富士山本宮浅間大社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

N

N

12日は連休だったので富士山の世界遺産を巡るため静岡に行きました 富士山本宮浅間大社は、世界文化遺産「富士山」の構成資産 古くから富士山南麓地域の中心的神社で、全国の浅間神社の総本宮として、多くの人に信仰されています また、富士山8合目以上は奥宮境内地です 八合目から山頂の土地も富士山本宮浅間大社の所有となっています この前、静岡に行った時に通った時は駐車場が満車でしたが朝7時に到着すると車はほとんど停まってなくて停め放題でした ただこの時間だと御朱印はもらえませんでした😅 でも、早朝だと空気が澄んでる感じで人も少なく ゆっくり参拝できます 富士山もきれいに見えて素晴らしかったです✨

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目

基本情報

富士山本宮浅間大社

フジサンモトミヤアサマタイシャ

静岡県富士宮市宮町1-1

0544-27-5240

アクセス

(1)JR身延線富士宮駅から徒歩で10分

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財 創建年代 :806

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら