東福寺

トウフクジ

4.00
0

沼津・伊豆半島/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

県道伊東西伊豆線沿いに、仁科川の清流を前にし山門鐘楼の奥にこの寺があります。約750年前天福寺として建立されその後東福寺と改称されました。本堂の天井には近在には見られない漆喰の「五百羅漢」が描かれています。羅漢は仏道の修行者。

投稿写真

口コミ

基本情報

東福寺

トウフクジ

静岡県賀茂郡西伊豆町中24-1

0558-52-0549

アクセス

(1)伊豆急下田駅からバスで65分 (2)東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから車で100分

営業時間

公開:8:30~17:00

特徴・関連情報

備考

創建年代 :986年

周辺のお店・レストラン

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら