岩宿博物館

イワヤドハクブツカン

4.00
5

桐生・伊勢崎・太田・館林/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

日本に旧石器時代があったことを証明した岩宿遺跡の隣にある博物館です。約3万年前に日本列島で展開された人類の生活を、小学生でも理解できるようわかりやすく映像を多く導入して説明しています。周辺にはカタクリの群生地があります。

口コミ

  • からっ風②

    からっ風②

    2025年4月6日(日) ☀️ 汗ばむ暖かさ💦 カタクリ群生地を一回りして車道を歩いていたら 大根の花と芝桜を見つけました。 大根の花ってほとんど見かける事が有りません。 抜かないで植えたままなのでしょうか⁉️ 大根は高いのに勿体無いですね😆 少し歩くいたら芝桜も発見しました👌 これからは芝桜やネモフィラの時期になりますね😊 ネモフィラは群馬県高崎市の「鼻高展望花の丘」で 見ることが出来るので満開の時に行ければ良いな🙆 #aumo #群馬県みどり市 #岩宿博物館 #岩宿の里

    投稿画像
  • からっ風②

    からっ風②

    2024年9月5日(木) 🌤️ ここは群馬県みどり市笠懸町に有る 「岩宿博物館」です。 岩宿時代とも呼ばれる旧石器時代のマンモスの 全身骨格のレプリカです🦣 みどり市のマスコットキャラクターのみどモスの モデルとなっています。 ✨岩宿博物館✨ ⭐️群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1 ⭐️0277-76-1701 ⭐️月曜日定休(祝日の場合は翌日) ⭐️9:30〜17:00(最終入館 16:30) ⭐️大人310円・高校生100円・小中学生50円 ⭐️駐車場 140台 #aumo #はぎちゃんの日常 #みどモス #群馬県みどり市 #岩宿博物館

    投稿画像
  • からっ風②

    からっ風②

    2023年3月24日(金) ☁️ part 10 23日〜24日の那須温泉♨️の 旅もいよいよ終わりです🌸 『ウェルネスの森 那須』をチェックアウトして 道の駅 やいた 〜東北自動車道 上河内サービスエリアの🌸 〜足利市でランチ〜太田市 冠稲荷神社の🌸 〜伊勢崎市華蔵寺公園🎡🌸 そして最後はここ「鹿の川沼」の桜🌸 ここの桜も見応え有ります👍 鹿の川沼の土手に僅か75本の桜の木🌸 しかし、これが結構良いのです👌 開花期間中はライトアップもされます💡 直ぐ隣には「岩宿博物館」が有ります。 🔴 岩宿時代を学べる博物館 岩宿時代とも呼ばれる旧石器時代の資料を日本全国から集めたユニークな博物館。岩宿遺跡の石器や発掘当時の様子の再現のほか、岩宿時代の生き物の化石も展示しています。特にマンモスの全身骨格のレプリカは大迫力! みどり市マスコットキャラクター「みどモス」のモデルでもあります。 【岩宿博物館】 住所👉群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1 電話👉0277-76-1701 営業時間👉9:30~17:00 (最終入館 16:30) 定休日👉月曜日 (祝日の場合は翌日) 料金👉個人/大人310円 高校生200円 小・中学生100円 未就学児無料 駐車場👉140台 #わくわく!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン #aumo #鹿の川沼の桜 #桜満開 #桜見頃 #群馬県みどり市 #おでかけ #春のおでかけ #タカちゃんの日常 #岩宿遺跡 #岩宿博物館 #鹿の川沼

    投稿画像

基本情報

岩宿博物館

イワヤドハクブツカン

群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1

0277-76-1701

アクセス

(1)岩宿駅から徒歩で15分(JR両毛線) (2)太田藪塚ICから車で15分(北関東道) (3)佐野藤岡ICから車で60分(東北道)

駐車場

営業時間

開館時間:9:30~17:00  最終入館16:30 休館日:月 祝日の場合は翌日 年末年始

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら