あしかがフラワーパーク
佐野/その他
あしかがフラワーパーク第2弾!チューリップ🌷色鮮やかですね💕お花はいつ見ても癒やされます😆あしかがフラワーパークは時期によって色んな花が楽しめます👍今はチューリップ🌷そして園内にあるレストランもオススメです😋食いしんぼうな私は数量限定の春の御膳をいただきました😄ちらし寿司やうどん、天ぷらなどなど種類豊富な御膳😆デザートまでついてます😍
12月27日足利フラワーパーク続き④⑮生命の樹にあったかぼちゃの馬車もとても素敵でした✨✨ここもお写真の列が😆⑭みんなの地球も地球と動物たちが仲良く映り変わっていく姿を見れてとても可愛かった✨ディナーをスノーハウスで頂いたのですがレストランの裏ではトナカイさんのソリが☺️✨✨お写真の順番待ちが多かったので素早くしか撮れなかった笑その後⑧のフラワーキャッスルへ✨✨すごーい🥹🥹🥹✨✨✨女子が好きなお城のイルミの建物✨周りもプロジェクションマッピングの花火が凄くて✨✨✨お城は1階と2階に行先が別れていてやっぱり景色が良い2階は長蛇の列だったので大人しく1階の方へ笑1階の中はお花が敷きつめられた小さな空間になっておりとても素敵でした✨2階は見てないのでどうだったんだろうと思いましたが素早く退散笑春夏秋冬のトンネルもとても素敵ですよね🥹それはこの後続きますまだまだ続きます→
日光東照宮美術館
今市/その他
先日、母の古希のお祝いと息子の30歳BD記念に大人4人で1泊2日の旅行に鬼怒川に伺いました。とっても良いお天気でどこに行っても、綺麗な新緑が出迎えてくれました。私は、花粉症なので春の旅行より秋の方が好きなのですが…今回は、全く気にならずに楽しめました😍初日は、鬼怒川界隈をお散歩🚶美味しいお蕎麦に舌鼓😋宿泊先も飲み放題食べ放題❗️沢山食べ過ぎて…😅2日目は、お決まり観光の日光東照宮❗️やはり、いつ伺っても荘厳で素晴らしい佇まい…母も、息子もとても喜んで貰えて楽しい旅行になりました。さぁ、次はどこ行こうかなぁ😁
栃木県日光市山内にある、日光東照宮です!写真1枚目〜3枚目重要文化財奥社宝塔徳川家康様のお墓といわれているところです!静岡県の久能山東照宮にも、徳川家康様のお墓があり、どちらに入っているかわからないとのこと!諸説ありますが、静岡県から日光に遺体を移してほしいと、徳川家康様の遺言だったそうですが、静岡県から移動できてないかもとの話もあります!掘りおこしたことないので、どちらにいるか、わからないとか😌もしいれば、座ったままとかとの話も!パワーいただきました💫✨写真4枚目〜6枚目徳川家康様のお墓の横にある、御神木の叶杉(かのうすぎ)です!樹齢約600年🌴願い事を幹のほこらに向かって唱えると、願い事が叶うといわれている、パワースポットです✨✨✨!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
那須どうぶつ王国
那須/その他
那須どうぶつ王国⑦‼️可愛い、珍しいどうぶつ達に沢山出会えましたよ〜😆コツメカワウソ動き回るので写真撮るの大変でしたひょこり顔出してるカワウソくん可愛いですアカカワイノシシなんかライオンキングに出てたような⁉️ヒロハシサギ木に鴨の餌置いたら食べました😁結構クチバシが鋭くて怖った😅ガマグチヨタカ木に擬態するユニークな鳥だそうですブサカワな鳥ですね🤣タイハクオウムスタッフのお姉さんと仲良しで握手したりダンスしたりとても頭が良くで芸達者な子でしたプレーリードッグ立ち上がる姿が可愛いっすねホッキョクオオカミもののけ姫に出てくる様な白いオオカミ😳カッコよく吠えてる姿が観たかったのですが連日の暑さでオオカミさんもぐったりでしたアルパカ毛が頭でっかちにかられてて愛嬌抜群🤣トナカイ拍手あって間近で観ると結構怖い😱ビントロング仮面被った悪者みたいなやつ🤣(勝手なイメージ)ジャコウネコ科のどうぶつの様です😺那須どうぶつ王国沢山のどうぶつ達に癒されて、沢山ショーが観れて沢山ふれあえて、時間いっぱい楽しめました〜😆又訪れたいですね〜✨✨✨営業時間平日10:00〜16:30土、日、祝、GW、夏季9:00〜17:00冬季10:00〜16:00休園日水曜日※春休み、GW、祝日、夏季期間は営業入国料大人(中学生以上)¥2600小人(3歳〜小学生)¥12003歳未満無料駐車場¥1000※冬季は無料
スカイスタジアムで行なわれるバードパフォーマンス🦅「BROAD•ブロード」☆ハクトウワシ(1.2.3.4)…空の王者、羽を広げると約2m☆スカイスタジアム(5)☆ハリスフォーク(6.7.8)☆シロハヤブサ(9)☆スカイスタジアム横の全天候型回廊風がとても強かったけど、見事な飛翔でした。
戦場ヶ原
足尾/その他
去年の冬の奥日光です✨冬景色個人的に好きです😊寒いのは苦手なんですが、この景色は冬限定です!奥日光では、湯の湖が毎年凍ります!水面に厚い氷ができます!白銀の世界が見られたり、運が良ければ湯滝や華厳の滝、竜頭の滝も凍ります!!笑水が流れてる時の滝も迫力ありますが、凍ってる滝もまた迫力ありますよ!!春夏秋冬、どの時期に行っても素敵な景色が見られます!!なんといっても、自然に囲まれてるの良いですよねー✨マイナスイオン浴びて、心身ともに癒されていただけるかと思います😊硫黄の温泉も名物ですので、甚五郎煎餅と合わせて堪能してください💓ちなみに、冬はスキーやスノボーも可能です!そして、運が良ければ近場に野生の鹿が現れたりします!!金精峠は、冬場は凍結の為、通行禁止ですが丸沼高原では、天空の足湯もあります!日光は有名な場所がいっぱいなのでまた後日投稿します!興味がある方は訪れてみてください😊
秋めいた戦場ヶ原のハイキング。広い湿原と男体山、太郎山などの山々と厳しい環境で育っているひょろひょろの白樺、ゆったり流れている湯川。1年中見れるマガモ。日本でヒナを育てる数少ない場所です。途中赤い川があります。湿原の中に含まれている鉄分が、バクテリアなどの働きで、赤褐色の物質になり、沈澱したものと書いてありました。(no.2)no.10ウメバチソウ…開花8〜10月•約2cmの白い花☆湯の湖→湯滝→湯川→竜頭の滝→中禅寺湖→華厳の滝へ至ります。☆ちょうど良い気温でした。
江戸ワンダーランド 日光江戸村
今市/その他
2023年3月19日(日)🌤お孫ちゃんシリーズ娘家族が『日光江戸村』に行って孫2人が忍者になって来ました🥷レンタルの忍者衣装を借りて忍者修行を受け忍者になりきった2人🥷🥷衣装のレンタル料は1人分4,100円だそうです🥷刀だけは持ち帰り出来るとの事⚔娘が動画を送ってくれましたが、忍者になりきってる2人の動きが面白過ぎて爺婆は大笑いわらい😆😆😆😆😆【江戸ワンダーランド日光江戸村】通行手形(入園料)👉大人5,800円小人3,000円駐車場👉800円住所👉栃木県日光市柄倉470-2電話👉0288-77-1777!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
栃木県日光市に江戸があります✨逃走中やらテレビでもよくみる江戸ですね。入園から江戸を感じられるこだわりが満載で入園チケットが『通行手形』!いよいよ江戸に入るからここは関所なのかな?笑入ると日光街道の宿場町再現からはじまって体験場やお食事所がたくさんあります!!細かーいこだわりを見つけるたびに感動と感心✨修学旅行の学生さんがたくさんいて盛り上がっていました(^^)〒321-2524栃木県日光市柄倉470-2
足利織姫神社
足利/その他神社・神宮・寺院
こちらは栃木県足利市にある縁結びで有名な織姫神社です⛩私が神社(寺)に興味をもつきっかけをくれた神社です!両親が神社・寺が好きということもあり家族旅行では必ず現地の有名な神社に行きますが、以前まではあまり興味を持つことはありませんでした💦(気を悪くさせてしまったらすみません)手水舎や御朱印は季節によって違うところ、各神社こだわりがあるところ凄く大好きです!この織姫神社はライトアップ目的で行きましたが、とても驚きました😳長い階段を登って見えたのはこの美しい神社でした⛩赤と白でできた柱や壁が、光によってより際立ちまさに竜宮城のような神社でした🌟山の中腹にあるため見晴らしもよく夜景も見ることが出来ます!🏙緑や黄色などカラフルな鳥居も沢山あり、階段にも所々ライトがあり映えスポットが沢山ある神社です🫶私が行った時は振袖着て前撮りしてる方もいました!調べたところ春は桜🌸夏は紫陽花、秋は紅葉🍁冬は雪⛄️と春夏秋冬全て楽しめる工夫がありハイキングやデートにピッタリの神社だと思います💕次は紅葉の時期に行きたいなあ〜🍁🐿織姫神社に行ってから神社に行く際はその由緒や由縁を調べてから行くようになりました✍🏻まだまだ勉強中ですが、もっと多くの神社やお寺を見たいなと思ってます!昼間は行ったことありませんがこの素敵なライトアップ是非見に行ってみてください😊📍足利織姫神社〒326-0817栃木県足利市西宮町3889⏰24時間営業📞0284-22-0313🅿️①織姫駐車場②織姫公園駐車場③もみじ谷駐車場④織姫観光駐車場⑤さいこうふれあいセンター🌟ライトアップ17時〜24時(季節によって変更あり)
2025年1/16(木)栃木県足利市足利市織姫神社NO.6この神社は、縁結びの神社として「七つの御神徳(縁結び)」を大切にしています😊2014年に産業振興と縁結びの神様として、「恋人の聖地」に認定されました😊有形文化財に指定されています😊高台にあり、「日本夜景遺産」にも認定されています😊一、二枚目真っ青な空に、朱色が映える本殿ですね💕三枚目友人が購入しました😊四枚目〜六枚目私が購入しました😊レースお守りが、入っていた袋が素敵でした💕袋の後ろに、文章が記されていました😊やはり、229段の石段を登ると、願いが叶うと言われているようです😊頑張ったので、叶うと嬉しいです😊因みに、友人は下まで降りませんでした😅栃木県足利市西宮町38890284-22-0313終日参拝社務所営業時間9:00〜16:00事務所平日8:30〜16:30
華厳滝
足尾/運河・河川景観
華厳の滝。拝観料で展望台までのエレベーターで行く事が出来ます。エレベーターは100mあるそうで約1分間で到着です。展望台まで続く道は春先でも風が冷たい。滝の水量も雪が大分残って分、迫力に欠けました(?)。やはり紅葉の季節が一番なのかなぁ。(泣)
○華厳の滝日本三名瀑のひとつ華厳の滝《男体山の噴火から生まれた》には、岩盤を貫いたエレベーターがあります。これで100メートル下れば目の前に雄大な滝を見ることができます・・・楽チン👍春には水墨画のように‥夏には早朝の虹と‥秋には紅葉と‥冬には霧氷と‥四季折々違った姿の滝を見ることが出来るそうです。(^ー^)でも、やっぱり食い気❗️けごん団子すいとん岩魚ゆばコロッケ玉こんにゃく○中禅寺湖にも、少し寄りました🚙💨
日光二荒山神社
今市/その他
世界遺産日光二荒山神社です!写真は、黄金の良い縁うさぎです!2022年4月、日光開山の祖・勝道上人(しょうどうしょうにん)が男体山山頂に神をまつって1240年の節目を記念して、古事記にも登場する、因幡の白兎にちなんで、作成されました!黄金のうさぎは、鋳造金箔(きんぱく)仕立てで高さ60センチ、重さ50キロ!両手には幸運と成功をもたらすとされる、鉱石「ラピスラズリ」を持っております!今年は、卯年なので、さらに、開運スポット🐰🐇かわいい💕!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
日光二荒山神社・弥生祭(毎年4/13〜17まで)今年は中止です。日光地域に春をつげる弥生祭は日光二荒山神社の例祭で古くは3月(弥生)に行われたことから弥生祭と呼ばれ、花家体(はなやたい)が賑やかなお囃子と共に市街をねり歩きます。これは休憩中の写真です。
那須ステンドグラス美術館
那須/美術館
お久しぶりです‼️1月の後半から春休み突入しました🌷大学生の春休みは約2ヶ月半✌️残り1ヶ月弱しかありませんが、これから春休み投稿沢山していきたいと思います!!オススメの場所あったら教えてください😊春休み入ってすぐに出かけた場所は那須にある『ステンドグラス美術館』あまりステンドグラスを間近で見ることがなかったのでとても感動しました😭色鮮やかなガラスで花や王様などが作られており、細かい部分まで色が違ったりとつい見とれてしまいました🥰ちょうど行った時間がオルガン演奏と被り至近距離でオルガンを聴くことが出来ました👂オルガンは手足両方使うため迫力もあり、普段聞かない音楽を楽しむことができ、心も体も癒されました☺️行ったのは夕方辺りだったので人も少なくのんびりすることが出来たしたが、次に行く時は日が出てるお昼頃行きたいです☀️🤍なぜなら太陽の光でステンドグラスがまた違う一面を見ることができると思うからです🤔こちら訪れたことがある人はどの時間帯がオススメとかあれば教えてください🙇♀️📍那須ステンドグラス美術館〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙1790⏰月〜日曜日9時30分〜16時30分📞0287-76-7111💰大人1,200円中高生800円6歳未満無料🌟前売り入館券ご購入の場合100円安くなります🌟2024/1/1~3/31まで栃木県誕生150年を記念し小学生以下のお子様は入館料無料
“那須ステンドグラス美術館”👼✨こちらはヨーロッパ風の建物が素敵なところです。ステンドグラスや、オルゴールなどなど、素敵な美術品を展示や販売しています。敷地内に入ると、まるで中世ヨーロッパに来たような気分になります🏰石造りのお城に来たような気分で中に入ると、すごくきれいなステンドグラスやランプ、美術品がたくさん🌟どこを見ても綺麗です😍施設内はどこを撮っても写真映え〜❣️楽しい🥰施設内の大聖堂では、荘厳な雰囲気の中、パイプオルガンの音色を楽しめるプチコンサートがあり、すっごく癒されます🎹✨そして、ロマンチックな雰囲気💕カップルや夫婦のデートにぴったりな場所だと思います🥰クリスマスとかに来たらもっとロマンチックで素敵な雰囲気に飾り付けしてありそうだな〜なんて思いました😍✨お土産を買えるショップや、かわいらしいカフェも併設されていて、充実した素敵な時間を過ごせます🥰栃木県の那須にはこういったたくさんのおしゃれな美術館やカフェが点在していて、高原リゾートならではの優雅な時間が過ごせる観光地。何度訪れても、行きたいカフェやショップがたくさんあるので飽きません😊✨人が混み合わない平日はよりのんびりと楽しめるのでおすすめ❣️
那須フラワーワールド
那須/その他
那須にこんなに広大なヒマワリ🌻畑が有るなんて❣️‼️aumoで知り早速行って見ました✌️本当に広い‼️広い‼️ヒマワリ畑🌻‼️シーズンは終了していましたが💦最後のガンバリ❗️で咲いてました😅👍🌻可愛いいブーケ💐の生け込み❣️が有り、まだ、見に来てくれてありがとう💐との想いかなと😍5月には菜の花が春を告げてくれるそうで👍楽しみですね😍
リクエストに応えて連れて行ってくれた所は那須フラワーワールド❁⃘*.゚❁⃘*.゚終わりかけでしたがケイトウのお花が一面に❣️なんといってもうちからでは絶対見れないこの広くて大きな空!那須連山も見れて感激😍👍👍お喋りしながら景色見て写真撮って、めちゃくちゃリフレッシュ出来ました🤗季節ごとに色々なお花が一面に咲いてる所が見れる♡とても良い所でした❣️さて、次はmintさんからの提案でチーズガーデンへ向かう事に🚗³₃途中でジェラート屋さんに寄ってくれ、車の中で食べながら移動〜🤭美味しいお店を知ってるmintさん😊ここのジェラートは又食べたいなぁ😋とても美味しかったです❣️
鬼怒川ライン下り
今市/テーマパーク・レジャーランド
🍁(栃木県日光市)🍁鬼怒川の渓谷美🫧✨🍁紅葉も水上からの眺めは一味違いました‼️船頭さんの運転が良かったのか、揺れもすくなく、終始穏やかなライン下りでした。40分の乗船でしたが、船頭さんの愉快なトークも有り、時間があっという間に過ぎました!春先の🌸山桜、ツツジも綺麗✨だそうで、また季節を変えて訪れたいです。
約40分・6kmのライン下りを楽しみました。鬼怒川港から鬼怒川大瀞下船場まで。奇岩(ゴリラ・クマ・目)や滝、カイツブリ、カモ、セグロセキレイなどいたことに驚きました。船頭さん(6ヶ月目のなりたて)のジョークや巧な櫂(かい)さばきで豪快な川下りでした。下船した船はモーターボートで運び、クレーンで引き上げ車で鬼怒川港まで運びます。更にロープで川に降ろすそうです。人は下船場所から徒歩でお団子やかき氷のあるお店まで行って、シャトルバスで駅やホテル、パーキングまで運んでくれます。観光客が沢山歩いていました。
日光山輪王寺
今市/その他
栃木県日光市山内にある、輪王寺世界遺産重要文化財三仏堂です!輪王寺の本堂は日光山随一、東日本では最も大きな木造の建物で、平安時代に創建された、全国でも数少ない天台密教形式のお堂です!現在の建物は、正保2(1645)年、徳川三代将軍「家光」公によって建て替えられました!この建物の前には、推定樹齢500年に及ぶ、天然記念物に指定されている「金剛桜」(こんごうざくら)があり、5月上旬に満開になるそうです!この中には、是非是非入ってほしい😆高さ7.5mの大きな、金色木彫の光り輝く千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音という三体の大仏さまがお祀りされてます!この前に立つと、オーラを感じ、心洗われます😌しばらく、この前で、三体の坐像の大仏さまを眺めておりました😌心癒されます✨そして、何かいいものを与えられたような気を感じます!パワーをもらえます🙏🙏🙏まさに、パワースポット💫💫💫15時には、チケットの機械が封鎖になります!そのあとは、館内入り口でのチケット購入になります!全体をまわるなら、最低でも、4時間くらいを考えておくと、ゆっくり回れます!早めに行くことをおすすめします!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
天台宗日光山輪王寺(三仏堂)☆8:00〜17:00(土〜金)輪王寺の本堂は日光山随一、東日本では最も大きな木造の建物で、平安時代に創建されました。全国でも数少ない天台密教形式のお堂です。「徳川家康公坐像」が初公開されていました。三仏堂前には推定樹齢500年という天然記念物にも指定されている「金剛桜(こんごうさくら)」があります。山桜の突然変異種で、基部周囲は約5.7mあります。来年の開花が楽しみです。
足尾銅山観光
足尾/その他
2022年4月17日(日)part3『日光だいや川公園』に行った帰りに国道122号線に沿って走っている『わたらせ渓谷鐡道』の一両編成を見かけました🚃まさに、田舎風情満載の「わ鐡」です❗️地元の方は当たり前の光景でしょうが、凄く気になり撮しました📱秋にはこの『わたらせ渓谷鐡道』のトロッコ列車に乗って渓谷の紅葉を見たいと既に決めてます🍁黒部峡谷のトロッコ列車には乗った事が有りますが、これもなかなか良い感じです👌👌👌
❄️今年初めての雪景色雪が降っていましたが足尾へ行って来ました。足尾銅山のある⛩通洞鉱山神社を見ていると🐵猿が桜のつぼみを食べていました。こんなに近くで野生の猿をみたのは地獄谷温泉の猿🐒以来です。近くに住む人々にとっては害獣と言われますが、そう思えませんでした。(2020.3.29)
惣宗寺(佐野厄よけ大師)
佐野/その他
佐野厄除け大師にお参り惣宗寺は、栃木県佐野市にある天台宗の寺院。山号は「春日岡山」、寺号は詳しくは「春日岡山転法輪院惣宗官寺」と称する。厄除けをはじめ、身体安全や心願成就などのご利益があるパワースポットです。また、徳川家康の遺骨を久能山から還葬の際、この寺に一泊するなど、徳川幕府との縁も深いところです。
2023年3/20(月)栃木県佐野市佐野厄除け大師NO.4「佐野厄除け大師」の通称で有名な「惣宗寺」は、天慶7年(944)に創建された天台宗のお寺です😊通称の通り「厄除け」にご利益があるお寺として知られ、川越大師、青柳大師と並んで関東三大師の一つに数えられています😊例年、正月は三が日だけで50万人を超える人が参拝に訪れます😊(Y❗️ロコより)最近、怪我続きだったので、久しぶりにお祓いをして頂くために、「佐野厄除け大師」に訪れました😊境内には、春日稲荷大明神が祀られていました😊パナナチョコの露店もありました😊参拝記念のパネルは、沢山の違うパターンのゆるキャラパネル(さのまる)が並んでいました😊1番大きなパネルのみ撮りました😊訪れた際は、お好きなパネルの前で、記念撮影すると楽しいですネ♪お子様も楽しそうでした♪急遽弾丸で、高速を飛ばして訪れました😊その甲斐あってか、2日後のピンニング術は、あっという間に終了しました👍全治2ヶ月ですが、身体も口もすこぶる元気です!(笑)安静は、左小指だけです😅(2箇所骨折しました😱)なので、元気で飛びまわっています!(笑)佐野厄除け大師は、お祓いは他とは違う雰囲気で、御利益がありますネ😊(個人の感想です)お勧めです😊(さのまる)栃木県佐野市金井上町22330283-22-5299営業時間8:20〜17:00アクセス佐野市駅出口から徒歩約11分