全国 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × レジャー・観光 × 彼岸花の人気順のスポット一覧
1 - 30件/113件
ユーザーのレビュー
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】秋の青空と赤コキアとコスモスと。10月中旬~見頃の真っ赤なコキア秋の澄みきった青空とのコントラストがとてもきれいです。風にゆれるコスモス畑もきれいです。真っ赤に染まるみはらしの丘が有名ですが、秋のローズガーデン、常陸秋蕎麦の白いお花、ススキ、彼岸花などなど、秋のお花がたくさん咲いています。広々した公園内にはいくつかカフェがあり、1日中楽しめます。赤コキアのシーズンはかなり混むので平日がお勧めです。
投稿日:2021年10月18日
あーちゃん
コキア号に乗ってひたち海浜公園に行ってきました!1度見はみたいと思っていたコキアは本当に綺麗でした😍
投稿日:2023年10月22日
茨城県10投稿
さっちん。
毎年恒例、コキアをみに国営ひたち海浜公園へ行ってきました🎵赤く染まってるコキア、緑のコキア、紅葉中のコキアと様々なコキアが💕今日は天気が良くて行楽日和😆青い空にコキア💕最高ですね💕💕でも上の方に行くにつれ小さい虫がたくさん飛んでいて追い払うのが大変で正直コキアに集中できなかったです😅他のお客さんも同じ感じでみんながみんな虫を追い払っていました😱そして外国の方が喧嘩してて…女の人の声が大きくかなり遠くまで響いてて😨それも集中できなかった原因の一つでもありますが🤣カフェではカフェラテと干し芋タルトを食べました😘干し芋タルトは程よい甘さでとても美味しくいただきました💕
投稿日:2023年10月17日
紹介記事
[PR]関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり
遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
カナールイチョウ並木は人気の紅葉スポット!◼️住所東京都立川市及び昭島市◼️電話番号042-528-1751◼️営業時間3月1日〜10月31日9:30〜17:0011月1日〜2月末日9:30〜16:304月1日〜9月30日の土・日・祝9:30〜18:00※時期により変動あり◼️アクセスJR青梅線西立川駅下車徒歩2分
投稿日:2023年12月3日
東京都10投稿
ビンカ
11月25日(土曜日)曇り先日21日の日に昭和記念公園に行って来ました、今回は西立川口駐車場に初めて車を入れました、ここからだとかたらいの銀杏並木が近いので夜のライトアップの時にも車の移動しなくて済むのでこちらにしました、銀杏並木も今年は葉も少なく下にはまだ絨毯にはなってませんでした!今日はそんなに混んではいませんでしたが夜には相当な混雑になります!喉も乾いたので売店で休憩、コーヒーと味噌ポテトで、味噌は甘じょっぱくでホクホクで美味しかったです!
投稿日:2023年11月25日
東京都100投稿
__shirosan98
今月上旬、3連休に開催された東京蚤の市に行きました。昭和記念公園の入り口入ってすぐの「みどりの文化ゾーン」が会場になっており、毎年人気のイベントです!この日は10時半頃に訪れましたが、既に多くの人で賑わっていました。ひとまず出店している屋台でお昼を済まし、野外ライブや物販のお店を見て回りました!物販はアジア系や北欧系の雑貨、ヴィンテージの古着などが出店しており、グルメも充実していたので1日中楽しめて良かったです☺︎✨
投稿日:2023年11月24日
紹介記事
春にしか見られないチューリップ畑!関東エリアでおすすめのチューリップ畑10選ご紹介
春になるとカラフルな彩りで花を咲かせるチューリップ。春に訪れたい関東でおすすめのチューリップ畑をご紹介していきます。鮮やかな色とシンプルで可愛らしい形をしたチューリップは子供にも人気のお花です。近所や旅行先などお出かけの際に参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Akemi
先日行った新宿御苑。早くも秋の気配が漂ってました。、、、
投稿日:2019年10月3日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【東京都新宿区】都内でピクニックやお花見が楽しめる『新宿御苑(しんじゅくぎょえん)』。園内は広大で、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園と様々な庭園があり見所満載です。住所:東京都新宿区内藤町11営業時間9:00~16:00
投稿日:2023年11月30日
東京都10投稿
chi_y
新宿御苑に行きました!初めて行ったので、新宿にこんなに広い自然があることにただただ驚きました。建物は中華風な建物で、面白い空間でした!新宿御苑から見るビル群が異様な雰囲気で不思議でした。入場料も安いので、学生のうちにまた行こうと思いました。
投稿日:2023年10月16日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
satomi24
『彼岸花』秋の彼岸の頃に咲くのが名の由来で別名の「曼珠沙華」🌸✨万博記念公園の西大路の北側では、ヒガンバナが7月から咲いており、再び見ごろを迎えています(๑>ᴗ<๑)💕赤と白のヒガンバナが入り混じって咲いておりコラボの景色を見ることが出来ます✨✨万博記念公園の自然文化園エリアを走る可愛い「森のトレイン」♡♡彼岸花とのコラボを撮りたい❣️と思ったけど、最初通った時は撮影の準備をしてなかったから次に通るまで1時間待ちました…(๑´ㅂ`๑)笑笑【料金】日本庭園・自然文化園共通大人260円小中学生80円【アクセス】電車でお越しの方*万博記念公園駅~中央口経由車西駐車場【開園時間】9時30分から17時入園時間は閉園の30分前まで【休園日】毎週水曜日水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日※4月・5月ゴールデンウィークまで・10月・11月は無休です_eos_photo
投稿日:2020年9月16日
大阪府5投稿
ゆうじ/大阪の美味いもん😋
【万博記念公園】紅葉へ行こうよ!ってことで今回は万博公園に行ってきました!!公園内はとても広くて迷子になっていたところ迷い込んだのがここ!!!!森の中に約500mほど橋が続いていてそこからの紅葉の景色は絶景でした!人も少なくこれは確実に穴場スポットでした!!橋を抜けると、庭園のようなものが広がっており、そこも綺麗な紅葉が見れて幸せでした!!ぜひ皆さんも迷い込んでみてください!!
投稿日:2023年11月29日
大阪府10投稿
みっちょん
万博記念公園早朝観蓮会と象鼻杯♡早起きして行ってきました。神秘的な花にとても癒されました(*´艸`)
投稿日:2019年6月29日
紹介記事
【2023】大阪のイルミネーション13選!クリスマスのデートスポットにもおすすめ
大阪に冬がきたらイルミネーション!日が沈んでからライトアップで輝く大阪の街にぜひ出かけてみてください。すてきな気分になれる大阪のイルミネーションの名所をピックアップして紹介!2023年の最新開催情報もお届けするので、参考にしてみてください。
5
ユーザーのレビュー
futuristic_running
秋といえば彼岸花。この鮮やかな紅にはっとしてしまいます。
投稿日:2019年10月16日
京都府10投稿
いろは
京都の下鴨神社に行ってきました。京阪出町柳駅から徒歩13分この暑さでしたのでバスにしました。出町柳駅から下鴨神社前は4分ほどです。気持ちのいい快晴で絵に描いたような青空でした。神聖な場所って気持ちまでシャキッとしますね。
投稿日:2023年8月27日
京都府100投稿
cocoa815
皆さんこんにちは😃新緑の京都は賑わい続きです♪葵祭を私的旅をされてる上皇后ご一同様のお出迎えをワンショットさせて頂きました。今年は何でも季節の進み具合が早うございます♪上手い具合に薫風の最中に、葵祭祭り道中とも遭遇いたし候!まるで、平安絵巻さながらの中を散歩させて頂きました♪友人宅のイチョウ家、下鴨神社のお水守指南役の名家の双葉葵も素晴らしく美しいですね♪ついで、大田神社のカキツバタも満開のスピードが早ようございました♪♪ヒヒ!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年5月18日
紹介記事
京都の初詣にはココ!おすすめの神社仏閣10選【2020年最新】
京都の初詣ってどこがおすすめなの?そこで今回は、お正月に行きたい京都の初詣スポットを10選まとめてご紹介します。人気のパワースポットから混雑しない穴場まで幅広く紹介するので、要チェック◎お気に入りの神社・仏閣を訪れてご利益を授かりに行きましょう!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
代々木公園に入ってみたやはりあまり記憶が😅💦来たことあるような無いような🤣🤣🤣良い意味で何もない普通の都会の中の憩いの場🤗みんな思い思いに楽しんでました👍彼岸花が所々に白いのも結構咲いてましたよ👍😍結構歩き疲れたので全部は回れなかった〜😅💦
投稿日:2021年9月20日
東京都500投稿
ロッシフミ
代々木公園イベント広場にてふるさと渋谷フェスティバルのお手伝い!渋谷区スポーツ推進委員としてボランティアでフワフワ体験お手伝い!小さいお子さんたちも400人ほど来てくれました!昼休憩では物産展の方で鹿児島黒豚顎肉焼きや静岡物産きのこの炊き込みご飯きのこ味噌汁を頂きました!めっちゃ美味くてビール飲みたくなる!あはは🤣
投稿日:2023年11月5日
東京都500投稿
akira042
代々木公園でやっていた「ふるさと東京応援祭」のイベントに行ってきました。地ビールや鮎の塩焼きなどを楽しみました。土曜の夜に行きましたがあまり人はいなかったです。出店数は少なくこじんまりとしたイベントでしたが、楽しかったです!
投稿日:2023年10月31日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
てっつー
森林公園ケイトウを見に行ったんですが、そばにあった彼岸花が綺麗だったので撮ってみました。
投稿日:2020年10月22日
埼玉県1000投稿
mii
2023年10/27(金)埼玉県滑川町国営武蔵丘陵森林公園昼の部渓流広場カエデ園NO.2光と森のStory第1章「森のハロウィンナイト」2023年10月20(金)から10月29日(日)の金・土・日曜日に、イルミネーション&ライトアップ「森のハロウィンナイト」を開催します。約55万球のイルミネーションやカラーライトアップをはじめ、ハロウィンにちなんだオブジェ展示やアート作品がご覧いただけます。(公式HPより)今年も、この時期がやってまいりました!一足早く、ハロウィンイベントです♪コリウスの丘を下に降ると、渓流広場があります😊渓流広場は、川の一生を表現した長さ270mの人口の流れと、芝生のスロープがある広場で、サイクリング途中の休憩スポットにおすすめです。(HPより)一枚目人工川の上流からの眺めです♪二枚目少し紅葉が始まった、ハナミズキの木が一本ありました♪三枚目中央口に繋がる、大きな池がありました♪まだ、全く紅葉しておらず新緑でした😊四、五枚目花壇の、セイヨウフウチョウソウです♪六枚目〜八枚目カエデ園です♪まだ、明るかったのですが、ライトアップが始まり出していました♪これで、「森のハロウィンナイト」の昼の部は、全て終了です😊とても可愛いくて綺麗で、癒されました💕「森のハロウィンナイト」は、日曜日で終わりましたが、昼間は季節のお花が咲いていますので、是非!愛でに訪れてみて下さいネ♪☆「森のハロウィンナイト」埼玉県比企郡滑川町山田19200493-57-2111(国営武蔵丘陵森林公園管理センター)イベント時間17:00〜20:30(最終入場20:00まで)17:00以降は、中央口ゲート以外からの入場はできません入園料大人¥450(高校生以上)シルバー(65歳以上)¥210中学生以下無料駐車場料金(中央口駐車場のみ開場)普通車¥700夜間シャトルバスあり要確認
投稿日:2023年11月1日
nerico
【果てしない広さの公園】カブトムシとじゃぶじゃぶ池、アスレチックに標準を絞るなら西口へ!うっかり電車で行ってしまった我が家。森林公園駅から公園までが🚌15分の距離で、とてもじゃないけど1日で回りきれない広大な公園。カブトムシと触れ合えるコーナーと、大きなじゃぶじゃぶ池に行きたかったので、西口へ行きました。いやはや猛暑じゃなければ一日中いられるくらい、子どもにとってはパラダイス。自然も多く、レジャーにピッタリの場所でした。ただ…車で行くことをお勧めします…笑
投稿日:2023年9月4日
紹介記事
【2023】埼玉のおすすめ観光地30選!名所から穴場スポットまで
埼玉には自然からレジャーまで楽しめる観光地が数多く存在します。今回は定番「川越、秩父、長瀞」を中心としたスポットや、子供と楽しめるおすすめスポット、絶景スポットなどを30選紹介!都心からもアクセスばっちりな埼玉で、ぜひ観光を楽しんでみてください。
8
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
seigo
江島神社に行ってきました!ドライブで江ノ島に行きまして、散歩がてら歩いて登ってきました!土日ということもあり人も多かったですが、江ノ島は夏の雰囲気を感じられる楽しいスポットでした!定期的にフラっと寄りたくなる場所です。
投稿日:2023年10月9日
神奈川県100投稿
active34
②8月31日まで開催された夏のイベント「江の島灯籠2023」では江島神社瑞心門から辺津宮を舞台にベルベッタ・デザインによる光のインスタレーション「光の絵巻」が演出されていました。恋愛のご利益があるといわれる辺津宮では「天女とご縁」をテーマに固くツルをからませて花咲く姿に”縁を結ぶ”ことへの願いを込めた「朝顔」のモチーフが新たに加わり色鮮やかな映像が境内に広がっていました。
投稿日:2023年9月2日
神奈川県10投稿
たーくん
『江島神社』から見下ろした景色です。基本的には「江ノ島」と表記するのに、神社がつくと「江島」になるのが不思議で少し調べてみたところ、「江嶋縁起」という、悪行をはたらく五頭の竜を天女が諫めたという伝説にあやかってこの表記となったようです。
投稿日:2023年7月31日
紹介記事
江ノ島のおすすめ観光スポット21選!絶景が見える穴場も紹介
都心から車で1時間強ほどで行ける江ノ島の人気観光スポットを紹介!『新江ノ島水族館』や『シーキャンドル』をはじめ、島の奥までぐるっと満喫できて見どころが詰まった場所です。定番から穴場まで情報が満載なので、これを読んで江ノ島観光を満喫してみましょう!
ユーザーのレビュー
みかさ
葛西臨海公園の彼岸花、数はそんなに多くないのですが、あちこちに少しずつ咲いています。
投稿日:2019年10月10日
東京都10投稿
TT
【葛西臨海公園】西なぎさ。海水浴場ではないですが、暑い日は波打ち際で遊べます遠浅で沖の方まで行けますが沖の方へ行ったり、泳いだりしていると注意アナウンスが流れますなかなか汚い海ですが子供達には絶好の水遊びでできます売店で買ったレインボーかき氷で、一休み。
投稿日:2023年7月7日
東京都400投稿
ハル
8月6日(土)は曇り空!暑さもひと段落!ワンコを連れて江戸川区臨海町にある「都立葛西臨海公園」へ葛西臨海公園と言えば「観覧車」と「水族館」かなぁ⁉︎敷地内にはバーベキュー施設(予約制)海辺、宿泊施設(シーサイドホテル江戸川)などロケーションも良く東京のウォーターフロントやディズニーランド郡シンデレラ城も見えますよ!ファミリー、カップル、お友達同士など人も沢山・・我が家と同じワンコ連れも!Takaさん「ケイトウ」咲いていましたよ😆散歩がてら敷地内をワンコと共に散策しましたよ!
投稿日:2022年8月6日
紹介記事
東京のデートスポット20選!雨の日でも楽しめる室内や公園でまったり
東京には雨の日も安心の屋内施設から絶景が望める公園まで、2人でまったりできるデートスポットがたくさん!この記事では、大学生や付き合う前の方も必見のおすすめデートスポットをジャンル別にご紹介します。東京だからこそ楽しめる穴場スポット情報も満載です!
ユーザーのレビュー
奈良県10投稿
ぬっく
奈良県馬見丘陵公園白の彼岸花間に合いました🥀梨を買いに行ったあと、彼岸花で有名な葛城山ふもとの九品寺、一言主神社周辺に行ってみたけど、もう遅かったのでこちらの公園の彼岸花も遅いかなーと半ば諦めていたのですが、まだ綺麗に咲いていてくれていました🌼白い彼岸花とダリアが目的で寄り道したけど、満足出来ました🥰今年は彼岸花、ピンクに赤白黄色チューリップの歌みたいだけど色々な色を楽しめたよ〜🤩
投稿日:2022年10月2日
maaa
馬見丘陵公園🌷チューリップの品種も多くて季節ごとによく写真を撮りに行きます。白いチューリップのバックに写るネモフィラが好きです(*´ω`*)#🌷
投稿日:2023年8月7日
奈良県100投稿
mican
チューリップ🌷を見に奈良県の馬見丘陵公園に~🚗³₃四季を通じていつも綺麗なお花を楽しめる県営の公園です😊去年に引き続き、今年も見事なチューリップ🌷を見せてくれました😊平日なのに凄い人です🤣だってめちゃめちゃ綺麗ですから~ヾ(o´∀`o)ノ2023.04
投稿日:2023年4月10日
紹介記事
【aumoおでかけインスタ】6月のいいね♡TOP10はこれだ!
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo.jp」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumo」に掲載されている、今話題のおでかけスポットや絶景スポットが毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoのインスタグラムでいいね♡が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介!
ユーザーのレビュー
HIROMI
何年ぶりかの赤い絨毯を見にお出かけ🚗
投稿日:2022年10月1日
あいりん
巾着田曼珠沙華公園に行ってきました🤗3年ぶりの開催で、ちょうど見頃ばっちり👌真っ赤なじゅうたん、500万本が咲き誇る絶景は、素晴らしかった。去年とか、咲く前に全部刈り取ってしまったらしい😌曼珠沙華には、葉がないと思っていたのですが花が終わったあとに葉が生える珍しい植物だそうです🤣感動🥹しました。
投稿日:2022年9月29日
埼玉県10投稿
kohchan
曼珠沙華が見頃を迎えつつある巾着田。3年ぶりに曼珠沙華まつりか開催された巾着田。案内板では「3分咲き」となっていましたが、早咲きエリアでは7〜8分咲きのエリアもあり、十分楽しむことが出来ました。
投稿日:2022年9月20日
紹介記事
話題の「秩父神社」!神社の見所から周辺観光スポットまでご紹介♪
パワースポットと名高い「秩父神社」。アニメやテレビCMなどの影響で盛り上がりを見せる埼玉県「秩父」の人気スポットです!今回は神社のご利益やお守り、周辺の観光スポットからアクセスまで詳しくご紹介していきます☆地元グルメの「わらじカツ丼」なども紹介♡
ユーザーのレビュー
ヒロ
舞鶴周辺探索24美山の茅葺き屋根集落コスモス&彼岸花
投稿日:2018年9月22日
京都府10投稿
sorayan
【日本の原風景美山かやぶきの里(3)】引き続き京都府南丹市の美山かやぶきの里の風景をご紹介します。蕎麦の花畑も満開でしたが、行った時はコスモスの花も満開でした。茅葺き屋根の古民家とコスモスを撮影しましたが、意外と合うと思いませんか?現地のコスモスは、ピンクや黄色などいろいろな種類が咲いていて、コスモスと古民家をセットで撮れるスポットも何箇所かあります。美山かやぶきの里の古民家は、一部を除き、住民が生活しているので、現地を訪れた時は現地のマナーはちゃんと守って観光して欲しいものです。
投稿日:2021年10月2日
京都府5投稿
美山ナビ
そばの花と美山かやぶきの里かやぶきの里で9月中旬から下旬にかけて見頃を迎えるそばの花まるで真っ白な絨毯をひいたかのような幻想的な情景が広がります✨・亀岡
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
【冬の京都】幻想的な世界に浸る。冬の京都を散策しよう♪
京都、そこは観光スポットも多く、その町並みには、誰もがノスタルジックを感じると言っても過言ではないほどの雰囲気が漂っています。今回は、京都の"冬に訪れたい"観光スポットをご紹介します!冬だからこそ味わえる絶景スポットを訪れ、古都ならではの幻想的な雰囲気に酔いしれてみてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
DJゴン太
10月最初の土曜日に訪問。緑に赤い彼岸花が映えて綺麗だった。人も多くなく、駐車場も利用でき、ゆっくり見られる。帰り際、棚田カフェでバーガーをテイクアウト。リコッタチーズを甘く煮た物が入っており、結構美味しい。春にも棚田を見てみたい。「八日目の蝉」に出てくるような千枚田を予想していたら、割とコンパクトな感じでした。が、景色も雰囲気も良く、吹き抜ける風は心地よかったので十分楽しめました。近くに民家を改装したカフェがあり、地元で採れた食材を使った料理・スイーツを提供してくれます。かき氷のイチゴ味はシロップかと思いきや、手作りジャムでした!かき氷にジャムのトッピング⇒美味い。
投稿日:2021年3月28日
千葉県10投稿
ばるおさん
4月28日未明から張り込んで千葉鴨川市にある大山千枚田へ行って撮ってきました。実を言えばこの前の週にも訪問していましたがあいにくの曇り空、でも田植え前後の水がはられたこの場所の景色を晴れた空をバックにどうしても見たかったため2週連続の訪問です。陽が登ると同時に水面も明るくなり始め、場所取りが良かったのか?田んぼに反射した太陽光がカメラに当たりとても満足のいく写真を撮ることができました。
投稿日:2023年5月2日
千葉県300投稿
mi
はじめての訪問。見頃ではなかったので、全然混んでは居ませんでしたが、思ったより人はいました。皆さんの写真のように綺麗な物は撮れませんでしたが、初めての棚田で素晴らしいと思いました。375枚の棚田が階段上になっており、見ごたえがありました。夜になるとライトアップするみたいですが、寒くて夜までは居られませんでした。近くにカフェもあるみたいなので、今度はそちらにもいってみたいです。ライトアップも素敵そうなので機会があれば。
投稿日:2022年12月22日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
奈良県100投稿
mican
白とオレンジっぽい彼岸花が少しだけ咲いてました😃ピンクの百日紅の花びらが乗っかって可愛い😊2020.09.22
投稿日:2020年10月10日
奈良県10投稿
ぺたこෆ
2023.8.17📍龍蓋寺(岡寺)\\日本遺産西国第七番厄除の御寺岡寺//1300年以上の歴史を刻む岡寺は、奈良県高市郡明日香村岡にある真言宗豊山派の寺院。山号は東光山。院号は真珠院。本尊は日本最大の塑像である如意輪観世音菩薩。✦︎毎年、大和三大観音である長谷寺、岡寺、壷阪寺の三ヶ寺にて「あぢさゐ回廊」が開催されます。各寺それぞれ工夫を凝らして紫陽花を荘厳され、ご参拝の皆様をお迎え致します。ぜひその時期に足を運んで見て下さいね😌✨✦︎龍玉願珠は玉の中に願い事を書いてもちの木に結びます…🌲私もやってみました😊願い事は秘密㊙️✦︎ハスの葉がシャワーヘッド🚿見たいꉂ🤣𐤔ちょっと遊んでみた。✦︎手水舎にはビー玉が敷き詰められてます。今の時期はお花が少ないですがダリアとビー玉の共演はとても素敵な光景で、その時期にまた訪れたいです。寺名の「龍蓋寺」の名は、飛鳥の地を荒らし農民を苦しめていた悪『龍』を、義淵僧正がその法力をもって池の中に封じ込め大きな石で『蓋』をしたという伝承が由来となっており、その龍は改心し善龍となって今でも池に眠ると伝わってます。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼龍蓋寺(岡寺)住所:奈良県高市郡明日香村岡806
TEL:0744-54-2007(8:30~17:00)
FAX:0744-54-3731駐車場:500円●拝観時間8:30~17:00(12月~2月8:30~16:30)●入山料大人・大学生…400円高校生…300円中学生…200円小学生以下…無料駐車場:無料※ただし駐車場に至る参道が非常に狭いので注意が必要※もしくは近隣の民営駐車場を利用。民営駐車場は岡寺門前駐車場(77台)バス大型:3,000円、中型:2,000円普通:500円✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2023年8月19日
奈良県10投稿
ひさまるちゃん
【奈良県明日香村】岡寺⑤紫陽花は青が一番好きだったけどピンクの紫陽花みたら心揺らぐ~薔薇をも凌ぐ美しさだよ!でも紫陽花以外の花もひっそり咲いていたよ。みんなそれぞれ「きれいね」と言われるために咲いてるわけじゃなく与えられた命のままに与えられた場所で与えられた色の花を咲かせているんだよ。自然に抗うことなく生きる、ただそれだけで良い気がするよね。岡寺おしまい。
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
インスタ女子必見【華手水舎がフォトジェニック】日本最初の厄除寺♡
Aloha♡世界遺産に「百舌鳥古市(もずふるいち)古墳群」が認定されましたね!大阪出身者にはとても嬉しいニュースでした☆令和になり万葉集や歴史が注目されており今回は歴史深い【明日香村】をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
kohchan
私用で出かけた帰りにに立ち寄ってきました。コロナ禍のため今年も「曼珠沙華祭り」は中止になってしまい、天気もぐつついていたので人影もまばらでしたが、曼珠沙華はちょうど見頃を迎え、桜堤はまさに真紅の絨毯のように綺麗でした。
投稿日:2021年9月18日
埼玉県10投稿
nico☺︎
🌸幸手権現堂桜堤友人に関東の桜の名所を教えて頂き🌸お花見に行ってきました。権現堂桜堤は、約1000本の🌸ソメイヨシノ思った以上に長く続くお花のトンネル曇空でしたが、とても楽しかった😊🌼菜の花も咲いていて✨とてもキレイ✨平日ですが、たくさんの方々がお花見を楽しんでいました。🌸桜まつり2023.3.21〜2023.4.9📍幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)埼玉県幸手市大字内国府間(うちごうま)867番地※幸手市北公民館を設定して下さいと記載されていたのでナビに設定しました。(公民館の駐車場は、利用できません)🚙駐車場桜まつり期間中¥1.000
投稿日:2023年3月24日
埼玉県10投稿
ばるおさん
埼玉県随一の桜の名所幸手権現堂桜堤朝7時に家を出て向かったけど少しだけ判断を誤った😅現地近くまではすんなり行けたものの寸前で大渋滞😱しかも駐車場に空きが無く駐車場を探して1時間💦1時間半で着くと思っていたけど4時間かかってしまい到着時間は11時😭それでも桜の状態は満満開🌸人も多かったけれど大満足👍去年みたいな豪快な桜吹雪はまた来年狙ってみよう。明日あたりもしも風があったら桜吹雪に巡り合えるかもよ☝️
投稿日:2022年4月2日
紹介記事
【2023決定版】関東の桜の名所10選!おすすめお花見スポットをご紹介
関東には、お花見にぴったりな桜の名所がたくさん。今回は、関東の桜の名所を10か所ご紹介します!定番から穴場まで、桜の綺麗なスポットを集めました。2023年の開花予想についても触れていくので、春のお出かけの参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
iamMAI83
昨日の続きです♫実はここの、湧水を見に沼津方面に行ったんです〜沼津港でのランチはせっかくだし、近いからということで寄り道でした〜笑ブルーがとってもキレイで、プクプクと砂が動いてて見てて面白かったです。見入っちゃいました!鮮やかなブルー。見てても飽きないです〜公園内いろんなところに湧き出てる湧水があって、お水触ったらとても冷たくて。すごく透明度が高い感じでしたよ〜昨日はお天気で爽やかで、気持ちよかったです😌水が流れる音も癒されますね♫大きい木があったり、終わりかけの彼岸花が多かったけど、1つ飛び出してる彼岸花いました〜帰る前に、お豆腐屋さんの豆腐アイスを🍨期間限定の味、ニューサマーオレンジの豆腐アイス🍨ちゃんとお豆腐の味がして、サッパリ美味しかったです❤️お豆腐好きな、私好みの味😋ゆず豆腐に近い感じかな〜たまにはこういうところのお散歩楽しいですね〜
投稿日:2022年9月29日
静岡県10投稿
rider_u
「柿田川公園」_駿東郡清水町@2023/06芒種梅雨の晴れ間は一気に気温が上昇し、蒸し暑さも急上昇(汗)三島市に向かう途中に、10年ぶりに「柿田川公園」を訪ねる。最上流部の第1展望台から、かつての井戸跡が望める第2展望台、そして柿田川中流の優雅な流れを見ることができる八つ橋までの散策で滝汗!!あ"~、早く、ホテルの温泉で癒されたい(笑)2023/06/13芒種腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)
投稿日:2023年6月18日
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:柿田川公園に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundKakitagawaPark!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年8月31日
紹介記事
【2021】沼津のおすすめ観光地17選!定番から絶品グルメまで
静岡県沼津市は、美味しい海の幸が食べられることで有名な観光地。絶品グルメや絶景まで数多く遊べるスポットがあります!今回は沼津のおすすめ観光地を17選ご紹介。三島の遊べるスポットも併せて一緒にご紹介するので是非、旅行の参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
清澄庭園は、久しぶりの散策。公式Twitterアカウントで、自由広場の紅白は、見頃時間が短いので、お早めにどうぞ!つぶやきを拝見し、彼岸花後半戦?紅白饗宴を撮って来ました。権現堂、巾着田の超有名スポットも一時検討しましたが、和のベンチの雰囲気が好きで、こちらを選びました。ちなみに、旧古河庭園の薔薇🌹は、10月中旬見頃で、この時期、一部エリアの彼岸花のみ。六義園は、新緑以外、花々はなしと、電話確認した次第です。10枚写真を添付します。
投稿日:2022年9月28日
東京都400投稿
active34
清澄庭園は、明治13年、三菱財閥の岩崎弥太郎が隅田川の水を引き、全国から奇岩珍石を集めて造られた美しい日本庭園です。6月4日から再開園、菖蒲や紫陽花が見頃でとても癒されました(^。^)園内には松尾芭蕉の最も有名な句「古池やかはづ飛び込む水の音」を刻んだ石碑も建てられています。(入場料¥150)
投稿日:2021年6月13日
東京都100投稿
futuristic_running
東京散歩★清澄庭園in江東区飛び石や橋がたくさんワクワクしました。紅葉🍁もとっても風情あり!泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」です。池の周りぐるっと回って堪能できました。なんとたったの150円!この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられたものですが、明治時代の造園にも受けつがれ、なんと!ここ清澄庭園によって近代的な完成をみたといわれているそうです!
投稿日:2020年12月12日
紹介記事
【2023】東京の桜名所20選!開花状況&満開予想も紹介
東京のおすすめ桜名所をピックアップ!2023年の開花状況や満開予想も掲載しています。さらに桜の品種ごとの見頃時期も解説。また、宴会可否や穴場スポットについても紹介しているので、お花見の計画に役立ててみてください!
ユーザーのレビュー
京都府1000投稿
blossom&C7
京都府八幡市八幡の桜🌸堤背割り堤の右側、桜🌸の木紅葉🍁始まり綺麗な宇治川でバス釣り🎣をする人❣️京都府八幡市八幡の桜🌸堤背割り堤の桜🌸の木の紅葉🍁始まり綺麗な桜🌸の木の右側宇治川でバス釣り🎣をする人‼️宇治川は琵琶湖水系の為、バスはいます、この場所観た所鯉❣️がいます、鯉釣り🎣が面白い、釣れます❗️木津川堤には曼珠沙華(彼岸花)の花堤防一面に真っ赤に咲いて綺麗です‼️来年春桜🌸堤背割り堤に桜🌸咲くのが楽しみです❣️国宝石清水八幡宮神社春から桜🌸梅の花等咲いて綺麗です‼️京阪電車🚃京都線八幡市駅🚉下車西へ木津川橋渡り桜🌸堤背割り堤公園、徒歩10分
投稿日:2020年10月2日
恭子
散歩🧎今日は、背割堤散歩🧎1.4kmの桜並木🌲🐕🦺🐕🦮ワンちゃんの散歩の方が多かった🙂日中は暑かった😅けど、心地よい風が吹いていました。1番奥のクスノキも🌲数年前に対岸から引っ越し、大分大きくなって、一安心🤗🐦ウグイスの声、色んな鳥の声気持ち良い散歩でした。
投稿日:2023年6月18日
京都府400投稿
chou chou tabi
2023.3.30背割堤🌸さくらまつりパート②快晴☀️と言うよりは春霞🎶優しい太陽と桜のコラボ🌸素敵すぎました。8枚目の写真よく見たらハロ出てますね✨2枚目の石碑の句は、全く読めません😅💦3枚目…切った株から逞しく新たな木が🌸凄い生命力です🌟見習いたい❣️
投稿日:2023年3月30日
紹介記事
【関西の春】この時期行きたくなるおすすめスポット♡
もうすぐ見頃の桜、菜の花、芝桜などが楽しめる関西のおすすめスポットをご紹介!お昼はもちろんのこと、夜のライトアップが楽しめるスポットもあります♡春のおでかけを考えている方は是非、参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
旧芝離宮恩賜庭園は、久しぶりの散策。彼岸花が咲き始めました、との公式Twitter(X)アカウントの発信を確かに、来ました。本日発売された、超広角レンズSEL1635GM2で撮った10枚を添付します。もっと雨が強くならないと、雫💧編は撮れません。ピンク色のサルスベリが、水面反映とマッチし、綺麗でした。
投稿日:2023年9月22日
hirokororin
GW前に…浜松町駅を降りて、時間までふらっとお散歩👣〜旧芝離宮恩賜庭園〜風が心地よかったここから、海が見えたんですね〜
投稿日:2023年4月30日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
glandcafe
曹洞宗の禅寺。真言宗の開祖である弘法大師空海によって開創された歴史ある寺院です。今では、温泉地として賑わっている修善寺温泉の観光スポットになっています。温泉地だけに手水舎では、温泉か出ています。
投稿日:2023年2月4日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月20日19日に出かけた修善寺から…周りを散策しながら、川の流れる音色を聴きながら…紅葉🍁になってからの方が良かったかな〜と思いながらあちこち歩く事、2時間あればそこそこのポイントコースはまわれます。駐車場、一日中でも500円ですよ✌️
投稿日:2022年10月20日
あたた
修善寺温泉独鈷の湯です。昔は、入浴出来たみたいですが、今は、足湯もダメ🙅🙅♂️みたいです。すぐ近くに、別の足湯があるので、そちらへどうぞ!
投稿日:2022年4月2日
紹介記事
【2020】夏は伊豆で決まり!観光スポット満載のおすすめ7選
今年の夏は伊豆で観光したいけど、どこがおすすめだろう?って思っていませんか?実は人気のスポットが多くある街なので迷ってしまうんですよね!そこで今回は、夏の伊豆観光には外せない、おすすめのスポットをご紹介!夏を存分に満喫しましょう♪
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
Yuka
もうすぐ栗拾いの時期ですね〜🌰豊能コスモスの里に行ったときに栗の木がありました🎶まだ緑色でしたが秋の訪れについつい写真を撮ってしまいました😍あと芋掘りもしたい!笑秋って美味しい物がいっぱいで困っちゃう🤣笑コスモスに彼岸花に栗!!1日中楽しめる場所です🎶
投稿日:2020年9月29日
大阪府5投稿
cocoa815
秋って花々が咲き誇りする!あちこちに、ゆらゆら、ヒラヒラと呼ばれるように見えてきます。さぁ!カメラ積んで走ります📸大阪能勢町へ。むかし、学生時代に知り合いのおじさんが乗馬場を経営されてました。サワガニ取りに行っていた、わたしの脚腰をみてスポーツ好きか⁉️ハイ!すぐさま、鞍を伸ばして乗ってみなさい!私は嬉しくて、馬🐎が好きになりました。18歳。暫く、馬場に通いました。今はもうありませんが。。久方振りに出かけてみると、土地開発が進み森は小さくなっていました。35年目のとよのコスモス園は現在でした😊🐎💕愛犬家や、花好き🌸の方が沢山、コスモスの花園に入っていきましたとさ。とよのコスモス園〒563-0211大阪府豊能郡豊能町牧pm5〜終了¥1000駐車場有
投稿日:2022年10月6日
大阪府10投稿
urban_garden_243a
開花情報をチェックして、「見頃中頃」となっていたので少し心配でしたが、まだまだたくさんのコスモスが咲き乱れていました。お天気が良くて、青空のもとで撮影出来ましたが、日陰がないので、お出かけの際には、熱中症の対策が必要かもしれません。
投稿日:2021年10月10日
紹介記事
【大阪でコスモス】この秋見たい!おすすめのコスモススポット4選♡
大阪でコスモスを見たい方必見です◎今回はこの秋見たい、大阪のコスモススポットを4選紹介したいと思います!注目スポットの見ごろ・アクセスなど詳細を伝えていくので、この秋行かれる方は是非参考にしてみて下さいね♪