星評価の詳細
道の駅 明治の森・黒磯
那須塩原/道の駅・サービスエリア

那須の道の駅、明治の森です。この白い建物が青木邸明治乳業の創設者の邸宅💕そして入り口から真っ直ぐに伸びている杉並木の突き当たりにドーン‼️そして、秋桜がドーン💕💕😅まだ、間に合いました👌🌸🌸夏にはヒマワリ🌻がドーン💕でした👍道の駅のパーキングは紅葉が始まって来て居ました🍁

2024/09/11この日ゎワンコの散歩で那須へ前夜に出発し道の駅明治の森で車中泊夏ゎ木の俣渓谷へ行くからいつもココ利用最近ようやくリニューアル工事が完了したので覗いてみたらメッチャ綺麗になってたちょいと買い物~☆那須高原カレーチーズハンバーグ…870円野菜ゎカボチャ/ジャガイモ/アスパラ/パプリカ2色のパプリカでハートになってるのが可愛いカレーゎ一般的なヤツ辛く無いので子供でも食えるハンバーグゎ柔らかくてジューシーチーズもとろけてウマウマですね食べてて思ったのがカレールーの量が少ないのよね~それでもハンバーグが美味いからご飯が残る事ゎ無かったけどルーが多ければ最高☆コーヒーゼリー…396円中程度の苦さのコーヒーゼリーミャンマー産のコーヒー豆を使用してるみたいでかなかな美味しかったランチの時間なのでゆっくり見れなかったが今度またゆっくり見て回りたいな
星評価の詳細
那須野が原公園
大田原/公園・庭園

那須野が原公園広い敷地の中にアスレチックや遊具広場、芝生のスペース、そり滑り、ファミリープールなどの施設があり、お天気の良い日はお弁当持参で遊んでいる家族も多いです。レンタルサイクルがあるので、移動にも便利ですね。芝生の広場もかなり広いのでボールをしている人も多いです。桜の季節、紫陽花、紅葉の時期なども綺麗で、ウォーキングコースもあり、お散歩にもいいですね。

那須野が原公園の花no.1コウホネ・別名:センコツスイレン科の植物。水生の多年生草本。浅い池や沼に自生し、夏に黄色い花が咲きます。地下に太い根茎を持ち、葉や花茎を根出的に伸ばす。葉は水中、水面、水上と3通りの形を持ち、花は丸っこくて黄色か紅色をしている。この公園は那須連山に囲まれた自然豊かな公園です。遊歩道には様々な植物が手入れされており、四季折々の花木を楽しむことができます。
星評価の詳細
乃木神社
大田原/その他

那須乃木神社「乃木大将•乃木将軍」と親しまれ、東京•乃木坂の地名の由来でもあるそうです。赤坂に本邸があり、ここ那須野石林では軍人でありながら休職の間は農業を従事していました。明治貴族が描いた未来。那須野が原開拓浪漫。明治45年7月30日明治天皇が崩御され、その御大葬が行われた9月13日夜、乃木ご夫妻は殉死を以て明治天皇の御聖恩に報いています。その悲しみの報いに接し地元住民が寄付を募り、那須の乃木神社を創建。(県内外からも寄付があったそうです。)no.2拝殿(後ろに本殿)no.3愛馬「殿号(しんがり号)」…明治天皇からの贈り物no.4•5日本遺産乃木希典那須野旧邸no.6静子(夫人の名)林…天然記念物no.7東郷平八郎書no.8辞世和歌no.9乃木参道…約800m.約100本の桜並木敷地全体は乃木公園になっています。桜が咲く頃また行ってみたい。☆9:00〜16:00(祝日は時間の変更あり)

@栃木・那須乃木神社こちらは、那須にある乃木神社。カラフルなスタンプと絵柄が押された見開きの御朱印でした!【訪れた場所の詳細】乃木神社住所:〒329-2711栃木県那須塩原市石林795アクセス:車で行くのがおすすめです営業時間:ー定休日:ー
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細