マザー牧場
君津・富津/その他
千葉県民御用達❣️笑マザー牧場🐮♩マザー牧場の菜の花畑は有名、、?✨菜の花のお花畑が空の青さとマッチしてとっても美しかったです(*^^*)🧡ひつじくんに一緒に写真を撮ろう〜♡と誘ったところ、キメキメなお顔で一緒に写ってくださいました🤗💮(笑)ひつじの大行進もド迫力でした!✨子豚のレースがあったり乳搾り体験が出来たり、何度行ってもマザー牧場はめちゃくちゃたのしい〜〜₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎💓💓屋外で広いので今の時期もおすすめです♩
本日は高校の同期と久しぶりに再会し、マザー牧場へ行ってきました。マザー牧場では様々な動物に触れ合うことができました。普段は近くで見ることができない動物や、ショーを楽しむことができました。ぜひ家族で行ってみてください。
三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)
吉祥寺/美術館
東京都三鷹市下連雀にある、三鷹の森ジブリ美術館です。井の頭公園の一角にある、スタジオジブリの宮崎駿監督がデザインした美術館です😊館内は光と風が吹き抜け、空間そのものが楽しい展示となっています🎶屋上庭園では、ロボット兵が静かに佇んでいます。常設展示室「映画の生まれる場所(ところ)」は、5つの小部屋で構成され、悪戦苦闘しながらも1本の映画が完成するまでの過程が紹介されています🤗ジブリ美術館は、角を曲がったり、ドアを開けるたびに、新しいシーンに出合えるように作られており、ほかの美術館のように、決められた順路がありません🎶どこから見ても良く、自由にのびのびと見て回って、自分だけの物語を作れるように工夫されていました✨🤗✨
💝三鷹の森ジブリ美術館💝⭐️東京都三鷹市の【井の頭恩賜公園西園内】にある、アニメーション美術館❣️⭐️何度も訪れているので、今回は外観の写真を撮っただけ✨外から観るだけでも、楽しい気分になれる✨⭐️夕方になって、ちょっとライトアップしてるのも趣きがある(((o(*゚▽゚*)o)))✨***💖💖
東武ワールドスクエア
今市/その他レジャー・体験
以前から行きたかった場所。世界一周旅行に行ったつもりで東武ワールドスクエアに行ってきました。有名な建物がミニチュアで沢山あり撮影しまくり!実物の建物より近くに緑(植木)があるので映えること間違いない!1時間くらいで周れますので、鬼怒川温泉に行く途中に寄るのも良いと思います。
栃木県日光市東武ワールドスクウェア世界の有名な建築物を25分の1規模で再現した、ミニチュアがある屋外テーマパークです😃イルミネーションが始まったので行ってきました🌟電飾で彩った物から、建物に幻想的な光を当てたものまであり、とても綺麗でした😊カップルや家族連れでも楽しめます!物凄く寒いので防寒具は必須です😵イルミネーション入園料大人(中学生以上)1,500円小人(4歳以上)1,000円(園内で利用できる500円のお買物券付)
チームラボ プラネッツ TOKYO
豊洲/その他
【概要】所在地:東京都江東区豊洲6-1-16teamLabPlanetsTOKYO会期:2023年末まで!アクセス:新豊洲駅より徒歩約1分(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線)【感想】・映え!!・アートあんまりわからない私も感動🥺・室内なので涼しく回れる・人が多いのがたまにキズ・大人のデートにもおすすめ・友達とワイワイ回るのもおすすめ・子ども連れでも楽しめる・人が映り込みすぎて、あまり載せれる写真がない・なので、豊洲の海もお届けプラネッツ
幼馴染の女の子とチームラボに行ってきました🌟皆さんご存知ですか?チームラボって裸足で入るんです!靴を脱ぎ足首まである水の坂を登ったり、また暖かいお湯が、膝下まである場所もありとても驚きました(°0°)私はロングスカート.ロングコートで行ったため残念ながらその場所はスカートを持ち上げるのに両手を使い写真を撮れませんでしたがとても綺麗でした!私が1番感動したところは2枚目の場所です!天井から伸びたLED?がとても綺麗でした!また鏡張りになっているのでどこから撮っても映える場所でした📸花のある場所(4枚目)もお気に入りです🌸時間制だったため長くいることは出来ませんでしたが、こちらも鏡張りの部屋だったので下からも横からも花に囲まれとても素敵な気分を味わえました🎶ただ本物の花を使用しているため、地面にみずが少しだけあり結局スカート.コートは濡れてしまいました🤣★日曜に行きました!ネット予約大人/3200円📍チームラボプラネッツTokyoDMM〒135-0061東京都江東区豊洲6丁目1-16⏰9時~21時
東京ミッドタウン
六本木/その他
【】何てお店かは忘れちゃったけど美味しかったモーニング\(ˆoˆ)/結構お値段もするので「貴族のご飯だ〜〜!(ど庶民)」なんて思いつつ澄ました顔で美味しく頂きました!どや.
2024年12/12(木)東京都港区東京ミッドタウンNIDDOWNCHRISTMAS(ミッドタウンクリスマス)2024昼間編NO.22024年12月25日迄17:00〜23:00シャボン玉イルミネーション12/13迄約24万球のシャボン玉イルミネーション、約32万球のツリーイルミネーションほか。幻想的な雪の世界へ誘う、シャボン玉イルミネーションが登場。毎年多くの人が訪れる東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーション。2024年は「Ensemblewrap〜幾重に重なり、包み込む光〜」をコンセプトにガーデンに一歩足を踏み入れると無数の光が身体を包み込むきらめくクリスマスをお届け。(y!より)昼間の東京ミッドタウン・ガーデンです😊一枚目通りからここが最初に目に入ります😊リフレクションが綺麗でした😊まだ、ライトアップされていないクリスマスツリーが有りました😊綺麗でした💕薄いピンク色のイヌバラや、黄色のツワブキが可愛かったです💕都会の中のオアシスでした💕十枚目まだライトアップされていない、シャボン玉イルミネーションの場所が奥にありました😊紅葉とのコラボは綺麗でした💕昼間とイルミネーションの時とでは、全く雰囲気が違いましたが昼間も素敵でした💕17:00のイルミネーションの点灯迄、ベンチに腰掛け待ちました😊ホッと一息つきました😊その間に、どんどん人が集まって来ました😊東京ミッドタウン・ガーデンの、シャボン玉イルミネーションは新規開拓でした😊昨年は、埼玉、東京、横浜迄イルミネーションとクリスマスマーケットをほぼ制覇しました😊今年は、厳選、新規開拓予定です😊お楽しみに♪☆東京ミッドタウン東京都港区赤坂9-7-1ほかミッドタウン・ガーデン、プラザ1F駐車場有り
サンリオピューロランド
多摩センター/テーマパーク・レジャーランド
サンリオピューロランドのフードコートでランチをしました!ラーメンは3種類あり、かわいいサンリオのキャラクターがモチーフになっています。3つ並んで撮るととっても映えるのもうれしいポイント。味が美味しいのはもちろん、量もしっかりあって満足です。ぐでたまのダブルチャーシュー麺1450円税込
サンリオピューロランドへ行きました♩事前にネットでチケット購入が便利!!お誕生日月に行くと特典があるのでお忘れなくです🎂入ってすぐにグッズ売り場があるから子連れの方は要注意!笑室内なので今の寒い季節や雨の日にいいと思います☺️✄------------------------------------✄店名:サンリオピューロランド住所:東京都多摩市落合1-31✄------------------------------------✄
東武動物公園
上尾・久喜・鴻巣/動物園・植物園
2024年2/4(日)埼玉県南埼玉郡宮代町東武動物公園ウインターイルミネーション2/25(日)迄の土、日、祝のみNO.10東武動物公園東口ゲートに一番近い駐車場に、車を駐車できました!因みにイルミネーションが終わる20:00迄駐車しても¥500です😊実は、一昨日の金曜日に一度訪れました😊リサーチ不足で、金曜日は行っていなかったので、今日はリベンジです!東武動物公園らしい、巨大な動物のフラワーアートです💕このエリアは、多分昼間の方が綺麗で映えると思います😊凄いですね!😲カラフルで、可愛かったです💕毎年、バージョンアップされていますね!東武動物公園は、メチャクチャ穴場です!空いているのに、素晴らしいイルミネーションが見れます!お勧めです!続きます😊東武動物公園埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1100480-93-1200イルミネーション営業時間17:00〜20:00イルミネーション期間2/25(日)迄の土、日、祝のみ入園料HP参照
桜が満開の東武動物公園に行きました。晴れた空に桜が映えてとてもきれいでした。駐車場がたくさんあるので困りません。
横浜赤レンガ倉庫
みなとみらい・桜木町・関内/その他名所
クリスマスマーケットのメインはやはりクリスマスツリー🎄大きなクリスマスツリーはいつ見ても気分が上がる今年は温かみのあるツリーでした
横浜みなとみらいと言えば、外せない定番スポットの赤レンガ倉庫。シックなレンガの建物は、遠くからちょこんと見えるだけでも存在感があるなぁと思います。青空や暗くなる直前の夕景に映えます。建物内にはレストランやおしゃれなショップが入っていますが、レストランは話題のお店ばかりです。海外で人気のレストランなど、トレンドをいち早くキャッチしたい方はここでのお食事おすすめです。感染症対策の影響もあって、このところイベントは停滞気味のようですが、広場では期間限定でいろんなイベントが開催されるので、イベント情報もチェックが欠かせません!==神奈川県横浜市中区新港1-1
東京ソラマチ
東京スカイツリー/ショッピングセンター
ブルーロックcafeブルーロック×ツリービレッジカフェ東京2月1日よりコラボカフェ開催!ツリービレッジカフェ東京にて2022年2月1日〜3月4日まで。というわけで実はブルーロックは全巻読んだことありませんが行ってきました♪フリー入場制なので予約無しでOKカフェというよりはテイクアウト系でイートインできるような感じでテラス席しか座って食事ができない様子でしたから暖かくしてお出かけください(・・;)さて注文したのは・凛の異論は認めないソーダカルピス¥700ブルーの色が綺麗なソーダカルピスにはチェリーとキャラクターのトッピング付き♪・キャラホットドリンク¥600ココア、ミルクティー、カフェオレが選べますが、ミルクティーにしました。トップには選べませんがキャラクターアートが♡色がハッキリしているので写真映えします♪ブルーロックカフェにてコラボメニューを1品注文毎に、特典として「オリジナルコースター(全16種)」の中からランダムで1枚が付いてきますよ^_^ご馳走さまでした♪開催期間2022年2月1日〜3月4日住所東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ・ウエストヤード4階4番地電話03-5610-3181定休日年中無休営業時間SHOP9:00-21:00CAFE10:00~20:00その他車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウト可
「こいのぼりフェスティバル」東京スカイツリー真下に流れてる北十間川には、500匹のこいのぼりが泳いました
六義園
駒込/公園・庭園
庭園散歩駒込の六義園山手線内とは思えない広い敷地、あふれる緑駒込駅から徒歩ですぐの立地にあります。6月下旬のいま、紫陽花がきれいでした。エントランスには赤い和傘と紫陽花のフォトジェニックなスポットも設置。浴衣で記念撮影したら映えそうです。庭園も緑が濃くなってきた今の時期少し涼しい雨上がりは特にきれいですよ〜。造園も美しいのですが、雑木林の中の散策路がとってもお気に入りです。
都内にある大名庭園のなかでも、ひときわ美しいのがここ!「六義園」(りくぎえん)ですね。お洒落で洗練された造園は、見映えが良く、特に春先はたくさんの花で園内が包まれているのが印象的です。なぜかというと和歌を詠むために造られた、芸術的な庭園ともいえますね。
国営武蔵丘陵森林公園
東松山/BBQ(バーベキュー)
2024年4/19(金)埼玉県比企郡滑川町国営武蔵丘陵森林公園中央口エリア公園・庭園樹園(都市緑化植物園)こもれび花畑ルビナス空へ伸びる花・・・4万本NO.2全国で初めての国営公園だそうです😊今年で50周年!アニバーサリー!里山の豊かな自然が残る304ha(東京ドームの約65倍の園内!季節ごとにさまざまなお花が楽しめる!一日をゆっくり過ごせるアクティビリティが充実!お子様に大人気の遊具や施設が盛りだくさん!(公式Xより)ルビナス!藤の花を逆さにしたような姿から、別名は「のぼりふじ」とも。藤と同じく、マメ科の植物です。紫、ピンク、白など、花色の豊かさと豪華な花姿をお楽しみください。(HPより)渓流広場から上へ登ると、ルビナスが緩やかな斜面いっぱいに広がっています💕一枚目これもルビナスのようです😊ニョキニョキと下から生えていて、私にはカラフルなタケノコのように見えました♪新緑とのコラボが、映えました💕六枚目〜十枚目直ぐそばにチューリップが咲いていました😊一種類のみでしたが、シンプルな定番のチューリップで綺麗でした💕(都市緑化植物園)国営武蔵丘陵森林公園埼玉県比企郡滑川町山田19200493-57-2111(管理センター)開園時間3/1〜10/319:30〜17:00入園料大人(高校生以上)¥450シルバー(65歳以上)¥210中学生以下無料駐車料金普通車¥700
埼玉県にある森林公園へ🚘今が見頃のケイトウ💕赤・ピンク・黄色・ローズ・オレンジの色に加え新色2色スカーレット、サーモンローズが栽培されているそうで😁規模としてはそこまで広くはないですが、青空にケイトウの濃い色が映えてました😍森林公園自体はとても広いんですがケイトウの花畑を見るなら西口駐車場に停めるのがGoodです👍ちなみに自転車をレンタルして森林公園内を散策しましたが、かなり広くて運動不足の私にはかなり身体にこたえました😅☆駐車料金:650円☆入場料:450円☆レンタサイクル:3時間420円