龍寳寺

リュウタカラテラ

-
0

湘南/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

玉縄城2代城主北条綱成が建てた瑞光院がこの寺のはじまりで、開山は泰絮宗栄と伝えられる。1575年(天正3)に4代城 主氏勝が3代城主氏繁を弔うため現在の地に移し、氏繁の戒名により寺名を「龍宝寺」として建立。創建以来、玉縄北条氏の菩提寺で、綱成、氏繁、氏勝の位牌 を伝える。山門から振り返れば、右手に玉縄城の諏訪壇があったあたりを望むことができる。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。

口コミ

基本情報

龍寳寺

リュウタカラテラ

神奈川県鎌倉市植木128

0467-46-2807

アクセス

(1)大船駅からバスで5分 岡本下車から徒歩で10分

営業時間

拝観時間:8:00~17:00

特徴・関連情報

備考

宗派:曹洞宗 創建年代 :1575

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら