全国 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × レジャー・観光 × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 30件/3,060件
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ヒカル
先日の三連休に久しぶりに東京ディズニーランドに行ってきました!40周年に加えて、三連休の初日ということもあってかなり混んでいる印象でしたが満喫することができました!スプラッシュマウンテンは夏仕様になっていてびしょびしょになります笑
投稿日:2023年7月25日
千葉県200投稿
🤎アイヒンまま🤎
真っ暗になるまで遊んだ後お月様の光に照らされたシンデレラ城色合いも素敵でした💓ディズニーランドはどこで撮っても素敵なスポットがあるので気がつくと、携帯の画像がパンパンになります😆笑遊びながらカメラ撮りながら食事しながらとても忙しく楽しい思い出がたくさんできました❣️◼️誰もいなくなったメリーゴーランド🎠ここで最後に撮るのがバエルそうです笑良き思い出🥰・ア・スモール・ワールド
投稿日:2023年7月7日
千葉県5投稿
shin.studio
今、40周年で盛り上がりまくりのディズニーランドに行ってきました!40周年記念のガーランドが至るとこに飾られていてすごく可愛かったですし、キャストさんに言えば特別なガーランドが貰える仕様も素敵過ぎました…!個人的に一番好きだったのが40周年のパレード!あんまりパレードは見ないのですが、たまたま見やすい位置で見れそうだったから、見たらもうポップなミュージックとイケイケなダンスでもう最高でした!!!夏には今はなきファストパスの代わりの期間限定のパスがあるみたいでもう行きたくなっちゃってます笑
投稿日:2023年6月17日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
sunflower٭¨̮
夏休み(*≧∪≦) ②ユニバーサルスタジオJapanNINTENDOWORLD!!今回は、乗り物には乗らず、写真撮るだけでした…レストランもいっぱいで入れずでしたが…雰囲気だけでも満足でした٩(ˊᗜˋ*)و
投稿日:2022年8月21日
あずさ
彼氏と甥っ子たちとダイナソーパニックへ1番楽しみにしてた甥っ子が肉食恐竜こわいこわいという姿が可愛かった
投稿日:2019年8月19日
𓇼のんたん𓇼
Memoriesofthesummer🌞🌴🌺𓇼USJは夏の思い出❤暑かったけど、めちゃくちゃ楽しかった❤𓇼詳しくは記事に執筆したので、チェックしてね✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇦🇪【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
投稿日:2019年9月10日
紹介記事
関西のおでかけスポット25選!日帰りでも楽しめるおすすめの場所を総まとめ
関西のおでかけスポットに遊びに行こう!大人から子どもまで、どんな世代の方でも楽しんで遊べるところがたくさんあります。日帰りでも楽しめる関西のおでかけスポットを中心に、最新の遊び場をピックアップ。雨の日も遊べる体験型施設やアクティビティ、大自然を味わうおすすめレジャーもあるので、夏も冬も一年中満喫できます。
ユーザーのレビュー
special_weekend_0fb3
京都家族旅行2日目弾丸ツアー伏見稲荷平等院鳳凰堂金閣寺東本願寺出汁茶漬け京都タワーあっという間の2日間真夏日日焼け汗ダク滝汗暑すぎた
投稿日:2022年9月16日
graceful_climing_0be2
秋を感じるツアーと称して京都へ🚗³₃鞍馬寺と伏見稲荷大社に行ってきました〜。紅葉の赤と鳥居の赤。気候もここ数日の夏日が落ち着いて暑すぎず、混雑もしてなくてとても良い休日でした\(⍢)/ただ、どちらも歩く登るで脚はプルップルでした笑
投稿日:2020年11月25日
京都府10投稿
Belle♡Bali
冬に行った京都の伏見稲荷❤️⛩今は京都も観光地はクローズのところが多いそう。観光客あふれる日本に早く戻って欲しい😞❤️次は夏の日差しを浴びられる京都に行きたいな💋
投稿日:2020年5月7日
紹介記事
【2023年】京都で浴衣をレンタル!夏を楽しめる浴衣専門店6選
京都でかわいい浴衣を着てお散歩はいかが?安くてお得なプランのお店や、京都駅からアクセス良好なお店などおすすめ浴衣専門店をご紹介!浴衣レンタルなら着替えや着付けの知識なども不要で、手ぶらで楽しめるのもうれしいポイント。さまざまな種類のかわいい浴衣を扱うお店で、ぜひお気に入りを探してみてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
DJゴン太
7月9日・10日、浅草寺境内を彩るほおずきの屋台は、浅草の夏の風物詩である。この両日は四万六千日の縁日であり、縁日にともなってほおずき市が催される。平安時代頃より、観世音菩薩の縁日には毎月18日があてられてきたが、室町時代末期(16世紀半ば)頃から、「功徳日」といわれる縁日が設けられるようになった。功徳日とは、その日に参拝すると、100日、1,000日分などの功徳が得られるという特別な日を指す。功徳日は寺社によって異なるが、現在、浅草寺では月に1度、年に12回の功徳日を設けている。このうち7月10日は最大のもので、46,000日分の功徳があるとされることから、特に「四万六千日」と呼ばれる。この数の由来は諸説あり、米の一升が米粒46,000粒にあたり、一升と一生をかけたともいわれるが、定かではない。46,000日はおよそ126年に相当し、人の寿命の限界ともいえるため、「一生分の功徳が得られる縁日」である。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月27日
東京都10投稿
kohchan
私のアーカイブ【私の絶景・初夏】下町に初夏の到来を告げる三社祭。今年はコロナ禍のため、10月16日・17日・18日に延期されましたが、また、あの賑わいを楽しめますように…いまは引き続き【stayhome】!
