那須どうぶつ王国
那須/その他

栃木県那須にある、に行ってきました🐿💓ねこ好きの私がこの動物園でいちばん会いたかったのは、‼️🐈マヌルネコは世界最古のヤマネコとも呼ばれていて、すごく貴重なネコなんです❤️まるっとしたフォルムがかわいいマヌルネコだけど、実はすっごく獰猛で、飼育員でも飼育が難しいほどだそうです。そんなマヌルネコを見られるのが、ここ、那須どうぶつ王国❣️マヌルネコをいちばん推しているようで、園内ではマヌルネコのグッズもたくさん売っていました😂ほかにも、温泉に浸かるカピバラ、レッサーパンダ、ジャガーやハシビロコウ、オオカミやビーバーなど珍しい動物たちを間近で見ることができます♫猫ちゃんやわんちゃんとのふれあいコーナーもあったりと、動物たちを見たり、触れ合ったり、充実した時間を過ごすことができました❣️

今日は朝から義妹にお誘いを受け、義妹夫婦と我が家の4人(計6人)で那須どうぶつ王国に行ってきました‼️義妹は猫好きなのでキャットショー🐈を見たかったようで💕私はホッキョクオオカミが見られるということで追いかけるように車を出して走らせました🚙≡3山を登り始めると雪が舞いはじめて来ました❄️寒いのは寒いですが、想像していたよりは暖かかったです😊(道路も雪は大丈夫でした👌)ホッキョクオオカミ🐺飼いたい💕と思いながら写真をパシャリ📷(Flash🈲)(王国ファームは休園でした😭)那須どうぶつ王国を後にした私たち、お腹も空いたので遅いお昼?早い夕飯?どっちか分からない食事を『蒸気機関車🚂』で食して来ました🍖昔はKAT-TUNの亀梨君の従兄弟さんが居たんですが…今日は会えませんでした😫💦ザンネン美味しい食事もたいらげて少しだけ渋滞にハマりながら無事に帰宅しました🏡那須どうぶつ王国・蒸気機関車🚂共に、大人だけでも小さなお子さん連れでも楽しめます‼️ぜひ那須まで行ってみてくださいね😆🎵那須どうぶつ王国は栃木県の那須高原にある、触れそうなくらい動物達との距離が近いのが魅力の動物園です。大自然の下で繰り広げられる動物たちの驚きと感動のパフォーマンスが魅力です‼️(ネット情報より)⭐️那須どうぶつ王国⭐️普通車🅿️500円〒329-3223栃木県那須郡那須町大島1042-1☎️0287771110⭐️蒸気機関車⭐️無料🅿️有り油を使わない「ヘルシー焼」で、実物の5分の1サイズの汽車が駅名のついた客席までアナウンスと共にお料理を運んできます。他にも、待合室には多くの汽車や電車の模型、実際に使われていたプレートなどの展示物のほか、お子様専用の乗り物もあります。汽車と一緒に写真も撮れるので、お子様からお年寄りまでステキな思い出になるのは間違いナシ‼️(ネット情報)〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙24ー2☎️0287-62-3078
星評価の詳細
那須ハイランドパーク
那須塩原/その他エンタメ・アミューズメント

那須ハイランドパーク🎡パーク内にあるアニマルガーデンにはかわいい動物たちがいます☺️カピバラちゃんたちもいましたよ☺️仲良く休んでいましたが、このなんともいえない優しいお顔☺️癒されますよね〜☺️💕

週末の14:00からお安く入れる「トワイライトチケット」にて、人生初の那須ハイランドパークへツーリングがてら行ってきた!日曜日だったけども、ディズニーランドなんかと比べたら、程よい入園者数で乗り物も最大でも待ち時間20分程度。ほとんどの乗り物が10分以内で乗れるので、早い時間から行けば確実に全部の乗り物を制覇できます!初めて行きましたが、世界観こそディズニーと比べたら雲泥の差があるけど、純粋にアトラクションを楽しむ!って目的であるならば、超穴場でオススメ!特に「F2」と言うジェットコースターは激しく恐いので絶対乗ってみて!笑
星評価の詳細
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
那須/いちご狩り

栃木県那須にある、“那須りんどう湖ファミリー牧場”🐏☀️こちらでは、いろんな動物たちとふれあったり、アトラクションを楽しんだり、映えスポットで写真をとったり…晴れた日にぴったりのアウトドアを楽しめる場所です☀️✨私が訪れたこの日も天気は快晴で、湖畔にあるこの場所を散策するのがすごく気持ち良かったです❣️夫婦2人で訪れたので、アトラクションに乗ったりはせずに、のんびりと湖畔にある園内の湖を眺めながらお散歩したり、動物を眺めたり…1枚目の写真はヤギさんの写真なんですが、ヤギってこんな高いところまで登れるんですね‼️😳ヤギたちがいるエリアを見た時、どうやって登ったの⁉️と目を疑うくらいびっくりしました😆🫢あとは乗馬🏇をしたり、映えスポットのカラフルなベンチに座ってアイスを食べてのんびりして写真撮ったり…🩷💚とにかくカラフルな園内はどこを見てもかわいいし、動物たちもかわいいし、お散歩するだけでも充実していて楽しかったです♡子どもがいるファミリーだけじゃなく、カップルや夫婦のデートにも良い場所だと思います🥰特に平日はのんびりできるのでおすすめです☆

那須に旅行に行ったときにちょうどりんどう湖でイルミネーションがやっていると言うことで行ってきました。特別料金でしたが、ホテル等の割引で少しは安く入れました。とってもきれいで癒されましたぁ。子供連れにも喜ばれること間違いなし。大人だけでも楽しめます。
星評価の詳細
星評価の詳細
那須高原
那須/高原

栃木県、那須高原。その館内に「ラ・ヴィータ・エ・ベッラ那須高原店」はあります。本格イタリア料理が楽しめるこちらのレストラン。結婚式場や教会も併設されていて、すっごくゴージャスな雰囲気🌟外観からもう素敵❣️石造りの洋館のような外観で、館内も厳かな雰囲気がただよい、”特別な場所に来た〜❣️”って感じでわくわくしました😍ランチタイムでは本格的なイタリアンのコースが選べ、すごく充実した内容♫パスタもスイーツも絶品でした🍮🍝❤️館内はフォトスポットもたくさんあって、たくさん写真も撮っちゃいました📷💓那須は、こういった海外風の素敵な洋館をイメージしたカフェやホテル、レストラン、観光施設などがたくさんあって、那須をみて回るだけでもちょっとした海外の雰囲気を味わえると思います♪・ヴィータ・エベッラ

栃木県那須町那須山🚗💨💨💨💨🚶♂️🚶💨💨💨💨紅葉🍁😄😄雪、氷❄️が少し有りましたね😄多分湧き水が凍ったと、、今が見頃かな、、那須山の上辺りは見頃ですねロープウェイはメチャ混みで、、、乗らずに、、パスしました土日は混みますね💦💦💦😅😇😇給付金がついて更に混んどる様に給付金、様判りませんので、、面倒いし、、使わんです💦💦😅😅😇😄😄😄😄
星評価の詳細
道の駅 那須高原 友愛の森
那須塩原/道の駅・サービスエリア

那須高原の道の駅です。結構混雑しています。施設はいろいろとあり、野菜直売所や観光案内所、イベント会場などなどあります。トイレも綺麗で良いです。野菜直売所は結構大きかったです。那須周辺で野菜が豊富に売られています。ちょっと遅い時間に行っても買えました。道の駅で野菜を買うのが好きな方は是非お立ち寄りください。観光案内所では観光施設やバスのチケットなどを販売されています。私は那須どうぶつ王国の場外前売り券を購入しました。所々にオブジェがあったり、レストラン、直売所等々それぞれに建物が分かれていて気の温もりを感じるステキな造りになっています。

【那須高原散歩】那須高原は観光スポットがいっぱいですね😃オススメは南ヶ丘牧場🐮入場料も駐車場も無料‼️ソフトクリームが美味しい🍦動物と触れ合って大自然満喫ですね😃温泉でオススメは鹿の湯w♨️千三百年続く癒しの湯♨️入浴料500円で疲れた体を癒されてみては♨️近くに温泉神社や九尾の狐伝説が残るパワースポット殺生石があり、神社入り口には足湯もあるよ♨️帰りは道の駅那須高原友愛の森でお土産GET👍
星評価の詳細
塩原温泉
那須塩原/健康ランド・スーパー銭湯

栃木県塩原温泉2週前位だと🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨低木と影に在る🍁は頑張ってました今は🍁全滅ですね😅😇紅葉🍁は見納めですね、、また来年です😅😇😇😁😁😁😁

元青果店が営むカフェ、内観は暖炉置いてありお洒落。塩原名物とて焼とホットオレンジを食す。ドリンクにコーヒーだけでなくオレンジ・グレープフルーツのホットが置いてあるのは好感もてました。とて焼→色々なお店であり中身もそれぞれ違う、パンケーキのような生地に藤屋ではフルーツ・生クリーム・クッキーなどが入っている。テイクアウトもできる。クレープのようかと思ったがまた違うもの。量は8分目なので他店にとて焼ハシゴもできる。トテトテと歩く馬車にのり観光するのもいいかも。外出自粛中にて昨年度画像
星評価の詳細
星評価の詳細
ウェルネスの森那須
那須/健康ランド・スーパー銭湯

栃木県那須にある🌟こちらに宿泊し、朝食のお時間となりました☀️✨朝食会場のレストランは、大きな窓からお庭を見渡せて、開放感たっぷり😊✨今の時期は、雪が降って、綺麗な雪景色を見ながらお食事を頂けます。グリーンシーズンの、緑がきれいな季節のお庭もいいけど、冬の、雪がしんしんと積もったお庭も静寂に包まれてすごく風情がありますよね。朝食はバイキング形式。パンの種類が豊富で、フレンチトーストや卵料理も出来立てを食べれます🥐💓ホテルの朝食って大好き😘❤雰囲気の良い素敵なホテルで大満足の朝食でお腹いっぱいです❣️

すごく落ち着く雰囲気でした。レトロな感じでみなさん親切で距離感がすごく良くて居心地が良かったです。温泉もすごく気持ちが良く何回も入りました。ご飯もとても美味しくて久しぶりにゆっくりできたのでまた絶対行こうと思います。
星評価の詳細
那須野が原公園
大田原/公園・庭園

那須野が原公園広い敷地の中にアスレチックや遊具広場、芝生のスペース、そり滑り、ファミリープールなどの施設があり、お天気の良い日はお弁当持参で遊んでいる家族も多いです。レンタルサイクルがあるので、移動にも便利ですね。芝生の広場もかなり広いのでボールをしている人も多いです。桜の季節、紫陽花、紅葉の時期なども綺麗で、ウォーキングコースもあり、お散歩にもいいですね。

那須野が原公園の花no.1コウホネ・別名:センコツスイレン科の植物。水生の多年生草本。浅い池や沼に自生し、夏に黄色い花が咲きます。地下に太い根茎を持ち、葉や花茎を根出的に伸ばす。葉は水中、水面、水上と3通りの形を持ち、花は丸っこくて黄色か紅色をしている。この公園は那須連山に囲まれた自然豊かな公園です。遊歩道には様々な植物が手入れされており、四季折々の花木を楽しむことができます。
星評価の詳細
CANDLEHOUSE ChouChou
那須塩原/その他

栃木県那須にある、さん🕯✨こちらは、キャンドルとクリスマス雑貨を扱う専門店🎄❤️店内には色々な種類のキャンドルやキャンドルホルダー、そしてクリスマスのオーナメントなどの雑貨がところせましとならび、見て回るのがすっごい楽しい‼️❤️キャンドルは大好きで、家でも日常的に使っているので、ここのキャンドルショップは種類も豊富だし目移りしちゃうくらい選ぶのが楽しすぎるーーー❣️かわいらしいお家のかたちのキャンドルホルダーと、キャンドルをいくつか購入🌟クリスマス雑貨も、オーナメントをいくつか買って、大満足なショッピング♫キャンドルは手作りすることもできる工房が併設されているので、オリジナルキャンドルを作る体験も楽しそうだな〜と思いました😍こちらはクリスマスシーズンでなくても一年中楽しめるクリスマスショップなので、少しずつ気に入ったオーナメントを集めておいて、クリスマスを楽しみに待つのもいいかもですね♫

今年最後の旅行✈️は那須にあるキャンドルハウスシュシュに行ってオリジナルキャンドルを作ってきました😌💕私のおすすめはクリスマスの季節です!那須を旅行する際にはぜひお訪ね下さいね😳💭💗
星評価の詳細
板室温泉
那須塩原/その他

【柏屋】この所お気に入りのお蕎麦屋さん娘を迎えに行って帰って来る途中で那須インターを降りて板室温泉に有るお蕎麦「柏屋」さんにて遅めの昼食に月一で寄らせてもらってます最初は乙女の滝に行って見つけましたいつも「もりそば」と天ぷらの「ちょい盛り」を頼みますお蕎麦は私が好きなちょい固めですよ💕もりそば850円ちょい盛り天ぷら800円天ぷらはちょい盛りでも多いので2人で分けて食べます合計2,750円なかなか良心的なお値段です🤗住所栃木県那須塩原市板室599-5営業時間11:00〜15:00(ラストオーダー2:30)定休日木曜日TEL0287-69-0244これからは雪が降って道が凍結するので休業してることがあるそうです。なのでお出かけの時はお電話で確認して下さいね2030,12,13(日)

栃木県那須塩原沼原湿原🚶🚶🏼♀️💨💨💨天気、当たりました😄しかも.2.3人しか居らん😁貸切😁😁草が綺麗で本当はもう少し早く来ると真っ赤でいっそう綺麗なのですか枯れて黄色に😅地面に立ってる木が流木みたいでいい感じ😆😁😁遠〜い昔、星を📸撮りに来た事が在る場所です駐車場の真ん中でよなよな📸した思い出が有りやす長時間露出で📸今ならスライドバーとジーニー、、、でタイムラプスかな時代が変わりました📸熱も冷めたかも😇無難にスナップ程度ですクマ注意と有るが💦💦人を襲った熊は鈴の音に寄って来ます人を襲った熊は駆除しないと危険だそうですガソリンの匂いを嫌うそうでマタギの方が言ってました😅😇プチ尾瀬の様な感じで、、中々綺麗な場所です紅葉🍁はとっくに終わって、枯れ木と枯れ草がいい感じ😁😁😁😁
星評価の詳細