動物園で有名なところが知りたい!全国各エリアごとのおすすめ11選...
動物園ってどこが有名なんだろう、って気になりませんか?今回は、全国を10エリアに分けて各エリアごとのおすすめ有名動物園をご紹介!さらに、日本だけでなく世界でのおすすめもご...
みーな
2020/02/01
aumo安佐動物園はガラス1枚で猛獣を見ることができます。 猛獣との距離が1メートル以内の写真が撮れます。ライオン、チーターはガラス越し30センチと近い。 バクはとても優しい目をしてて草を食べる姿がとても可愛いかった。 ふれあい広場ではお子様もうさぎなど触れます。とてもおとなしいうさぎでした。 園内は広くアップダウンもあるので歩ける靴で来園されることをオススメします。 動物園はまだまだリニューアル工事をしてました。完成するのが楽しみです。 お土産にはレッサーパンダは木から落ちないので、レッサーパンダのフンを入れて作ったしおりのよう合格祈願御守りがありました。衛生面ですが殺菌消毒済みのフンなので安心です。興味ある方は是非! #おでかけ #山分け #安佐動物公園#動物園 #広島観光#広島
名称
広島市安佐動物公園
カテゴリー
その他・その他
住所
広島県広島市安佐北区安佐町大字動物園
アクセス
(1)広島バスセンターからバスで40分 (2)広島北ICから車で20分 (3)五日市ICから車で20分
駐車場
営業時間
開園:9:00~16:30 入園は16:00まで。 休園:木 (木曜日が祝日にあたるときは開園。) 12月29日~12月31日。 繁忙期など臨時開園あり。
電話番号
備考
管理者 :広島市
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
広島県安佐北区安佐町にある安佐動物園。 寅年なので、トラを見に行こうとなり小雪が舞う中、行ってきました。ここは広島市と言いつつ、めっちゃ寒い所。風も冷たかったが子連れのお客さんも多かった。 安佐動物園は貴重なクロサイが飼育されてて、ここで生まれたサイが色んな動物園に行ってるそうです。 猛獣エリアの檻がガラス張りなので、すぐ隣に猛獣が見れます。ヒョウの背中のヒョウ柄間近に見ました。 トラやライオンは体重が500キロもあり体長は2メートル50センチくらいガラス前で小さな子供が立つとライオンの大きさが凄くわかります。また春に行きたいと思います。 年間パスポートで、植物公園と安佐動物園と森林公園の3施設入れます。駐車場台250円は必要です。 #広島#広島観光#観光#動物園#安佐動物公園#トラ#ライオン#ヒョウ#チーター