投稿日:2020年5月12日
ntma
浅草寺🏮!!遅かったからあかりも消えちゃったけど、夜の浅草散策とっても楽しかった〜昼間の活気と人の多さとまた打って変わって違うムードを楽しめちゃいます!!!!!!!!!!!
投稿日:2019年10月17日
紹介記事
[PR]浅草1日観光コース、目指すは『浅草花やしき』♡
国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる、東京の下町"浅草"。そんなあなたにおすすめの浅草1日観光コースをご紹介♪家族や友達とワイワイ楽しみたいけど、どこへ行くのが良いのか分からない!そんなあなたにご提案♪素敵な浅草1日観光コースの締めは「浅草花やしき」でBBQ☆
ユーザーのレビュー
おたぴ
ディズニーシーにいってきました!何度訪れてもディズニーシーの夜景はやっぱり綺麗ですよね。夜になるとメディテレーニアンハーバーが綺麗にライトアップしていて見惚れちゃいます。夏はまだ行く予定がないので、そろそろ予定立てていきたいと思います!
投稿日:2023年7月6日
千葉県10投稿
R.i.n
千葉県浦安市東京ディズニーリゾートの7つの海のテーマパーク「東京ディズニーシー」・現在20周年のセレブリティイヤーのフィナーレに向けて盛り上がっています🎶・真夏のディズニーリゾートは久しぶりで、猛暑に耐えられるか少し心配でしたが、充分楽しめました😊・とはいえディズニーリゾートは経験上下準備で当日の楽しさやスムーズさが変わってくると思っています。以下はあくまで個人の見解ですが、何か参考になることがあれば嬉しいです☺️・対策1(持ち物)真夏ディズニーの必需品・凍らしたペットボトルの水がお茶・保冷剤・ハンディ扇風機・帽子・日傘・首に巻けるタオルやストール対策2(食事)レストランは1か月前にプライオリティシーティングを予約するか、レストランは早めの時間に利用(ランチなら10時台、ディナーなら16時台)ワゴン系は波があるので、あまり並んでなかったら迷わず購入。後で…と思ったていると、直ぐ長蛇の列にいるので😅・・対策3(周り方)開園時は人気アトラクションには並ばないで、空いてるところを攻略。(因みに現在はファストパスの発行はありません。)人気アトラクションはお昼時やショーがやっている時間が狙い目。どうしても時間の制約がある方はプラス2000円のプレミアムアクセスのチケットを購入するのもアリ公式のアプリにリアルタイムの各アトラクションに待ち時間も出ているので、それを参考に動くのも手です✨・・20周年のセレブリティイベントは9/3まで。そこから先のイベントも楽しみです🎶
投稿日:2022年8月21日
千葉県10投稿
ひさまるちゃん
【マーメイドラグーン】この蒸し暑い時期や真夏には最適のエリア。涼しいし、幻想的だし~そういえば人魚姫見なかったなー。どこかにいたのかな??大好きなお話だったのにウッカリ見はぐったの残念すぎ。<東京ディズニーシー③>
投稿日:2022年7月15日
紹介記事
ディズニー好き必見!ディズニーシーで待ち時間なく楽しむ方法♪
シーズンごとにイベントを繰り広げられ、年中いつも大人気のディズニーリゾート♡
混雑時でも、楽しく廻れるディズニーシーを徹底攻略!
夏休みの混雑時に、実際に多くのアトラクションを待ち時間なく楽しく廻るコースを検証、実践して見ましたので、紹介致します!
(※筆者、一個人の見解ですので、混雑具合により状況は異なる可能性がございますので、参考までにご覧ください。)
夏の暑い日でも、効率よく廻ることで、普段の何倍も楽しめること間違いなし!
筆者の考えるディズニーシーを全力で楽しむ方法をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
k__
🌷茨城「国営ひたち海浜公園」春はネモフィラ、夏にはジニアやヒマワリ、秋はコキア、冬にはアイスチューリップと、一年を通じて綺麗な花や植物を観賞できるお出かけスポット。GW後半に訪れました。一面に広がるブルーのネモフィラを眺めながら見晴らしの丘を上がっていくと、海や港が一望できる絶景が広がっています☺️ネモフィラの見頃は例年4月中旬から5月上旬ごろまで。秋のコキアも楽しみです。■入場料大人:450円65歳以上:210円※中学生以下は無料
投稿日:2023年6月10日
katsu
国営ひたち海浜公園。花の名所として県内外の人々に親しまれています。春はスイセンから始まり、カラフルなチューリップ、みはらしの丘をライトブルーに染め上げるネモフィラと続きます。夏にはラベンダー、ヒマワリなど。秋もバラやコスモス、紅葉する草コキアなどまだまだ見頃。驚くのは冬でもアイスチューリップやロウバイといった花が見られるところ。大洗磯前神社。(おおあらいいそさきじんじゃ)の「神磯の鳥居」。海岸線が真東を向いているため、美しい日の出を拝むことができます。特に鳥居越しの朝陽は神々しいの一言。神磯の景観については、神社の再建に関わった水戸光圀も歌に詠んでいます。那珂湊。その日の朝に水揚げされた新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で販売する専門店街として人気があり、関東を代表する観光市場として県内外から毎年およそ100万人が訪れています。また、旬の海鮮料理や、大きく新鮮なネタが自慢の回転すしなど、港町ならではのお食事処も多数軒を連ねています。#那珂湊
投稿日:2022年10月9日
茨城県5投稿
Ⓜ︎ocochan
茨城県のひたちなか市にある"国営ひたち海浜公園"。太平洋側にあるため潮風が吹き抜ける花と緑の公園で、四季折々のお花や草木を楽しめます♫私は真夏に行ったのですが、向日葵はまだ咲いておらず、見晴らしの丘の緑のコキアを観てきました。(📷8/12)そろそろ真っ赤に紅葉するコキアが見られますよ〜♪(今年はコロナの影響で、週末は事前予約制みたいです*詳しくはHPで)
投稿日:2020年10月3日
紹介記事
[PR]関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり
遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。
7
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
nico☺︎
⑦音羽山「清水寺」ライトアップ春・夏・秋の年3回清水寺がライトアップされます。2023年度のスケジュールも調べて記載しました。📷2020.11に行った秋のライトアップの写真です。「清水の舞台」で知られている清水寺京都観光では絶対外せない観光スポット。1200年以上の歴史を持ち国宝や重要文化財があり格式高いお寺です。📍音羽山清水寺
住所京都府京都市東山区清水1丁目294
電話番号075-551-1234拝観時間6時~18時(季節により変動あり)拝観料大人400円小・中学生200円⚫︎清水寺秋の夜間特別拝観実施期間11月18日(土)~11月30日(木)拝観時間午後5時半〜午後9時受付終了拝観料大人400円小・中学生200円⚫︎秋の成就院庭園特別公開実施期間11月18日(土)~11月30日(木)拝観時間午前9時~午後4時(受付終了)午後6時〜午後8時30分(受付終了)拝観料大人600円、小・中学生300円(入山料は別途必要です)公式サイトでもご確認下さい。
投稿日:2023年10月29日
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・清水朝日堂】さん●清水寺の参道に面し、京焼や清水焼を商う老舗の陶器店「朝日堂」さんのお店🏬は、明治3年(1870年)清水寺門前町の地に創業し、150年以上の歴史あるお店🏬です。
●朝日堂さんは、「京焼・清水焼」の専門店として商いをされ、現在は京焼・清水焼の伝統銘窯の逸品をはじめとし、手作りや手描きに拘った陶磁器を中心に品揃えされてます。●お店🏬には、「湯飲み茶碗・飯碗・皿」などの食器🍴🥄の他、調味料🧂入れ、酒🍶器セットなど、実用的でお洒落な商品も並んでおります。●また、作家の創作陶磁器も扱っておられ、その作品を展示するブースも併設されております♪♪☆🤓!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月23日
京都府10投稿
なっつん。
清水寺の夏。濃い緑に囲まれて、お寺が山の中にあるように。雰囲気だけでも涼しくなるようたくさんの風鈴が出迎えてくれます。清水寺の拝観時間は朝6時から。夏の京都は暑いですが、早朝は少し涼しく緑生い茂る境内は参拝しやすいです。授与所は8時頃でないと開かないので授与品や御朱印を希望される方はご注意ください。
投稿日:2023年5月22日
紹介記事
[PR]さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
mi
初夏。東京タワーで行われていた台湾祭に参加させていただきました。緊急事態宣言解除され、アルコールも提供されていました。そこまで混雑はしていませんでしたが、やはり夜の方が人が多かった気がします。台湾フード食べてビールも飲めて楽しく過ごすことができました。来年もやるなら行きたいと思いました。
投稿日:2021年11月9日
東京都1000投稿
