厳島神社
宮島口/その他

広島県の観光スポットといえばココ『厳島神社』!春頃に広島旅行の際に訪れました!なんとも迫力のある鳥居が魅力の厳島神社!とても神秘的です!何かパワーをもらった気がします!ちょうど干潮で、鳥居の近くまで行けたのでラッキーでした!また行きたい観光地の1つです!

@広島・宮島厳島神社厳島神社の御朱印帳は、大鳥居が描かれた厳島神社らしいもの!御朱印はシンプルながら威厳を感じました!【訪れた場所の詳細】厳島神社住所:広島県廿日市市宮島町1-1アクセス:【電車】JR西日本宮島口駅広島電鉄広電宮島口【船舶】宮島口桟橋からフェリーで宮島桟橋へ(約10分)徒歩神社入り口【自動車】山陽自動車道廿日市ICより宮島口へ(約15分)山陽自動車道大野ICより宮島口へ(約15分)営業時間:6:30〜18:30(時期によって異なる)定休日:ー
星評価の詳細
星評価の詳細
大願寺
宮島口/その他

@広島・宮島大願寺こちらは、厳島神社のすぐ横にある『大願寺』。厳島神社の出口の目の前なので厳島神社と合わせて参拝しました!【訪れた場所の詳細】大願寺住所:〒739-0535広島県廿日市市宮島町3アクセス:【電車】JR西日本宮島口駅広島電鉄広電宮島口【船舶】宮島口桟橋からフェリーで宮島桟橋へ(約10分)徒歩神社入り口【自動車】山陽自動車道廿日市ICより宮島口へ(約15分)山陽自動車道大野ICより宮島口へ(約15分)営業時間:8:30〜17:00定休日:ー

広島県安芸の宮島散歩2月2日大願寺の節分厄除け護摩祈願に行ってきました。厳島弁財天を祀りしています。巳年だから是非お参りしたかったお寺です。この日は晴れていて寒さも和らいだ日で宮島散歩も楽しかった。大願寺の昼と夜の雰囲気はかなり違っています。松大観光の船の中に写真スポットがあり、以前あったテーブルは撤去されてました。相変わらず観光客多めです。
星評価の詳細
星評価の詳細
広電宮島口駅
宮島口/その他乗り物

宮島に向かうため、広電宮島口駅で降りてフェリー乗り場まで。フェリーの乗り場は2つあったので、空いてる方を選んで乗りました!この日はとても暑かったですが、海風が心地良く少し涼みながら海と山の景色を楽しみました☺︎✨フェリーは普段あまり乗る機会ないので、向かう最中に乗れて良かったです👏🏻

盆真っ最中です、暑いですね。冷房の効いた店内から出た時の猛烈な熱気で倒れそうなこの頃ですが、皆さん体調いかがですか⁉️という事で、嫁の実家宮島へ里帰り中です。宮島口桟橋付近は再開発中で、広島電鉄の駅も🚉リニューアルオープンしてました、明るく近代的な雰囲気です👌コロナ禍の中、人も混雑してて感染もまだまだ拡大しそうです🤨
星評価の詳細
星評価の詳細