伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
satomi0908
kohchan
2022/08/03
aumoトンボロ(現象)とは、普段、陸地と陸地が海によって隔たれているのに、干潮時になると海から道が現れて、離れていた陸地と陸地が繋がる現象のことで、堂ヶ島の瀬浜海岸でもトンボロ現象で沖の三四郎島まで歩いて渡ることができます。 ただ、10月から2月までの間は道が浮かび上がるほどは潮が引かないそうなので要注意です。 #瀬浜海岸 #堂ヶ島 #西伊豆町 #静岡県 #トンボロ現象 #堂ヶ島のトンボロ #伊豆半島 #西伊豆 #私の絶景
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
瀬浜海岸
カテゴリー
その他・その他
住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
駐車場
電話番号
備考
規模 :延長/1.2km
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
干潮時には三四郎島まで「海の道」ができ、歩いて渡ることができ、潮干狩りに最適。(天然記念物)。この現象は「トンボロ現象」と呼ばれ、世界でも数少ない現象。(トンボロ現象が起こる時間等については西伊豆町役場HPの潮見表を要確認)