Satoshi.N
ランドマークライト🗼✨180個のライトが東京タワー🗼を浮かび上がらせる定番ライトアップ🗼✨「夏バージョン」🌻と「冬バージョン」☃️の2パターンがあり✨夏🌻は「メタルハライドランプ」と呼ばれるシルバーライトを使用。白色を基調に涼しげなイメージが特徴で、毎年7月7日七夕の夜🎋から、夏型ライトアップに変更します❣️冬☃️は「高圧ナトリウムランプ」と呼ばれる温かみのあるオレンジ色のライトを使用❣️毎年10月初旬の夜から冬型ライトアップ☃️に変更します❣️住所〜東京都港区芝公園4-2-8
投稿日:2021年6月18日
東京都200投稿
travel
東京タワー!!🌃🌉✨圧巻な絶景ですね!圧倒的な存在感だと常に思います。夜も日中も素敵でした。インバウンド旅行の多くの方も写真をとってましたね!今回はザ・プリンスパークタワー東京のホテルから撮影した画像です。絶景プリンスホテルですね!夜景
投稿日:2023年11月2日
紹介記事
[PR]関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
☺️あむちゃん☺️
三重県と言えば!《伊勢神宮》一生に一度の伊勢参り。来ていただいたら分かりますが、パワーをもらえる場所です。パワースポットと言われているのが分かると思います。赤福も有名ですが、季節限定ででる商品は特にオススメです。こちらの赤福氷は夏期限定のメニューになります。一番下には赤福のお餅も入っていますので一度で二度美味しいを味わえます。
投稿日:2020年1月24日
三重県5投稿
花*花
外宮→月讀宮→猿田彦神社→内宮と回ってきました⛩️ゆっくり歩いて回ってきましたこの日も平日の割にはそれなりの人出さすが伊勢神宮ツアーの団体が来た時は焦った笑基本的な場所と別に立ち寄りたい別宮などは事前にチェックしていたのでゆっくりしっかり回れました駐車場に困ることもなかったです真剣にお参りして回ったので写真撮るのをほとんど忘れてました…😅
投稿日:2023年11月28日
k__
⛩️三重県伊勢「伊勢神宮(内宮)」出張で伊勢神宮の内宮へ行ってきました。訪れるのは2回目です。伊勢神宮は内宮・外宮に125社のお宮とお社があるそうです。神社までの道のりの景色が壮大で、歩いていて気持ちよい〜☀️手水舎で手や口を清めてから、ゆっくりと参拝して回りました。
投稿日:2023年10月30日
紹介記事
[PR]伊勢神宮周辺まるわかり!絶対行きたいおすすめ観光&グルメ15選
伊勢神宮周辺は日本屈指の観光スポット!おすすめの美味しいグルメや見どころがたくさんあるんです◎せっかく旅行に来たなら伊勢神宮だけではもったいない!観光もグルメもとっておきをご紹介するので、周辺のスポットも一緒に満喫して良い思い出を作りましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
ひまわり畑へ。ひまわりの季節は訪れたことがなかった昭和記念公園、想像以上に美しい世界でした。ひまわりと言えばのハイブリッドサンフラワーはまだ見頃には少し早かったですが、少し小ぶりのサンフィニティが満開でした。1つの株にたくさんの花をつける品種でかわいいお花がたくさん。どこでもドアも設置されていました。実は今がハイブリッドサンフラワーが見頃らしいのですが、明日の台風でどうなってしまうのかなぁ。せっかくだから少しでも長く美しい世界が続くといいですね。夏のお出かけに是非。
投稿日:2022年8月12日
東京都10投稿
海宗
朝、降っていた雨も上がり、空は快晴!初夏の陽気!💦暑い💦暑い💦妻と行ってきました。「国営昭和記念公園」。チューリップの見頃はちょっと過ぎていたかなぁ…。でも新緑でもみじが綺麗な緑を見せていました。久しぶりに食べる手作りお弁当の美味しかった事。妻に感謝です。此処へは初めてきたのですが…四季折々の風景、花が愉しめるかなぁ…っと「次は秋に来ようか」と妻。「そやなぁ」と次は銀杏が黄色くなる季節にまたお弁当持ってきます。ふっ〜よく歩きました。今晩はよくねむれそうです。JR立川駅下車徒歩15分ぐらい
投稿日:2022年4月22日
東京都10投稿
iamMAI83
2022.4.21出遅れましたが昭和記念公園やっと行ってきました〜。行けた笑大きいから自転車借りたら良いという情報だけGETしてたので着いてすぐレンタサイクル🚲地図もまともに見ず(コレがあとから後悔💦)左手に菜の花見えたってはしゃいで写真を撮って、目的のチューリップ🌷探してサイクリング。木のトンネルみたいで、気候もちょうど良く気持ちよかったんだけど、、、いくら乗ってても辿り着かない😂気付くと同じ道を2周してた笑そして気付かず通過してた‼️やっと、チューリップ🌷見つけた時には、久しぶりの自転車で足がガクガク笑そしてチューリップの見頃のピークは終わったのかな?って感じでした。ネモフィラも少しあって可愛かった〜お天気もギリギリ持って、帰る頃には少し雲が重くなってて気温も下がってた感じ。気温下がる前に自転車乗れてて良かった。迷子にはなったけど、楽しかったですよ〜次は紅葉シーズンかな🍁夏は虫がいそうだし、冬は寒いから、春と秋に行けたら良いな〜と😚もうちょっとお花の写真撮ったのでまたアップしますね😉入場料¥450レンタサイクル3時間¥420
投稿日:2022年4月22日
紹介記事
【2023年】関東絶景のひまわり畑おすすめ11選!人気名所の見ごろやイベント情報
関東で夏の風物詩ひまわりを堪能!満開に咲き誇ったひまわり畑はまさに圧巻です。本記事では、そんな夏の絶景が楽しめる、インスタ映えなひまわり畑のおすすめスポットを厳選して紹介!東京や埼玉、神奈川などの関東からピックアップしています。ぜひ2023年夏の思い出を作りに関東のひまわり畑へお出かけしましょう!
ユーザーのレビュー
ya_kkun
やはり初夏・海とくれば、美ら海水族館でしょう定番中の定番ですが、早く行けるようになればいいですね
投稿日:2020年5月2日
ゆきみとんとん
おっっきなジンベイザメが2匹もいて、とってもステキな水族館です!敷地も広いので、どこまでが水族館なの?!と混乱するぐらいです。夏は近くにビーチもあり、一日中遊べるスポットはとにかく混みます!行くなら早めに向かって駐車場確保をオススメします!他にも植物園や文化的展示などいろいろとあるので飽きませんよー!
投稿日:2019年10月7日
沖縄県10投稿
うー
沖縄北部の大人気観光スポットへ行ってきました〜人気の生き物はジンベイザメでしょうか、他にもさまざまな魚や、屋外にいるイルカやウミガメ、ジュゴンを見ることが出来ました〜園内はかなり混んでいたので、またゆっくり見たいなぁ
投稿日:2023年10月26日
紹介記事
[PR]沖縄のホテルはどこがいい?アクセスばっちりの人気宿泊エリアを紹介
沖縄にはさまざまな人気観光スポットがあります。ただ一度の旅行ですべてのスポットを回るのは難しいため、行きたいスポットがあるエリアのホテル選びが重要です。本記事では、沖縄のエリアや各エリアの人気スポットを紹介。ほかにも気になる疑問をまとめたQ&Aや、ホテル選びにまつわる解説もまとめています。沖縄観光の際には参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
埼玉県5投稿
yumo
川越氷川神社のライトアップに行きました。無数の風鈴が夏感があり涼しげで良いですね。この日は夜20時までライトアップをしていて、20時ちょうどにライトが消えたので時間に余裕を持っていくことをおすすめします。
投稿日:2023年8月14日
埼玉県1000投稿
mii
2023年7/11(火)埼玉県川越市川越氷川神社縁結び風鈴赤い糸風鈴ライトアップ編NO.6現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔の日本人は「風が人の想いを運んでくれる」と信じていました😊川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、たくさんの願いが風にのってはこばれていく音色です😊大切な想いが「縁結びの神様」へ届き、お参りされた皆さまに良いご縁が運ばれますように😊(HPより)7/4、「ZIP!」内の生中継で川越氷川神社の「縁結び風鈴」が紹介されました♪その中で、「赤い糸風鈴」を見つけると幸せになれると伝えていました♪一、二枚目入口の鳥居と「江戸風鈴」です😊三、四枚目「風鈴回廊」の「縁結び風鈴」です💕五枚目「光る川」前の「風鈴ベンチ」の肌色一色の風鈴です♪六枚目「あい鯛みくじ」と「一年安鯛みくじ」、客殿です♪女の子が、上手に釣り上げていました♪七枚目素敵な御朱印ですネ😊八枚目大鳥居前の「風ぐるま回廊」です😊青と白のコントラストが、夏らしくて涼しげでした♪平日の夕方5:00くらいから、訪れたので空いていました😊「赤い糸風鈴」を見つけられました♪「人形」で、お祓いもできました♪何度も訪れているのに、大鳥居の社号が、「勝海舟」の直筆だということを初めて知りました♪そのことに因んだ「通る守り」をお買い求めました♪川越氷川神社「縁結び風鈴」、今年も満喫しました💕埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589縁結び風鈴期間7/1(日)〜9/3(日)ライトアップ18:30〜20:00まて毎日開催
投稿日:2023年7月15日
埼玉県10投稿
てんみくん
【埼玉県川越市】~川越氷川神社⛩️~縁結びの神様として広く知られている『川越氷川神社⛩️』で、今年も小江戸川越の夏の風物詩「縁結び風鈴🎐」が7月2日から開催され、境内には江戸風鈴🎐が2000個以上吊り下げられ、涼やかな音色が奏でられています。夜の境内はライトアップもされます。昨年は中止されていた「光る川🎋」も今年は復活されていました🙌そして、今回初チャレンジしたのが“夜のリフレクション写真📷️✨”今回訪れた日が雨の降ったあとで水溜まりがあり、風もなかったので撮ってみました。④枚目と⑩枚目です。どうでしょう?まあ初めはこんなもんでしょう😁撮影日📷️⛩️(2022.07.17)🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋
投稿日:2022年8月6日
紹介記事
【2020】川越氷川神社の「縁結び風鈴」は夏限定の映えスポット!
