茶臼岳

チャウスダケ

4.01
4

那須・塩原/その他名所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

標高1915mの茶臼岳は現在も噴煙を上げる活火山。頂上からは那須野ケ原の広大なパノラマが広がる。那須ロープウェイで8合目まで上がり、そこから頂上を目指す「茶臼岳山頂コース」は、所要時間約50分。山頂付近は高山植物の宝庫で、5月頃は上旬にミネザクラ、下旬にはヤマツツジが咲き誇る。

口コミ

  • フレッド アステア1959

    フレッド アステア1959

    予想外の積雪だったので慎重に山歩しました

    投稿画像
  • calm_gift_1030

    calm_gift_1030

    天気も良く茶臼岳に登ろうと出かけたのですが、風が強くロープウェイが動かず、茶臼岳と朝日岳のpicを撮って、駒止の滝に向かうことにしました。 気温14℃、朝日岳登山口には小さな子供もいました。 朝日岳前の駐車場は満車で、人気のある山です。 紅葉の見頃は、終わっていました。

    投稿画像
  • calm_gift_1030

    calm_gift_1030

    🍁10月11日に行った茶臼岳(ちゃうすだけ) ちょうど見頃でした。 茶臼岳から姥ケ平(うばがだいら)へ行き、帰りの時 ご年配の方が私の前を歩かれていました。 追い越したのですが、登りがきつく休んでいると この方に追い越されました。 この方は、きつい登りを一度も休むことなく下山されてました。

    投稿画像

基本情報

茶臼岳

チャウスダケ

栃木県那須郡那須町大字湯本

アクセス

(1)東北道那須ICより那須街道経由、湯本方面へ30分

駐車場

あり(無料)160台

営業時間

営業:ロープウェイ8時30分~16時25分(季節により異なる) 休業:ロープウェイ12月~翌3月19日休、強風時休、他無休

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら