣局広島支局 5枚目造幣局広島支局 6枚目造幣局広島支局 7枚目造幣局広島支局 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

13件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

2件
13件
利用シーン
住所
広島県広島市佐伯区五日市中央6-3-1
アクセス
(1)五日市駅北口からバスで((広電バス)) 五日市五丁目口から徒歩で10分 (2)広島バスセンターからバスで((広電バス西広島バイパス経由)) 佐伯区民文化センター前から徒歩で10分 (3)五日市ICから車で15分
営業時間
見学:月曜~金曜(年末年始・他休止日あり要確認) 見学時間:〈午前〉9:20と9:40、〈午後〉13:20と13:40〈所要時間〉1時間30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県500投稿
みーな
広島県広島市佐伯区五日市の造幣局広島支局で今年も4月13日から19日まで、花のまわりみち(無料)が始まりました。八重桜64種216本もあり、枝にどっさり花が付いていて見応えがあります。広島は温かい日が続きソメイヨシノは散りました。八重桜は満開から散り始めくらいなので、早目に見に行かれたらと思います。
投稿日:2022年4月13日
_d008yuniccccco
広島県広島市佐伯区にある造幣局広島支局の桜🌸です。ここの桜は八重桜が多く、例年の公開時期は4月中旬からですが今年度は約一週間早い4月9日〜15日。今年の花は「紅笠」です。ソメイヨシノもありますが、八重桜が多いので「関山」「普賢象」があちこちに見られます。モコモコしていて可愛らしい桜を沢山見ることができます。造幣局入り口付近では亀井堂總本店の造幣せんべい(1箱500円)が販売されていて、一円から五百円硬貨の図案柄で美味しいです。展示室では硬貨の歴史や記念硬貨(天皇陛下即位記念硬貨やオリンピックメダル、褒章メダル)等見ることができます。写真撮影は禁止です。小さな子供からお年寄り外国人の方と、多くの人が来られますが造幣局と周辺には残念ながら無料駐車場はありません。近隣の商業施設や飲食店もこの時期は駐車場を閉めていたり、警備員を配置していて停めることは難しいです。観光バスが一時的に近くのバス停で乗降したりするので、この時期のコイン通りや交差点は大渋滞します。公共交通機関を使ったり少し離れた駐車場のあるお店へ買い物ついでに停めてから歩いて行くことをオススメします。
投稿日:2019年4月13日
紹介記事
【2023年】広島で桜を満喫!花見の名所や穴場スポット14選
広島で桜を見たい方必見!桜の名所や隠れた穴場スポットをはじめ、厳島神社のような桜が見られる人気観光地、バイクでツーリングをしながら花見できる場所など、広島の桜が見られるおすすめスポットを紹介。また、2023年に桜が咲く時期も解説します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他