川越氷川神社では毎年夏の期間限定で「縁結び風鈴」というお祭りが開催されています!期間中は、綺麗で涼しげな風鈴が境内を彩ります♡縁結びにご利益があると有名な川越氷川神社。2020年の最新情報とともに、お守りやインスタ映えのポイントまでご紹介します♪
13
ユーザーのレビュー
Airi
夏限定の雰囲気で浴衣でも来場あり!めっちゃ綺麗でした❤️
投稿日:2019年10月1日
東京都10投稿
苺くま
いつもクオリティの高いパフォーマンスで楽しませてくださるアクアパーク品川さん日本の夏をテーマにしたプロジェクトマッピングが本当に感動!!の一言につきました今年の夏は花火大会には無縁だった私でしたが大好きなお魚さんとこのなんとも言えないくらい美しい日本の夏らしい演出で最高の気分を味わうことが出来ました
投稿日:2019年9月14日
東京都100投稿
eve_jane
マクセルアクアパーク品川①「花火アクアリウムbyNAKED」(2017.08.09)ちょっと変わった金魚さんプクーってしてる!笑
投稿日:2019年6月23日
紹介記事
[PR]家族でエンタメホッピング!水族館からボウリング場までそろう品川プリンスホテル
ファミリーの皆さまご注目!「まとまったお休みが取れない」「子どもを連れて遠出するのは少し不安」などのお悩みをお持ちなら、1泊2日でも遊び尽くせる東京ステイはいかが?東京の玄関口としてそびえる『品川プリンスホテル』は、ホテル&エンターテインメントの融合をテーマにした大型シティホテル。水族館から映画館、ボウリング場までたくさんエンタメ要素が詰まっているので、短い時間でも存分に楽しめます!本記事では、とあるファミリーと一緒に1泊2日のモデルプランを紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
ponponao②
中には入ってないけど周辺をウロウロ!天気が良くて気持ちよかった!
投稿日:2023年9月20日
大阪府10投稿
emonchan
関西人ですが、最近初めて!?海遊館行ってきました🐬まずびっくりするのは、めちゃくちゃ広い!半日では周りきれないくらい見ところ満載です👀最初に、長いエスカレーターで上まで登って、ぐるぐる周りながら、地上に降りてくるような造りになってます。めちゃくちゃ特徴的、、、!完全人工飼育のあざらし🦭が可愛かったです。17:00以降は夜の海遊館という名前で打ち出している通り、ちょっと落ち着いた照明と雰囲気です✨比較的空いていたので、ゆっくり見てまわれました。夜はライトアップもあるみたいなので、子連れじゃなければ、夕方から行くのがいいと思いました!
投稿日:2023年8月17日
Ina
大阪ベイエリアにある世界最大級の水族館です。オススメはもちろん中央大水槽のジンベエザメで、タイミングが良いと大迫力のお食事シーンを見ることもできます!中央大水槽の周りに螺旋状の通路が配置されているので、どこかでは最前列で水槽内を見ることができるハズ。お土産屋さんも充実していますが、お店前にあるガシャポンがオススメ!海遊館の人気もののキーホルダーがGetできます。■営業時間※季節変動有10:00~20:00(最終入館19:00)■チケット料(一般)※季節変動有大人(16才以上)2700円子ども(小中学生)1400円幼児(3歳以上)700円
投稿日:2023年6月18日
公式情報
大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。
紹介記事
[PR]「海遊館」が大人の学び場に!思考や生き方が変わる!視点や感覚の多様性をテーマにした特別展【視点転展(してんてんてん)】
大阪・海遊館では2024年1月上旬まで、特別展として視点や感覚の多様性をテーマにした「視点転展」が開催中です。 「多様性を感じる要素が満載で深い!」と人気の特別展。明日からの物事の考え方、生き方がきっと変わります!海遊館で大人も学べる「視点転展」の魅力をたっぷりとご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
おーさわ
カイツリーから下を見下ろしながら、昼間から飲むビールってなんでこんなに美味しいんだろうか…皆さんは昼間からお酒飲みます?もしくは飲めないけど昼間酒めちゃくちゃ好き!!!って人とかいます?※ちなみに、これは夏の思い出ですw
投稿日:2019年12月11日
東京都10投稿
P-san
誕生日だったのでバースデーサービスのある東京スカイツリーに行きました。事前にアソビューで予約をして平日の午後に訪問しました。事前予約するとチケット料金が400円お得になります。館内は激混みで長蛇の列が出来てました。バースディーサービスはチケットカウンターで誕生日月である事を口頭で伝えるだけでオリジナルステッカーが貰えます。後カフェでステッカーを見せてカフェラテを注文すると誕生日用のラテアートにしてくれます。館内のカフェは2つ誕生日用のカフェアートをしてくれるカフェはちいかわの可愛いカフェで予約必須1時間以上待って入店出来ました。店内は案外空き席が多く時間制限は1時間です。お水はセルフで好きな席に座れます。♦星降るオムライス1600円♦カフェラテ650円ラテがとても可愛かったです。オムライスも美味しかったです。食事をしながら景色を眺めました。夜の方が更に景色は綺麗だとは思います。館内はカフェが2つ食事のメニューも少ないので先に食事を済ませてから入館した方が良いかもです。(少し高級なレストランはあります。)夜景がとても綺麗でした。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都墨田区押上1丁目1-2☏0570550634営業時間10時〜21時
投稿日:2023年11月10日
東京都10投稿
tsugu0590
本日は東京スカイツリーに行ってきました!誰もが知る日本のシンボルです。最後に行ったのは小学生の頃の修学旅行でしたが、久しぶりにその姿を目の当たりにしてみてとても感動しました。中のお店で飲んだビールがとても美味しかったです!
投稿日:2023年10月31日
紹介記事
東京の観光スポット【10選】外国人観光客が喜んでくれるのはここ!
東京を観光する時に、外国人の方をどこへ案内すればいいか悩んだことはありませんか?私たちには当たり前の場所も、外国人にとっては魅力的なんです。今回は定番から穴場まで、そして雨の日でも楽しいスポットなど、おすすめ観光地を種類豊富にご紹介します!
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
trip camera
この夏は、売却前のハウステンボスで!花火にプール、ビール祭りに行こう!!https://namiweb0703.com/summer-huistenbosch/ブログに記事書いてます。
投稿日:2022年7月21日
長崎県10投稿
surume
年パスが本日で終了ということで行ってきましたハウステンボス^^遠いうえに、真夏日なので暑い( ̄∇ ̄)九州の小中学校は今日まで1学期ということで人がいない。ほとんどが老夫婦や小さな子供連れの方ばかりでした。開催日が延長となっていた大ピカソ展がおこなわれています。さまざまな手法で描かれた初期から晩年までのピカソ作品を一望日本唯一、ここだけで開かれるたった一度の美術展^^ハウステンボスだけの単独開催らしいですよ。今見頃を迎えているひまわりは、ヨーロッパのような田園風景に広がる大輪の花のバスチオン🌻ぷっくりして可愛いひまわりです。私みたいなお花を見る為だけに年パスを購入する人はお花だけをみるでしょうが、子供連れの方には、乗り物を乗るようなアトラクションもなく、アスレチックは子供たちは喜ぶかもしれませんが、ゴールデンウィークなどみんなで押しかけると、ファストパスがあるわけでもないしアナログなので少しいらっとくるかもしれません。その割に入園料がお高いと思います。大人7000円、未就学3500円、小学生4600縁、シニア5000円おもいやりという値段設定もあります。
投稿日:2020年7月31日
長崎県10投稿
Rhapsody
九州でテーマパークと言えばハウステンボス❣️一年中花が見れるのも有難いです。春はチューリップ・菜の花、初夏は薔薇・紫陽花、夏は百合・向日葵、秋は世界のフラワーガーデン・胡蝶蘭など。一面花畑で迫力満点❗️楽しめます‼️アトラクションも満載❗️私はお化け屋敷は苦手なので観覧車がお気に入りです😆夏は西日本一の花火大会も凄いですよ❗️今年はコロナの影響で中止になるのかな?寂しいですよね😢宿泊施設もあるのでご家族、カップルで楽しい思い出を作れる自信を持ってお勧めできるスポットです😉
投稿日:2020年7月8日
公式情報
紹介記事
[PR]国内旅行の新定番!ハウステンボスで夏のプール・花火・ビールを全部楽しむ欲張り旅
夏本番!プールに花火にビール!大人も子どもも、イベントが楽しい季節がやってきました。「ハウステンボス」では2021年7月10日(土)~2021年9月10日(金)に「サマーフェスティバル~光の街の夏祭り~」が開催されます。期間中は夏を満喫できるイベントが盛りだくさん♪また、毎日約3,000発の花火の打ち上げを開催する期間も!今年の夏は「ハウステンボス」で欲張りな夏を叶えちゃいましょう!
17
ユーザーのレビュー
mi_chan
高校時代の思い出の地。部活の遠征で足を運びました☺️
投稿日:2018年12月17日
神奈川県5投稿
rit_07
横浜中華街🍜💭肉まんや胡麻団子が美味しかったです✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍神奈川県横浜市中区山下町☎️045-662-1252🕐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年11月22日
神奈川県10投稿
rinfu0806
【アクセス】みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩約1分JR京浜東北・根岸線「石川町」駅から徒歩約5分【感想】・中華街に久しぶりに遊びに行ってみました・娘たちとおいしいご飯を食べられて幸せ〜・お土産もいろいろ選べて楽しかったです
投稿日:2023年10月31日
紹介記事
【横浜】おすすめデートスポット特集!カップルの定番&穴場や1日プランも紹介
横浜でデートスポットを探している方必見!桜木町駅を起点として、定番デートプランにぴったりな『横浜赤レンガ倉庫』や、夜景が見られる『横浜ランドマークタワー』など、みなとみらい周辺を中心におすすめの場所を昼夜で幅広くお届けします。付き合う前のカップルや30代~40代の大人向けデートでも楽しめるエリアなので、ロマンチックなひとときを過ごしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
sorairo
🛍.。oアプリでチェックインしたらamiiboカードとオリジナルポストカードもらえた😊スタンプラリーゴール記念ステッカーも👍💕
投稿日:2021年7月22日
蒼蓮
・八景島シーパラダイスってこのシーズンも花火打ち上げるのご存知ですか?しかも日が決まっていて、今年はのこりは10/27だそうです。ショーもハロウィンバージョン🎃我が家のちびすけさんはハロウィン🎃が大好きなので、昨年でどハマリし、今年を楽しみにしていました。ちょっと都合で花火の日にいけなくなったのですが、単なる通路もこんなに写真映え。ふれあいプログラムも夏より空いておすすめです
投稿日:2019年10月15日
神奈川県10投稿
Catherine.y
🧡八景島シーパラダイス🧡『ごはんちょ〜〜だい』と手を伸ばして来る【コツメカワウソ】可愛い😍✨✨***✈️✈️✈️
投稿日:2023年10月23日
紹介記事
【神奈川】水族館で海の生き物に癒される!夏の思い出作りにピッタリ
神奈川県でお出かけをするのなら、暑い夏には水族館がおすすめ!ただ見るだけではなく、ふれあったりプロジェクションマッピングがあったり…。ご家族にもカップルにもおすすめのお出かけスポット☆海の生き物に癒されに、神奈川県の水族館へお出かけしてみましょう♪
ユーザーのレビュー
aaoimk
改修工事だったけどなかなかでした
投稿日:2019年8月21日
広島県500投稿
みーな
さきほど玉取祭が終わりました。宝珠の玉を西軍と東軍で取り合いをします。ふんどし姿の男たちの祭り。バチャバチャ海で楽しそう。大鳥居の足場もかなり高くなった。
投稿日:2019年8月3日
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。昨年の6月、厳島神社に行ってきました!ずっと行きたい!と思っていたところなので、フェリーに乗っているときからずっとワクワクしていました!宮島のシンボル、厳島神社の大鳥居は工事中でしたが、これはこれで今のタイミングしか見られないので、よきかなと思います!鹿がカッコよかったです🦌行くしかない!
投稿日:2023年7月13日
紹介記事
広島の瀬戸内海を味わおう!ここだけは抑えておきたいスポット10選
広島にも暑い夏がやってきました。そんな暑い夏には無性に行きたくなるスポットがありますよね?そう"海"です!今回は穏やかな波が特徴的な瀬戸内海の広がる広島を特集◎また、たくさんの観光スポットもあり見所が盛りだくさん!是非参考にしてみてくださいね!
20
ユーザーのレビュー
栃木県300投稿
mii
2023年10/23(月)栃木県足利市あしかがフラワーパーク光の花の庭花手水2023年10/18(水)〜2024年2/14(水)NO.12イルミネーションアワード(2016〜2022)イルミネーション部門全国ランキング7年連続全国1位を獲得しています!100000ヘーホーメートルの敷地に、500万球(ほぼLEDライト)を超える装飾し、訪れるお客様に心温まる感動をご提供いたします。(公式HPより)少し遡ります😊コスモス吹上アリーナにコスモス畑の、コスモスを愛でた後に、あしかがフラワーパークにハシゴをしまた!(笑)待ちに待った、イルミネーションの季節です💕もう一つ、楽しみにしていた花手水です😊私的には、ハッピーキャッスルと、甲乙つけがたいくらい、いつも楽しみです♪あしかがフラワーパークの花手水は、行田市のライトアップイベントのように、色とりどりに変化はしません😊夏の展示に比べると、少し寂しく感じましたが、充分綺麗でした💕続きます😊あしかがフラワーパーク栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分入園時間昼の部10:00〜15:00夜の部15:30〜20:30土・日・祝は21:00(入れ替え制)入園料夜の部大人(中学生以上)¥1300〜小人(4歳〜小学生)¥700〜昼の部は別途料金あり日により変動あり要HP確認
投稿日:2023年11月9日
みー
GWにへ行ってきました!紫色の藤の花で有名ですよね!最近行っている人も多く、気になってました!写真の通り、藤の花がたくさん!で鬼滅の刃みたいな雰囲気…!とても綺麗でした🪻✨藤の花は他にも黄色や白もあり、花も多くの種類が咲いていて綺麗でした!💐お目当ての藤ソフトも食べて写真撮ったりしてライトアップの時間(17:30〜)まで待っていました!この日は晴天で気温も夏みたいに暑かった🥵ので正直ライトアップも諦めかけていましたが、夕方になるとだんだん涼しくなり待った甲斐あり!でした✨昼の花もいいですが、夜は夜でまた綺麗で…!☺️とても素敵でした✨
投稿日:2023年5月8日
栃木県5投稿
あいりん
北関東最大のスポット、足利フラワーパークのイルミネーションに行ってきました🌟2017年に日本最大イルミネーションに認定され2016年、2017年と全国第1位の連続受賞👍約500万球は、光の花のコンセプトで彩られています!朝から天気も良く夜は、ぐーんと冷え込んでたくさんの人で混みあっていました😅大掛かりのイルミネーションの仕掛けがあって園内は広いので充分楽しめますますね🤗こちらの施設は、季節を問わず冬だけでは、なく春、夏も楽しめるスポットです。5月には、藤の花で有名ですね😍アクセスも良好で足利フラワーパーク駅の目の前なので嬉しい😊ですね👍イルミネーション限定グッズやフラワーギフトも充実しています。でも、こんな素敵なスポットがあるのにナゼ?栃木県が最下位なんでしょうか😭考えさせられますね😂
投稿日:2020年12月23日
紹介記事
【2023年】関東のクリスマスおすすめスポット18選!イベント情報も掲載
関東のクリスマス人気スポット18箇所をピックアップ!関東で行われるクリスマスマーケットやイルミネーションなど、最新イベント情報をお届けします。カップルのデートにおすすめの場所や、家族で行きたい名所も紹介。学生から大人まで、2023年の冬を満喫しましょう!